― 副題 アイデアも書かずに 誰だ秋葉で売り子してんのは? ―

Slides:



Advertisements
Similar presentations
模型を用いたジェットコターの 力学的原理の検討 06522 住友美香 06534 秦野夏希. 平成22年度 卒業研究発表 山田研究室 研究目的 ジェットコースターのコースは、どのような計算に 基づいて作られているのか、研究を通じて理解し、 計算を用いた模型製作を行う。
Advertisements

第2章 機械の強度と材料 機械の必要条件 ★壊れない ★安全である ★正しく機能する そのためには・・・ ★適切な材料を使う
インストールジグ 撓み(たわみ)測定器・矯正ジグの試作と課題
津山工業高等専門学校 電子制御工学科 --T.R.R.L.(ティール)についてのご案内-- ・チーム名 ・チームメンバー ・チーム紹介
イメージCMを作ろう! 選択情報 課題⑦.
発表資料 1分間のプレゼンで伝えられる情報量 聞いて理解できる情報量:300~600字 読んで理解できる情報量:1000~1500字
「サイボウズ Office on cybozu.com」 すぐできるBOOK -ワークフロー 編 -
ブロック運びゲーム.
USB2.0対応PICマイコンによる データ取得システムの開発
日常の中の危険 ~危険を知ることで安全を守る~
「Safe Work TOKYO」卓上カレンダー(上半期分)
ストロングバック 延長部(エクステンション)と課題
1. アルゴリズムと計算量.
天草宝島起業塾 【ビジネスプランのタイトル】 【チーム名】 メンバー.
第11章 機構と機械要素の概要 ●マイコン回路とプログラミング ●センサと計測 ●アクチュエータ(モータ) ●機械制御法
気温測定用日射遮蔽シェルターの性能検証 保坂 智樹 指導教員 成田 健一
プロセス制御工学 6.PID制御 京都大学  加納 学.
協調機械システム論 (04.11, 04,本郷) 協調機械システム論 東京大学 人工物工学研究センター 淺間 一.
新しい自動車排出ガス処理システムの試作と検証
パシフィックテクノス株式会社 システム技術部 第3G
Webを使ったナレッジマネジメントとビジネス展開*
『総合的な学習』の時間 基礎講座6  発表のしかた kusunoki.
PIC制御による赤外線障害物 自動回避走行車
C 情報に関する技術 プログラムによる計測・制御
様式1-A 申告すべきCOI状態がない時 演題名: 所属: 名前: 筆頭発表者のCO I 開示 筆頭発表者:○○○○
屋内施設での先導案内ロボット T213005 一柳良介.
小標本検査データを元にした 疲労破損率のベイズ推定
早稲田大学理工学部 コンピュータネットワーク工学科 山崎研B4 大野遙平
京大岡山 3.8m 望遠鏡 分割鏡制御に用いる アクチュエータの特性評価
ステッピングモータを用いた 移動ロボットの制御
・コンピュータのアナログデータの 扱いについて ・制御
1.特 徴 自動キャリブレーション あらゆるカメラ向きに対応 様々な軸テーブルに対応 軸テーブルと直接接続して制御する
中性原子磁気トラップの製作 担当大学院生 矢萩 智彦 ( 物理工学科 M1) 指導教員 熊倉 光孝 ( 物理工学科 )
マイコンによるLEDの点灯制御 T22R003 川原 岳斗.
機械創造工学課程 西久保智昭 担当教員 小林泰秀 准教授
メンバー 梶川知宏 加藤直人 ロッケンバッハ怜 指導教員 藤田俊明
