バイオ特許 2002.12.04.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第 2 章 : DNA 研究法 2.2DNA クローニング クローニングベクター 大腸菌以外のベクター ゲノム分子生物学 年 5 月 7 日 担当 : 中東.
Advertisements

IGEM 東大チーム スポンサー募集のご案内 生物版「ロボコン」をご存知ですか?遺伝子組み換え技術を駆使し、細胞のふるま いを再プログラムして、ロボットのように自在に操ることを目指します。その大会が The International Genetically Engineered Machine competition.
抗酸菌染色 (チール・ネルゼン) Ziehl-Neelsen method for acid fast bacteria.
日本バイオインフォマティクス学会 バイオインフォマティクス カリキュラム中間報告
植物系統分類学・第13回 分子系統学の基礎と実践
1.遺伝子とは何だろう?.
あなたは健康ですか?? サプリメントの歴史 04w118高見勇志 サプリメントの種類・紹介・効果 04w085 栗田直也
IPS細胞の可能性 地域文化論講座二回 高瀬浩規.
知的財産制度 2002.10.18.
産業財産権制度 特許権・実用新案権の概要.
い く つ か の 話 題 情報社会と情報倫理 第14回.
高血圧対策に 森永ミルクペプチドMKP MKPとは? 日本人の3人に1人は高血圧と推計され いまや高血圧は国民病となっています
2016年1月8日 生命環境科学域 植物バイオサイエンス課程 尾形 善之
い く つ か の 話 題 情報社会と情報倫理 第14回.
■「理工系学生向けの知的財産権制度講座」集中講義用カリキュラム(90分×6コマ)
RNA i (RNA interference).
DNA鑑定によるコメの トレーサビリティーの確保 東京工科大学 バイオニクス学部 多田雄一.
1 生命倫理学とは何か 倫理学Ethicsは哲学の1部門 善、道徳を追求する学問 規範倫理学normative ethicsとメタ倫理学
現代文明論 14 命に関わる文明の諸問題 遺伝子組み換え.
植物遺伝子工学分野の研究紹介 “blue rose” フレッシュマンセミナー 担当:入船
第19課 人の寿命と病気 背景知識.
情366 「情報社会と情報倫理 」 (7)Patent
特許戦略 2002.10.18.
ヒトゲノムの違いから わかること 東京大学大学院医学系研究科 国際保健学専攻 人類遺伝学分野 徳永 勝士 川崎市立川中島中学校
誕生をめぐる問題 出産への思想と教育思想は同根.
知的財産権について ~身の回りにある知的財産権って どんなものがあるの?~.
育種の長いお話し・お豆の話 北大 植物遺伝資源学研究室 阿部 純 1.
微生物学    小林正伸.
栄養と栄養素 三大栄養素 炭水化物(糖質・繊維) 脂質 たんぱく質 プラス五大栄養素 ビタミン 無機質.
生物多様性の危機 「精神のモノカルチャー」の説明 経済開発が削減した知識体系・ローカルな知識: 生態系と共同体との間の体系
エイズ薬のコピー 2004.11.24.
知的財産の問題 2002.9.15.
分子医学の急進展:遺伝子を中心として.
有機農法で楽しむ “菜園講座・体験活動” 交野自然農法同好会 (会長; 高田健治).
生物科学科(高分子機能学) 生体高分子解析学講座(第3) スタッフ 教授 新田勝利 助教授 出村誠 助手 相沢智康
特許制度 2002・10・18.
食品の表示 (2)-イ-aーM.
-実験に関する小問に挑戦してみよう!- 」 「大腸菌を用いた形質転換」“DNAは遺伝子の本体”
経営情報論B ⑬ 情報技術と社会(第11章).
血液学入門セミナー 第15回:悪性リンパ腫ってなぁに? 日時:2009年2月25日(水) 午後7時から
中学校理科・社会・総合的な学習の時間  環境問題について .
1.食品の安全と私たちの役割 2.環境の保健と私たちの役割
第19課 人の寿命と病気 背景知識.
PTLV-1の起源と進化 ~ニホンザルに感染してるSTLV-1の系統学的位置の解明 ~
遺伝子の機能は、どのようにしてわかるのか
2003年 組換えDNA実験教育訓練 福岡女子大学組換えDNA実験安全委員会.
第19回 HiHA Seminar Hiroshima Research Center for Healthy Aging (HiHA)
エイブリーらの実験 オズワルド・エイブリー(米:1877 – 1955).
植物系統分類学・第15回 比較ゲノミクスの基礎と実践
研究内容紹介 1. 海洋産物由来の漢方薬の糖尿病への応用
Chemistry and Biotechnology
知的財産権について ~身の回りにある知的財産権って どんなものがあるの?~.
疫学概論 疾病の自然史と予後の測定 Lesson 6. 疾病の自然史と 予後の測定 S.Harano,MD,PhD,MPH.
烏骨鶏のミトコンドリア 全長塩基配列について
2008年ノーベル化学賞について.
卒業研究進捗報告 2009年  月   日 研究題目: 学生番号:         氏名:          
植物系統分類学・第14回 分子系統学の基礎と実践
遺伝性疾患・先天性疾患  染色体・遺伝子の異常とその分類  遺伝性疾患  先天性疾患.
2018年度 植物バイオサイエンス情報処理演習 第13回 メタゲノミクス
平成28年度前期 H 改訂.
村石悠介・橋口岳史 農学部資源生物科学科1回生
11月21日 クローン 母性遺伝.
アメリカのプロパテント政策 2002.10.11.
議論の前提 ある人獣共通感染症は、野生動物が感染源となって直接又は媒介動物を通じて人に感染を起こす。
誕生をめぐる問題 出産への思想と教育思想は同根.
フィルター利用 対象物は何か? 細胞をフィルターにかけるという従来技術は? どういった点で勝てそうか?夢ある応用は?
情報社会における 法と個人の責任  辻本 遼二郎.
転機を迎えたソフトウェア特許 中央大学理工学部 今野 浩 2005年10月.
2018年度 植物バイオサイエンス情報処理演習 第9回 公共データバンクの代謝パスウェイ情報
沿道植物中のEROD活性による 大気汚染のバイオモニタリング ー研究の概略ー.
Presentation transcript:

バイオ特許 2002.12.04

生物の特許 欧州は、主に倫理上の理由から動物を特許対象から除外 多くの途上国は、動物も植物も特許対象から除外 わが国は、動物・植物というだけの理由で、特許対象から除くことはしていない

特許権の付与1 単なる発見は特許法上の発明でない 新種の生物・微生物を単に発見しても特許権は付与されない 遺伝子組替え技術を用いて新種の生物や微生物を創生した場合は「自然法則を利用した技術思想の創作」にあたる

特許権の付与2 遺伝子の発明も構想と機能・用途が明らかである以上、化学物質と同様に、特許の対象となる ゲノム解析結果に係る発明については,構造を明らかにしただけで機能・用途を明らかにしていないものは特許の対象としないことで日米欧三極の特許庁間に了解がある

パスツール 1873年パスツールは、「製造品として有機病原菌のないイースト」をクレームした米国特許を取得した。 生存する微生物は特許性を有する 原油を分解するように遺伝子操作された新規なバクテリアの発明(自然現象でなく、人間の工夫のたまものだ)

バイオテクノロジー 1973年:コーエンとボイヤーが、制限酵素と核外遺伝子を用いて、組み換えDNAを大腸菌に組み込むことに成功 もしくは、有害な遺伝情報を獲得した大腸菌がばらまかれるかもしれない

バイオ特許の始まり 1980年:遺伝子組み替え技術を特許として登録(スタンフォード大学が特許権者) 1983年:遺伝子導入(トランスジェニック)植物の生成法(ライデン大学) 1984年:トランスジェニック動物の生成法(ハーバード大学) 1985年:遺伝子を大量生産する合成酵素連鎖反応法(シータス社)

トランスジェニック・マウス 1988年特許:ガンになりやすい遺伝子を組み込んだ実験動物(ハーバード大学) ローマ法王、宗教、思想、倫理、環境などから批判 アメリカ特許商標庁「自然界に存在しない人間以外のすべての多細胞生物は、動物を含め、特許の対象となる」

日本の対応 1998年種苗法の改正 遺伝子やたんぱく質を特許の対象に認める 細胞培養による生産にも開発者の権利が及ぶ 保護期間も、登録日から20年間

遺伝子特許1 1999年の日米欧の三極特許庁の首脳合意 遺伝子の塩基配列の解読だけでは特許にならないが、その有用性を明記すれば特許が認められる 例:遺伝病の要因と思われる塩基配列を解読すれば、遺伝病の診断薬に有用

遺伝子特許2 遺伝子の塩基配列を特許として押さえれば、遺伝病やガンなどの難病に対して画期的な新薬が開発できるし、遺伝子診断や遺伝子治療が生まれる 個人差DNAの一箇所の配列がある病気の人に特有であることを見つけ、「診断薬として利用できる」と出願した場合、既知のものでなければ拒絶されない

個人差DNA 遺伝病や糖尿病、高血圧症、痴呆症、ガンなどの病気の要因となる塩基配列(疾患感受性遺伝子)の有無を調べることによって、将来それらの病気になる可能性が高いかどうか判断できる ↓    ↓ オーダーメイド医療 もしくは、プライバシーの侵害

生物多様性条約 遺伝資源の利用から生じた利益をその遺伝資源提供国と配分する 問題:資源提供国はその資源を利用した企業から通知がない限り、自国の遺伝資源が利用されたことに気づかない 欧州委員会は、前文に、特許明細書に材料の地理的出所の記載を、大きな条件付で、求めた

遺伝子組み換え食品 病気や害虫に対する抵抗力を強くしたり、栄養価を高めたりするため、他の生物や品種の遺伝子を組み込んで新しい性質を加えた農作物 除草剤耐性と害虫抵抗性に関する基本特許は、米国企業がほぼ独占 キリンビールが日持ちトマトを申請