原子記号の暗記法 Mg Ag Ca Fe Cs Ar He I B O P Hg Cl Cu Si Na U Pb Ne C Ba Sn S

Slides:



Advertisements
Similar presentations
無機化学 I 後期 木曜日 2 限目 10 時半〜 12 時 化学専攻 固体物性化学分科 北川 宏 301 号室.
Advertisements

関東ローム層の厚さ 1979 (S54)年柏中学校での ボーリング調査、厚さ 4.0 m 酒西小近く.
初歩的情報リテラ シーと アンケート集計のた めの Excel ・ SPSS 講 座 2002 年 5 月 14 日 政策科学部助手 山田 一隆.
心理検査の持ち帰り実施が 結果に及ぼす影響について
教養の化学 第7週:2013年11月4日  担当  杉本昭子.
1.ボイルの法則・シャルルの法則 2.ボイル・シャルルの法則 3.気体の状態方程式・実在気体
情報A 第11回授業 04情報のディジタル化 対応ファイル:12exp10.xls(前回)
A 主人公は14歳の女の子。「私って誰?」そんなことを考え始めた人にぴったりの哲学のファンタジー。世界各国の言語に訳されており、英語版もお薦めです。 B 17歳の男子が主人公。ちょっと刺激的な表現もありますので「自分は大人だ」と思った時に読んで欲しいです。センター入試の国語にも出題されたこともあります。多感な時期の心に染み込む、表現に溢れています。
det(tA)=Σ sgn(σ)aσ(1)1aσ(2)2・・・aσ(n)n
物質量 原子量・分子量・式量.
情報A 第10回授業 04情報のディジタル化 対応ワークシート:12exp10.xls
文字のディジタル化 Copyright(C)2009 Tsutomu Ohara All rights reserved.
教養の化学 第5週:2013年10月21日   担当  杉本昭子.
銅の電気精錬 (1)陽極 Cu→Cu2++2e- (粗銅中の銅) (2)陰極 Cu2++2e-→Cu.
化学反応式 化学反応:ある物質が別の物質に変化 反応物 → 生成物 例:酸素と水素が反応して水ができる 反応物:酸素と水素 生成物:水
21世紀の自然科学 『エネルギーと熱』 第4部 原子力エネルギー 正確に理解するための最小限の材料を提供し、私の意見は最後に話します。
うめの躾はどのような時に使うの? オイルが汚れたら → オイル交換 油汚れには 質が良いオイルの補給 オーバーヒートの時は→ 冷却
第11回エアロビックフラワーカップ千葉2016 エアロ道場 評価ポイント一覧表 千葉県エアロビック連盟 競技委員会 記号 コメント
酸化還元反応.
「無機物質薬品」 実験で使用する主要物質名記載タグ
高炉(溶鉱炉)の構造 ① 3Fe2O3+CO →2Fe3O4+CO2 ② Fe3O4+CO →3FeO+CO2 ③ FeO+CO →Fe(銑鉄)+CO2 まとめると、 ①+2×②+6×③ Fe2O3+3CO →2Fe(銑鉄)+3CO2.
謎の気体X・Y・Z!! 目指せ理科マスター!! 緊急指令>>謎の気体の正体を暴け!! 07/06/20 作成: 
過マンガン酸カリウムと過酸化水素の反応 1.過マンガン酸イオンの反応式 MnO4-+8H++5e- → Mn2++4H2O -① (赤紫色) (無色) 2.過酸化水素の反応式 H2O2 → O2+2H++2e- -② (酸素発生) 3.①×2+②×5 2MnO4-+6H++5H2O2 → 2Mn2++8H2O+5O2.
文字のディジタル化 Copyright(C)2009 Tsutomu Ohara All rights reserved.
金箔にα線を照射して 通過するα線の軌跡を調べた ラザフォードの実験 ほとんどのα線は通過 小さい確率ながら跳ね返ったり、
硝酸と銅の実験 操作1~3はスライドを見て、空欄を埋めてください。 【準備】
地衣成分の検出法 福島県教育センター 生物研究室.
電気分解と電子.
博士進学二班 謝曉静 お母さんのうそ.
Fe Ag Au C O 陽子と中性子:原子核内でバランスよく存在する Q : Biって中性子の方が多くね? 安定な原子核の例 陽子だけだと
高エネルギー加速研究機構 放射線科学センター 波戸芳仁
情報の科学        旧 情報B 第1回 スクーリング 教科書P.38~P.55 前にスクーリングプリントあり 取りに来てください.
第7課 原子、分子のエネルギー準位 平成16年11月29日 講義のファイルは
塩を溶かした水溶液の液性.
ベルリン青染色 Berlin blue stain (Prussian blue stain)
塩化銅(Ⅱ)CuCl2水溶液の電気分解 (1)陰極で銅が析出 陰極:還元反応 Cu2+ + 2e- → Cu (2)陽極で塩素が発生 陽極:酸化反応 2Cl- → Cl2 + 2e-
サフラニンとメチレンブルーの 酸化還元反応を利用
酸、アルカリとイオン 酸性、中性、アルカリ性とは?.
化学変化とイオン ・「イオン」って何だろう? ・・・・アルカリイオン飲料 ・・・・マイナスイオンで健康に ・「化学変化」とはどういう関係?
3.いろいろな気体.
酸・アルカリのイオンの移動 やまぐち総合教育支援センター                          森 田 成 寿.
放射線 物質を電離するエネルギーを 持つ微粒子または電磁波 放射能 放射線を出す能力 放射性物質 放射線を出す物質
H: 化学平衡 2006年11月27日 単位名 学部 :天体輻射論I 大学院:恒星物理学特論IV 教官名 中田 好一
リナマックス LINA MAX WHO(世界保健機構)が認証する世界で唯一の完全食品(栄養のバランス・吸収率・安全性)
モノカルボン酸の中和 【化学班】 大澤 祐介  多田 直弘  西村 有史.
酸性・アルカリ性を示すものの正体を調べよう。
物質の変化を粒子で考えよう メニュー:1~5の番号をクリックしよう 1 化学変化 すべての物質は粒子からできている。
ボルタ電池 (-)Zn|H2SO4aq|Cu(+)
授業の内容 天文学は天体からの光を研究する学問です。 そこでこの授業では、「光」をどう扱うかの基礎を学びます。 授業計画は、
酸化と還元.
水の溶解性.
加熱する.
平成30年度 教職員サマーセミナー  【教師も楽しむ理科実験】 酸性・アルカリ性.
文字のディジタル化 Copyright(C)2009 Tsutomu Ohara All rights reserved.
平成30年度教員免許更新講習 小学校理科の実験講習 2.水溶液の性質.
学年   名列    名前 物理化学  第2章 1 Ver. 2.1 福井工業大学 原 道寛 HARA2005.
燃えるとはどんなことか.
画像のディジタル化 Copyright(C)2003 Yoshihiro Sato All rights reserved.
21  ~ぜったい負けたくない君へ~ 8班.
オームの法則 電子の目で法則を考える 電子 + e i 電流.
近代化学の始まり ダルトンの原子論 ゲイリュサックの気体反応の法則 アボガドロの分子論 原子の実在証明.
10進数と2進数、情報の量 Copyright(C)2004 Yoshihiro Sato & Tsutomu Ohara
2進数と16進数、情報の量 Copyright(C)2004 Yoshihiro Sato & Tsutomu Ohara
不当請求におびえないために Copyright(C)2004 Yoshihiro Sato All rights reserved.
 3.栄養分をつくるしくみ 光合成.
中 和 反 応.
演習問題 下記の表は木造家屋建築作業リストである。
実験22.ベンゼン 実験方法・手順.
原子記号の復習 日本語→記号 記号→日本語   H.Kadoi.
第2章 電子工学の基礎 2.1 半導体素子 2.2 電子回路 2.3 4端子網.
Presentation transcript:

原子記号の暗記法 Mg Ag Ca Fe Cs Ar He I B O P Hg Cl Cu Si Na U Pb Ne C Ba Sn S Au N Al K H Zn

H 火(H)がつきできる水の素 H 2 O

He 縁(Heリ)ウム一人ぼっち 他の原子と反応しない

B Bっぽうそ(ホウ素)う そんな名前の鳥が

C 黒い炭素の記号はCぃーろ

N N~ん苦しい窒息窒素

O Oっさん(酸)、そ(素)う~

Ne 夜のネ(Ne)オンは赤く輝く

Na トンネル照らすNaトリウム灯

Mg 写真フラッシュ、マグネ(Mg)シウム球

Al ある(Al)ある家にもアルミの鍋が

Si 軽(けい素)率、知(Si)リコン

P プッチン、Pリン 食べたことある?

S 硫黄燃やすとSos

Cl 塩素のプールでクロール(Cl)

Ar 空気中、1%もある(Ar)アルゴン

K ケー(K)キ、カリカリ、ウムおいしい

Ca きゃっ(Ca)、きゃっ塩カル校庭にまく 塩化カルシウム

Fe Feィスは冷たい鉄の面

Cu きゅ(Cu)っ、きゅ磨く10円銅貨

会えん(亜鉛)あなたに胸はズンズン(Zn)

Ag Agグラムでも銀何千円

涼(スズ)しい顔で、済ん(Sn)だよ掃除

I 私(I)、美人の要素(ヨウ素)あり

Cs 原発セシウム、せっせ(Cs)と除染

Ba ばぁ(Ba)っと広がる胃の中バリウム 硫酸バリウム

Au 金は英雄(Au)

Hg ヘビーグラム(Hg)は水銀 密度は水の13.6倍

ピービー(Pb)鳴くのは、なまり(鉛)交じりで

U あなた(U)はアトムの妹ウラン 鉄腕アトム

覚えやすくなったかな

Copyright(C) 2012 / 柏市教育委員会 H.K All Rights Reserved.