平成17年度鈴木研究室ゼミ発表 2005/8/7 教育情報システム学講座4年 :継田 優子 2019年5月5日(日)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
著作物の利用と使用 開 始開 始 再生時間:3分50秒. 著 作 権 法著 作 権 法著 作 権 法著 作 権 法 利用するには 皆さん、著作物の利用 と使用には区別がある ことを知っています か? 使用するには 作った人の許諾が必要 『著作物の利用と使用』 使うときのルールを 守る必要がある.
Advertisements

個人情報を守る学習指導 柏市立土南部小学校 教諭 西田 光昭
高槻市教育センター 情報モラル 平成20年度情報モラル研修. 高槻市教育センター 今日のお話.. 児童生徒への情報モラル教育について – 新学習指導要領 – 目的 – 現状 – 学校での指導 教職員の情報モラルについて – 著作権、肖像権等 – 個人情報保護.
情報社会の影の部分の実態と求められる情報教育 ~情報社会の波に押し流されない児童・生徒を育成するために ~ 平成 17 年度修士論文 北海道教育大学函館校大学院学校教育専修4953 佐々木 朗.
1 課題の洗い出し. 2 1.本日の日程 ①開会の挨拶 日程説明 ( 5 分) ②自己点検 ( 10分) ③情報モラル指導の必要性(プレゼン) (20分 ) ④課題の洗い出し ( 10分) ⑤全体計画についての協議Ⅰ (15 分) ⑥全体計画についての協議Ⅱ (20 分) ⑦全体計画についての協議Ⅲ.
情報科指導法Ⅰ 第 15 回 模擬授業と総括. 自由利用マーク 文化庁 2003 年~ プライバシーマーク.
メディアリテラシー教 育 に関する調査研究 ○ 小野 幸子 ・ 鈴木克明 岩手県立大学大学院 ソフトウェア情報学研究科 ソフトウェア情報学部.
1.情報教育について 2 情報教育. 情報教育とは 児童生徒が自ら考え、 主体的に判断・表現・行動 児童生徒は主体的に学ぶ 「情報活用能力」を育成する教育.
情報科は、 高校のみの設置でよいか? 柏市立田中小学校 西田 光昭 URL 日本情報科教育学会記念フォーラム.
平成26年度栃高教研情報教育部会 中部支部会講演会資料 スマートフォン・タブレット端末を利 用した 教育実践の最新事情 宇都宮大学 川島芳昭.
インドネシアの高等教育における 日本語教育の現状と問題 Wawan Danasasmita インドネシア教育大学( UPI )
平成 22 年度 情報教育担当者研修講座 研修1 「教育の情報化」 愛媛県総合教育センター 情報教育室 ○ 国、文科省の政策 ○ 教育の情報化 ○ 授業におけるICT活用.
学習指導での ICT 活用 柏市立中原小学校 西田 光昭 教育の情報化に関する手引き【概要】
情報モラルと著作権 道徳・特別活動・総合的な学習の時間. 目次  情報モラル 情報モラル  著作権 著作権  関連する Web ページの紹介 関連する Web ページの紹介.
平成21年度小学校外国語活動中核教員研修 小学校外国語活動基本理念 ~新学習指導要領等について~
平成19年度 「長崎県国語力向上プラン」 地区別研修会
教育の情報化に関する手引のポイント 平成21年6月 平成21年度情報教育担当者研修
5 情報モラル教育 4.道徳や各教科等における  情報モラル.
日本の英語教育 c 奥田波奈.
電子黒板活用研修 兵庫県教育委員会.
 テーマ別解説 中学校における 情報モラル指導の実際 千葉県八千代市立八千代中学校 校長 坂本 仁.
情報モラル.
富山大学教育学部 附属教育実践総合センター 助教授 小川 亮
総合学科における全員履修科目としての「情報」の取り組み -教科情報必修化にさきがけて-
      特別支援学校 高等部学習指導要領 聴覚障害教育について.
第1回 英語教育推進委員会 資料 平成24年5月30日 福井県国際交流会館 1.
ICT(情報通信技術)を 活用した体育教材の開発
教育研修センター通信 ☆情報教育夏季研修☆(7/23,24 8/22実施) ☆人権教育研修☆(7月25日実施)
中学校「総合的な学習の時間」 基礎講座 本庄市立本庄南中学校 第一学年.
コンピュータリテラシ (1) 学習目標(到達目標) ・計算機実習室を正しく利用できる。 ・文書作成ソフトの利用方法を学び、報告作成が
教育情報化 新たなスタートを迎えて 西田 光昭 千葉県柏市立土南部小学校 教諭
鳴門教育大学 大学院 総合学習開発講座 准教授 藤村 裕一
小・中学校における 「情報モラル」学習指導資料集 説明会
地域研修、校内研修実施カリキュラムの設計
日本における多文化共生社会の可能性 「国際理解教育」の取り組み
小学校における 著作権教育の事例 柏市立土南部小学校 西田光昭
小学校社会科6年 1 単元名 「長く続いた戦争とアジアの人々」 -くらしは戦争一色へ- (第○次第○時) 2 授業概要 3 本時の目標
情報教育の位置づけ 目標 年度の重点 情報化社会の創造に進んで参画できる主体的な子供の育成
情報科教育法第3回 普通教科「情報」の構成 理学部数学科 清 水 克 彦.
○○小学校 情報モラル校内研修会.
情報モラルの授業をしてみよう ‐小学校用‐ ○○○立○○小学校 校内研修会(情報教育・3) 校内研修(3) 2
新学習指導要領説明会 技術・家庭(技術分野) 内容の数が2から4へ  ・改善の基本方針  ・内容の解説  ・指導計画の作成.
情報モラル学習(教職員) これだけは知っておいてほしい情報モラル.
ICT活用指導力チェックシート(小学校版)
スライド資料 B3 ICT機器の活用 ③タブレット端末 兵庫県版研修プログラム.
情報モラル指導の実際 ~生徒への指導は,こんなふうに進めてみよう~ 平成23年度 ICT活用推進委員会
鳴門教育大学 大学院 総合学習開発講座 准教授 藤村 裕一
小・中学校における 「情報モラル」学習指導資料集 説明会
レッスン1 情報の収集と整理 から プレゼンへ (道具を使いこなす)
小中連携を進めるために! 外国語教育における 三つのステップと大切にしたいこと 岐阜県教育委員会 学校支援課
ICT活用指導力向上のための ICT教育研修と校内研修
中学校における薬教育 大曽根清朗.
1.Webサイトの情報を活用しよう プレゼンテーション資料
熊本県立教育センター 教育工学室 室長 戸田 俊文
非同期分散型の活動を支援する 研究室向けグループウェアの改善
北海道立教育研究所附属情報処理教育センター
教育におけるIT活用 学習指導でのコンテンツ活用から
中学生を対象とした著作権教材 ポータルサイトの開発
セッション8 地域研修、校内研修実施ワークショップ 情報モラル指導者養成研修検討委員会.
岩手県立大学 ソフトウェア情報学部 教育情報システム学講座 4年 ;継田 優子
「情報倫理」に関する 学習指導案について 『情報教育論』 最終プレゼンテーション 情報教育論, 2002/1/21 1 総合政策学部4年
課題の洗い出し 1.
情報教育論 最終課題 「授業計画書の作成」 2001.1.22
IT活用のメリットと活用例 校内研修提示資料.
情報モラル参考教材リンク集 H30.8現在 情報モラル5領域 分野 内容 アドレス 備考 (多数) 文部科学省 指導案集
情報モラルの授業をしてみよう ‐中学校用‐ ○○○立○○中学校 校内研修会(情報教育・3) 校内研修(3) 2
●●市における教育ICT環境整備方針 (概要)
課題の洗い出し 1.
千葉県柏市立土南部小学校 西田 光昭 学校における情報モラル指導の実際 千葉県柏市立土南部小学校 西田 光昭
学校における教育の情報化の推進と校内研修の企画運営
Presentation transcript:

平成17年度鈴木研究室ゼミ発表 2005/8/7 教育情報システム学講座4年 0312004309:継田 優子 2019年5月5日(日) 平成17年度鈴木研究室ゼミ発表 2005/8/7 教育情報システム学講座4年 0312004309:継田 優子 2019年5月5日(日) 平成17年度前期ゼミ発表

卒業研究のテーマ 「中学生を対象とした著作権教材の開発」 2019年5月5日(日) 平成17年度前期ゼミ発表

目的 ネチケットの中でも、最も重要視されている著作権を分かりやすく学べる教材を開発したい。身近な具体的事例を挙げて、理解しやすい教材を目指す。 2019年5月5日(日) 平成17年度前期ゼミ発表

仮承認から承認への条件 今、世の中に存在する著作権教材を調べ尽くすこと 著作権教材の中から改善のネタを見つけること 卒論にふさわしいウリを見つけること、探すこと (赤字部分を今日、発表します) 2019年5月5日(日) 平成17年度前期ゼミ発表

著作権の範囲は? そもそも著作権は? 2019年5月5日(日) 平成17年度前期ゼミ発表

条件1 教材を調べ尽くす 検索キーワード「著作権教材」 …339,000件 小学生から社会人まで幅広い世代に向けた教材が多い 条件1  教材を調べ尽くす 検索キーワード「著作権教材」 …339,000件 小学生から社会人まで幅広い世代に向けた教材が多い ビジネス著作権検定がある 2019年5月5日(日) 平成17年度前期ゼミ発表

条件1 教材を調べ尽くす(教材の種類) Web教材 ネット社会の歩き方 学習ユニット(中学校用) 中学生著作権教育用ソフトウェア コピーライトワールド 情報モラル研修教材 2019年5月5日(日) 平成17年度前期ゼミ発表

条件1 教材を調べ尽くす(教材の種類) ビデオ教材 悟空の著作権入門 おじゃる丸 チョサクケンと3つの約束 上戸 彩の著作権早分かり 2019年5月5日(日) 平成17年度前期ゼミ発表

