平成25年度教員免許状更新講習 1 千葉大学教育学部 長根 光男 (教育心理 学) HP www.nagane-education.jp/‎

Slides:



Advertisements
Similar presentations
出所:法務省・出入国管理統計をもとに作 成 1998 年から 2008 年ま での 20 代の人口減少率は 22 % 35 %の減少は、人口減少率 22 %を大きく上回る 18,991,000 人 14,735,000 人 (万人)
Advertisements

学習目標 1 .セルフマネジメントモデル,学習援助型教育とは何か を理解する. 2 .セルフマネジメント支援のために必要な構成要素につ いて理解する. 3 .セルフマネジメントにおいて看護職に求められる能力 と責任について理解する. SAMPLE.
教育格差 福嶋 敬識 参考
日本教育のゆくえ c 甲藤 瞳.  大学入学後、目標見失う  受験勉強で得た詰め込みの利用法 きっかけ.
言語教師としての 役割と認知 平成 21 年度教員免許状更新講習 3 共立女子大学 02/08/2009 笹島茂 1.
熱海市教育振興基本計画 1.子どもの力を伸ばす教育の推進 2.学校・教職員の力を高め、安全・安心な 教育環境の整備 3.子どもの未来を応援する教育環境の整備 2.学校・教職員の力を高めます 3.みんなで子どもの未来を応援します 4.生涯学習を支えます 4.循環型生涯学習社会の整備 1.子どもの力を伸ばします.
研修のめあて 授業記録、授業評価等に役立てるためのICT活用について理解し、ディジタルカメラ又はビデオカメラのデータ整理の方法について研修します。 福岡県教育センター 教員のICT授業活用力向上研修システム.
情報社会におけるリテラシー ~新たな社会の 新たな基礎能力~             木幡洋子.
世界各国のインターネット普及率と その学力の関係
学力向上の課題と今後の具体的な取組 【 今後の具体的な取組 】 学力調査 【 課 題 】 ①授業での理解力の向上 ②家庭学習への意欲化
Classes on saturday Yuji Kawada.
インターネット利用と学生の学力  中島 一貴  三国 広希  類家 翼.
日本の英語教育 c 奥田波奈.
能力と学力 教育できる能力の条件は何か.
徳島の子どもの学力向上及び 生活習慣・学習習慣等の改善をめざして
富山大学教育学部 附属教育実践総合センター 助教授 小川 亮
      特別支援学校 高等部学習指導要領 聴覚障害教育について.
In larger Freedom 平和構築・人権擁護・開発援助 日本から国際社会へ
PT、OT、ST等の外部専門家を活用した指導方法等の改善に関する実践研究事業(新規) 平成20年度予算額(案) 42,790千円              
教育費の負担 教育権の条件整備.
進化する香川大学 -地域の知の総合拠点- 2009年6月29日 一井 眞比古 KAGAWA UNIVERSITY.
平成26年度 鶴ヶ島市立新町小学校グランドデザイン めざす学校像 一人ひとりが輝き、確かな学力が獲得できる学校
子どもたちが発達段階に応じて獲得することが望ましい事柄
4 第3次障害者基本計画の特徴 障害者基本計画 経緯等 概要(特徴) 障害者基本法に基づき政府が策定する障害者施策に関する基本計画
大分県立宇佐支援学校 グランドデザイン (平成28年度版)
児童労働問題とILOの取り組み ー条約の重要性ー
統計教育に関する指針 ~欧米の例から~ 宮崎大学教育文化学部 藤井良宜.
塩竈市子ども・子育て支援事業計画 塩竈市子ども・子育て支援事業計画(案) のびのび塩竈っ子プラン ・・・削除 ・・・追加 資料 2
アジア恊働大学院(AUI)構想 AUI推進機構/設立趣意書
ハイパー氷河期の時代 ハイパー氷河期の時代(プレゼンテーション)
6月26日 第9回発表 藤井 海太.
教師教育を担うのは誰か? 日本教育学会第70回大会ラウンドテーブル 2011年8月24日 千葉大学 2108教室
アジア系留学生に対する ソーシャルワーク教育に関する研究(2)
ワークライフバランス 「仕事と家庭の調和」 ~女性活躍の展望~
スポーツ経営学 第4回目 スポーツ経営学の特徴.
人間性豊かな人材の養成を通じて、科学技術と人間社会の調和的発展に寄与する
ヘルスプロモーションのための ヘルスリテラシーと 聖路加看護大学『看護ネット』
<校訓> つよく・あかるく・たくましく 【目指す宇佐支援学校の児童生徒像】
基礎看護の授業を通して思考力,判断力,表現力,技能を育成する指導方法の工夫改善についての研究
テストと評価をどう改善したらよいか 2005年7月25日 兵庫教育大学 成田 滋.
創造性教育とは何か 学びと創り 基礎・基本を踏まえつつ創造性をのばす 教科内・クロスカリキュラムをつくる (ミニマム時間でマックス成果)
地域・社会貢献をするために人として必要な資質
アメリカ教育5.
オランダの教育 最も自由な教育制度.
平成25年3月27日(水) 東京工科大学 コンピュータ蓑寝椅子学部 在学生ガイダンス
ソーシャルワークの価値と倫理 ~国際ソーシャルワーカー連盟の議論を踏まえて~
アメリカ教育 20世紀末から21世紀へ.
情報科の評価 情報科教育法 後期5回 2004/11/05 太田 剛.
日本教育の特質 国際教育論2.
日本の高校において、 英語の授業を英語で行うべきか?
教師にとっての「生の質」 青木直子(大阪大学).
大岩 慶應義塾大学 環境情報学部 情報技術者と日本人 情報教育論2003 大岩 慶應義塾大学 環境情報学部.
天文教育と科学的素養           ごしま 五 島 正 光 (巣鴨中学高校) 2005/11/20 天文教育普及研究会関東支部.
黒はいや!   白のパンダにして!.
社員育成 ~企業変革における社員教育の重要性と戦略との適合性~
別紙1:政策学部のカリキュラム ■積み上げ型政策学教育 [基本教育] [導入教育] 大学院進学
1業務の実施方針等に関する事項 【1.1事業実施の基本方針、業務内容等】
『資本主義に希望はある』 の 演習での学び方の例
平成30年度 ○○○立○○中学校 学力向上プラン(例)
地理的分野の学習内容と 場所イメージ.
第12講 ALとしての単元計画をつくろう 米国のC3フレームワークを参考に
国際教育論1 オリエンテーション.
あいサポート条例(愛称)素案の概要 1 制定の目的 2 条例案の内容
図15-1 教師になる人が学ぶべき知識 子どもについての知識 教授方法についての知識 教材内容についての知識.
文脈 テクノロジに関する知識 教科内容に関する知識 教育学 的知識
~国際比較にみる達成目標と評価のガイドライン~
Kinjo-Gakuin Univ. © 2007 Motohiro HASEGAWA
平成20・21年度 国立教育政策研究所・教育課程研究センター指定
学習指導要領の改訂 全国連合小学校長会 会長 大橋 明.
Presentation transcript:

平成25年度教員免許状更新講習 1 千葉大学教育学部 長根 光男 (教育心理 学) HP

教育の目的は何か? 民主主義国家の一員としての市民の育成 (スウェーデ ン) 「生きる力」の育成 (日本) 国際的な競争力向上(シンガポール) 幸福度社会の実現(ブータン) 2 (資料 ブータン政府観光 局)

参考 ユニセフの幸福度調査 ユニセフは 2013 年 4 月、先進国における子 供幸福度ランキングを発表した。 第1位 オランダ 第2位 ノルウェイ 第3位 アイスランド このランキングには日本は入っていない。 OECD 加盟国を対象としているが、日本や 韓国 はデータが不足し調査対象外となっている。 (資料 日本ユニセフ協会) 3 ユニセフの調査は、子どもの貧 困を、所得という側面だけでは なく、生活必需品の有無、健康、 教育、住宅、問題行動と、子ど もの生活をより直接的かつ多角 的に測っている。

4 世界教育水準ランキング (2012) 1.フィンランド 2.韓国 3.香港 4.日本 5.シンガポール 6.イギリス 7.オランダ 8.ニュージーランド 9.スイス 10.カナダ 11.アイルランド 12.デンマーク 13.オーストラリア 14.ポーランド 15.ドイツ 16.ベルギー 17.アメリカ 世界的な総合教育企業、英 Pearson 社の世界の教育水準ラ ンキング トップはフィンランドで、韓国、 香港と続いて、日本は 4 位。英国 は 6 位、米国は 17 位であった。 ランキングは、英国の経済雑誌『 The Economist 』のリサーチ部門であるエコノミス ト・インテリジェンス・ユニットがまとめたレ ポート ”The Learning Curve ( ) ” に収められたもの。 40 ヵ国の教育水準を、質 (学校の自治度、選択肢の豊富さ)、量(義務教 育の年数、教師 1 人あたりの生徒数)、知能(国 際学力テストのスコア)、教育成果(卒業率、読 み書き能力、雇用)の 4 分野にわたって精査した。The Learning Curve (出典 rticle/detail/ / ) rticle/detail/ /

