クイズ環境グランプリ (3R編-4) 社団法人 未踏科学技術協会
平成17年度、ペットボトルは 35万トン回収されました。 では、その回収率は何%? 問題 ① 30%にも満たないだろう。 ② 65%程度はできている。 ③ もう90%以上になっている。
ペットボトルの生産量は、平成8年に約20万トンだった。だから、3倍近く伸びたことになる。 解説 平成17年度、ペットボトル生産量は53万トン、回収率は約66%でした。 ペットボトルの生産量は、平成8年に約20万トンだった。だから、3倍近く伸びたことになる。 ペットボトルの原料も石油でしょ 出所)○米国=NAPCOR資料○欧州=PETCORE資料○日本=PETボトルリサイクル推進協議会資料(1997-2004年度は旧回収率、2005-2006年度は新回収率) http://www.petbottle-rec.gr.jp/nenji/2007/p04.html ペットボトルリサイクル年次報告書より
500mℓのペットボトル、 容器だけ のお値段は? 問題 ① 1円以下だろう ② せいぜい5円程度だろう。 ③ 15円~20円はする。
ペットボトル飲料は、原価合計で約85円。飲料用中身の値段は23円程度。ペットボトルそのものは17円程度とされています。 解説 ペットボトル飲料は、原価合計で約85円。飲料用中身の値段は23円程度。ペットボトルそのものは17円程度とされています。 持ち運びの 「便利さ」を買っているわけね。 Http://www.meti.go.jp/policy/recycle/ 容器そのものも 安くないってことに気がついたかな。 出典:http://www.meti.go.jp/policy/recycle/
消毒などをすれば繰り返して使えるビンを一般に何という? 消毒などをすれば繰り返して使えるビンを一般に何という? 問題 ① リターナブルびん ② リデュースビン ③ リサイクルびん
リターナブルびん、あなたの家でも使っているかな? 解説 牛乳びんやビールびんには、くり返し使えるびんがあります。一方、使用済みのガラスビンを砕いて原料の一部としてリサイクルするものをワンウエイびんといいます。 ペットボトルやアルミ缶、スチール缶が出まわるまでは、よく使われていたんだが。 リターナブルびん、あなたの家でも使っているかな?
現在、日本で使っている 割り箸の 何%が輸入されている? 問題 ① 20%かそれ以下 ② 60%程度 ③ ほとんど輸入。95%以上。
割り箸の98%は輸入です。そのうち99%以上が中国産です。 解説 割り箸の98%は輸入です。そのうち99%以上が中国産です。 国産もあるけれど、この10年でほとんど輸入に変わった。安いというのがその理由だ。 えっ! ほとんど中国から きていたの。
日本で割り箸は1年間に 一人あたり何膳ぐらい 使われている? 問題 ① 50膳も使われていないだろう。 ② 200膳ぐらいと思う ③ 500膳以上だろう。
割り箸そのものは、燃やしても二酸化炭素を増やすものではないのでしょ。 解説 割り箸の消費量は1年で約250億膳です。人口1億2500万人で割り算すれば、一人あたり約200本です。 割り箸そのものは、燃やしても二酸化炭素を増やすものではないのでしょ。 外食の時や弁当を買うときに、意識せず使っているわけだ。植林とのかねあいが問題なのです。
日本では、1年間に一人あたり何枚のレジ袋を使っている? 決勝問題 ① 3日に1枚として100枚程度だろう。 ② もっと多いだろう。250枚程度 ③ そんなに少なくない。700枚以上
コンビニやスーパーで使われているレジ袋は、LLサイズ換算で 1年間に約305億枚と推定されています。 解説 コンビニやスーパーで使われているレジ袋は、LLサイズ換算で 1年間に約305億枚と推定されています。 レジ袋はポリエチレンでできて いるんだって。 レジ袋は現代の大量生産、大量消費の典型ともいえる。便利なのもいいが、考えものだ。