紙芝居「いっしょがいいね」はじまり はじまり

Slides:



Advertisements
Similar presentations
●5 月~7月 イギリスからきたアーチーの旅行日誌に本校の児童が生活のことや 遊び のこと・学校行事のことなどを書く。(松前台小の学校生活 紹介) ● 9月~12月 トトロが持ち帰った旅行日誌(オーセット小の学校生活紹介)を全 児童が 読み,感想を持つ。 平成18年度の交流 旅行日誌交換プロジェクト.
Advertisements

第八課 北京オリンピック.  復習  文法の説明  練習 4. 宿題 検討しましょう あの店はおいしいです。 あの店は有名です。 昔、あの店は____。
クレジットカードについて 最低限の知識を知っておこう!!. 小出先生(簿記専門) ・やたらクレジットカードについて詳しい高校教師。 ・夢は将来ブラックカードを持つことである。 白鳥、西本、小松 ・いつも仲良し高校3年生。 ・最近はお金のことについて語るのが習慣に なっている。
平成 24 年度8月 1 日「男女共同参画の日」 「あなたへ・・・」ひとことメッセ-ジ入賞者表彰式 平成 24 年度8月 1 日「男女共同参画の日」 「あなたへ・・・」ひとことメッセ-ジ入賞者表彰式 入賞者のみなさんと岡﨑市長との記念撮影.

