志望書を書く,その前に 基礎教育センター たかはし まさる 2004/10/30 教員採用試験対策講座資料.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
J.Kominato 個別ケアプラン作成の留意点 個別ケアプラン作成の留意点 J.Kominato.
Advertisements

野田中央高校が望む生徒は? 部活動や大学進学などの目的をしっ かり持っている生徒。 中学校時代の校則を守り、高校入学 後も校則を守れる生徒。 時間・礼儀・あいさつなどの基本的な 生活習慣が身についている生徒。 掃除をしっかり行える生徒。
スピーチ原稿の作成 ポイント スピーチの指導において、発音や完成し た文章中の表現をチェックすることだけ が重要でしょうか。 文章の組み立てを学ぶ機会をきちんと学 生に与えていますか?
コンピュータ基礎実習上級 #4 拡張子、 URL 、ファイル名 一般教育研究センター 安田豊. ファイル名と拡張子 ファイルには名前が付けられている 区別のため。整理などに便利に利用するとよい。 abc.html ピリオドによってファイル名を前後に分ける習慣がある。 ピリオドの左は整理のために自由な名前を選べる.
コンピュータプラクティ スⅠ 校正 水野嘉明. 本日の内容 「校正」 Word による自動校正  小論文:「校正の必要性」につい て 人による校正  前回作成したファイルを、他の人 と交換して校正 レポート提出  完成したファイルを R0 として提出 2.
1 情報基礎 A プログラムやソフトウエアの 構造 徳山 豪 東北大学情報科学研究科 システム情報科学専攻 情報システム評価学分野.
2007/10/6 第 1 回教採対策講座資 料(高橋) 1 志願書を書く,その前に 高橋 優(基礎教育センター)
2004/12/18 教員採用試験対策講座資料 1 志望書をどう書くか? -採る気にさせる志望書と は 基礎教育センター たかはし ま さる.
Word の使い方 for Mac office Word 目次 1 スタイルの設定 2 簡単な図表番号の表示.
Word で論文を書こう ~論文の構成と Word の使い方~. Word で論文を書く  文章の構成 i. パラグラフ・トピックセンテンスの作り 方 ii.Word で階層化された文章を書く  分かりやすい表現を! i. わかりやすく簡潔な表現 ii.Word の書式設定 iii. もくじをつけよう.
1 情報処理 II 第12回の 教材 高知大学理学部 数理情報科学科 1 回生い組対 象 数理情報科学科 1 回生い組対 象担当:塩田 プレゼンテーションソフト プレゼンテーションソフト PowerPoint.
絵コンテの描き方 II-4C プロジェクト 担当:清水. 目次  絵コンテの必要性  絵コンテの目的  絵コンテ用紙と使い方  絵の描き方  絵コンテに起こす  「動き」の描き方  参考資料.
早稲田大学 山名研究室OB 糟谷 勇児 (名前と所属を入れよう)
レポートの書きかた 2012年4月10日.
王 刚 深圳职业技术学院 外语学院 (名前と所属を入れよう)
国際政治経済特殊研究Ⅷ  飯野光浩 本・資料の読み方(英語編).
L15 おいしいですね。 L16 私は野球が好きです。
情報処理 第11回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当:塩田 ここはメモを書く欄。
情報処理 第12回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当教員 : 塩田
面接時の注意点 平成17年2月28日(月) 3021教室.
2012/12/15 福島県教員採用試験 1次選考・2次選考の報告 機械工学科 4年 栗田一平.
Microsoft PowerPointを使ってみよう
情報コミュニケーション入門 ワープロソフト入門(1) レイアウトと書式の設定
19課 意見を述べる.
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
文化社会学情報演習 2016/6/7 有本、池田、木村、佐伯.