第6章 歯車機構の設計 歯車機構 ★動力伝達の手段として多くの機械に使われている。 ★動力を効率よく,しかも正確に伝えることができる。
安東 正樹池本尚史,小林洸,坪野公夫 (東京大学 理学系研究科)
逐次伝達法による 散乱波の解析 G05MM050 本多哲也.
共同提出者 梶原・菊地・(木作)・鈴木・中里
MEMSセンサを用いたINS/GPS複合航法システム
空洞型ビーム軌道傾きモニターの設計 東北大学 M1 岡本 大典 .
LEGOを用いた倒立振子の 制御系設計に関する研究
(株)ナノオプトニクス・エナジー 高橋啓介 11/14 技術検討会@岡山
桐蔭横浜大学工学部ロボット工学科 箱木研究室 T20R022 山下 晃
X線望遠鏡用反射鏡製作のための スパッタマスクの開発
東京農工大学ロボット研究会RUR プレゼンテーション資料
X線CCD検出器 ーCCD‐CREST(deep2)ー の性能評価と性能向上 (京阪修論発表会)
津山工業高等専門学校 電子制御工学科 --T.R.R.L.(ティール)についてのご案内-- ・チーム名 ・チームメンバー ・チーム紹介
移動ロボットの速度制御 桐蔭横浜大学 箱木研究室 T20R001 あべ松雄太.
倒立振子の制御 T22R007 山岡 由尚.
ロボコン2000アイデア発表 ― 副題 M1の人ご苦労様 ― 繋がりを考えながら発表すること ハイデンハインのカップリング K15
ロボット工学 第10回 力制御と作業座標系PD制御
NHKロボコン 荒島 謙治 小川 博教 森田 知洋.
永久磁石を用いた高出力マイクロ波 放電型イオン源の開発
創造実習 (自由課題成果発表会) 障害物回避ロボット 10S6001 青森 太郎 10S6002 弘前 弘子.
第4班 王 健強 倉本吉和 須賀孝太郎 和田英志 服部修策 池内 玄
RoBoCoN2000のアイデア Copyright (C) 1999 Yosai Software Institute
NHKロボコン用ロボットのアイデア提案 考案者:内田(Terry), 篠原(PK).
第 5 章 :周波数応答 5.1 周波数応答と伝達関数 周波数伝達関数,ゲイン,位相 キーワード : 5.2 ベクトル軌跡 ベクトル軌跡
TOBAの現状と今後の計画 坪野研輪講 2012年2月22日 岡田健志.
機械の包括的な安全基準に関する指針  機械包括安全指針(H13年6月施行)が公表され、安全衛生活動に関する思想転換(理念転換)が具体化しました。 その後、本指針は、リスクアセスメントや、国際的な整合性を図る為 平成19年7月、指針の改正を行い、「本質安全化」へ一層の努力を する内容となりました。                        
NHK アイディア対決 ロボットコンテスト スノーファイターのロボット案.
情報A 第19回授業 06情報伝達の工夫 プレゼンテーションソフトウェア
学籍番号: 氏名:峯村孝征 指導教員:小林泰秀 准教授
桐蔭横浜大学工学部ロボット工学科 T20R022 山下 晃
LPガスに係わる10項目 安定供給の確保 ①石油とLPガスの備蓄の確保 環境への適合 ②ガス体エネルギーへの転換を進める
画像の認識・理解に関するスポットライト発表
ネットワークを介した 計測制御システムの開発
上を参考にして、自分がやってみたいこと、やらなければならないことを自由に書いてみましょう
Presentation transcript:

― 副題 アイデアも書かずに 誰だ秋葉で売り子してんのは? ― 2019/5/31 ロボコン2000アイデア発表 ― 副題 アイデアも書かずに 誰だ秋葉で売り子してんのは? ― 上村 拓人 中西 有美 堀井 啓介 箕浦 賢一 繋がりを考えながら発表すること ハイデンハインのカップリング K15 100μm → 0.5秒 0.14μm→0.5秒 (この計算は怪しい.参考資料にしたものは1つのエンコーダについての目盛り板の軸心が偏心しているときの話) 現在のμメータの限界は0.1から0.3μm程度. 現状ではμメータの測定限界と現システムでの心出し限界が同じオーダなので問題がある.

このアイデアの基本理念 自動制御マシンと手動マシンを同等に扱う 自チームのマシンで相手チームを混乱させる.もしくは邪魔をする 2019/5/31 このアイデアの基本理念 自動制御マシンと手動マシンを同等に扱う 自チームのマシンで相手チームを混乱させる.もしくは邪魔をする 当研究室では,これまでに高精度ロータリエンコーダのための自動校正システムを開発してきました 現在その校正精度の向上に伴い,被測定エンコーダ取付け時の偏心誤差が無視できなくなってきました しかし,エンコーダ取り付け時の心出しは熟練が必要で,普通の人で1μm,熟練者で0.2μmが限度です.また,その際時間もかかります.そこで, その心出しの自動化が望まれています. 本論文では,昨年試作した自動心出しシステムについて,心出し所要時間の短縮と精度の向上を目的にシステムを改良した結果を報告します

①マシーン(自動制御マシン) 完成図 取りこみ口は横にも付ける 大きさは枠に収まる程度 こちらが,自動心出しシステム構成図です. 2019/5/31 ①マシーン(自動制御マシン) 完成図 取りこみ口は横にも付ける こちらが,自動心出しシステム構成図です. システムは2つのユニットからなっており, 1つは,DCモータによる基準マグネスケールの回転を,測定エンコーダに伝える為のカップリングです. カップリングには,昨年,試作したケレ式カップリングを用いており, 基準マグネスケールの回転を,ケレ下から回転伝達棒を介してケレ上にその回転を伝え,被測定エンコーダをまわしています. その回転時に,回転伝達棒はケレ上との接触部を回転軸方向に偏心量の2倍をスライドしています.それをμメータにより測定しています. 大きさは枠に収まる程度

基本的に 自動制御マシンと同じで 人が乗る椅子をつける ①マシーン(手動マシン) 完成図 こちらが,自動心出しシステム構成図です. 2019/5/31 ①マシーン(手動マシン) 完成図 基本的に 自動制御マシンと同じで 人が乗る椅子をつける こちらが,自動心出しシステム構成図です. システムは2つのユニットからなっており, 1つは,DCモータによる基準マグネスケールの回転を,測定エンコーダに伝える為のカップリングです. カップリングには,昨年,試作したケレ式カップリングを用いており, 基準マグネスケールの回転を,ケレ下から回転伝達棒を介してケレ上にその回転を伝え,被測定エンコーダをまわしています. その回転時に,回転伝達棒はケレ上との接触部を回転軸方向に偏心量の2倍をスライドしています.それをμメータにより測定しています.

敵チーム動かない作戦 ①マシーン(自動制御マシン) 完成図 重さと大きさの許す限り製作 こちらが,自動心出しシステム構成図です. 2019/5/31 ①マシーン(自動制御マシン) 完成図 敵チーム動かない作戦 重さと大きさの許す限り製作 こちらが,自動心出しシステム構成図です. システムは2つのユニットからなっており, 1つは,DCモータによる基準マグネスケールの回転を,測定エンコーダに伝える為のカップリングです. カップリングには,昨年,試作したケレ式カップリングを用いており, 基準マグネスケールの回転を,ケレ下から回転伝達棒を介してケレ上にその回転を伝え,被測定エンコーダをまわしています. その回転時に,回転伝達棒はケレ上との接触部を回転軸方向に偏心量の2倍をスライドしています.それをμメータにより測定しています.

敵チーム嫌がらせ作戦 5機製作する ①マシーン(自動制御マシン) 完成図 こちらが,自動心出しシステム構成図です. 2019/5/31 ①マシーン(自動制御マシン) 完成図 敵チーム嫌がらせ作戦 5機製作する こちらが,自動心出しシステム構成図です. システムは2つのユニットからなっており, 1つは,DCモータによる基準マグネスケールの回転を,測定エンコーダに伝える為のカップリングです. カップリングには,昨年,試作したケレ式カップリングを用いており, 基準マグネスケールの回転を,ケレ下から回転伝達棒を介してケレ上にその回転を伝え,被測定エンコーダをまわしています. その回転時に,回転伝達棒はケレ上との接触部を回転軸方向に偏心量の2倍をスライドしています.それをμメータにより測定しています.

