日本語表現文法 (2014.1) レベル別日本語多読ライブラリー ( レベル 3、 パート 1) 時事日本語社.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
頑張る 経営学科 ハンボラ. 「頑張る」の意味は? ① 困難にめげないで我慢してやり抜く。 ② 自分の考え・意志をどこまでも通そうとする。我を張る。 ③ ある場所を占めて動かないでいる。 [ 大辞泉 提供: JapanKnowledge ] ① ( 끝까지 ) 견디며 버티다.
Advertisements

名古屋市中村区名駅南 1 ー 19 ー 12 名古屋韓国総領事館 電話 052 ー 586 ー 年 3 月 1 日 創刊 08 号 より素晴らしい大韓民国のために “2012年始務式” 中部 日本 총영사관은 ( 수 ) 주 재기관 및 기업, 민단, 신 정주자등이.
大勢順応 經營學科 08 한보라. 「大勢順応」の意味は? 何をする時に自身の意図と構わず, 多数の行動に従うこと。 多数がその方向で動いているという事 実だけで運動に参加すること。
●5 月~7月 イギリスからきたアーチーの旅行日誌に本校の児童が生活のことや 遊び のこと・学校行事のことなどを書く。(松前台小の学校生活 紹介) ● 9月~12月 トトロが持ち帰った旅行日誌(オーセット小の学校生活紹介)を全 児童が 読み,感想を持つ。 平成18年度の交流 旅行日誌交換プロジェクト.
1. はじめに 特技適性・・・放課後の学習の時間 生徒個人の特技・能力を伸ばす ことが 目的。 授業内容は教師の裁量で決定。 <本稿の目的> 特技適性の時間に行った日韓交流を柱とする 授業実践を紹介し、その成果について報告すること.
第 23 課 花見の 人々は 楽しそうです 二 回 目. 1.助動詞そうだ:様態を表す 接続: § 形容詞語幹+そうだ ☆ない → なさそうだ ☆よい → よさそうだ § 形容動詞語幹+そうだ § 動詞Ⅰ連用形+そうだ.
김연재 시사일본어. いじめ란 ? いじめ(苛め、虐め、英 : Bullying )と は、相手の肉体的・心理的苦痛を快楽的 に楽しむことを目的として行われるさま ざまな行為であり、実効的に遂行された 嗜虐的関与 [1] 。問題として強調する場合は いじめ問題と称されている。なお、表記.
第 9 课 四川料理は辛いです. まずは、次の会話を聞いて、その内容を理解 できますか。 名詞 りょうり た もの おんせん みず ゆかた なが くすり 料理 食べ物 温泉 水 浴衣 眺め 薬 てんき うみ やま かみ じょせい かぶき きも 天気 海 山 紙 女性 歌舞伎 気持ち.
第28課 陳 志文.
목표 소개하고 싶은 음식에 대해서 간단한 일본어로 설명할 수있다.
日本語練習Ⅲ ニューネットワーク35課.
환영합니다! 일본장로교회 카이힌 마쿠하리 메구미 교회 한국어 예배 – 다국어 예배
환영합니다! 일본장로교회 카이힌 마쿠하리 메구미 교회 한국어 예배 – 韓国語バイリンガル礼拝
動詞第三変化+から 動詞第四変化+ので cf:中止形「て」
英作文の コツ!(初級編) ①主語を見分ける。 ②主語に合う動詞を見つける。 はじまり.
동사 (미래/현재) 기본 + 명사 (과거) た形 + 명사
私達のふるさと、NICU 第1回NICU同窓会へのメッセージ.
心から歓迎します! 日本語チャペル Japanese Service 日時: 毎週木曜日 1:00~1:50  場所: 東西大学校 大学教会.
日本語練習Ⅲ ニューネットワーク32課.
目標 自分の夢(将来、したいこと、その理由)について簡単な韓国語で伝えることができる。
日本語チャペル 心から歓迎します! Japanese Service 日時: 毎週木曜日 1:00~1:50
Short Term Japanese Language and Culture Program
1.間 Selama 休みの間、ずっと家にいて好きな小説を読んでいました。 私が買い物している間、ここで待っていてください。
GKB Commons 誰でも先生、誰でも生徒.
韓国と日本の交通文化 김민정.
子供/青少年の文学に再現された 日本軍 慰安婦の研究 情念の教育を通じた共感的な共同体の生産方式に関して
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
