システム玩具を 応用した環境計測システムの構築

Slides:



Advertisements
Similar presentations
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms NXT で目指せロボコン! WEB : 著者:藤吉弘亘,藤井隆司,鈴木裕利,石井成郎 :
Advertisements

Linuxを組み込んだマイコンによる 遠隔監視システムの開発
RoboCarTM カーロボティクス・プラットフォーム 電気自動車 充実した環境認識プラットフォーム スケールモデル ユーザアプリ
第1回.
LZ圧縮回路の設計とハード・ソフト 最適分割の検討 電子情報デザイン学科 高性能計算研究室 4回生 中山 和也 2009/2/27.
クラウドにおける ネストした仮想化を用いた 安全な帯域外リモート管理
USB2.0対応PICマイコンによる データ取得システムの開発
坂井 修一 東京大学 大学院 情報理工学系研究科 電子情報学専攻 東京大学 工学部 電気工学科
神奈川大学大学院工学研究科 電気電子情報工学専攻
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
情 報 技 術 基 礎 処理装置の構成と動作 D17kog706pr101 始.
FPGAを用いたMG3用 インターフェース回路の解説
赤外線センサを用いた回路の設計及びそのシミュレーション
USB2.0対応PICを用いたデータロガーの製作
携帯端末による 海洋情報グラフ表示システム
複数CPU間のための共有メモリ 小島 隆史(中央大学大学院理工学研究科 國井研究室)
XBee 浅川 和久 2009/7/23.
PIC制御による赤外線障害物 自動回避走行車
担当:青木義満 情報工学科 3年生対象 専門科目 システムプログラミング 第11回 プロセス間通信4 仮想FTPの実現 担当:青木義満
経済学のための情報処理入門 電子メールの送返信,添付書類.
ネットワーク機器接続 2SK 情報機器工学.
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
人間とコンピュータの違い コンピュータ 人間
神経すいじゃ君の素顔 ~回路の独立化と   パラレル通信の仕組み~.
専門演習Ⅰ 国際経済学部 国際産業情報学科 2年 石川 愛
サーボ機構製作 ~マイコンカーのステアリング機構~
イーサネットについて 飯塚務.
MPIによる行列積計算 情報論理工学研究室 渡邉伊織 情報論理工学研究室 渡邉伊織です。
P2P方式によるオンラインゲームの研究、開発
序章 第2節 教育機器とコンピュータ 1 パーソナルコンピュータ
1.コンピュータと情報処理 p.18 第1章第1節 2.コンピュータの動作のしくみ CPUと論理回路
前坂 たけし (北大院・理) 其の壱 はじめての BIOS 前坂 たけし (北大院・理)
「Wiiリモコンを活用したデジタル黒板」 作成研修会
LEGO MINDSTORMの車両の PCによる遠隔操縦
移動ロボットの改良と遠隔操作 (Improvement of the robot and remote control)
Make: Ogaki Meeting (2010/9/25-26)
実行時情報に基づく OSカーネルのコンフィグ最小化
巡回冗長検査CRC32の ハード/ソフト最適分割の検討
RTCPパケットの測定による マルチキャスト通信の品質評価
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms EV3 で目指せロボコン!
日本郵便 「Web-EDI」利用ガイド (JP EDIシステム)
ディジタル回路の設計と CADによるシステム設計
GPSを使わないBebop Droneの 自動飛行
ユビコン環境構築のためのソフトウェアプラットフォーム ユビコン環境における化身話利用の可能性
Simulink で NXT を 動かしてみよう Simulink で NXT を動かす 微分値算出とフィルタ処理 ノーマルモード
LEGOを用いた倒立振子の 制御系設計に関する研究
ディジタル信号処理 Digital Signal Processing
桐蔭横浜大学工学部ロボット工学科 箱木研究室 T20R022 山下 晃
赤外線機能を用いた牧羊犬ロボットの試作 指導教員 川中子 敬至 助教授 S03040  鈴木 良治 (共同実験者  S03060 濁川 豪)
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
電動3輪車製作実習装置 2軸駆動電動車両の製作実習装置 KENTAC 5310B 概要 製品構成 仕 様 ■概要 ①電動3輪車 車体本体
中間発表 MIRS1704 .
PIC実習 ~PICを用いた電子工作~.
2003/04/14(Mon) 15:00- 早稲田大学マイクロマウスクラブ(WMMC) 4年 原 耕司
Presented by なんでも作るつたい(隊)
MIRS システム解説 (超音波センサボードとシリアル通信)
MindStorms開発環境の比較・検討
コンピュータアーキテクチャ 第 9 回.
計算機アーキテクチャ1 (計算機構成論(再)) 第一回 計算機の歴史、基本構成、動作原理
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
携帯端末向けの海洋情報 モニタリングシステム
ユビキタスコンピューティング環境 を構築するための 小型無線ネットワークコンピュータの開発
コンピュータアーキテクチャ 第 9 回.
センサの基礎知識 メカトロニクス機械を作り上げるには,センサについての幅広い知識と経験が必要!.
MPIを用いた並列処理計算 情報論理工学研究室 金久 英之
桐蔭横浜大学工学部ロボット工学科 T20R022 山下 晃
並列処理プロセッサへの 実数演算機構の開発
ソケットの拡張によるJava用分散ミドルウエアの高信頼化
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
Presentation transcript:

システム玩具を 応用した環境計測システムの構築 データ転送リモコンの製作 神奈川工科大学  電気電子工学科  檜山 勉

はじめに  ・ 通常 RCX で環境計測をした場合、Irタワーを用いて  RCX と通信し、それをパソコンと接続することで計測したデータを取り出すことができる. RCX Irタワー PC データ

問題点 ・パソコンがないとデータが取り出せない。   ・パソコンがないとデータが取り出せない。   ・Mindstormsを計測地点からパソコンのそば  に、もしくは、計測地点にパソコンをもって行かなければならない。

目的   ・計測器のそばにパソコンがなくてもデータを共有できるシステムの検討。   ・データ転送リモコンの製作   ・通信部分である自作Irタワーの製作

計測地点にあるMindstormsからデータを取り出し、屋内にあるパソコンにデータを転送する。 データ転送リモコンの製作   計測地点にあるMindstormsからデータを取り出し、屋内にあるパソコンにデータを転送する。 屋外 通常 屋内 送 信 受 信 RCX データ転送リモコン

概要 RCX ・DCPセンサによって計測できる ・データをリモコンに送信することができる リモコン ・RCXからデータを受信できる ・リモコン内にデータを保存する ・パソコンにデータを送ることができる パソコン ・リモコンからデータを受け取ることができる ・ROBOLABでデータをグラフ化できる

RCXの構成 ・赤外線通信のプログラム ・RAMにデータを転送するためのプログラム ・電池が切れても消えない Ir 1 2 3 A B C CPU RAM ROM ・ファームウェア ・ユーザープログラム ・電池が切れると消えてしまう ユーザーPG ファームウェア DCP センサ モータ等 CPU ボタン センサ モータ

リモコン内部の概要 RCXによって計測したデータを赤外線通信によってすべてを制御するCPUを通り、データ保存用メモリに保存します。また、保存したデータを同じように赤外線通信してパソコンに送ります。 リモコン部 ファームウェア 保存メモリ CPU 赤外線通信 プログラム 保存メモリ 赤外線通信

ファームウェアについて ファームウェアとは    RCXの基本的な制御を行なうために機器に組み込まれたソフトウェア。機器に固定的に搭載され、あまり変更が加えられないことから、ハードウェアとソフトウェアの中間的な存在としてファームウェアと呼ばれています。

CPUについて ・I2C通信が可能 ・シリアル通信(送受信)を1CH備えている ・送信/受信用のボタンを繋げるポートがある            ・I2C通信が可能            ・シリアル通信(送受信)を1CH備えている            ・送信/受信用のボタンを繋げるポートがある            ・コンパクトである            ルネサステクノロジ社のR8C/17を検討する リモコン 赤外線送受信 ファームウェア 保存メモリ CPU プログラム 保存メモリ

メモリについて brickOSとは ・RCXモジュール用のフリーのOS ・ロボットプログラムを作成、ダウンロードしてRCXロボットを ファームウェア 保存メモリ ・brickOSのファームウェアが29.8kBであるため、それ以上であること ・CPUとI2C通信が可能であること 32kBのメモリを使用 brickOSとは     ・RCXモジュール用のフリーのOS    ・ロボットプログラムを作成、ダウンロードしてRCXロボットを        動かすができます。    ・純正ファームウェア RCX codeよりも実行速度が速く、 RCXの機能をより引き出すことができます。

・ユーザープログラム自体が数kBであるため、10kB前後で可能である ・CPUとI2C通信が可能であること 保存メモリ ・ユーザープログラム自体が数kBであるため、10kB前後で可能である ・CPUとI2C通信が可能であること 32kBのメモリを使用 ・より多くのデータを保存できるようにするため ・今後の拡張などのために

自作 Ir タワーの製作 データ転送リモコンの通信部を製作するため、自作のIrタワーの製作を行う。 RS232 送信 Ir シリアル通信 38kHzで 変調 Ir 送信 シリアル通信 -12/12V -12/12V ↑↓ 0/5V 0/5Vに 変換 Ir 受信 自作Irタワー

シリアル通信と赤外線通信 シリアル通信の場合 1 38kHzで変調 赤外線通信の場合

今後の課題 ・シリアル信号を38kHzに変調する回路の製作 ・自作 Ir タワーの製作