社会理論と調査法 自分のなぞ? 「どんななぞ」に対して、 「どのような実験・調査」をして 「どのような分析」をすればいいのか?

Slides:



Advertisements
Similar presentations
行動科学最終回 前回の皆さんのグループワーク すばらしい。 仮説を考えること 自分の視点だけでなく、他者の視点を仮 説に活用すること 行動科学の「始め」を思い出してみよう 。
Advertisements

データベース. レシートを見てみよう コンビニやスーパーで買物をするときの レシートを見てみよう – 何がかいてあるだろうか? – レジで全部打ち込んでいる? – なぜ、打ち込まないのにレシートには商品名 や価格が出てくるの?
終章 結論~迷走する経済学~ E班 堀口・石川・細野・武井・赤見・伊藤 デフレの原因はマネーサプライでもない!人工減少でもな い!ではデフレの正体は何か … この章ではその正体を含め、歴史的に見る経済低滞とデフレ の関係性、デフレの害悪、そして現在の経学の現状について も論じていく。 1.
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
入門B・ミクロ基礎 (第4回) 第2章 2014年10月13日 2014/10/13.
検証の仕方 仮説からのインプリケーションと 真理表.
A-2資料⑤ 職業レディネス・テスト 第3版 実施手順.
法とコンピュータ 場所 慶大法学部(三田校舎教室) 期間 2004/4/ /1/30 講師 吉野一.
第二回 前回のグループワーク 解答編も含んでいたので、紹介省略 ただ気になったところ マック→100円 競合するのはモス?
・ルール説明 ・アメトークにみる魅力を伝える構成術 ・自己紹介・他己紹介
コンピュータプラクティス I 再現性 水野嘉明
ワールドカフェ この説明資料の内容は以下のとおりです。 〇 ワールドカフェについての説明 〇 ワールドカフェの進め方 〇 進め方の例
1926~30年と1954~58年の違いはなんだろう? どうしてだろう? 今日のポイント モード 5ページの図.
<14> 試験実施 関連ガイド 授業内試験(期間外試験)実施予定日
私たちの行動の原因をさぐる 方法 参考図書:チャールズ・A・レイブ,ジェームズ・G・マーチ(佐藤嘉倫[ほか]訳)『社会科学のためのモデル入門』ハーベスト社 1991年 第1~3章 先輩の卒業論文の例.
新製品の売上予測.
小宮山ゼミ      紹介.
2012/12/15 福島県教員採用試験 1次選考・2次選考の報告 機械工学科 4年 栗田一平.
第2回 真理値表,基本ゲート, 組合せ回路の設計
卒業論文のタイトルをここに (発表時間は5分です。 PPTスライドは10枚程度にまとめる事)
19課 意見を述べる.
東京経営短期大学 経営総合学科 准教授 玉田 和恵
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
2007年12月16日 小笠原 宏 参考ファイル: \\Raid\研究室共通\卒業研究
大学生・短期大学生の 自主的な英語学習時間に 影響を及ぼす要因の解明 ー学習方略を中心としてー
プレゼンテーションの仕方 学籍番号:?? 名前:?? 2017/3/17.
因果関係3原則 2009年月曜日・3時限 社会理論と調査法.
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
社会理論と調査法 自分のなぞ? 「どんななぞ」に対して、 「どのような実験・調査」をして 「どのような分析」をすればいいのか?
変数のスコープの設計判断能力 を育成するプログラミング教育
法とコンピュータ 場所 慶大法学部(三田校舎教室) 期間 2005/4/ /1/30 講師 吉野一.
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
環境の世紀17  第13回 駒場の電気を考える.
基本姿勢と態度 専門職のビジネススキル レポート作成の基本 ①体裁を整える.
大学とは 自分の頭を使う 両方同じぐらい大切 他人の頭を使う グループワークで両方の練習 学校 誰かの作った知識や技術を覚える。
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
確率と統計 Probability & Statistics
参考ビデオ クローズアップ現代 NHK 総合 19:30~55 4/3 放送 なんで企業は、そんなに必死に地頭力を求めるようになったのかな。
地域統計 小宮山智志.
東京経営短期大学 経営総合学科 准教授 玉田 和恵
輪読 第一章 「いろいろな組織の捉え方」 GO 2018/11/17 フッター.
マーケティング・マネジメント ウィラワン・ドニ・ダハナ 火曜日2時限.
教育工学を始めよう ~研究テーマの選び方から論文の書き方まで~ (第1章)
レポート課題 「あなたの研究計画」を提出してください(卒業論文と違っても構いません。多感な時期ですので、やりたい研究もどんどん変わると思います。けど常に一つは自分の研究計画を持っていてください。そして自分の研究のために講義を選択し、聴講してください)。 そして、その「あなたの研究が“新しい情報化社会”にどのように貢献するか」考えよう!
’98「愛」ネットワーク ボランティア団体 レポート 【当日の様子】 活動紹介 ■ボランティア団体探検ツアーではこんなことをしました。
~ゲームによる暴力性と社会性の変化はあるか~
第151回 リフレクションの簡素化-ゲーミフィケーション的な感じで-(仮)
言語XBRLで記述された 財務諸表の分析支援ツールの試作
社会理論と調査法 自分のなぞ? 「どんななぞ」に対して、 「どのような実験・調査」をして 「どのような分析」をすればいいのか?
2001年参院選挙新潟選挙区における真島氏の当選理由の解明
日本の高校における英語の授業は 英語がベストか?
からだをまもる免疫のふしぎ (日本免疫学会:羊土社).
『組織の限界』 第1章 個人的合理性と社会的合理性 前半
確率と統計2009 第12日目(A).
理論研究:言語文化研究 担当:細川英雄.
クロス表とχ2検定.
佐世保市 保健福祉部 長寿社会課 生活支援体制整備事業 第2回 地域づくりを考える勉強会 佐世保市 第1層 生活支援コーディネーター 成冨努.
佐世保市 保健福祉部 長寿社会課 生活支援体制整備事業 第3回 地域づくりを考える勉強会 佐世保市 第1層 生活支援コーディネーター 成冨努.
業務5Sカイゼン ミーティングのしかた 開会宣言 カイゼンネタの確認 あらかじめカードを配って書いてきてもらう
レポート課題 あなたの研究の問いに関連のある研究 (他の人の書いた既に出版されている研究)を要約しコメントしてください。
第13回(通算29回) 福祉対象者への相談援助 合意形成
チームワークによる成功 第二副地区ガバナー研修.
平成23年12月22日(木) No.9 東京工科大学 担当:亀田弘之
レポート課題 人間の行動に関して「問い」を考え、 その問いに対し、複数の仮説を立てましょう。 さらにどの仮説が“現実”にあっているか、
これからの食の行方 ~コンビニ店長になったとしら・・・~
仮説演繹法 思考 経験 問題 : あるべき姿と現状のギャップ 課題 : 問題解決のために成すべきこと 問題 19世紀 あるべき姿(予想)
情報処理Ⅱ 小テスト 2005年2月1日(火).
第6分科会 商品コンセプト開発の研究 要旨 2013年度テーマ 商品開発手法「キーニーズ法」(ニーズアプローチ)の有効性検証 1.研究の目的
広告会社で働く自分が 考えていること・考えてきたこと
Presentation transcript:

社会理論と調査法 自分のなぞ? 「どんななぞ」に対して、 「どのような実験・調査」をして 「どのような分析」をすればいいのか? いろいろな分析方法ならった… 結論

検証方法:NGと改善方法 なぜ??? NG例 インフルエンザのワクチン(予防のための注射)を100人の人が打った!    インフルエンザにかかった20人              かからない80人    効果がある/ないと判断できない!              なぜ???

グループワーク 大学:×暗記(情報の消費者)      情報の生産者 自分の頭を使う 両方同じぐらい大切 他人の頭を使う グループワークで両方の練習

やってみよう なぜ、NGなのか まず、自己紹介(2枚目の用紙の表を使用します。次回はウラ、次々回は3枚目…)。 用紙にメンバーの名前を書く。  用紙にメンバーの名前を書く。 ・なぜか、お互いに意見を交換 ・レポートは個人個人で書く。他の方の意見を紹介(名前を出してください。とっても重要です)しながら、自分の考えを展開。

対照実験! かもしれない 決定的実験ではない!! かもしれない 効果あり? どちらともいえない!

改善案 両方に インフルエンザの罹患を調べる ワクチンを打った100人 打たなかった100人 真理表 効果あり説 効果ない説   インフルエンザの罹患を調べる ワクチンを打った100人 打たなかった100人 真理表 効果あり説 効果ない説 ワクチンを打った人たちと ワクチンを打たなかった人たち の罹患率を比較する ワクチンを打った人たちの方が罹患率が低い ワクチンを打った人たちも、打たなかった人たちも罹患率に差なし

ある小売業の方のお話 あんまり 企業の意思決定 マーケティングしてこなかった アメリカと同様の変数で測定 新潟はアメリカ人と同じように考えて店舗選択している? ~たいへんキケンな意思決定

根拠をもって主張しよう。 世の中、おかしな根拠で主張していること、 いっぱいある。 ・せっかく大学に通う機会を得たのだから、仕事で、生活で訂正してあげよう。 ・自分の、そして愛する人たちのために、真剣に意思決定するときに必要な知識を習得します。