雪だるま心理作戦 1から2台くらい ①マシーン(自動制御マシン) 完成図 こちらが,自動心出しシステム構成図です. 2019/5/31 ①マシーン(自動制御マシン) 完成図 雪だるま心理作戦 1から2台くらい こちらが,自動心出しシステム構成図です. システムは2つのユニットからなっており, 1つは,DCモータによる基準マグネスケールの回転を,測定エンコーダに伝える為のカップリングです. カップリングには,昨年,試作したケレ式カップリングを用いており, 基準マグネスケールの回転を,ケレ下から回転伝達棒を介してケレ上にその回転を伝え,被測定エンコーダをまわしています. その回転時に,回転伝達棒はケレ上との接触部を回転軸方向に偏心量の2倍をスライドしています.それをμメータにより測定しています.

②カラーボールの取り込み方 (自動制御マシン) 2019/5/31 ②カラーボールの取り込み方 (自動制御マシン) 自分は助かるぞ作戦 こちらが,自動心出しシステム構成図です. システムは2つのユニットからなっており, 1つは,DCモータによる基準マグネスケールの回転を,測定エンコーダに伝える為のカップリングです. カップリングには,昨年,試作したケレ式カップリングを用いており, 基準マグネスケールの回転を,ケレ下から回転伝達棒を介してケレ上にその回転を伝え,被測定エンコーダをまわしています. その回転時に,回転伝達棒はケレ上との接触部を回転軸方向に偏心量の2倍をスライドしています.それをμメータにより測定しています. 重さによって 振り分ける

②カラーボールのシュートの仕方 (自動制御マシン) 2019/5/31 ②カラーボールのシュートの仕方 (自動制御マシン) 低速回転ローラ ぐるぐる 高速回転ローラ 互いのローラの回転数を変えバックスピンを掛けることにより軌道を安定させる (軍事評論家 上村拓人 談) こちらが,自動心出しシステム構成図です. システムは2つのユニットからなっており, 1つは,DCモータによる基準マグネスケールの回転を,測定エンコーダに伝える為のカップリングです. カップリングには,昨年,試作したケレ式カップリングを用いており, 基準マグネスケールの回転を,ケレ下から回転伝達棒を介してケレ上にその回転を伝え,被測定エンコーダをまわしています. その回転時に,回転伝達棒はケレ上との接触部を回転軸方向に偏心量の2倍をスライドしています.それをμメータにより測定しています.

②カラーボールの取り込み方 (手動マシン) 2019/5/31 ②カラーボールの取り込み方 (手動マシン) 基本的に 自動制御マシンと同じ こちらが,自動心出しシステム構成図です. システムは2つのユニットからなっており, 1つは,DCモータによる基準マグネスケールの回転を,測定エンコーダに伝える為のカップリングです. カップリングには,昨年,試作したケレ式カップリングを用いており, 基準マグネスケールの回転を,ケレ下から回転伝達棒を介してケレ上にその回転を伝え,被測定エンコーダをまわしています. その回転時に,回転伝達棒はケレ上との接触部を回転軸方向に偏心量の2倍をスライドしています.それをμメータにより測定しています.

②カラーボールのシュートの仕方 (手動マシン) 2019/5/31 ②カラーボールのシュートの仕方 (手動マシン) 基本的に 自動制御マシンと同じ こちらが,自動心出しシステム構成図です. システムは2つのユニットからなっており, 1つは,DCモータによる基準マグネスケールの回転を,測定エンコーダに伝える為のカップリングです. カップリングには,昨年,試作したケレ式カップリングを用いており, 基準マグネスケールの回転を,ケレ下から回転伝達棒を介してケレ上にその回転を伝え,被測定エンコーダをまわしています. その回転時に,回転伝達棒はケレ上との接触部を回転軸方向に偏心量の2倍をスライドしています.それをμメータにより測定しています.

