これから、山下プロジェクトの発表をはじめます。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
IBMユーザ研究会九州研T3 3.Web2.0を実際に使ってみた. Web2.0を実際に使ってみました 研究会をプロジェクトに見立 てて “ Google SpreadSheet ” で会議を開く “ SNS ” でコミュニケーションを補助する “ Wiki ” で成果物を共有する.
Advertisements

1 Travel Memory's Map ~咲いた草花は地域への想い~ 大学生になると、サークルやアルバイトで出会った友達と旅行に行く機会が多くなる。 無計画の旅はそれなりに楽しいかもしれないが、事前に地域の魅力や情報を知っていたら、より充実した旅になるであろう。 一方、旅に来てもらう側では、訪れる人が少ないと地域経済が停滞し、地域社会が衰退する結果になってしまうので、積極的に地元の魅力.
日本ドラマと韓国ドラマの比 較 日本語学科 2010102906 김민정 韓国ドラマと日本ドラマの比 較 日本語学科 김민정.
良いお題と提示の仕方 お題について ①目的が明確である ②身近で広すぎない ③条件が提示され参加者が理解しやすい
卒業論文 スマートフォンのプロモーションの 提案と分析
Assumption high-school
JPNS3006研究プロジェクト ケイトリン・ウェルズ トム・マーフィー エリン・スコット
1.間 Selama 休みの間、ずっと家にいて好きな小説を読んでいました。 私が買い物している間、ここで待っていてください。
ほんとにだいじょうぶ!? ネット や ケータイ
5秒以上見続けたくなるYouTubeの動画広告に関する研究
「ICT社会におけるコミュニケーション力の育成」 研修モジュール C-1:パネルディスカッション
箇条書きと文章 行数.
ASP.NET開発標準化を考えてみよう! わんくま同盟 東京勉強会# /03/15 mxb & 片桐継.
ASP.NET開発標準化を考えてみよう! わんくま同盟 東京勉強会# /03/15 mxb & 片桐継.
こころの健康出前講座プロジェクト提供資料
【4/1】専門学生がデザイン 岩手を盛り上げる新しい仕組み 岩手特化型クラウドファンディング「いしわり」がリリース
味の素グループ労協活動報告 ~赤いエプロンプロジェクト~
ピラティスルーム☆新町限定スペシャルイベント 細胞から若返る! 美チカラアップ講座&簡単酵素作り体験
第10章 機械設計の高度化 ★本講義の内容だけでは機械設計はできない? ★教科書や参考書の設計手順で設計ができるのか?
林友理奈・大馬美穂・徳永百合・小川恭右・松島貴大
18歳選挙権にむけて 選挙出前授業・模擬選挙事例 平成27年12月1日 東京都選挙管理委員会事務局.
大学生におけるSNSの利用と社会的心理・対人関係との 関連について
タブレット端末の画面を電子黒板へ投影し、考えを発表
U40(アンダー40) 「文化魅力育成プロジェクト」
JimdoCafe からの 『つながり』の本質
好きな本 ☞班級: 應日二甲 ☞學號: 4A0E0097 ☞姓名: 柳心詒.
クラシック音楽普及プロジェクト KG:mao B3 wakutin.
2009年度卒業研究発表会資料 excelによるデータ分析手法を研究 氏名:荒尾 直也 ゼミ名:飯田ゼミ.
ギネスに挑戦!! たいまつ大行進プロジェクト.
五所川原第一中学校 福士恭介 鈴木景 葛西脩平
ITパソコン科初級 1ヶ月目の訓練成果発表 チーム・あおぞら 今から、ITパソコン科初級1ヶ月目の発表をさせていただきます。
ストレスケア:ストレスを感じてからではなく、予防のためできるだけ早い時期からストレスケアを実施してください。
家族、学校、 みんなで考えよう、 ケータイ.
Sansan 説明会キット - 管理者様向け説明会資料
理論試験速報 理論問題部会長 鈴木 亨 先生 (筑波大学附属高等学校) にインタビュー.
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
情報工学部 情報工学科 石原研究室 11A1021 重永 実沙希
小中連携を進めるために! 外国語教育における 三つのステップと大切にしたいこと 岐阜県教育委員会 学校支援課
遺伝子導入効率No.1を目指す ナノ・ニードル基板デバイスの開発
 小学校外国語活動で    大切にしたいこと(指導の重点編) 岐阜県教育委員会 学校支援課.
私の学校 ~相模原市立上溝南中学校~ 相模原新宿教室 中学3年 M.Y ★こんにちは 相模原新宿教室 中学3年生 M.Yです。
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
Androidアプリの作成 情報工学部情報工学科 07A1069 松永大樹.
妊活セミナー& 子宝整体体験会 6月9日(土)10時~13時 ~今から出来る「妊娠体質」作り~ セミナーって 何をするの? 講師の紹介
文字と言葉のちがい.
事業名 6月例会 第10回小学生ウルトラクイズ㏌京丹後 ~歩こうや!ロマンあるまち京丹後! 教科書にのっていない歴史がここにある!~
株式会社プラチナゲームズ 技術戦略グループ 副グループ長 大寺 毅
スマホの身体への影響について ~スマホを健康的に使うには~ 横浜市立笹下中学校 学校保健委員会 図書室
マルチメディア作品試作 T22R006 野村 実里 指導教員:パラシオス教授
※2時間40分の見学コースとなります(生産ライン~情報館見学)
平成29年度 第1回学校保健委員会 前橋市立天川小学校 児童保健委員会 これから、保健委員会の発表を始めます。最初に委員長さんお願いします。
理論研究:言語文化研究 担当:細川英雄.
アニマルセラピー.
第20回全国ベンチャースカウト フォーラムに参加して
LAVIEで夏休みの自由研究! 「世界最軽量の秘密に迫る」.
アパレルデザイン班.
柏市立土南部小学校 教諭 西田 光昭 情報モラル指導 やれば変わるきっかけに 柏市立土南部小学校  教諭  西田 光昭
「情報倫理」に関する 学習指導案について 『情報教育論』 最終プレゼンテーション 情報教育論, 2002/1/21 1 総合政策学部4年
卒業テーマの発表 在庫量の効率管理    卒業テーマの発表        ------在庫量の効率管理      a6p21502 Huang Ping.
UD(ユニバーサルデザイン)        について             17060290 佐藤城誠.
プレゼンテーションの3つの準備 1 スライド設計 3つの準備とは? 2 スライド制作 3 リハーサル 鈴木慎也
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
大学生の私服について.
体験講座 (平成28年8月 神奈川県) 読 書 アクティビティ 「本を 売り込め!」 担当:東京都立砂川高等学校 司書教諭 伊東敬太 1.
初心者向けの株の解説 自身の運用体験のWebサイト制作
『Tsuku-場 第10回イブニング・レクチャー』アンケート集計結果
エネルギー・環境教育の カンボジアにおける実践 輪 講 東京理科大学 理学部第一部物理学科4年 川村研究室 青木 翔太郎 令和元年5月10日
論理回路製作実験 発表ガイダンス 発表者氏名 秋田工業高等専門学校 電気・電子・情報系.
顧客志向〇〇セミナーに参加して 吉川智也・2018年〇〇月〇〇日(○曜日).
2012年2月25日(土) ETロボコン 東京地区実行委員会
Presentation transcript:

これから、山下プロジェクトの発表をはじめます。

私達、山下プロジェクトでは、家族のコミュニケーションを促進するデバイスの製作というテーマで取り組みました。 ➔101C

家族は様々な形態があり、それぞれの文化や習慣が異なるものであることは言うまでもありません。 ➔101C

私達が目を向けたのは、「生活リズムが異なる家族」です。生活リズムの違いから「家族」と言っても、顔をそろえる機会や家族を感じる機会が少ないという調査結果がでています。しかし、心の拠り所して家族は大切な存在であるという調査結果も出ています。 ➔101C

ところで、夜遅く帰宅して、まだ家の明かりがついてたらホッとしたことはありませんか? ➔101C

また、家に帰るとお父さんが酔いつぶれていて、「いつものことだな」と微笑ましく思ったことはありませんか? ➔101C

これらは、家族を感じる「痕跡」といえます。 ➔101C

私達が痕跡読んでいるのは、家族が生活している様子です。 ➔101C

家族が生活している様子は、「家族の存在」を確かめることができ ➔101C

家族を思い ➔101C

家族とのつながり感じることができます。 ➔101C

今まで身近すぎて、考えなかった、家族のつながりや家族が家族だと思える、そんなきっかけを提供するツールを作りました。 ➔101C

「CloudDining」です。

プロモーション動画を作りましたので、御覧ください。 ➔101C

CloudDiningは、ダイニングテーブルでくつろいだり、食事をした痕跡が雲として表示されます。その雲を見たり雲に埋め込まれている様々な情報を見ることで家族のコミュニケーションのきっかけを提供します。 ➔101C

山下プロジェクト成果物 ➔ゼミ101C 山下プロジェクト成果物「クラウドダイニング」はゼミ101Cにて、実機に触れていただけます。 ➔101C

開発プロセスで取り入れた、ペルソナシナリオ法や、UXジャーニーマップなどのユーザーエクスペリエンスデザインの手法などのを取り入れました。 UXDとは、機能や使いやすさではなく、ユーザーが製品を触った時に「どのような体験を得られるか」という考えかたを中心にした制作プロセスです。 ➔101C

今回私達が製作した手作りマルチタッチディスプレイの制作方法についてもご紹介しております。 ➔101C

ぜひ、会場にお越しいただき、みなさんの、ご意見・ご感想を伺えればと思っております。 以上になります。ありがとうございました。