じしんからみをまもるには.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
緊急地震速報対応行動訓練 地震避難訓練 平成 ○○ 年 ○ 月 ○ 日 ○○ 市立 ○○ 中学校.
Advertisements

10 分で防災 -地震・津波-. 防災とは ⇒災害を防ぐこと 災害とは ⇒大雨・暴風・地震・津波・火山など によっておきる被害 防災の目的 ⇒自分の命を守ること まわりの人の命を守ること 防災について考える.
緊急地震速報対応行動訓練 地震避難訓練 平成 ○○ 年 ○ 月 ○ 日 ○○ 市立 ○○ 中学校.
防災 防災マップとは 自然災害 が起きた時に すばやく避難するための 情報 をのせた 地図 のこと.
~「びっくり反応」について知りましょう~. そのとき、どこにいた? 何をしていたのかな? だれかそばにいたの? けがはなかったかな? びっくりしたよね・・・・。 いたいところがあったら、大人にいってくださ い。 なおしてあげます。 となりにいる友達、大人にお話をしましょう。
緊急地震速報の話 C 緊急地震速報が鳴ったら、 物が「落ちてこない、倒れてこない、移動してこない」 ところで身を守りましょう。
一人で守る  みんなで守る 2011 安心委員会の提案.
【様式 ⑤】 従業員携帯カード 従業員携帯カード 株式会社○○製作所 愛知 太郎 13
宮城県総合教育センター 平成25年度防災教育グループ
緊急地震速報活用プログラム 活用案編 ~ 平成25年度実践的防災教育総合支援事業 ~.
今日の内容 激しい現象をもたらす積乱雲とは? 雷について 竜巻について 竜巻から身を守る! まとめ 過去に発生した被害の例
竜巻の基礎知識 ※このスライドは非表示になっています 小高・竜巻①・10分
小学校5年生 自然災害を防ぐ 第1時 板書用教材(B4サイズ).
10分で防災 -台風-.
緊急地震速報が鳴ったら、 物が「落ちてこない、たおれてこない、移動してこない」 ところで身を守りましょう。
南海地震を正しく恐れ、ともに立ち向かう!
パトロール かさはら 地震対策してますか! 阪神・東北・熊本 次は東海!!! 発 災 事 前 の 準 備 空 き 巣 に 注 意 ! し た
八幡の子 防災アドバイザーが来校 学校評価アンケートから(その2) 小・中交流活動 早寝早起きの生活リズムを身につけるポイント 学校だより
震度階級と地震の被害 1 震度階級表 2 地震の歴史 3 地震の被害 ①建物の倒壊 ②土砂崩れ ③火災 ④津波 ⑤液状化
次の勉強の内容は ①わたしたちの町でおきた洪水 ②天気について ③洪水とはんらんのおこりかた ④日本の川の特徴と北海道で気をつけたいこと
~災害時に備えましょう~ ペットの飼い主の皆さんへ 【ペットの健康管理としつけ】 【ペットが迷子にならないための対策】
土砂災害について ※このスライドは非表示になっています 小高・土砂災害①・10分 3 4 5 6 7 8 9,10 11,12 13~15
○○市△△町□□地区 津波避難訓練及びワークショップ 日時: 平成●年●月●日( ● ) 午前9時~12時 場所:□□□□□□
緊急地震速報活用プログラム 指導案編 ~ 平成26年度実践的防災教育総合支援事業 ~.
家の中でじしんがおきたら つくえがあるときは、つくえの下にはいってつくえの足をしっかりおさえよう
決して他人事ではありません。毎年大きな地震が来ています。
学校保健委員会 安全主任 羽鳥恵輔.
身の回りの放射線 今日の内容 1.なぜ今、放射線を勉強。(発電所の原理、どの部分が原子炉)ー 実験
