専門教育入門セミナー 2016/10/31.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
情報処理基礎 A ・ B 第 5 回 プログラミング入門 操作の自動化を実現する仕組み. 2004/11/16 ・ 17 情報処理基礎 A ・ B 2 本日の内容 処理の自動化~プログラムの概念 ハードウェアとソフトウェア プログラミング言語 Excel における処理の自動化 入力支援の機能 分析ツール.
Advertisements

2010 年マルチメディア論 画像処理演習(2) ( pic1.txt ~ pic8.txt )
プログラミング入門B(10)クラス 第3回の巻 テキスト補助資料
プログラミング演習3 李 亜民クラス 第2回 ラスタライズ.
ロボットビジョン(ロボットの視覚能力)のための デジタル画像処理
Copyright 2010 Vstone Co.,Ltd.Reserved
Copyright 2010 Vstone Co.,Ltd.Reserved
自律型ロボットの プログラミング学習 この授業は、競輪の補助金を受けて実施します。 財団法人コンピュータ教育開発センター.
情報処理 第6回.
情報処理 第6回.
プログラミング入門第4回 ~レゴロボットのプログラミング3~
PIC制御による赤外線障害物 自動回避走行車
プロセッシング入門1 初歩のプログラミング.
第5回 統計処理(2) 塩浦 昭義 東北大学全学教育科目 情報基礎 A 1セメスター 木曜1,3講時 経済学部・法学部
サーボ機構製作 ~マイコンカーのステアリング機構~
モデリングシミュレーション入門(井庭崇)
第7回 条件による繰り返し.
本日の内容④ 自律制御ロボットの組立て、動作確認 ソフトウェアの操作方法の説明 順次と繰り返しのプログラム.
チューリング機械 状態の有限集合 ヘッドの方向を表す。 L:1コマ左へ R:1コマ右へ テープ記号の有限集合 入力記号の有限集合 動作関数
情報処理3 第5回目講義         担当 鶴貝 達政 11/8/2018.
組込みシステムの外部環境分析のためのUMLプロファイル
LEGO MINDSTORMの車両の PCによる遠隔操縦
電界中の電子の運動 シミュレータ作成 精密工学科プログラミング基礎 資料.
複数の移動ロボットによる 協調的な行動: 情報共有に基づく お片づけロボットのシステム開発
アルゴリズムとプログラミング (Algorithms and Programming)
第7回 条件による繰り返し.
岩村雅一 知能情報工学演習I 第10回(後半第4回) 岩村雅一
考えるロボットを目指して 情報理工学部・情報知能学科 H 可知大資.
専門教育入門セミナーT in KatLab 2018/10/14 平木場風太 作成
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms EV3 で目指せロボコン!
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms EV3 で目指せロボコン!
GPSを使わないBebop Droneの 自動飛行
AIを用いたドローンの 新たな姿勢制御方法に関する研究
LEGOを用いた倒立振子の 制御系設計に関する研究
プログラミング入門第6回 ~レゴロボットのプログラミング6~
プログラミング入門第5回 ~レゴロボットのプログラミング5~
中京大学 電気電子工学科 白井研究室 T 久保田直樹
プロジェクト演習Ⅱ インタラクティブゲーム制作
赤外線機能を用いた牧羊犬ロボットの試作 指導教員 川中子 敬至 助教授 S03040  鈴木 良治 (共同実験者  S03060 濁川 豪)
疑似乱数, モンテカルロ法によるシミュレーション
プログラムの基本構造と 構造化チャート(PAD)
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms NXT で目指せロボコン! WEB: 著者:藤吉弘亘,藤井隆司,鈴木裕利,石井成郎
15.cons と種々のデータ構造.
アルゴリズムとデータ構造 第3章 ヒープ 5月31日分
平成22年度 機械創成工学実習III 最終競技会 25班
明星大学 情報学科 2012年度前期     情報技術Ⅰ   第1回
アルゴリズムとデータ構造 --- 理論編 --- 山本 真基
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms NXT で目指せロボコン! WEB: 著者:藤吉弘亘,藤井隆司,鈴木裕利,石井成郎
基礎プログラミング演習 第6回.
JAVA GUIプログラミング 第3回 イベント処理① マウスイベント.
創造実習 (自由課題成果発表会) 障害物回避ロボット 10S6001 青森 太郎 10S6002 弘前 弘子.
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms EV3 で目指せロボコン!
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms EV3 で目指せロボコン!
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms NXT で目指せロボコン! WEB: 著者:藤吉弘亘,藤井隆司,鈴木裕利,石井成郎
国際マイクロメカニズムコンテスト出場用ロボットの製作
ウェブデザイン演習 第6回.
線沿走車 (ライントレーサー).
平成22年度 機械創成工学実習III 最終競技会 25班
ライントレーサ 2E20.
Microsoft Excelとは 表の作成 →表の中で計算する グラフ作成 データベース機能 →並べ替え、検索 作業の自動化(マクロ機能)
クラウド・地域人材利用型プログラミング教育実施モデル実証事業 公益財団法人 学習ソフトウェア情報研究センター
プログラミング入門第2回 ~レゴロボットのプログラミング~
岩村雅一 知能情報工学演習I 第10回(後半第4回) 岩村雅一
スライドの終わりまでテキストが繰り返しスクロールされます • スライドの終わりまでテキストが繰り返しスクロールされます •
明星大学 情報学科 2014年度前期     情報技術Ⅰ   第1回
サンプル見出し テキスト 1 行目 テキスト 2 行目 テキスト 3 行目 (中級) 図の背後でタイトルを移動させるアニメーション効果
プログラミング序論演習.
実践ロボットプログラミング LEGO Mindstorms EV3 で目指せロボコン!
ファーストイヤー・セミナーⅡ 第10回 if文による選択処理(2).
情報処理3 第4回目講義         担当 鶴貝 達政 12/17/2019.
Presentation transcript:

専門教育入門セミナー 2016/10/31

今日の内容 ライントレースの仕組みを理解する 「sample_c4」プログラムの動作確認 光センサ値の変更 前後命令「forward」と旋回命令「turn」の変更 「sample_c4」プログラムを改造して最終試験に挑戦!

ライントレース 目標 ライントレースを実現する方法 黒線に沿って走行する ON/OFF制御 PID制御 その他 走行体 (ロボット) 向 方 進 走行体 (ロボット)

ライントレース(ON/OFF制御)の仕組み ロボットが「黒」の上にある時 「左(右)」に旋回 ロボットが「白」の上にある時 「右(左)」に旋回  繰り返し

ライントレース(ON/OFF制御)の実装 ロボットが「黒」の上にあるとき 「左(右)」に旋回 「turn」が負(正)の値 ロボットが「白」の上にあるとき 「右(左)」に旋回 「turn」が正(負)の値

ライントレース(ON/OFF制御)の実装 ロボットが「黒」の上にある時 「左(右)」に旋回 ロボットが「白」の上にある時 「右(左)」に旋回 どうやって判断するの? ?

現在地の色の判定 判定の基準になる値(閾値)を決める サンプル:黒と白の平均の光センサー値の中間の値 現在の光センサー値が閾値より大きい → 白の上 現在の光センサー値が閾値以下 → 黒の上 20 40 20より小さい 現在地は「黒」 20より大きい 現在地は「白」 ロボットは

「sample_c4」のプログラム解説 ≧ 閾値 行番号 sample_c4.c 49 #define LIGHT_WHITE 40 白の平均の光センサー値 50 #define LIGHT_BLACK 0 黒の平均の光センサー値 150 forward = 30; 前進する 151 if (ev3_color_sensor_get_reflect(color_sensor) >= (LIGHT_WHITE + LIGHT_BLACK)/2) 152 { 153 turn = 20; 右に旋回 154 } 155 else それ以外の時 156 { 157 Turn = -20; 左に旋回 158 } もし~のとき 現在地の光センサー値 ≧ 閾値

「sample_c4」のプログラム解説 行番号 sample_c4.c 49 #define LIGHT_WHITE 40 白の平均の光センサー値 50 #define LIGHT_BLACK 0 黒の平均の光センサー値 150 forward = 30; 前進する 151 if (ev3_color_sensor_get_reflect(color_sensor) >= (LIGHT_WHITE + LIGHT_BLACK)/2) 152 { 153 turn = 20; 右に旋回 154 } 155 else それ以外の時(ロボットが「黒」の上にある時) 156 { 157 Turn = -20; 左に旋回 158 } もし、現在地の光センサー値 が 閾値 以上 の時 (もしロボットが「白」の上にある時)

主に調整する数値 49 #define LIGHT_WHITE 40 白の平均の光センサー値 50 #define LIGHT_BLACK 0 黒の平均の光センサー値 150 forward = 30; 前進する 151 if (ev3_color_sensor_get_reflect(color_sensor) >= (LIGHT_WHITE + LIGHT_BLACK)/2) 152 { 153 turn = 20; 右に旋回 154 } 155 else 156 { 157 Turn = -20; 左に旋回 158 } これらの値を編集することで  より早く走るロボット作りに挑戦してください!