第10章 人事労務管理の変遷と展望 森谷 新実 平山 銭貫 石岡 沼倉.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
年金制度 地域文化3回生 渡邉 裕貴. 目次 日本の年金制度の現状 日本の今後 政策提言 シミュレーション 参考文献 論点.
Advertisements

人口 1949 年 5 億 4167 万人 自然増加率 49 ~ 58 年 人口の年平均増加率 2.3 % 馬寅初『新人口論』 → 毛沢東が批判 大躍進の失敗 60 年 - 4.57 ‰ 62 年からベビーブーム 64 年計画生育委員会 産児制限 → 文革で活動停止 73 年 「晩 稀 少」 毛沢東の死(
2.一極集中と多極分散. 連携の在り方 都市の発生 分業の発生規模の経済 ・地域特化の経済 ・都市化の経済 集積 大都市の形成.
Copyright © 2009 Pearson Education, Inc. Publishing as Pearson Addison-Wesley 第 4 章 人口と経済成長.
日本の就職、失業問題 湯澤 脩平. 高卒就職の厳しさ 大学進学率の急上昇 (2011 年には 54.4 % ) とも相 まって、同世代の中での高卒就職者は、現在で は少数派( 15.9 %)に属している。 しかし、逆に言えば、高卒の就職難という状況 こそが、大学進学率を押し上げる要因となって.
第 15 章ケース紹介 どらみ 1. 目次 ワークライフバランスの概要 事例紹介 2 ワーク・ライフ・バランス( WLB )とは 3 個人の働き方や企業の制度を見直すことで、 ワークとライフを共に充実 → 個人も企業も HAPPY !! 個人の働き方や企業の制度を見直すことで、 ワークとライフを共に充実.
制度経済学Ⅰ ①. 制度経済学とは何か 制度 institutions 最も根本的な制度は・・・・ 言語、法、貨幣 いずれも経済、そして経済学に関係する それらなしに、経済は成立しない.
2015年12月10日 (公財)連合総合生活開発研究所主任研究員 河越正明
少子高齢化 高橋香央里 加藤裕子 松本結 海老澤優.
定年制とは 1.定年制 ①定義: 従業員が一定年齢に到達した時に自動的かつ無差別的に雇用関係を終了させる仕組みのことである。
エイジフリー雇用に向けた提言 ー定年制の再考ー
制 度 設 計 の 変 更 案 平成18年 2 月 建設コンサルタンツ厚生年金基金.
札幌市の少子化  その特徴と背景 札幌市立大学 デザイン学部 教授  原俊彦.
男性の育児が肥満に与える影響 富山大学 経済学部 経済学科 孫田 篤 専門ゼミ-報告会.
森町まち・ひと・しごと 人口ビジョン概要 15/08/31【資料1】 森町人口ビジョン(抜粋) 総合戦略へ向けた、現状・課題の整理(案)
少子高齢化 고유진.
子ども手当の是非 ~肯定派~ 上町悠哉 工藤祐之介 蔵内雄大 棚倉彩香.
年金・定年引き上げの是非 否定派 棚倉 彩香 林 和輝 西山 夏穂 水田 大介.
母子保健の現状及び取り巻く環境の 変遷について 厚生労働省.
雇用調整 減量経営 1973年 石油危機により 高度経済成長から低成長へ 雇用調整 : 基本的には正規従業員の雇用を維持する 経営体質の改革
第8章 家計部門でいま起こっていること.
The seminar of policy science
第2章 バブル崩壊後における経済の長期停滞の原因をどうみるか
2.非正規従業員の活用 非正規従業員の雇用量と構成 非正規雇用・・・雇用期間に定めのある(有期契約)労働者
第6講 「人口の波」が語る日本の過去半世紀、今後半世紀
わが国の社会福祉現場における 人材確保の動向と今後の展望
大阪における雇用実態把握調査 〔中間とりまとめ〕 集計結果から見える特徴点
Ooshiro.R Sanada.H Nishimura.A Miyamoto.A Wakabayashi.A
派遣社員制度の是非 肯定派!! 上町・菊池・小泉
14人事労務管理論B 人事労務管理論B (第12回) LT1011教室 LT1012教室
経済成長の概観 マクロ経済分析 畑農鋭矢.
他地域と比較してみよう! 2005年 年少人口 割合(%) 生産年齢 人口割合(%) 老年人口 割合(%) 仙北市
日本の少子化問題:その原因と対策 ~県別のパネルデータでの分析~.
6: 失業とインフレーション/デフレーション
(景気が良くなり)ハンバーガーの需要が拡大すると
担当者: 河田 正樹 年度 経済統計講義内容 担当者: 河田 正樹