土砂災害について ※このスライドは非表示になっています 中学・土砂災害①・10分
地震が発生したら 『助け合って守る』 『自分の身は自分で守る』 行動するのは 『みなさん』です.
地  震 修了博士一班 姜 濤.
【様式 ④】 従業員携帯カード 従業員携帯カード 15 各従業員が、被災時の連絡先や自分のやるべきことについて記入しましょう。
【様式 ④】 従業員携帯カード 従業員携帯カード ○×商店 愛勝 一郎 15
家族で防災会議をしよう! <地震が起こる前に今日できること> 今日は,地震を想定した避難訓練を行いました。
10分で防災 -大雨-.
資料7 一人ひとりの避難計画(後編) それでは、いよいよ一人ひとりの避難計画を作成していきます。.
地域における危険性の確認 資料4 前の時間で気象や土砂災害に関する知識を学びました。
地域における危険性の確認 資料3 前の時間で地震・津波に関する知識を学びました。
地しんによるひがい.
~おうちのひとといっしょによみましょう~
土砂災害について.
緊急地震速報 きんきゅう じしん そくほう.
【様式 ⑤】 従業員携帯カード 従業員携帯カード 13 各従業員が、被災時の連絡先や自分のやるべきことについて記入しましょう。
資料6 一人ひとりの避難計画(後編) それでは、いよいよ一人ひとりの避難計画を作成していきます。.
自宅や学校・職場には、どのような危険があるのか確認しましょう。
きんきゅう地しんそくほう の はなし A 気象庁 東京管区気象台 きんきゅう地しんそくほう が なったら、
緊急地震速報.
防災に関する情報と標識を学ぼう 小学校中学年用.
竜巻から自分の身を守ろう! 教室 廊下 体育館 校庭 通学路 1. 竜巻から自分の身を守ることができるか、考えてみましょう。
防災について考えよう 平成30年1月24日(水).
火山アンケート 1.自分にあてはまるところに○をつけましょう。 年 組 番 名前( ) ①活火山とは、どのようなものか知っている
(防災マップ、避難行動要支援者の避難支援マップ)
仙台市の被災地を訪ねてみよう。 今から2年前のことです。 写真を見て気分が悪くなった人は目を閉じてください。
施設の立地場所には、どのような危険があるのか確認しましょう。
【年少クラス】地震・津波避難 アクションカード
みんなにどんなことが起こったのか? ~本当のことを正確に知りましょう~.
防災に関する情報と標識を学ぼう 小学校高学年用.
地域の助け合い 中学校用.
東京女子大学 現代社会学部 コミュニケーション特論C(社会) 災害情報論 第5回 東海地震・首都圏直下型地震と避難行動
宮城県総合教育センター 平成25年度防災教育グループ
前回の振り返り 資料5 2日目のカリキュラムに入る前に、1日目を簡単に振り返ります。
避難訓練 資料10 最後に、避難訓練について説明します。
緊急地震速報の話 C 緊急地震速報が鳴ったら、 物が「落ちてこない、倒れてこない、移動してこない」 ところで身を守りましょう。
4人班を作りましょう! 4人班を作りましょう。.
緊急地震速報.
第3回防災訓練(図上訓練 in 台組) 平成27年6月14日(日)午後7時~
ゆれくるコール 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 ゆれくるコール 誕生の キッカケ ゆれくるコール でこう 変わった!
第一避難場所に避難の指示をする。(生徒へ)
共助について考えよう!.
防災に関する情報と標識を学ぼう 高等学校用.
Presentation transcript:

じしんからみをまもるには

おうち あんぜんなばしょにひなんしよう! 1 みをまもるには① にいたら? 総務省消防庁 わたしの防災サバイバル手帳 1 みをまもるには① おうち にいたら? 地震が起きたときは,あわてず,まず身を守ることが大切です。 地震で揺れている時間は,大きな地震の場合,数分間続くことがあります。 おうちにいるときは,丈夫な机やテーブルの下にもぐって頭を守るなど,落ち着いて安全な場所に避難しましょう。 あんぜんなばしょにひなんしよう! 総務省消防庁 わたしの防災サバイバル手帳

どこにかくれるといいかな? 1 みをまもるには① 総務省消防庁 わたしの防災サバイバル手帳 1 みをまもるには① どこにかくれるといいかな? 机の下,テーブルの下,倒れる物がないところなどが安全です。 総務省消防庁 わたしの防災サバイバル手帳

おうち あわててそとにとびださない! 1 みをまもるには① にいたら? 総務省消防庁 わたしの防災サバイバル手帳 1 みをまもるには① おうち にいたら? あわてて外に飛び出さないようにしましょう。 あわててそとにとびださない! 総務省消防庁 わたしの防災サバイバル手帳

とびだしたらどうなるかな? 1 みをまもるには① 総務省消防庁 わたしの防災サバイバル手帳 1 みをまもるには① とびだしたらどうなるかな? 屋根瓦や,看板などが落ちてきてけがをするかもしれません。また,裸足だと割れて落ちてきたガラスなどの破片が足に刺さったりしてとても危険です。 総務省消防庁 わたしの防災サバイバル手帳

おうち ひからはなれる! 1 みをまもるには① にいたら? 総務省消防庁 わたしの防災サバイバル手帳 1 みをまもるには① おうち にいたら? もし,火を消すのが間に合わないときは,無理しないで,火から離れましょう。 ひからはなれる! 総務省消防庁 わたしの防災サバイバル手帳

はなれなかったらどうなるかな? 1 みをまもるには① 総務省消防庁 わたしの防災サバイバル手帳 1 みをまもるには① はなれなかったらどうなるかな? 無理に火を消そうとすると,熱くなった鍋などが落ちてきて,大やけどをすることがあるので,注意しましょう。 総務省消防庁 わたしの防災サバイバル手帳

1 みをまもるには② がっこう にいたら? 地震の時はあわてず,まず身を守ることが大切です。 あんぜんなばしょにひなんしよう!

どこにかくれるといいかな? 1 みをまもるには② 1 みをまもるには② どこにかくれるといいかな? 学校にいるときは,先生のいうことをよくきいて,丈夫な机の下など安全な場所にかくれて身を守りましょう。 近くに先生がいないときは,すぐに机の下などにかくれましょう。

そと ちかよらない! 1 みをまもるには③ にいたら? 総務省消防庁 わたしの防災サバイバル手帳 (財)消防科学総合センター 1 みをまもるには③ そと にいたら? 外にいるときは,ブロック塀や電柱には近寄らないようにしましょう。 ちかよらない! 総務省消防庁 わたしの防災サバイバル手帳 (財)消防科学総合センター 災害写真データベース

どんなことがきけんかな? 1 みをまもるには③ 総務省消防庁 わたしの防災サバイバル手帳 (財)消防科学総合センター 災害写真データベース 1 みをまもるには③ どんなことがきけんかな? ブロック塀は倒れてくるかもしれません。電柱も折れて倒れてくることがあります。 看板や割れたガラスのように落ちてくるものもあります。近寄らないようにしましょう。 ※気象庁こども向けリーフレット「緊急地震速報って知ってる?」も図が分かりやすく活用できます。 http://www.jma.go.jp/jma/kishou/books/sokuho3/ 総務省消防庁 わたしの防災サバイバル手帳 (財)消防科学総合センター 災害写真データベース

つなみ ゆれがちいさくてもにげる! 1 みをまもるには④ からは? 総務省消防庁 わたしの防災サバイバル手帳 1 みをまもるには④ つなみ からは? ゆれがちいさくてもにげる! 地球の裏側から津波がきたこともありました。揺れが小さくても油断しないで避難しましょう。 総務省消防庁 わたしの防災サバイバル手帳

どうすればいいかな? 1 みをまもるには④ 総務省消防庁 わたしの防災サバイバル手帳 1 みをまもるには④ どうすればいいかな? 津波は低い所に襲ってきます。興味があっても絶対に見に行ってはいけません。すぐに高い所に避難しましょう。 総務省消防庁 わたしの防災サバイバル手帳

<終わり>