条件1 教材を調べ尽くす(教材の種類) e-Learning 情報モラル入門(著作権編) 2019年5月5日(日) 平成17年度前期ゼミ発表

条件1 教材を調べ尽くす(教材の種類) 学習用ソフトウェア 中学校 技術・家庭 情報とコンピュータ やさしいネチケット 中学校 技術・家庭 情報とコンピュータ やさしいネチケット 2019年5月5日(日) 平成17年度前期ゼミ発表

条件1 教材を調べ尽くす(教材の種類) 教員作成 情報モラル学習教材(岩手県立総合教育センター) 著作権を考えよう(福岡県教育センター) 画像合成教材“バーチャル世界旅行”(静岡県内の高校教諭が中心) 2019年5月5日(日) 平成17年度前期ゼミ発表

先行研究の事例 先行研究の事例 音楽著作権に関する情報モラルの教材の開発 小学生を対象にした著作権のWeb教材の開発 2019年5月5日(日) 平成17年度前期ゼミ発表

先行研究事例の課題 先行研究の課題 全ての児童に対して有効的なWeb教材の作成 より多くの生徒が情報モラルについて考えることが出来る教材の開発 ネットワーク上で問題になった事象について出来るだけ多く集め、かみ砕いて教材に取り込む 授業では分かっていてもいざ、具体的に問題となる場面に遭遇すると適切な対処が出来ない場合がまだ多い 2019年5月5日(日) 平成17年度前期ゼミ発表

中学校における著作権教育 中学校で教える著作権の範囲とは? 中学校学習指導要領(技術・家庭分野)では 2. B 情報とコンピュータ(必修項目) 第2 各分野の目標及び内容 3. 内容の取扱い (1)のイについては,インターネット等の例を通して,個人情報や著作権の保護及び発信した情報に対する責任について扱うこと。 …と明記されている 2019年5月5日(日) 平成17年度前期ゼミ発表

著作権指導のポイント 鹿児島県総合教育センター 中学校では著作権の意味を知り、その権利に気を付けながら、必要に応じて、著作者の許諾を得ようとする態度を育成する必要がある 2019年5月5日(日) 平成17年度前期ゼミ発表

夏季休業期間中にすること 条件2「著作権教材の中から改善のネタを見つけること」を進める 条件3「卒論にふさわしいウリを見つけること、探すこと」を進める 教材の開発を進める 2019年5月5日(日) 平成17年度前期ゼミ発表

参考文献 著作権テキスト~初めて学ぶ人のために~ 平成17年度版(文化庁長官官房著作権課) 情報C(日本文教出版) 新しい技術・家庭 技術分野(東京書籍) 技術・家庭 技術分野(開隆堂) 2019年5月5日(日) 平成17年度前期ゼミ発表

参考URL① ネット社会の歩き方 学習ユニット http://www.cec.or.jp/net-walk/MOKUJI_k/mokuji_jhs.html 中学生著作権教育用ソフトウェア http://www.bunka.go.jp/1tyosaku/kyouiku/tyuusoft/ コピーライトワールド http://www.kidscric.com/index.html 悟空の著作権入門 おじゃる丸 チョサクケンと3つの約束 上戸 彩の著作権早分かり http://www.cric.or.jp/mushou/video.html 情報モラル入門(著作権編) http://webc.gifu-net.ed.jp/kensyu/top.html 中学校 技術・家庭 情報とコンピュータ http://ten.tokyo-shoseki.co.jp/kyozai2005/shochu/57141.htm やさしいネチケット http://ten.tokyo-shoseki.co.jp/kyozai2005/shochu/57210.htm 2019年5月5日(日) 平成17年度前期ゼミ発表

参考URL② 情報モラル学習教材 http://www1.iwate-ed.jp/kakusitu/joho/material/moral/index.html 著作権を考えよう http://www.d-project.jp/advice/copyright/main.html 画像合成教材“バーチャル世界旅行” http://www.nichibun-g.co.jp/joho/it-edu/019/i190609.htm 音楽著作権に関する情報モラルの教材の開発 http://www.sonoda-u.ac.jp/dic/kenkyu/2003/12.pdf 小学生を対象にした著作権のWeb教材の開発 http://www.sonoda-u.ac.jp/dic/kenkyu/2002/05.pdf 著作権および情報倫理教育用 Webシミュレーション教材の作成と実践 http://www.cec.or.jp/es/E-square/books/11nendo/gakko/033/033.html Web上で学習出来る著作権教材開発 http://www.jumonji-u.ac.jp/sscs/k-adachi/semi/ 文部科学省 中学校学習指導要領 –第2章:各教科- 第8節:技術・家庭 http://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/sonota/990301/03122602/009.htm 指導資料 鹿児島県総合教育センター 情報教育 第94号 http://www.edu.pref.kagoshima.jp/er/edu-info/shido/h16/s01450.pdf 2019年5月5日(日) 平成17年度前期ゼミ発表