志貴野高校の図書館改造計画 IT図書館で本の中を体験しよう ココが高校 6班(近藤 高田 阿部 奥野 黒田 佐々木)
現状 生徒の実態 ・図書館を日常的に利用している生徒が少ない。 ・個別学習スペースで学習を行っている生徒はいる。 ・ひとりで居たい生徒の居場所となっている。 ・本に親しんでいる姿は見られない。 ・生徒はスマホを所持しており、学校でも自由に使える。 生徒の実態
現在の図書室 定員20人位 本棚 学習机(個人BOX) 本棚 本棚 PC 2台 ソファー 本棚 本棚 カウンター 本棚 出入り口
課題 生徒が、もっと本に親しみ、 図書室を利用してもらうには どうしたらよいか
提案内容 ①テーマを設定する 例えば・・・ 1年国語で学習する 『羅生門』の世界を 体感する
IT化 提案内容 ②環境の整備 →図書室のレイアウトの変更 →プロジェクションマッピングで、羅生門の世界を映し出す →QRコードの利用 提案内容 ②環境の整備 →図書室のレイアウトの変更 →プロジェクションマッピングで、羅生門の世界を映し出す →QRコードの利用 国語、社会、理科、家庭科、商業に関する本の紹介 問題を設定して自分たちで答えを導き出す →生徒用PCでは、平安時代の紹介サイトを掲載 IT化 →カフェスペースの設置 お抹茶席…総合「生活の中の茶花道」選択者 生活文化科…お菓子の製作 情報ビジネス科…材料の仕入れ、会計
IT化図書室 一人の世界スペース テーマのスペース 学習机(個人BOX) スクリーン 本棚 本棚 プロジェクター(天井) 本棚 本棚 本棚 カウンター PC 本棚 出入り口 お茶会スペース
こんな図書館なら 行ってみたい! 僕も、企画したい! 図書室 楽しい!
演習を終えて… ・実際に学校のことを考えて作ることは、難しいと感じた。 ・予算は大丈夫なのだろうかと思った。 ・学校で実際に行うには、だれが中心となって行うのだ ろうか。 ・既成の概念を変えるのは難しいと思われる。 ・現実は厳しい。 ・ぜひ、学校に提案してみたい。 ありがとうございました
ありがとうございました