日本の貿易規制に対する 国際法と韓国の国内法的な考察

Slides:



Advertisements
Similar presentations
個人情報保護講座 目 次 第1章 はじめに 第2章 個人情報と保有個人情報 第3章 個人情報保護条例に規定されている県の義務 第4章 個人情報の漏えい 第5章 個人情報取扱事務の登録 第6章 保有の制限 第7章 個人情報の取得制限 第8章 利用及び提供の制限 第9章 安全性及び正確性の確保 第 10.
Advertisements

2006 年度 民事執行・保全法講義 第 2 回 関西大学法学部教授 栗田 隆. T. Kurita2 目 次  強制執行の意義  債務名義(民執 22 条)  執行力の拡張(民執 23 条)
中国貿易の規制 崎山税理士事務所. 日本の輸出規制の概要 JETRO 外為法(外国為替及び外国貿易法)による規制 対外取引のルールを定める。自由貿易を基本とし、対外取引の正常な発展とわが国や国際社会の平 和と安全の維持を期するための最低限の規制を行う。許可制と承認制の二つの制度がある。国際条 約協定等の規制をも包含している。
ESH DATABANK 1 環境関連法令. ESH DATABANK 2 法の体系 憲 法 行政法 民事法 刑法 公害犯罪処罰法 民法 民事特別法 国の法令 自治体法令 国際法 法律 政令 省令 条例 規則 告示 条約・議定書 国際宣言・憲章.
法務部・知的財産部のための 民事訴訟法セミナー
国及び地方公共団体が分担すべき役割の明確化 機関委任事務制度の廃止及びそれに伴う事務区分の再構成
秘密として管理されている生産方法、販売方法その他の事業活動に有用な技術上又は営業上の情報であって、公然として知られていないもの(不2Ⅳ)
伊豆大島 三ツ磯の池埋立 損害賠償請求事件.
日EC・日シンガポール相互承認制度の御紹介
2016年度 民事訴訟法講義 12 関西大学法学部教授 栗田 隆
衆議院総務委員会及び参議院総務委員会附帯決議
2004年1月1日に発効したPCT規則改正の概要.
「WTOと地域統合の関連と方向性 -経済学の視点から」 大阪大学 阿部顕三
該非判定審査票 (学内審査申請書の添付書類)
【資料3】 条例検討会議について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
【資料5】 条例の基本的な方向性について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
サイバー犯罪と捜査 ~なぜ犯人は捕まったのか~
ドイツ 医師会強制加入の規定 義務違反に対する処罰規定
2016年度 民事訴訟法講義 8 関西大学法学部教授 栗田 隆
2005年度 民事執行・保全法講義 第2回 関西大学法学部教授 栗田 隆.
経済活動と法 ~不法行為~ <製造物責任>.
4 第3次障害者基本計画の特徴 障害者基本計画 経緯等 概要(特徴) 障害者基本法に基づき政府が策定する障害者施策に関する基本計画
インターネットの規制   最近の話題から メディアコミュニケーションⅢ 6/20/08.
Lincolns Lawyers & Consultants
人たるに値する生活を積極的に保障 ○就労の機会の保障 労働能力がある者 労働している者 労働機会を喪失
PCT規則改正(2012年7月1日発効).
エイズ薬のコピー 2004.11.24.
栄養成分表示(法律によって定められた表示事項)
日本はTPPに参加すべきか 【否定派】 長谷川 元田 田中 松村.
President, Japan Council on Energy & Security
市民公益税制について 個人が一定の団体等に対して寄附をした場合、所得税及び個人住民税の税額控除が受けられる制度です。 制度の目的
米国の対スーダン経済制裁解除 2017年1月13日の大統領令
2016年度 民事訴訟法講義 秋学期 第11回 関西大学法学部教授 栗田 隆
請求権競合論 1.請求権競合論とは 2.問題点1,2 3.学説の対立 4.請求権競合説 5.法条競合説 6.規範統合説
2012年度 民事訴訟法講義 12 関西大学法学部教授 栗田 隆
対北朝鮮「最大限の圧力へ」.
安全配慮義務違反 安全配慮義務違反(債務不履行責任)に対しての高額化する民亊損害賠償
2010年 民事訴訟法3 関西大学法学部教授 栗田 隆 第4回 (目次) 補助参加(42条-46条)
現代の経済学B 植田和弘「環境経済学への招待」第3回 第7章 環境制御への戦略と課題 京大 経済学研究科 依田高典.
GDPRの適用開始に向けて 個人情報保護委員会事務局.
食品の機能性表示に取り組む事業者の方へ 食品の機能性表示制度とは 支援員の活動内容について 機能性表示のご相談について
国際貿易の外観.
国際的な情報セキュリティへの取り組み 各国の対応とサイバー犯罪条約 インターネット時代のセキュリティ管理.
日本は外国人労働者を 受け入れるべきか 前提共有.
トレーニングの際はスライド, ノートの両方を確認してください
古物営業法施行規則の一部改正の概要(10月24日施行分)
§7. 平和主義 2007年7月3日・10日 社会科学部 憲法.
§5. 平和主義 人間科学部 憲法.
取締役の責任と代表訴訟 ・取締役の責任軽減 ・代表訴訟の合理化.
※介護保険法施行規則第140条の62の4及び総合事業実施要綱第17条の規定に基づき、事業対象者特定の有効期間の適用イメージをまとめたもの。
世界から見たら? サンフランシスコ講和条約 敵国条項 日米地位協定 日米安保条約 日米原子力協定 憲法改正 基地問題 経済問題 原発問題
「内部告発」 という名の ボランティア 金沢大学附属病院 産婦人科講師 打出喜義.
第13回 法律行為の主体②-b(無権代理、表見代理)
「行政法1」 administrative Law / verwaltungsrecht 担当:森 稔樹(大東文化大学法学部教授) Toshiki Mori, Professor an der Daito-Bunka Universität, Tokyo 行政行為その2 行政行為の効力.
2017年度 民事訴訟法講義 12 関西大学法学部教授 栗田 隆
2013年度 民事訴訟法講義 10 関西大学法学部教授 栗田 隆
法務部・知的財産部のための 民事訴訟法セミナー
最近のニュース?.
日韓関係の「危機」 韓国大法院判決 情報パック11月号.
知的財産高等裁判所 の設立経緯と意義 大阪高等裁判所判事       塩 月 秀 平.
2017年度 民事訴訟法講義 8 関西大学法学部教授 栗田 隆
米国の対スーダン経済制裁解除 2017年1月13日の大統領令
旧朝鮮半島出身労働者に関する事実とは? 事実その1 事実その2 ところが,
食品の機能性表示に取り組む事業者の方へ 食品の機能性表示制度とは 支援員の活動内容について 機能性表示のご相談について
輸出入申告官署の自由化の実施に 伴う実務上の事項について (基本的方向性)
討議テーマ② 現行憲法9条に自衛隊について 明記すべきという意見がありますが どう思いますか?
新しい日本の安全保障戦略ー多層協調的安全保障戦略
大阪府生活環境の保全等に関する条例に基づく水銀の大気排出規制のあり方について
33事件 精神障害者の自殺 (東京高判平13・7・19) 事実概要
秘密保全法立法過程情報公開と市民への2つのリスク
Presentation transcript:

日本の貿易規制に対する 国際法と韓国の国内法的な考察 弁護士 宋永旭

目次 1.韓国の強制徴用工訴訟の賠償判決 2.日本の貿易規制 3.国際法的な考察 4.韓国法的な考察 2019 IAKL JAPAN LAWYERS PANEL 目次 1.韓国の強制徴用工訴訟の賠償判決 2.日本の貿易規制 3.国際法的な考察 LSB 표준화란 ㅡㅡㅡ mm 을 의미합니다. 4.韓国法的な考察

韓国の強制徴用工訴訟の賠償判決 日韓請求権協定(1965.6.22.) 2019 IAKL JAPAN LAWYERS PANEL 韓国の強制徴用工訴訟の賠償判決 日韓請求権協定(1965.6.22.) 第二条“両国は請求権問題が完全かつ最終的に解決されたこととなることを確認する” 韓国の大法院は慰謝料の請求権を認定(2018.10.30.宣告2013ダ61381判決) 原告らの請求は不法行為による精神的な苦痛に対して慰謝料を請求すること 上記の請求権協定は日韓両国の財政的、民事的な債権債務関係を解決するためであって、日本の植民支配の不法性を前提とする強制動員の慰謝料の請求権は含まれていない。 LSB 표준화란 ㅡㅡㅡ mm 을 의미합니다.

