地域社会と子育て 杉田 雅実.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
人口 1949 年 5 億 4167 万人 自然増加率 49 ~ 58 年 人口の年平均増加率 2.3 % 馬寅初『新人口論』 → 毛沢東が批判 大躍進の失敗 60 年 - 4.57 ‰ 62 年からベビーブーム 64 年計画生育委員会 産児制限 → 文革で活動停止 73 年 「晩 稀 少」 毛沢東の死(
Advertisements

地域社会論 第9回 _2 ⅩⅠ.自立する世帯 12 月 14 日. 1.大きな世帯.
第 15 章ケース紹介 どらみ 1. 目次 ワークライフバランスの概要 事例紹介 2 ワーク・ライフ・バランス( WLB )とは 3 個人の働き方や企業の制度を見直すことで、 ワークとライフを共に充実 → 個人も企業も HAPPY !! 個人の働き方や企業の制度を見直すことで、 ワークとライフを共に充実.
神奈川県理学療法士会における 自宅会員及び休会会員に対する就業に関する アンケート調査 公益社団法人 神奈川県理学療法士会 会員ライフサポート部 ○ 西山昌秀,寺尾詩子、清川恵子、大槻かおる、萩原 文子 大島奈緒美、杉山さおり,久保木あずみ.
「環境教育概論」資料置き場 幼児期における環境教育 里山保育・「森のようちえん」 西村仁志 広島修道大学「環境教育概論」
1 1.「環境」という言葉の意味 と、「環境を通しての保育と は?」 瀧川 光治. 2 1.「環境」という言葉  「環境」という言葉がつく、 3文字、4文字、5文字 の言葉を考えてみよう。
「環境教育概論」資料置き場 *昨年度の講義資料(予習したい人)
「環境教育概論」資料置き場 幼児期における環境教育 里山保育・「森のようちえん」 西村仁志 広島修道大学「環境教育概論」
設置者・管理者の責務② ~職員の育成指導等~ 平成 26 年度 青森県障害者虐待防止・権利擁護研修 公益社団法人 日本社会福祉士会 平成 26 年度障害者虐待防止・権利擁護指導者養成研修から.
14章 ネットワーク論的アプローチ 家族集団論のゆらぎ:集団論の境界が曖昧→親族・近隣・友人・職場仲間の網目の中に家族を位置づける ネットワークを分析概念として検証 認知ネットワークとしての家族:世帯と家族は違う 家族は親族へ広がる 家族変動論の背景:高度成長期、都市化の時代、コミュニティ・ネットワークの弛緩の中で家族の単位が析出する→核家族化/性別役割分業の発生.
シンポジウム 子どもの豊かな育ちを 支援する地域力
植民地制度による資本経済の中のジェンダー変化・ 消費主義の中のジェンダー変化
国際分業とジェンダー 先進~後進国関係の背景
安心して好きな仕事ができますか? E040070   内林武生.
石巻市地域福祉計画 住民懇談会 平成18年6月.
第8章  幼稚園における 教育課程編成の実際 中村学園大学短期大学部 教育課程総論.
子ども手当の是非 ~肯定派~ 上町悠哉 工藤祐之介 蔵内雄大 棚倉彩香.
日本の都市と計画の展望 国土の様相,都市の様相から計画へ 大分大学  佐藤誠治 萩島教授退官記念シンポジウム.
高齢者にやさしいまちづくりのモデル調査・研究
教育学入門Ⅱ Part I-3  成長しないヒロインの「創造力」 伊藤 崇 北海道大学大学院教育学研究院.
厚生白書 職場における子育て支援 学校とその他の教育の場 971221 波多野宏美.
人を育てる300プロジェクト参加者募集 貴方の「夢」や「希望」、そして想いを募集します。 岩国市「生活支援コミュニティー」創り
育児・教育 財政学(財政学B) 第7回 畑農鋭矢.
男性理学療法士及び作業療法士の育児休業取得から見えてくるもの
子どもたちが発達段階に応じて獲得することが望ましい事柄
産める国フランスの子育て事情 ~出生率はなぜ高いのか~
研究代表者 お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科 教授 永瀬伸子
『大阪府人口ビジョン(案)』の概要 ■はじめに ■人口の将来見通し(シミュレーション) ■大阪府の人口の潮流 c ■基本的な視点
2012年度スクールソーシャルワーカー研修会 スクールソーシャルワーカーの 役割と専門性について
高齢化とジェンダー ~地域における高齢者の活動から~
日本における多文化共生社会の可能性 「国際理解教育」の取り組み
若者はいま -新しいライフスタイルを求めて- 労働調査協議会
塩竈市子ども・子育て支援事業計画 塩竈市子ども・子育て支援事業計画(案) のびのび塩竈っ子プラン ・・・削除 ・・・追加 資料 2
少子高齢化について 商学部 2307068 李海燕.
アジア恊働大学院(AUI)構想 AUI推進機構/設立趣意書
Ⅲ.サービス開発の方法.
協働事業提案書 夏期巡回ラジオ体操 みんなの体操の開催 提案者 けやき台雅会 渡辺英一.
未定稿 資料2-4 主な「政策課題」の整理(全体像) 世界をリードする大阪産業 水とみどり豊かな新エネルギー都市大阪 ミュージアム都市大阪
幼児期における環境教育 里山保育・「森のようちえん」
滋賀県空き家団地リノベーション支援事業 空き家団地リノベーション 団地の荒廃 事業の背景 事業の目的 事業のイメージ ①対象団地の詳細調査
ヘルスプロモーションのための ヘルスリテラシーと 聖路加看護大学『看護ネット』
The seminar of policy science
SOHOワークの現状と将来展望 定平 誠.
「郡上市市民協働センター ってどんなところ?」
いこーよ 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 いこーよ 誕生の キッカケ
グループによる プレゼンテーション・ポスターセッションに向けて
児童虐待の実態 ~虐待増加の社会背景と虐待予防の課題~ 公共政策学科4回生  椿井 麻友.
取得例 (夫婦で取得したパパ・ママ育休プラスの場合)
晩婚化・非婚化の解決に向けて 岩橋 加藤 渡邉 彌富 橘 保田
参加ご希望の方は下記よりお申込みください
若者の移住・少子化対策、学生の巻き込み、子どもに夢を与える
地域に新たな子育て支援を創出する講座プロジェクト事業
恋愛の社会学 筆者:山田昌弘 (中央大学文学部教授。専門=家族社会学)
生活支援 中央研修 H26.9.4(木)~5(金) 品川フロントビル会議室 H26.9.6(土)~7(日) JA共済ビルカンファレンスホール
子どもを大阪で育ててよかったと思える府民の割合(2018年3月 府民アンケート)
(C)2011女性にやさしい職場づくりナビ.
犀川中学校区 家庭教育宣言5か条 27年版 早寝・早起き・朝ご飯 脳と体にスイッチオン あいさつは 家族で 地域で 学校で
「アルコール依存症者の回復過程における看護師の役割」
浜松まちなかにぎわい協議会 平成22年度事業報告
 自由時間と学習 人生80年時代の人間形成 保障するものは何か.
ジェンダー学:様々な分野の中のジェンダー分析の対象
○第1回まちづくり企画グループ『平野区のイメージについて』 (H )
厚生白書 人口減少社会の到来と少子化への対応 971221 波多野宏美.
【居住地の郵便番号や現在地を登録すると】
58.6% 58.6% 17.8% ママインターンプロジェクト 女性の労働力問題の背景
企業はもちろん、 行政も、NPOも、地域も、 「経営」が求められる時代。 自治とは、自分(たち)で決めて、 自分(たち)で担うこと。 日本には、担う力があるのに、 決める力が弱い。 →判断できる材料の共有が重要。
~妊娠・出産・子育て期までの切れ目ない支援~
モンスターペアレントについて 国際学部 こども学科 武内ゼミ.
駒澤大学 経営学部経営学科 MG8007 市川綾由美 出生率と少子化 駒澤大学 経営学部経営学科 MG8007 市川綾由美.
浜松医科大学附属病院・磐田市立総合病院 チャイルド・ライフ・スペシャリスト 山田 絵莉子
Presentation transcript:

地域社会と子育て 杉田 雅実

高度経済成長期における都市化 職住分離の都市的生活様式 業務空間(都心)・居住空間(郊外) ⇒職場=男性・夫・父/居住地域=女性・妻・母  業務空間(都心)・居住空間(郊外)   ⇒職場=男性・夫・父/居住地域=女性・妻・母 一戸建てから文化住宅へ(核家族化)   nDKモデル=性別役割の固定化 地域コミュニティの変化    匿名性・異質性・流動性→子育てに影響

戦後日本の近代的家族 既婚女性の専業主婦化 産児数の減少(少子化) 核家族化 詳しく見てみると… ①家内領域と公共領域の分離 ②家族成員相互の強い情緒的関係 ③子ども中心主義 ④性別分業 ⑤家族の集団性の強化

女性の孤立化 子育てのための退職 男性の育児の不参加 地域コミュニティとの関係性の希薄化

孤立化による問題点 女性のアイデンティティの喪失 「○○ちゃんのお母さん」 女性の精神的ストレス 虐待に発展する可能性

成功事例1 武蔵野市立0123吉祥寺 利用対象:武蔵野在住の0~3歳の子どもとその家族 開館時間:9:00~16:00(日・月 祝日は休館) 開館時間:9:00~16:00(日・月 祝日は休館) 特徴 子どもたちがのびのび遊べる 親同士の交流・学習の場 子育ての相談に応じる 子育てに関する情報を提供 親子ともに自然に触れ感性を育てる場

成功事例2 プロポジション・ネットワーク 概要 特徴 静岡県浜松市 1996年子育て中の2人の女性が立ちあげる ネットワーク型の活動グループ 子育てや地域についての情報発信のためのニュースレターの発行「Proposition」 静岡県の援助を受けて子育て支援に関するアンケートの実施、政策提言

まとめ 母親だけによる子育てから地域社会全体で子育てへ 働きながらも子育てできる環境づくり 性別分業の改善   男女のアンペイド・ワークシェアリング  ⇒少子化への歯止め

論点 地域社会における子育てに関する問題点とその解決策 女性の労働のM字曲線の底上げをするには? 男女のアンペイド・ワークシェアリングは可能か?

参考文献・資料 矢澤澄子・国広陽子・天童睦子 『都市環境と子育て―少子化・ジェンダー・シティズンシップ』 武蔵野市立0123吉祥寺HP   『都市環境と子育て―少子化・ジェンダー・シティズンシップ』 武蔵野市立0123吉祥寺HP   http://www1.parkcity.ne.jp/m0123hap/kichijyoji/i ndex.html