たかはし まさる(基礎教育センター) 志願書を書く,その前に たかはし まさる(基礎教育センター) 第1回教採対策講座資料 2006/9/30.
補助動詞 補助動詞とは助詞「て」「で」を通して他の語の後につけて一定の文法的な意味を付加する働きをする動詞のことである。
Plugin を改造してみる 2008/10/18 id:akihirox.
内定までの流れ インターネットで申し込み SPI試験 履歴書とエントリーシートの応募 面接と筆記試験 役員面接 内定 ゼロ次試験 書類選考
9 Microsoft Word(1).
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
情報処理 第13回.
Copyright (C) TAKAHASHI Masaru All rights reserved.
第1回教員採用試験対策講座(高橋) 高橋 優(基礎教育センター)
基本姿勢と態度 専門職のビジネススキル レポート作成の基本 ①体裁を整える.
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
<参考資料> 文章の書き方 1)レポートの基本的構成 ①はじめに(ケースの全体像)・・・研究の動機 ②目的(研究の目的)
も  じ ま ほう 文字の魔法 文字の魔法、っていったいなんでしょう? 文字は、ものすごい魔法を持っているんですよ。
簡単PowerPoint (PowerPoint2007用)
パワーポイント資料の作り方 2008年10月9日 医療福祉学科  長崎 和則.
10 Microsoft Word(1) 10.1 Microsoft Word v.Xの概要 起動 終了
管理画面操作マニュアル <サイト管理(1)> 基本設定 第9版 改訂 株式会社アクア 1.
コンピュータプラクティス I コンピュータプラクティスⅠ 校正 水野嘉明 校正.
文字だけで 気持ちは伝わる? コミュニケーション(マナー・ルール) ■指導のねらい
インターネット上のコミュニケーションの 特徴について 正確な情報伝達が可能 気持ちが伝わりづらいという欠点も まとめ
原稿用紙の使い方 ~日本語ライティングのルール~.
情報処理 第4回.
段落書式設定 段落とは: Enterキーを押すまでに入力した文字列や図などのまとまり
段落書式設定 段落とは: Enterキーを押すまでに入力した文字列や図などのまとまり
情報スキル活用 第3週 基礎技術ー3 : 学部・学科紹介のページ作成.
さあ,学習新聞を作りましょう。 ~修学旅行新聞~.
TypeQuick実技テスト 情報科学A 経済学部.
文化社会学情報演習 2015/6/9 有本、池田、木村、佐伯.
日本の高校における英語の授業は 英語がベストか?
有効な主張のための ポイント TAKAHASHI Masaru Saitama Institute of Technology
野田中央高校が望む生徒は? 部活動や大学進学などの目的をしっかり持っている生徒。 中学校時代の校則を守り、高校入学後も校則を守れる生徒。
情報処理 第13回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当教員 : 塩田
ダスキン サービスマスターの仕事 清潔で快適な環境づくりのお手伝い! 業務向け もっと たくさんある
第1章 いよいよプログラミング!! ~文章の表示 printf~
情報コミュニケーション入門e 第8回 ワープロソフト入門(1)
情報コミュニケーション入門e 第8回 ワープロソフト入門(1)
Kinjo-Gakuin Univ. © 2008 Motohiro HASEGAWA
情報処理 第13回.
プログラミング基礎a 第3回 C言語によるプログラミング入門 データ入力
情報処理 II 第11回の教材 プレゼンテーションソフト PowerPoint 高知大学 共通教育 理学部 対象 担当:塩田
文字だけで 気持ちは伝わる? コミュニケーション(マナー・ルール) ■指導のねらい
第14章 調べる (アウトプットの技術) 中国言語文化論.
プログラミング基礎a 第3回 C言語によるプログラミング入門 データ入力
Presentation transcript:

志望書を書く,その前に 基礎教育センター たかはし まさる 2004/10/30 教員採用試験対策講座資料

なぜ願書を書くの? 採用を勝ち取りたい! 自分の魅力を伝えたい! でも,その願書は魅力以前ですからぁっ!! 残念っ!! 大人のキホン不足斬り!! 私,願書を書くわ~ これで採用勝ち取るの~ 私の魅力満載よ~,っていうじゃな~い… なんで,本番では恥ずかしくてできないね.きっと. 2004/10/30 教員採用試験対策講座資料

様式が満たされていない 書式を満たしていない 要求を満たしていない 注意力不足,拒否的態度,反抗的姿勢 ⇒門前払いのための便利な基準となる クラブ活動には「 部 」などの分類表記あり 所属期間:どうかくかは次回までに考えよ 要求を満たしていない 未記入の項目(ないなら「なし」と書く) 暗黙の要求も重要(社会常識があるか?) スペースの9割は埋める 年号は,地方自治体に出すのだから当然和暦 スカイブルーのボールペンは是か非か? 注意力不足,拒否的態度,反抗的姿勢 ⇒門前払いのための便利な基準となる 2004/10/30 教員採用試験対策講座資料

枠いっぱいに書こう! 2004/10/30 教員採用試験対策講座資料

文字 適切な大きさ 大きさは一貫性 丁寧さ 行は波打っていないか 行間隔は一定か 仕事の丁寧さ,根気,気分のむら(一種の作業検査) 上手い・下手はこのさい言うまい 丁寧に書いているか 行は波打っていないか 行間隔は一定か 仕事の丁寧さ,根気,気分のむら(一種の作業検査) ⇒そもそも文字を書くのは仕事に必要なスキルでは? 2004/10/30 教員採用試験対策講座資料

まっすぐ書こう なんだか富良野の畑みたいでしょ? ほーら,富良野の畑みたいでしょ 2004/10/30 教員採用試験対策講座資料

きれいな字を書くために 心をこめて書く コピーを使って下書きする あらかじめ鉛筆で線を引いておく 線の傾きを変えない 線の間の間隔を均等にする 2004/10/30 教員採用試験対策講座資料

漢字 もー,ちょっとテストします!! 誤字脱字多すぎ チェックした23名中11名(48%)に誤字・脱字 送り仮名の間違いも 話「し」に耳を傾「む」ける 漢字にするか,仮名に開くか 接続詞などは開くことが多い もー,ちょっとテストします!! 2004/10/30 教員採用試験対策講座資料

抜き打ち漢字テスト せいせき せいと ぜったいてき ほしゅう せいちょうかてい 2004/10/30 教員採用試験対策講座資料

抜き打ち漢字テスト:正解 せいせき → 成績(「禾」ではなく「糸」 せいと → 生徒(「従」ではない) ぜったいてき → 絶対的(cf. 絶体絶命) ほしゅう → 補習(「ネ・示」ではなく「衣」) せいちょうかてい → 成長過程(×「課程」) 教育関係の言葉は間違わぬように! 辞書をこまめにひく習慣を身につける 2004/10/30 教員採用試験対策講座資料

間違いが多いと… 2004/10/30 教員採用試験対策講座資料

文 文法的におかしい 体言止めは不可(文として完成させる) 句読点をきちんと打つ 常体と敬体の混在 長い文章はたいてい「負け」 主部と述部が対応しない 不自然な表現(e.g. 対応していない対句表現) 体言止めは不可(文として完成させる) 句読点をきちんと打つ 常体と敬体の混在 丁寧すぎるのも考えもの 敬語の使い方 長い文章はたいてい「負け」 AたりBたり,とか,全然xない,とか,ちゃんと使いたいところ. 1つの文が100字を超えたら,書き直すことを勧めるね. 2004/10/30 教員採用試験対策講座資料

敬語の使い方 丁寧な表現も,結局はバランスの問題 2004/10/30 教員採用試験対策講座資料

段落 段落の冒頭は字下げする 1つの段落には1つの主張(トピック・センテンス; TS) ゆえに,1文1段落/全体で1段落は通常外 2004/10/30 教員採用試験対策講座資料

次回に向けて 何を書くべきか? 採用者の気持ちになって考えてみよう 志望動機の筆頭に「家から近いからぁ~」と書く人物を,選びたい放題の担当者は採るか? 2004/10/30 教員採用試験対策講座資料