- 1997. 12. 24. 被害者の呂運澤さん等が大阪地方法院に新日鐵住金株式会社を相手に訴えを提起 2019 IAKL JAPAN LAWYERS PANEL 徴用工訴訟の経過 - 1997. 12. 24. 被害者の呂運澤さん等が大阪地方法院に新日鐵住金株式会社を相手に訴えを提起 2001. 3. 27. 大阪地方法院の原告敗訴判決 2002. 11. 19. 大阪高等法院の控訴棄却判決 2003. 10. 9. 日本最高裁判所の上告棄却判決 2005. 2. 28. ソウル中央地方法院に訴えを提起 2008. 4. 3. ソウル中央地方法院の原告敗訴判決 2009. 7. 16. ソウル高等法院の控訴棄却判決 2012. 5. 24. 大法院の破棄差戻し 2013. 7. 10. ソウル高等法院、被害者一人当たり1億円の賠償を認定 LSB 표준화란 ㅡㅡㅡ mm 을 의미합니다.

日本の貿易規制 韓国に対する輸出の制限及び規制措置のため輸出貿易管理令の一部を改正する政令を発表 三つのリスト規制品に対する規制措置の施行 2019 IAKL JAPAN LAWYERS PANEL 日本の貿易規制 韓国に対する輸出の制限及び規制措置のため輸出貿易管理令の一部を改正する政令を発表 2019.7.1. 2019.7.4. 三つのリスト規制品に対する規制措置の施行 ホワイト国(グループA)から韓国を除外する内容の改正案の閣議決定 2019.8.2. LSB 표준화란 ㅡㅡㅡ mm 을 의미합니다. 輸出貿易管理令の改正案を施行 2019.8.28

日本が提示している貿易規制の理由 相手(韓国)が約束を守らなかったため 輸出管理に関して不適切な事実が発生 2019 IAKL JAPAN LAWYERS PANEL 日本が提示している貿易規制の理由 相手(韓国)が約束を守らなかったため 輸出管理に関して不適切な事実が発生 徴用工の訴訟問題など信頼関係の毀損 2019.7.3. 2019.7.4. 2019. 7. 4. 化学物質の行方が分からなくなった事案が確認 2019.7.12. 強制動員の被害者に対する判決への対抗措置ではない。 通常兵器キャッチオール制度の不備により輸出会社の管理が不適切に行われており、実際不適切な事案が発生した LSB 표준화란 ㅡㅡㅡ mm 을 의미합니다.

国際法的な考察 GATT第11条 数量制限の一般的な廃止 - 日本の貿易規制あ商品の輸出手続きを厳格にする方式 2019 IAKL JAPAN LAWYERS PANEL 国際法的な考察 GATT第11条 数量制限の一般的な廃止 - 日本の貿易規制あ商品の輸出手続きを厳格にする方式 現在の輸出手続きの規制が数量制限に該当すると見ることは認めがたい しかし、今後輸出許可申し込みをした時、日本政府が輸出許可をしない場合、輸出の制限に該当する余地がある。 LSB 표준화란 ㅡㅡㅡ mm 을 의미합니다.

国際法的な考察 GATT第21条 安保上の例外 2019 IAKL JAPAN LAWYERS PANEL 日本側が主張する貿易規制の理由の一つが「国際平和及び安保の維持」である。 WTOは2019年4月ロシアとウクライナの間で発生した貿易紛争でロシアが安保上の理由で輸出を制限した措置が正当だと判断した。 しかし、日本が貿易規制の根拠として提示している事由に一貫性がない点から、日本が信義誠実の原則に従って国家安保を主な目的として貿易規制を強化したという主張の根拠が薄いと判断される。 LSB 표준화란 ㅡㅡㅡ mm 을 의미합니다.

韓国の国内法的な考察 日本を韓国のホワイトリストから排除 2019 IAKL JAPAN LAWYERS PANEL 韓国の国内法的な考察 日本を韓国のホワイトリストから排除 「対外貿易法」に基づく「戦略物資の収出入告示(産業通商資源部告示)」第10条で許可地域を区分(ホワイトリスト)して運営している。 2019. 8. 14. 上記の「戦略物資の収出入告示」の改正案を行政予告。 今までの戦略物資の輸出地域は対象国を「カ」と「ナ」地域に区分して運営されていたが、改正案により日本は新設される「カの2」の地域に新たに配置される。 LSB 표준화란 ㅡㅡㅡ mm 을 의미합니다.

