北海学園大学経済学部 現代資本主義分析 ガイダンス 2006年4月17日 内田 博.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
地域格差と生産性 ー地域別全要素生産性の計測ー 明治学院大学経済学部 高橋ゼミ 発表者 増田 智也 2007 年度卒業論文発表会.
Advertisements

地域社会論 第9回 _2 ⅩⅠ.自立する世帯 12 月 14 日. 1.大きな世帯.
日本教育のゆくえ c 甲藤 瞳.  大学入学後、目標見失う  受験勉強で得た詰め込みの利用法 きっかけ.
制度経済学Ⅰ ①. 制度経済学とは何か 制度 institutions 最も根本的な制度は・・・・ 言語、法、貨幣 いずれも経済、そして経済学に関係する それらなしに、経済は成立しない.
14章 ネットワーク論的アプローチ 家族集団論のゆらぎ:集団論の境界が曖昧→親族・近隣・友人・職場仲間の網目の中に家族を位置づける ネットワークを分析概念として検証 認知ネットワークとしての家族:世帯と家族は違う 家族は親族へ広がる 家族変動論の背景:高度成長期、都市化の時代、コミュニティ・ネットワークの弛緩の中で家族の単位が析出する→核家族化/性別役割分業の発生.
  社会経済学1            宇仁宏幸.
21世紀のアメリカ経済 藤女子大学人間生活学部 内田 博
雁行型経済発展における中国の位置付け -貿易構造から見た日中関係- 北海道大学大学院経済学研究科 穆尭芋.
入門 計量経済学 第02回 ―本日の講義― ・マクロ経済理論(消費関数を中心として) ・経済データの取得(分析準備) ・消費関数の推定
<アクション・リサーチ> ・研究の成果を政策提言として社会に働きかけ、その結果やリアクションをフィードバックし、さらに研究を深める。
藤女子大学人間生活学部 内田博 現代資本主義分析
南北問題 国際的経済格差は何が問題なのか.
場所1 空間分析批判と場所の概念化 政治地理学の理論と方法論 第4週.
5 国際貿易の構造と理論 ーーグローバル化と貿易理論ーー
経済学特殊講義(医療経済学) ―医療経済学の理論を学ぶ―
現代の経済学B 伊東光晴「ケインズ」第3回 一般理論の骨組み(ii) 現代資本主義とケインズ経済学 京大 経済学研究科 依田高典.
教育費の負担 教育権の条件整備.
厚生白書 職場における子育て支援 学校とその他の教育の場 971221 波多野宏美.
教育心理学 第7回 子どもの発達(6): 社会性の発達.
情報経済論Ⅰへようこそ! 2016年度 第1回 apr.13.
専門特殊講義 2009/12/3 担当:内藤.
[1] 技術資料 技術名を入力 会社名を入力
民営化とグローバリゼーション 国家の役割は何か.
[1] 技術資料 技術(製品)名を入力 会社名を入力
三、安定成長期(1973年~1986年) 1 高度成長の挫折 2 産業構造の変化 3 円高と貿易摩擦 4 逆輸入と内需拡大.
現代の人事労務管理 --人的資源管理-- 2014年7月15日
地政学2 「新しい地政学」の登場 政治地理学の理論と方法論 第3週.
2013 現代文明論 10 3つめの原理 資本主義.
~「日本の奇跡」の背景を知ろう~ (3時間) 1 戦争直後の日本経済 2 高度経済成長 (本時) 3 高度経済成長のその背景
Q&A10項目 早分かり (学部教務委員会作成2009年)
Net de sample 茉莉花茶.
政府の経済的役割 平成16年 6月 18日(金).
New!  法政大学・経営学部への招待 2003年度から3学科体制へ 経営戦略学科 市場経営学科 経営学科 1959-
複言語・複文化状況における日本語教育 -ことばの教室で私たちがめざすもの
社会学部 模擬授業 社会調査から見る日本社会 グラフからよみとれること 社会学科准教授 村瀬洋一
統計学の基礎と応用 張 南   今日の話:序   論          履修の注意事項.
公共政策大学院 鈴木一人 第7回 政治と経済の関係 公共政策大学院 鈴木一人
計画の制度化 = 交通サ-ビス向上に資する ハ-ド施策とソフト施策の(最適)組み合わせ
東アジア文化論(11/6) 『成長するアジアと日本の位置づけ』.
第1章  ミクロ経済学の考え方 第2章 消費者行動.
現代資本主義分析 前期の復習 藤女子大学人間生活学部 内田博.
経済学とは 経済学は、経済活動を研究対象とする学問。 経済活動とは? 生産・取引・消費 等 なぜ、経済活動を行うのか?
総合商社 について 04w193 ハンフンス 04w178 野村朋克 04w122 田中学
2008年までの好景気がつづいた 世界経済が現在同時不況 日本経済?
中国の石油戦略 張世鎬.
データ構造とアルゴリズム論 終章 専門科目におけるプログラミング
人的資源管理とは何か 2016年7月12日 人事労務管理論A(第12回目) LT1022教室 人事労務管理論A 2016/7/12
社会学部 模擬授業 社会調査から見る日本社会 グラフからよみとれること 社会学科准教授 村瀬洋一
専門特殊講義 2010/11/4 担当:内藤.
技術名 会社名.
1 工業経済学・企業論・産業発展論:東北大学経済学部における研究・教育の系譜
恋愛の社会学 筆者:山田昌弘 (中央大学文学部教授。専門=家族社会学)
会計学概論 講義の概要 田宮治雄.
グローバリゼーションは 国際的画一化なのか
グローバリゼーションは 国際的画一化なのか
制度経済学Ⅰ⑥ Q1 FX取引とはなにか? Q2 FX取引の背景? Q3 どう改善? 2008.10.7.放映.
社会学部 模擬授業 社会調査から見る日本社会 グラフからよみとれること 社会学科准教授 村瀬洋一
社会学部 模擬授業 社会調査から見る日本社会 グラフからよみとれること 社会学科准教授 村瀬洋一
戦後体制とは何であったのか 経済グローバル化を超えて くらし学際研究所創立2周年記念講演会 金沢大学名誉教授(経済理論・経済政策論)
労働と教育・発達 教育は労働とどう関わるか.
労働市場 国際班.
『資本主義に希望はある』 の 演習での学び方の例
ジェンダー・開発・HIV 経済・国際市場による開発
ジェンダー学:様々な分野の中のジェンダー分析の対象
厚生白書 人口減少社会の到来と少子化への対応 971221 波多野宏美.
80年代のアメリカ経済 現代資本主義分析.
現代資本主義分析 フォード主義的蓄積体制の危機 藤女子大学人間生活学部 内田 博.
教育行政・財政 導入説明.
現代資本主義分析 資本主義という見方.
経済学入門 ミクロ経済学とマクロ経済学 ケインズ経済学と古典派マクロ経済学 経済学の特徴 経済学の基礎概念 部分均衡分析の応用.
Presentation transcript:

北海学園大学経済学部 現代資本主義分析 ガイダンス 2006年4月17日 内田 博

授業の位置づけ 社会経済学分野の理論系科目の応用科目 →自由競争的市場経済秩序を普遍的ではなくて ,歴史的なものと捉える →自由競争的市場経済秩序を普遍的ではなくて ,歴史的なものと捉える 経済学入門(神山)・経済学原理(河西)の 展開

授業の狙い 1)分析視角の変容, 2)経済構造の変容, 3)生活様式の変容 高度成長期とそれ以後の先進国資本主義を, という三つの視角から検討

分析視角の変容 1)伝統的マルクス経済学→高度成長によって 崩壊 2)伝統的ケインズ経済学→高度成長の終焉に よって崩壊 1)伝統的マルクス経済学→高度成長によって 崩壊 2)伝統的ケインズ経済学→高度成長の終焉に よって崩壊 3)新しい制度論的経済学の諸潮流=主流派経 済学との対決のなかで形成される

経済構造の変容 高度成長期 重化学工業 高賃金 大量消費→高成長 少品種生産 画一的な消費 高度成長期以後 情報・サービス産業 低賃金 高消費と低消費 多品種生産 消費の多様化

生活様式の変容 高度成長期 男は仕事,女は家庭 家族単位の収入・消費 生活格差の縮小 画一的ライフスタイル 高度成長期以後 共働き 個人単位の収入・消費 生活格差の拡大 ライフスタイルの多様化

授業の進め方 フルテキストを事前配布 →藤女子大学>一般の方>学科・研究科紹介人間生活学 科>スタッフ紹介>内田>個人ページ →藤女子大学>一般の方>学科・研究科紹介人間生活学 科>スタッフ紹介>内田>個人ページ http://www.fujijoshi.ac.jp/dept/human_dept/uchida/index.html ポイントはプレゼンソフトを使用