~「びっくり反応」について知りましょう~. そのとき、どこにいた? 何をしていたのかな? だれかそばにいたの? けがはなかったかな? びっくりしたよね・・・・。 いたいところがあったら、大人にいってくださ い。 なおしてあげます。 となりにいる友達、大人にお話をしましょう。
ヤンニとドラゴンとお嫁さん(ギリシヤ) むかしむかし、ギリシアのある所に、 ヤンニという男の人がいました。 ある日の事、ヤンニが森を散歩をして いると、いきなり一頭のドラゴンが現れ ました。 「おいヤンニ、昼ご飯にお前を食べてやる から、覚悟しろ」 辰 ( 竜 ) にまつわる民話 たつ りゅう 1 ヤンニとドラゴンとお嫁さん(ギリ.
第28課 陳 志文.
うわさ.
動詞第三変化+から 動詞第四変化+ので cf:中止形「て」
われらクリーン調査隊 きみたちが 今日から調査隊だ!.
≪研究テーマ≫ 氷や雪を使った商品で お金儲けできないだろうか
2012年1月12日  ちばぬいぐるみ病院 昼休み勉強会 こどもが感じる こわさってなに? 医学部3年 永久保冴香.
小学校3年 指導資料例データ.
薬物乱用防止 クイズ 宮城県保健福祉部薬務課作成.
ケロのながいたび.
本人会活動 本人会サンフラワー 小林 勇輔 ①本人会サンフラワーの小林勇輔です。 ②今日は自分が参加している「本人会活動」について話します。
電話中 A:もしもし、張です。陳さんはいらっしゃいますか。 B:あ、張さん、こにちは。お元気ですか。
1.間 Selama 休みの間、ずっと家にいて好きな小説を読んでいました。 私が買い物している間、ここで待っていてください。
Da un commento di Chiara Lubich - Adattamento Centro Gen 3
平成17年度の交流 1 旅行日誌交換プロジェクト 交流校:Duncan J. Schoular Public School (カナダ)
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
「見えない困り感のある人を理解しよう」 ~もしもこんなとき、どうする?~
「相手の気持ちになって行動しよう」 ~見て 聞いて 体験して!~
これは今の日本の地図です。この線は何だと思いますか。
クイズにチャレンジ!  これからお友達と遊びに行きます! 公園で遊んだり,お買物に行ったり,とっても楽しみです!!  でも,道路や街には危険な場所もたくさんあります。 安全な場所とは?危険な場所とは?どんなところなんでしょう?  さぁ!クイズに答えながら,安全な場所と危険な場所の違いを見つけてみよう!!
次の勉強の内容は ①わたしたちの町でおきた洪水 ②天気について ③洪水とはんらんのおこりかた ④日本の川の特徴と北海道で気をつけたいこと
家事屋通信 ☆ご利用頂いた方のお声をご紹介します☆ Vol.2 家事屋コラム 『モノを捨てるために”捨てる“べきこと』 体力的に大変でした。
動詞. 動詞 動詞 動詞 動詞 食べます。    現在形 → 未来、習慣 食べません。  否定形 → 否定 食べました。   過去形 → 過去.
八王子にある、ちょっと変わった印刷会社のお話し
家の中でじしんがおきたら つくえがあるときは、つくえの下にはいってつくえの足をしっかりおさえよう
今日の授業    担当 纐纈(こうけつ) ①発音 ②メールを読みましょう ③メールの表現を練習しましょう.
在. 在 宅 事 例 を 報 告 せ よ !! 在宅事例を報告せよ!! 新潟かかりつけ薬剤師育成会.
「三月三日」 08210066.
ウサギにまつわる民話 ウサギの尻尾①(アメリカの民話) むかしむかし、ウサギがオオカミに言いました。
本のおびをつくろう 書き方をくふうして書こう.
投稿: 投稿前に考えよう レッスン#2:投稿 - 投稿する前に考えよう!
【地の文、ヤギ:Aさん、オオカミ:Bさん】
おしえてカレー王子!!!.
演習7 学校および学校図書館における IT活用について
防災について考えよう 平成30年1月24日(水).
街のそうじを考えよう ・家のそうじと学校のそうじ以外には、どんな掃除があったかな? ●第2次授業(スライドノート内容)
レッツ 学級会 オリエンテーション やってみよう コンテンツの操作方法 クリック クリック クリック.
平成29年度 第1回学校保健委員会 前橋市立天川小学校 児童保健委員会 これから、保健委員会の発表を始めます。最初に委員長さんお願いします。
7 “もし私が彼女の立場だったら…?” iBrother
私たちの生活は  で支えられている 石油 今日は私たちの生活と「石油」の関わりについて考えていきましょう。
平成27年度子どものあかるい未来の部屋・オレンジリボンキャンペーン」 流通科学大学 実施報告書 実施主体 人間健康学科加藤曜子ゼミ【共催・兵庫県児童養護施設連盟 実施内容 平成27年10月24~25日の大学祭にて啓発活動 ①事前に取り組んだ内容  本学では9回目のオレンジリボン運動参加である。2回生は子どもの権利について幼児が理解できるポスター作成。3回・4回生はオレンジリボン運動とともに、子どもの今をテーマごとに学び、ポスター展示で報告をすることにした。
おじいちゃん   手をにぎって    「好きだよ」 だなんて        てれちゃうよ              坂井 泰法.
ながっぱなのディーディーン 作成 三重県健康福祉部地域福祉室
み・・・私の名前はみみこ!とってもやさしいパパとママがいるの。パパはいつも私と遊んでくれるし、ママはお料理がとっても上手なの。
私たちの学校のラッキー こんにちは、相模原新宿教室 中学1年 M.Yです。
お買い物 5000円と10000円の買い物 迷って 買いかえの話.
写真の差しかえ方法
にんちしょうの人のことを知ろう 1人ひとりを大切に 平成30年度 認知症サポーター養成講座
たくさんのことを学んだよ! 2年生職場体験学習 平成17年9月27~29日.
今日は広告のポスターを調べます。.
「おでかけ定期券」って なんだろう?.
小学校中学年 ひ なんじょ 避難所の ルールやマナーを学ぼう.
写真の差しかえ方法
安心安全だより 夏休みを楽しく過ごすために クマ出没にかかわる注意について 札幌市立簾舞小学校 学校安全委員会 7月24日(火)No.8
つくってみよう! たべてみよう!.
  情報に関する技術       情報モラル授業   .
2017 Presents.
ベルテールニュース 1月号 学童保育所ベルテール羽鳥野 年始休業期間 岡田 玲央那 お電話受付時間 月曜日~金曜日 13:00~19:00
ぼくとサンタの すてきなクリスマス.
タ バ コ これは何ですか。 タバコです。 タバコは体にいいものですか。悪いものですか。 (悪いものです。)
熱中症の手当て ねっちゅうしょうのてあて すそのせんせい ぎらぎらん あつさに なれていない ⇒熱中症 ねっちゅうしょう
今年の学年のルール 自分の名前をここに入力します.
ー 事例から知る,SNS上で起こり得る誤解 ー
 ナレーション  ゆうちゃんは森で遊ぶことが大好き。  ある日、土のお山を作って遊んでいると、ダンゴムシくんが出てきました。  
Presentation transcript:

紙芝居「いっしょがいいね」はじまり はじまり 紙芝居「いっしょがいいね」はじまり はじまり

リサちゃんとぬいぐるみのくまさんがはじめて出会ったのは まだリサちゃんが保育園(幼稚園)の時でした。 お誕生日におかあさんがプレゼントしてくれました。 リサちゃんとくまさんはいつでも一緒でした。 遊ぶ時も、ご飯の時も、寝る時も・・・。

リサちゃんが保育園(幼稚園)に行っている間、くまさんはさるのぬいぐるみ、きーちゃんのとなりでお留守番をしていました。 くまさんはきーちゃんに言いました。 「リサちゃんがいないのはさみしいけど、ここにいれば隣にきーちゃんもいるし、 いつもの場所だからさみしくないよ」 き~ちゃんは言いました。 「わたしはこのおうちに来て何年もここにいるから少し飽きてしまったけど、くまさんが来てからはとても楽しいよ。」

今では、リサちゃんは小学生。 お友達とお外で遊ぶことも多くなりました。 ある日曜日、リサちゃんはくまさんを抱っこして、 ふたりで仲良くテレビを見ていました。 その時“ピンポーン” 「リサちゃん 遊ぼーう!」 お友達から遊びに誘われました。

は~い! 「すぐに行くからまっていてね~」 リサちゃんはお友達と遊べるのがうれしくて!うれして! くまさんをいつものところに戻さないでお椅子の上に 置きっぱなしにして、お外に出かけてしまいました。

「行ってきまーす!」 しばらくするとくまさんはお椅子の下に落ちてしまいました。 わ~~~こわいよ~~~ あれ?あれれ? お椅子の下にはほこりをかぶって真っ黒になっただれかがいました。 「だれ?そこにいるのはだれなの?」

そこにいたのは鉛筆君と消しゴム君でした。 「え~~。くまさんもここに落ちてしまったのかい?かわいそうに・・・。 ぼくたちはずっとずっと前にここに落ちてしまって、 こんなにたくさんのほこりをかぶってしまっているんだよ。 そのうち使えなくなって“ごみ”になってしまうかもしれない。すごくすごく悲しいよ。」 くまさんは言いました。 「ぼくも見つけてもらえなかったらごみになってしまうのかな? もう二度とリサちゃんと遊べないのかな?」

夕方になり、お外から帰ってきた リサちゃんはくまさんのところに行きました。 ところが、きーちゃんの隣にいるはずのくまさんがいません。 「あれ?あれれ?くまさんがいないよ! くまさん!どこにいるの?くまさん!くまさ~~~ん!」

そのときお椅子の下で、ほこりをかぶったくまさんが言いました。 「もうぼくもごみになってしまうんだ悲しいよ!」 鉛筆君たちはくまさんに言いました。 「ぼくたちはほこりだらけでごみになってしまうけど リサちゃんはきっとくまさんのことを探してくれるよよし助けを呼ぼう! りさちゃん!ここだよここだよ!くまさんはここにいるよ~~~」 リサちゃ~~~~~ん!!

あっ!!こんなところにくまさんがいた! お椅子の下には ホコリだらけになってしまった、くまさんがいました。 「くまさん!さみしい思いをさせてごめんね! あれ!鉛筆君と消しゴム君もこんなところに」

その様子を見ていたおかあさんが言いました。 「リサちゃんにはこの家があるように くまさんにも鉛筆君にも消しゴム君にもそれぞれのおうちがあるのよ! 使い終わったり、遊び終わったら、ちゃんといつものところに戻してあげないと ほこりだらけになってごみになってしまうのよ」 おかあさんはお椅子の下にいた鉛筆君と消しゴム君を やさしく拭いてあげました。 「よかったわ!まだ使えるわね!」

助けてもらった鉛筆君と消しゴム君は ごみにならないで毎日元気にすごしています。 りさちゃん、くまさん、きーちゃんも 毎日、仲良く楽しく過ごしています。 そして、みんな同じ気持ちでいます。

それはね 「やっぱり いっしょがいいね!」

おしまい