5 ・日本は、 OECD (経済協力開 発機構)が 2009 年に世界の 15 歳を対象に行った学習到達度調 査( PISA )で、香港、フィン ランド、シンガポール、韓国に 次いで 5 位に入った実績が評価 された。 ・ 総合 4 位だったものの、学校の 選択肢の豊富さや、教員の質の 指針の一つとなる教員給与水準 で他のアジア諸国や欧州各国に 比べて遅れが目立った 。 注)国全体の教育水準を引 き上げるためには、優れた教 員の確保と教育に価値を置く 文化、環境づくりが必須と指 摘している。 1 位のフィンランドは、子ども の考える力や応用力を伸ばす ことに主眼を置いた教育制度 で、少人数学級だが授業時間 が短く、宿題もない。 2 位の韓国は、ペーパーテスト の成績重視の暗記型カリキュ ラムで、多くの生徒が放課後 も夜遅くまで塾で勉強を続け る。 専門家は共通項として、学校 制度や教育そのものに対する 国を挙げてのサポート体制や、 整った教育環境、優れた教員 養成課程があることを指摘し ている。

OECD Programme for International Student Assessment (PISA) PISA countries in 2009 Coverage of world economy 87% 6 OECD 『国際学習到達度調査( PISA )』

OECD 経済協力開発機構 OECD 条約の第一条  経済成長を支援する。  雇用を拡大する。  生活水準を向上させる。  財政金融上の安定を維持する。  他国の経済発展を支援する。  国際貿易の発展に貢献する。 雇用・教育・福祉  すべての人に平等に教育の機会を保障する。  効果的で利用しやすい医療制度を促進する。  社会的疎外、失業と闘う。  富裕層と貧困層の情報格差を埋める。 7

8 ライフスタイルと教 育 楽しいから学習する 必要だから学習する

読解力とは、「自らの目標を達成し,自らの 知識と可能性を発達させ,効果的に社会に参 加するために書かれたテキストを理解し,利 用し,熟考する能力」 PISA 調査の「読解力」とは・・・ 科学的リテラシーとは、 「自然界及び人間の活動によって起こる自然界の変化について理 解し,意思決定するために,科学的知識を利用し,課題を明確 にし,証拠に基づく結論を導き出す能力」 経済開発協力機構( OECD ) 2006

フィンランドの教育方針 1. 情報社会 : Information society 2. 数学と自然科学を重視する教育 : Education in mathematics and natural sciences 3. 言語や国際的視点を重視する : Language teaching and internationalization 4. 教育の標準と質を高める : Rising the standards and quality education 5. 教育と実社会との協調に配慮する : Co-operation between education and working life 6. 新任、現職教員のトレーニングを重視する : Initial and continuing training for teachers 7. 生涯学習 : Lifelong learning 10

11 相克する? 日本における 2つの学力観 基礎基本リテラシー 基礎知識 基礎技能 数理能力 語い力 文章理解力・読解力 問題解決能力 創造性、発想力 判断力 プレゼンテーション能力 コミュニケーション能力

12 リテラ シー 基礎 基本 リテラシー

デンマークの教育における学びの姿 勢 When they are small, they read and understand what are written in textbooks. If they are later put in such a learning situation that they either have to follow uncritically what people of a high social rank or of power say, they may get confused seeing nowhere to go in a rapidly changing society. ( 江口千春 デンマークの教育に学ぶ かもがわ出版 2010 ) 13

14 考えさせること の重要性 ・ どうしてそのように考えるの? ・ 本当にそうなの? ・ 自分だったらどうするの?

教育に価値を置く文化、環境づくりのため の ライフスタイルの総点検私案 1.ワーク・ライフ・バランス(内閣府) 2.男女共同参画社会(内閣府) 3.グローバル化による夜型生活の見直し 4.競争原理の学歴社会 ドイツ,マイス ター型? 5.食生活,食文化の見直し 15

教育に価値を置く文化、環境づく り の中核となる授業の位置づけ総点検私案 いかに内発的に motivation を高めるか? ・子ども達の未来の生活に役立ちそうな学習内容 か ・子ども達が楽しさを感じる,取り組みたい内容 か ・授業で考える場を多く設定する ・授業で発言の場を多く設定する ・教師からの発問・応答のタイプの見直し ・個に応じた指導 ・教師自身が学習内容に本当に関心を持っているか 16