資料1 情報関連政策体系の推移と現状分析 ・戦後 60 年の我が国情報関連政策・制度の推移一覧 ・戦後 60 年の我が国情報関連政策・制度の推移の概要 ・政府報告書の政策マップ ・ e-Japan 戦略 /e-Japan Ⅱ(コンテンツ関連)の政策マップ ・知的財産大網 / 知的財産の創造、保護及び活用に関する推進計画の政策マップ.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
検索エンジンが 日本にないのはなぜか  なんで検索エンジン? 2006 年 10 月 9 日、「 Google 」が「 YouTube 」を買収した。 16 億 5 千万ドル相当の株式交換で買収、という形になって いる。  そもそもなんでそんな疑問が? 政府の知的財産戦略本部は 2008 年 6.
Advertisements

情報の流通の促進と規制 情報社会と情報倫理 第3回. 今回の講義内容 なぜ情報の流れを規制してはいけないのか 情報の流れを保証する体制 しかし,何でもありか 情報の流れを規制する体制 プライバシと個人情報 OECD 勧告( 8 原則)
平成 22 年度 情報教育担当者研修講座 研修1 「教育の情報化」 愛媛県総合教育センター 情報教育室 ○ 国、文科省の政策 ○ 教育の情報化 ○ 授業におけるICT活用.
情報モラルと著作権 道徳・特別活動・総合的な学習の時間. 目次  情報モラル 情報モラル  著作権 著作権  関連する Web ページの紹介 関連する Web ページの紹介.
子ども・人材育成の観点 におけるデジタルコンテンツ
インターネットの進化と可能性 地上波デジタル放送と ユニバーサル・サービス
愛媛大学法文学部法学特講 「現代社会と著作権」 前文化庁長官官房審議官 吉田 大輔
インターネットでの権利侵害と プ ロ バ イ ダ の 責 任
著作権について.
インターネットを取り巻く法律 情報社会と情報倫理 第13回.
~国民経済的な視点から見た社会保障~ 2000/6/14 木下 良太
労使協定により65歳まで継続して雇用する社員を選別する基準を定めている場合は…
社会福祉法人の財務諸表等開示システムの概要等①
組織改正と人事異動の概要 平成19年4月23日付け 佐賀県知事 古川 康 平成19年4月20日 平成19年4月20日 経営支援本部 職員課
Head Office of Reserch Support & Intellectual Property Management
著 作 権(2) 情報社会と情報倫理 第6回.
【資料5】 条例の基本的な方向性について 平成28年8月30日 福岡市障がい者在宅支援課.
情報モラルデザイン A班第2回 DNAのデータベース 吉田.
1.情報通信技術(IT)の利活用に関する制度整備検討会の概要
4 第3次障害者基本計画の特徴 障害者基本計画 経緯等 概要(特徴) 障害者基本法に基づき政府が策定する障害者施策に関する基本計画
インターネットの規制   最近の話題から メディアコミュニケーションⅢ 6/20/08.
ウェブアクセシビリティの 社会的重要性と障害者政策について
メディア融合 情報通信法.
2016年3月10日(木) 内閣官房 情報通信技術(IT)総合戦略室
個 人 情 報 保 護 法(2) 情報社会と情報倫理 第5回.
第6章 インターネットと法律(前編) [近代科学社刊]
   著 作 権(1) 情報社会と情報倫理 第5回.
安心してネット上でコンテンツを流通できる環境の形成
北九州市の情報化政策 北九州市 情報政策室.
三重大学教育学部 附属教育実践総合センター 須曽野 仁志
4.2 著作権の適用範囲と制限.
教職員学習資料 『部落差別解消法』より学ぶ 大分県教育庁人権・同和教育課.
コンテンツ海外展開施策説明会 平成30年2月15日(木) ■総務省施策の説明 ■経済産業省施策の説明 ■農林水産省施策の説明
「運営協議会」の設置及び施策の推進のための要請
情報セキュリティとは? 環境情報学部1年      卯野木邦宏.
国際的な情報セキュリティへの取り組み 各国の対応とサイバー犯罪条約 インターネット時代のセキュリティ管理.
「コンピュータと情報システム」 10章 システムの運用と管理
(財)国際通信経済研究所 上原伸元 諸外国におけるコンテンツ政策 (財)国際通信経済研究所 上原伸元.
-20世紀のフランス新聞界 -フランスのコミュニケーション概念
国内におけるICカード検討・委員会マップ
両国の現状 スウェーデン 日本 インターネット普及率 インターネット普及率 More than 50% 30.6% Eコマース浸透率
第1章 日本の統計制度 ー 経済統計 ー.
2012年11月1日 CCJPシンポジウム 出版社の新しい著作隣接権 を考えるシンポジウム
メディアの普及過程:日本 © Yoshiki Mikami 2000 日本におけるメディア発達史略年表 西暦年 事項
最先端ICT都市の実現に向け、「ICTの徹底活用」と「ICTの適正利用」を基本に取組をすすめます
私立大学情報教育協会 研修運営委員長 南 雄三
【参考資料】 中核市市長会 地方分権検討プロジェクト.
2001.12.4 エルティ総合法律事務所所長弁護士 システム監査技術者 藤 谷 護 人
目次 知的所有権 国際条約 知的所有権の種類 データベースとプログラム 引用と私的利用 インターネットへの適用 ソフトウエアの配布
企業立地の促進等による地域における産業集積の形成及び活性化に関する法律
地方公共団体実行計画を核とした地域の低炭素化 基盤整備事業
総合講義B:インターネット社会の安全性 第12回 権利の保護
デフ・コミュニティ(広義・狭義) 聴力的観点 言語的観点 政治的観点 社会的観点 ろう者コミュニティ Baker & Cokely 1980
バーチャル・エージェンシー 「教育の情報化プロジェクト」
自治体サブワーキンググループ における検討事項
地方公共団体オープンデータ推進ガイドラインの概要
ダウンロード違法化(文化庁案) ○法改正するとされていること ○権利者団体がするとされていること
Kinjo-Gakuin Univ. © 2007 Motohiro HASEGAWA
地域住民・企業等によるまちづくり事業・活動への支援強化
総務省の各部局について説明します 行政 管理局 行政 評価局 統計局 自治 行政局 自治 財政局 自治 税務局 消防庁
知的財産高等裁判所 の設立経緯と意義 大阪高等裁判所判事       塩 月 秀 平.
平成28年度 著作権法改正の動向について 2017年4月20日.
アメリカのプロパテント政策 2002.10.11.
オープンデータリーダ育成研修 資料集 講義ノート:
Kinjo-Gakuin Univ. © 2007 Motohiro HASEGAWA
情報スキル入門 第8週 情報倫理.
資料2 2 政府標準利用規約(1.0版)の見直し.
Ⅲ 地球地図アプリケーション戦略の施策案(2)
資料 1 コンテンツの 取引市場形成について ~データベース議論の概観と、議論の進め方について ~
Presentation transcript:

資料1 情報関連政策体系の推移と現状分析 ・戦後 60 年の我が国情報関連政策・制度の推移一覧 ・戦後 60 年の我が国情報関連政策・制度の推移の概要 ・政府報告書の政策マップ ・ e-Japan 戦略 /e-Japan Ⅱ(コンテンツ関連)の政策マップ ・知的財産大網 / 知的財産の創造、保護及び活用に関する推進計画の政策マップ ・最近の日本の文化政策の基本構造 金村構成員 上原構成員

戦後 60 年の我が国情報関連政策・制度の推移一覧 194 5 196 0 197 5 199 0 200 5 12 34 1234 憲法上の解釈 45 日本国憲法第 21 条(・言論・出版の自由, ・検閲の禁 止)、 日本国憲法第 13 条(・個人の尊 厳) 文化政策 戦前統制撤廃(国の関与排除) 50 文化財保護法 67 ~各種地方文化活動助成 75 文化財保護法改正 民族文化財保護 96 文化振興マスタープラン 96 改正(構造物) 99 改正(地方) 情報化施策 48 郵政省設置法 62 三全総(電話積滞解消計 画) 72 有線都市計画 76 多摩生活情報 ○ システム実験 86 民活法 89Hivision シティー、コミュニ ティー 84 ニュ・コメテレコムタウ ン 85 テレトピ ア 88 頭脳立地 個人情報保護プライバシー保護 88 個人情報保護 97 民間企業規制 02 住基ネット 放送関連法 50 放送法 51 有線ラジオ放送業務の運用の規正に関する法律 50 電波法 57 有線放送電話に関する法律 72 有線テレビジョン放送法 81 放送大学学園法 89 放送法改正 ○ ( 衛星放送ハード・ソフト分離 ) 03 地上デジタル放送開始 1県 2 局化推進 79 通信・放送衛星機構法 ○ ( 現「通信・放送機構 法」 ) 01 通信・放送機構法追加省令 マルチメディア戦 略 コンテンツ施策 95 ~ AMD アワード 98 ~コンテンツ製作支援事業 92 ~マルチメディアグランプ リ 84 ~ ATP 賞 情報公開 53 知る権利 83 情報公開制度化答申 99 情報公開法 芸術施策 46 芸術活動奨励 61 芸術関係団体補助金 59 優秀美術品買上 72 優秀映画制作奨励金 67 芸術家在外研修制度 77 国内研修制度 90 芸術文化振興基金 96 アーツプラン 21 知的財産権 戦前統制撤廃(国の関与排除) 1899 旧著作権法 70 新著作権法 78 レコード保護条約 86 改正(放送権) 99 技術的保護手段の保護 ○ ( DMCA ) 84 貸与法 86 データベースの保 護 85 コンピュータ・プログラム保 護 88 著作隣接権保護 ○ 期間 30 年に延長 91 著作隣接権保護 ○ 期間 50 年に延長 86 有線放送権 97 公衆送信権 03 知財推進計画 02 知財基本法 IT 戦略、政策 00IT 基本法 01e-japan 戦略 03e-japan 戦略Ⅱ 99 高度情報化推進本部 82 第五世代コンピュータ 90 特定通信・放送開発事業実施円滑化法 情報通信関連法 53 有線電気通信法 84 電気通信事業法 01 電気通信役務利用放送法 91 電気通信基盤充実臨時措置法 →01 改 93 身体障害者の利便の増進に資する ○ 通信・放送身体障害者利用円滑化事業 ○ の推進に関する法律 84NTT 法 97NTT 法改正( NTT 再編) インターネット規 制 84INS 実験 88ISDN 商用サービス開始 99 風営法等の拡大解釈