・労働供給←労働力構成、進学率 労働に対する考え方 家計の状態 ・労働需要←経済状態 財・サービスへの需要
少子高齢化について 商学部 2307068 李海燕.
ボストン・コンサルティング・グループのアプローチ
松橋ゼミ          B E S T   年金制度の今とこれから                     薬師川 裕真                       金子 直広                       三又 結実.
第1回家計班 これからの日本の経済成長は 可能であるか
2006年4月17日(月) 担当:辻明子   人口経済論 第1回            2006年4月17日(月)            担当:辻明子
担当者: 河田 正樹 年度 経済統計講義内容 担当者: 河田 正樹
死亡統計 参考資料1-1 人口動態調査の死亡・死産統計 市区町村長が,死亡については戸籍 法による届書等から,死産について は死産の届出に関する規程による 届書等から,人口動態調査票を作成。 厚労省が集計する。 死因統計は公衆衛生の基本統計。
マクロ経済学 II 第10章 久松佳彰.
マクロ経済学初級I 第4回.
昨年末から今年にかけて第1回全国経済センサスの結果に基づきGDP統計の改定値が発表された。
離婚が出生数に与える影響 -都道府県データを用いた計量分析
「高齢者雇用安定法」による高齢者雇用就業対策の概要 (1987年「シルバー人材センター」長瀬甚遠)
第9回(第12回) 女性・中高年・障害者とスポーツ
【女性の労働~就業者数と失業者数の比較~】
社会的包摂への課題 -雇用システムの変動と 若年世代に着目して-
経済入門 ⑦ 西山 茂.
2008年までの好景気がつづいた 世界経済が現在同時不況 日本経済?
「ベトナムにおける協同組合とマイクロインシュアランスを活用した保険市場開拓の可能性」
丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2006年11月9日
第8回講義 マクロ経済学初級I .
担当者: 河田 正樹 年度 経済統計講義内容 担当者: 河田 正樹
経済成長のメカニズム 経済学B 第4回 畑農鋭矢.
人的資源管理とは何か 2016年7月12日 人事労務管理論A(第12回目) LT1022教室 人事労務管理論A 2016/7/12
【教育・文化分野】 緊急雇用創出事業 外国人求職者のための日本語教室開催事業 【愛知県:豊田市】 事例紹介 (別添2) 《受講風景》
第10章 人事労務管理の変遷と展望 森谷 新実 平山 銭貫 石岡 沼倉.
(C)2011女性にやさしい職場づくりナビ.
<労働需供の推移に影響する要因> 企業の人事制度は、その時々の経済情勢や社会情勢によって左右される。
労働市場 国際班.
65歳定年制 国際経済学部 国際経済学科 4年 古谷 文孝.
厚生労働省・茨城労働局・ハローワーク常陸鹿嶋
厚生白書 人口減少社会の到来と少子化への対応 971221 波多野宏美.
駒澤大学 経営学部経営学科 MG8007 市川綾由美 出生率と少子化 駒澤大学 経営学部経営学科 MG8007 市川綾由美.
最近の社会動向が○○業界に与える影響(I)
Presentation transcript:

第10章 人事労務管理の変遷と展望 森谷 新実 平山 銭貫 石岡 沼倉

1節 第2次大戦後の人事制度の変遷 <労働需給の推移に影響する要因> 労働力構成の変化:少子高齢化 2.労働に関する考え方 1節 第2次大戦後の人事制度の変遷 <労働需給の推移に影響する要因> 労働力構成の変化:少子高齢化     少子化  2016年 合計特殊出生率 1.44     高齢化  2016年 人口全体に占める65歳以上の割合 27.3% 2.労働に関する考え方    時代とともに変化  3.進学率    大学や短大への進学率上昇により労働供給の中心は大卒者に

家計が苦しくなると構成員の多くが働きに出る 5.経済成長:高成長から低成長へ オイルショック、バブル景気、リーマンショックが影響を与える 4.家計の状態    家計が苦しくなると構成員の多くが働きに出る 5.経済成長:高成長から低成長へ    オイルショック、バブル景気、リーマンショックが影響を与える 6.失業率と有効求人倍率    労働需給のバランスを占める      有効求人倍率:有効求職者数に対する有効求人数の比率のこと 7.労働法制    労働関連法の改正、新たな制定は企業内の人事制度に影響を与える