③走行上の仕組みと工夫 (手動/自動制御マシン共に) 2019/5/31 ③走行上の仕組みと工夫 (手動/自動制御マシン共に) 共に独立2輪駆動で 超高性能 超高速 超低価格 こちらが,自動心出しシステム構成図です. システムは2つのユニットからなっており, 1つは,DCモータによる基準マグネスケールの回転を,測定エンコーダに伝える為のカップリングです. カップリングには,昨年,試作したケレ式カップリングを用いており, 基準マグネスケールの回転を,ケレ下から回転伝達棒を介してケレ上にその回転を伝え,被測定エンコーダをまわしています. その回転時に,回転伝達棒はケレ上との接触部を回転軸方向に偏心量の2倍をスライドしています.それをμメータにより測定しています.

④「的」を起こす方法と仕組み (手動制御マシン) 2019/5/31 ④「的」を起こす方法と仕組み (手動制御マシン) フックで起こす こちらが,自動心出しシステム構成図です. システムは2つのユニットからなっており, 1つは,DCモータによる基準マグネスケールの回転を,測定エンコーダに伝える為のカップリングです. カップリングには,昨年,試作したケレ式カップリングを用いており, 基準マグネスケールの回転を,ケレ下から回転伝達棒を介してケレ上にその回転を伝え,被測定エンコーダをまわしています. その回転時に,回転伝達棒はケレ上との接触部を回転軸方向に偏心量の2倍をスライドしています.それをμメータにより測定しています.

⑤変形の有無,その手法 (手動/自動制御マシン共に) 2019/5/31 ⑤変形の有無,その手法 (手動/自動制御マシン共に) 特に変形はしないが自動制御マシンは子機を有する また,手動マシンは的を起こすときのみ変形 こちらが,自動心出しシステム構成図です. システムは2つのユニットからなっており, 1つは,DCモータによる基準マグネスケールの回転を,測定エンコーダに伝える為のカップリングです. カップリングには,昨年,試作したケレ式カップリングを用いており, 基準マグネスケールの回転を,ケレ下から回転伝達棒を介してケレ上にその回転を伝え,被測定エンコーダをまわしています. その回転時に,回転伝達棒はケレ上との接触部を回転軸方向に偏心量の2倍をスライドしています.それをμメータにより測定しています.

その辺に転がっているバッテリ ⑥エネルギー源 こちらが,自動心出しシステム構成図です. システムは2つのユニットからなっており, 2019/5/31 ⑥エネルギー源 その辺に転がっているバッテリ こちらが,自動心出しシステム構成図です. システムは2つのユニットからなっており, 1つは,DCモータによる基準マグネスケールの回転を,測定エンコーダに伝える為のカップリングです. カップリングには,昨年,試作したケレ式カップリングを用いており, 基準マグネスケールの回転を,ケレ下から回転伝達棒を介してケレ上にその回転を伝え,被測定エンコーダをまわしています. その回転時に,回転伝達棒はケレ上との接触部を回転軸方向に偏心量の2倍をスライドしています.それをμメータにより測定しています.

⑦戦略やセールスポイント どちらか一方が完全に動かなくてもどちらか一方で得点出来る事. 相手の心理状態を異常にさせること. 2019/5/31 ⑦戦略やセールスポイント どちらか一方が完全に動かなくてもどちらか一方で得点出来る事. 相手の心理状態を異常にさせること. 見た目がかなり面白いであろうこと.など こちらが,自動心出しシステム構成図です. システムは2つのユニットからなっており, 1つは,DCモータによる基準マグネスケールの回転を,測定エンコーダに伝える為のカップリングです. カップリングには,昨年,試作したケレ式カップリングを用いており, 基準マグネスケールの回転を,ケレ下から回転伝達棒を介してケレ上にその回転を伝え,被測定エンコーダをまわしています. その回転時に,回転伝達棒はケレ上との接触部を回転軸方向に偏心量の2倍をスライドしています.それをμメータにより測定しています.