北朝鮮(第3国経由の再輸出に限る)中国など他 2019 IAKL JAPAN LAWYERS PANEL 戦略物資の輸出許可の地域別管理制度 戦略物資の輸出地域の中で現行のカ地域をカの1とカの2に細分化し、国際輸出統制体制加入国の中で国際輸出統制原則の遵守、制度の運営現行などを考慮して区分 カの1地域 カの2地域(新設) ナ地域 区分 種類 既存のカ地域から日本を除く、総28ヵ国 日本 北朝鮮(第3国経由の再輸出に限る)中国など他 包括許可 使用者包括 原則的許可 例外的許可* 例外的許可 品目包括 AA,AAAA等級許可 AAA等級のみ許可 再輸出 可能 不可能 申込み書類 1種類(申込書) 3種類 有効期間 3年 2年 個別許可 5種類 7種類 審査期間 5日 15日 再輸出・中継輸出 審査免除 別途審査 仲介許可 状況許可 許可対象 認知した場合 通報された場合 疑いがある場合 LSB 표준화란 ㅡㅡㅡ mm 을 의미합니다. *同じ購買者に2年間3回以上繰り返して輸出したとき、2年以上の長期的な輸出契約による輸出の場合など

日韓軍事秘密情報保護協定(GSOMIA)終了 2019 IAKL JAPAN LAWYERS PANEL 日韓軍事秘密情報保護協定(GSOMIA)終了 2016. 11. 23. 日韓の間で締結 1945年以後、日韓両国が締結した最初の軍事協定 韓国国会の批准同意が必要な「条約」であるかどうか論難の的となったが、当時政府は「条約」ではなく「協定」に過ぎないと判断し、国会の批准なしに韓国の国防長官(日本の大臣に当たる)と住韓日本大使が署名して締結(正本は英語で2部作成された) 主に北朝鮮の核とミサイルの情報共有のための協定 協定第21条第3項によると、「この協定は1年間有効であって、いずれかの当事者が相手に協定終の意思を90日前に外交通路を通じて書面通報をしない限り、自動的に1年間延長される。」 2019. 8. 22. 韓国政府は協定の終了を決定 LSB 표준화란 ㅡㅡㅡ mm 을 의미합니다.

日韓両国、北朝鮮の核ミサイル情報を含む2級以下の軍事秘密を直接共有 日韓軍事協定の対北朝鮮情報提供の概要 日韓両国、北朝鮮の核ミサイル情報を含む2級以下の軍事秘密を直接共有 韓国は「軍事2級秘密」, 「軍事3級秘密」と秘密等級を表示して日本に提供 日本は「極秘・特定秘密」「秘」と分類されている情報を韓国に提供 日本の海上哨戒機77台(韓国は16台)保有 潜水艦を探知・追跡する能力が韓国より迅速かつ広範囲だと予想 ベクトゥ・クムカン偵察機がピョンヤンの南から軍自分界線に至るまでの軍事施設から発信される無線通信を傍受して得た情報と映像情報(SIGINT)を主に提供 情報収集衛星5機で収集した映像・写真情報を受け取ることができる展望 LSB 표준화란 ㅡㅡㅡ mm 을 의미합니다. 高位級脱北者又は北・中国相接地域の人的ネットワークを通じて収集された対北朝鮮情報(HUMINT)を日本側に提供 日本のイージス艦6隻、探知距離一千㎞以上の地上レーダー4機、早期警報器17台など、北朝鮮の弾道ミサイルの発射の動き、一部傍受情報などを収集して韓国に提供

2019 IAKL JAPAN LAWYERS PANEL 日本産食品に対する規制の維持及び強化 2013. 9. 韓国政府は日本8県の食品の収入禁止措置及び日本全国で生産された農水産物から放射能物質が微量でも検出された場合、追加17個核種の検査証明書の要求を施行 2015. 8. 20. 日本は WTOへ輸入制限措置の違反を原因に紛争解決を要請 2018. 2. 22. WTOは「8県の食品がほかの地域の食品より危険だという科学的な根拠がない」ということで、韓国の措置はWTO衛生及び植物衛星(SPS)協定に違反することを決定 2018. 4. 9. 韓国、 WTO上訴機関に上訴 LSB 표준화란 ㅡㅡㅡ mm 을 의미합니다.

日本産食品に対する規制の維持及び強化 2019. 4. 12. WTO、韓国の収入制限措置はWTO協定違反ではないと決定(韓国の勝訴) 2019 IAKL JAPAN LAWYERS PANEL 日本産食品に対する規制の維持及び強化 2019. 4. 12. WTO、韓国の収入制限措置はWTO協定違反ではないと決定(韓国の勝訴) WTOで1審の決定がどんでん返しになった稀のケース WTO提訴は2審制出会って、上訴審で確定される。 韓国政府は食品衛生法第7条に基づき制定された食薬庁告示「食品の基準及び規格」によって既存の農水産物に関する措置を維持する予定である。 LSB 표준화란 ㅡㅡㅡ mm 을 의미합니다.

終わりに ご清聴ありがとうございました。 2019 IAKL JAPAN LAWYERS PANEL LSB 표준화란 ㅡㅡㅡ mm 을 의미합니다.