USEDセレクトショップにおける 新規顧客獲得のための広告に関する研究

Slides:



Advertisements
Similar presentations
携帯電話・PHSのリサイクルに関する アンケート調査結果 添付資料1 電気通信事業者協会 情報通信ネットワーク産業協会 調査協力会社:株式会社マクロ ミル.
Advertisements

阪神タイガース人気の研究 経営学部商学科 マーケティング戦略コース 中林 奈々子.
川村ゼミ 7 増田 2010/2/6 繁盛するカフェ作り 経営学部 経営学科 企業経営コース 増田有記.
事業計画フォーマット 応募書類「事業計画書」の作成・提出にあたっての留意事項 – 事業計画書は、一人一事業計画をご提出ください。 – 目次は変更しないでください。 – 収支計画などエクセルで作成いただいたものはサマリーをページに貼付ください。 エクセルを別添いただいた場合は評価の対象外となる場合があります。
第 15 章ケース紹介 どらみ 1. 目次 ワークライフバランスの概要 事例紹介 2 ワーク・ライフ・バランス( WLB )とは 3 個人の働き方や企業の制度を見直すことで、 ワークとライフを共に充実 → 個人も企業も HAPPY !! 個人の働き方や企業の制度を見直すことで、 ワークとライフを共に充実.
プレゼンテーション - 技能が必要な理由 - 神奈川大学経済学部 経済情報処理 I 平成 18 年度 第 4 回.
プレゼンテーション - 技能が必要な理由 - 神奈川大学経済学部 経済情報処理 I 平成 22 年度.
SNS によるストレスの研 究 鴫原 康太. 本研究の目的 今回私がこの研究を行おうと思ったきっかけは、 SNS によるストレスを自分も少なからず感じるこ とがしばしばあったということが今回の研究を 行ったきっかけである。 「既読無視」「バカッター」など SNS のあり方、 使い方を誤って使ったり、
株式会社XXXXXXX 開発部 山田XXXX 制作日 20XX年XX月XX日
居抜き 桜美林大学 吉田ゼミナール B班 1.
小樽観光アンケートの分析について まず、基本情報について
Anthony and Govindarajan Management Control Systems
   Webサイトの       ROIについて 理工学部 情報学科 吉田 克己.
視覚的に印象を与えるロゴの提案の研究 藤本 修司.
コンセプトをより伝えられる広告の研究 卒業論文 経営学部 経営学科  竹田 智惠.
クチコミに密着!! ~クチコミサイトの顧客って誰??~
動画投稿サイトによる広告 宣伝効果の研究 本多 俊元.
アンケート調査実習報告 CD購入のアンケート 菊田泰行.
ビジネスアイデア名称(商品・サービス名) ○○○○○○ 会社名(企業で応募の場合は記載ください) ○○○
入場規制を用いた効果的な 買い上げ率アップの研究
1210170060経営学部商学科マーケティング戦略コース 刀谷 遼
「売れる」飲食店の店頭&店内改善 開催報告
5秒以上見続けたくなるYouTubeの動画広告に関する研究
Edyは拡大するのか 否定派 主張1 主張3 主張2 ビットワレットの経営不振 高橋 和真 長谷川 雄紀 亀井 貴生 特定企業の色がない
経営学部 キャリアマネジメント学科 宮前 駿史
女性下着広告の 購買意思決定への影響  山本 和菜.
行動経済学による分析 ~なぜ人は「タダ」に翻弄されてしまうのか~ 古川ゼミ
~ 回答数  ~ 回答数 206.
街コンに参加したいと思う広告に関する研究
女子学生が化粧品を購入する際の 顧客満足度を高めるための提案
ディスカッションの進め方 【1】 テーマの提示 (5分) 【2】 ディスカッション(20分) 【3】 発表 (5分×6グループ=30分)
ディスカッションの進め方 【1】 テーマの提示 (約5分) 【2】 ディスカッション(約30分)
経営学部 経営学科 ITビジネスコース 菊地真実子
おすすめPOPの分析 越智 大介.
神奈川大学経済学部 経済情報処理I 平成25年度
ラクロスリーグ戦における集客数増加に繋がる広告の宣伝媒体の研究
お金を使う ①お金はどこからやってくる?.
消費者が受ける接客好感度と店員のモチベーションの比較・分析
❤歴女のちからで町おこし❤ 東洋大学経営学部 菊池ゼミ チームC 楠本史也・斎藤瑠美子・岩内太志
ビールが飲みたくなる広告の研究と提案 井上拓人.
効果的な ポスターの分析 経営学部経営学科 木村 光佑.
思考支援ツールを用いた 情報処理技術知識の学習方式
○○×× 御中 アンケート分析結果のご報告 - 新製品を開発するために- 20YY/MM/DD.
チームN班 Present’s   タブレット菓子に注目 新たな広告戦略 2009年10月11(日) 栗原友香 小野智也          南ヘス 片寄瑛士.
近畿大学 経営学部 2014年度卒業論文 題目 個人経営飲食店のアプリ取得率を上げる研究
緑茶の興味向上のためのキャッチフレーズの提案
新しいSNSの提案 島本 尋史.
救世主は高齢者 日本大学商学部 高井ゼミナール3年 難波組.
女性活用の「組織」「自分」へのメリットを理解する
駒澤大学 経営学部経営学科 MG8076 中澤 明日香 広告の力 駒澤大学 経営学部経営学科 MG8076 中澤 明日香.
スポーツジムのスタジオプログラムでの集客に関する研究
タイトル A社とB社の経営分析 学籍番号 氏名
高級ブランドメーカーの 広告戦略 経営学部 経営学科  中山 航.
居酒屋のオリジナルメニューの売り上げ増加のためのメニュー表提案
シグナルとしての企業の債務 担当  岩永 剛 2005/7/11.
★★★の ビジネスモデルと評価 チーム名: 氏名:.
Google Mapsを使っての観光地案内の提案
地域ベンチャー留学 【成果報告会】 横浜国立大学経営学部2年 熊谷ほのか.
AIDMAの法則とは。 商品やサービスの購入における購買決定の心理的プロセスを、その頭文字をとって表したもの。 そのプロセスを、
化粧品メーカーにおける優良顧客の維持に関する基礎研究
プレゼンテーション-技能が必要な理由- 神奈川大学経済学部 経済情報処理I 平成25年度
プレゼンテーション-技能が必要な理由- 神奈川大学経済学部 経済情報処理I 平成18年度 第4回
車内広告の現状と効果を 高めるための研究 森本 早貴.
低迷する百貨店業界の経営課題の研究 経営学部商学科 マーケティング戦略コース  竹瀬紗代子.
『Tsuku-場 第10回イブニング・レクチャー』アンケート集計結果
論理回路製作実験 発表ガイダンス 発表者氏名 秋田工業高等専門学校 電気・電子・情報系.
人材派遣会社の差別化戦略 駒澤大学経営学部経営学科 MG9279 りお.
情報処理の概念 #0 概説 / 2002 (秋) 一般教育研究センター 安田豊.
映像を用いた 「からだ気づき」実習教材の開発
○○自慢プロジェクト 今から、法学部1回生の秋田が、私の自慢について発表します。 法学部法学科   秋田和花奈.
Presentation transcript:

USEDセレクトショップにおける 新規顧客獲得のための広告に関する研究 経営学部経営学科 12-1-016-0248 中所 将也

・目的 ・意義 ・近年リユース業界が注目されており、さまざまな企業がリユース分野へ進出している。 ・しかし、私が研究対象にしている株式会社ティンパンアレイによる「RAGTAG」というUSEDセ    レクトショップは業績・利用者ともに増加傾向であるが、この近年のリユース業界革新の影響による飛躍的な伸びはあまり見られていない。この伸び悩んでいる原因として広告による広報活動が行われていないからであると考えられる。 → そこで私の作成した広告による広報活動によって新規顧客を獲得することがこの研究の目的である。 ・意義 ・この研究を通じて、RAGTAGについて少しでも多くの人に知ってもらいたいというのが、大きな意義の1つである。 ・またこの研究により広告を使うことで新規顧客を獲得できるという結果が出るのであれば、広告活動をしていない企業は、広告活動をする価値が見いだせるだろう。

・方法(第一回アンケート) RAGTAGの認知度や印象を調査するために第一回アンケートを行う。 1)内容 ・RAGTAGに行ったことがあるかないか ・行った人はどのような印象を受けたか ・行ったことがない人は知っていたか知らなかったか ・知っていた人はなぜ行こうと思わなかったのか 2)対象 ・20代から30代以上の男女 3)人数 ・70人

・アンケート結果

広告の作成 第一回アンケートの結果からRAGTAGがどのようなお店なのかを知っ てもらうことができる広告を3種類作成する。 また第一回アンケートで場所が分かりにくいという意見が出たので、 アクセスマップも作成し第二回アンケート時に付属して提示する。 (3種類の広告) 1)店内イメージを伝える広告 2)社員の方の写真を載せ、会社の想いを伝えることのできる広告 3)買い取りサービスについての広告 +アクセスマップ

   ①店内イメージを伝える広告

②会社の想いを伝えることのできる広告 ③買い取りサービスについての広告 ②会社の想いを伝えることのできる広告 ③買い取りサービスについての広告

  アクセスマップ(大阪)

・方法(第二回アンケート) 作成した広告の効果を調査するために第二回アンケートを行う。 1)内容  ・広告を見て、行ってみたくなったか、その理由  ・なぜ広告を見ても行く気にならなかったのか  ・行ってみたくなった決め手の広告はどれか 2)対象  ・第一回アンケートで行ったことがないと答えた方 3)人数  ・48人

・アンケート結果

・まとめ 結果として、どの広告を見てもある程度の効果が得られる20代男女 に向けた広告ではなく、30代以上の男女をターゲットとした、「行わ れているサービス」、「アクセス」などのお店についての明確な情報な ど、今後利用する方にとって利益になる情報を記載している広告が 最も効果的である。 つまり、今まであまり知られていないサービスやこれから利用してほ しいと思っているサービスを広告によって知ってもらうことにより、新 規顧客を獲得することができる可能性が高いということがこの研究 では証明されたと言える。

・応用例