緊急停止ボタンを取りつける ⑧安全対策 こちらが,自動心出しシステム構成図です. システムは2つのユニットからなっており, 2019/5/31 ⑧安全対策 緊急停止ボタンを取りつける こちらが,自動心出しシステム構成図です. システムは2つのユニットからなっており, 1つは,DCモータによる基準マグネスケールの回転を,測定エンコーダに伝える為のカップリングです. カップリングには,昨年,試作したケレ式カップリングを用いており, 基準マグネスケールの回転を,ケレ下から回転伝達棒を介してケレ上にその回転を伝え,被測定エンコーダをまわしています. その回転時に,回転伝達棒はケレ上との接触部を回転軸方向に偏心量の2倍をスライドしています.それをμメータにより測定しています.

1つは,DCモータによる基準マグネスケールの回転を,測定エンコーダに伝える為のカップリングです. 2019/5/31 こちらが,自動心出しシステム構成図です. システムは2つのユニットからなっており, 1つは,DCモータによる基準マグネスケールの回転を,測定エンコーダに伝える為のカップリングです. カップリングには,昨年,試作したケレ式カップリングを用いており, 基準マグネスケールの回転を,ケレ下から回転伝達棒を介してケレ上にその回転を伝え,被測定エンコーダをまわしています. その回転時に,回転伝達棒はケレ上との接触部を回転軸方向に偏心量の2倍をスライドしています.それをμメータにより測定しています.

1つは,DCモータによる基準マグネスケールの回転を,測定エンコーダに伝える為のカップリングです. 2019/5/31 こちらが,自動心出しシステム構成図です. システムは2つのユニットからなっており, 1つは,DCモータによる基準マグネスケールの回転を,測定エンコーダに伝える為のカップリングです. カップリングには,昨年,試作したケレ式カップリングを用いており, 基準マグネスケールの回転を,ケレ下から回転伝達棒を介してケレ上にその回転を伝え,被測定エンコーダをまわしています. その回転時に,回転伝達棒はケレ上との接触部を回転軸方向に偏心量の2倍をスライドしています.それをμメータにより測定しています.

1つは,DCモータによる基準マグネスケールの回転を,測定エンコーダに伝える為のカップリングです. 2019/5/31 こちらが,自動心出しシステム構成図です. システムは2つのユニットからなっており, 1つは,DCモータによる基準マグネスケールの回転を,測定エンコーダに伝える為のカップリングです. カップリングには,昨年,試作したケレ式カップリングを用いており, 基準マグネスケールの回転を,ケレ下から回転伝達棒を介してケレ上にその回転を伝え,被測定エンコーダをまわしています. その回転時に,回転伝達棒はケレ上との接触部を回転軸方向に偏心量の2倍をスライドしています.それをμメータにより測定しています.

研究背景 ロータリエンコーダの自動校正システム 取りつけ時の偏心誤差が無視できない 心出し作業には熟練が必要 自動心出システムの開発 2019/5/31 研究背景 ロータリエンコーダの自動校正システム 取りつけ時の偏心誤差が無視できない 心出し作業には熟練が必要 普通 1μm 熟練者 0.2μm 当研究室では,これまでに高精度ロータリエンコーダのための自動校正システムを開発してきました 現在その校正精度の向上に伴い,被測定エンコーダ取付け時の偏心誤差が無視できなくなってきました しかし,エンコーダ取り付け時の心出しは熟練が必要で,普通の人で1μm,熟練者で0.2μmが限度です.また,その際時間もかかります.そこで, その心出しの自動化が望まれています. 本論文では,昨年試作した自動心出しシステムについて,心出し所要時間の短縮と精度の向上を目的にシステムを改良した結果を報告します 自動心出システムの開発