家事屋通信 ☆ご利用頂いた方のお声をご紹介します☆ Vol.2 家事屋コラム 『モノを捨てるために”捨てる“べきこと』 体力的に大変でした。
博士進学二班 謝曉静 お母さんのうそ.
補助動詞 補助動詞とは助詞「て」「で」を通して他の語の後につけて一定の文法的な意味を付加する働きをする動詞のことである。
例: 彼女は働きすぎて病気になった。 この辺りは、昔は静かなところだったのですが、ずいぶんにぎやかになったものですね。
「菊と刀」 Ruth Benedict 日本地域学専攻 パクソンジン.
부사,지시사,조사.
動詞. 動詞 動詞 動詞 動詞 食べます。    現在形 → 未来、習慣 食べません。  否定形 → 否定 食べました。   過去形 → 過去.
マリアさんはアルバイトの 面接を受けています。
日本語302 昔話について 第8課:接続詞 リンクの読み物.
会議通訳 ① 高度 (こうど) な専門知識とスキルが要求される通訳業界の 花形 (はながた)
遠慮   네덜란드어과 08 우 윤정.
초급일본어 문법 제 1과 조사.
신포괄지불제도 시범사업 포괄수가개발부 新包括支払制度示範事業 包括数価開発部.
모달리티(モダリティ) 무드 (ムード) 서법(叙法) 문말표현(文末表現)
竹取物語 一 ある日のことです。いつものように竹林に行くと、光っている竹が一本ありました。切ってみると何と女の赤ん坊が入っていました。おじいさんとおばあさんには子供 竹かごの中でかぐやを育てる がなかったので「かぐや姫」と名づけて育てることにしました 。それからというもの竹を切りに行く度に、おじいさんは竹の中にお金を見つけお金持ちになりました。
시간의 개념이 관계하는 술어 형식 アスペクト란 동작(사건)의 시간적 전개에 있어서의 단계를 표현하는 형식.
Daily Courses Course Name Date Time Course Duration Standard Price
현대 사회와 애완 동물         보건학과 1학년      나카미즈 아유미 こんにちは。私は医学部保健学科の中水亜由美といいます。
2과 工場見学(こうじょうけんがく).
第九課 シンポジウム 学習目標: ○過去のことを簡単に述べること 学習要点: ○動詞過去形の敬体 ○動詞過去形の簡体 2018/11/8
ファントム・メナス クローンの攻撃 シスの復讐 新たなる希望 帝国の逆襲 ジェダイの帰還.
스타워즈.
스타워즈.
Questions for Adult Baptism & Communicant Membership
有珠山噴火避難に係る外国人案内用プラカード
おしえてカレー王子!!!.
注文の多い料理店 文法表現整理.
街のそうじを考えよう ・家のそうじと学校のそうじ以外には、どんな掃除があったかな? ●第2次授業(スライドノート内容)
4과 思い出の人形.
み・・・私の名前はみみこ!とってもやさしいパパとママがいるの。パパはいつも私と遊んでくれるし、ママはお料理がとっても上手なの。
宿泊施設用 定型文.
オタクは日本社会にとって どんな存在なのか?
目標 簡単な自己紹介が韓国語で できるようになる。
1. 자기소게를 해 봅시다! 1. 목표 간단한 일본어로 자기소개를 할 수 있다. 韓日交流学習事例集(日本語)
第3課のふくしゅう Lesson 3 review
にんちしょうの人のことを知ろう 1人ひとりを大切に 平成30年度 認知症サポーター養成講座
今日は広告のポスターを調べます。.
紙芝居「いっしょがいいね」はじまり はじまり
1과 新宿(しんじゅく).
ねむり、睡眠と健康な生活 児童保健委員会 けんこう せいかつ すいみん じどうほけんいいんかい
2017 Presents.
교독문 11번 交読文 11番 .
 ナレーション  ゆうちゃんは森で遊ぶことが大好き。  ある日、土のお山を作って遊んでいると、ダンゴムシくんが出てきました。  
Presentation transcript:

日本語表現文法 (2014.1) レベル別日本語多読ライブラリー ( レベル 3、 パート 1) 時事日本語社

皆さんがいてくれて幸せです !!  강영부

人生は美しい !!

いつも明るい笑顔で !!

 みんなで助け合いながら …

『읽기혁명 (The power of reading) 』 독서가 언어교육에 얼마나 중요한가를 알려주는 책  本の紹介  Research/dp/ /ref=cm_lmf_tit_1#reader_ Research/dp/ /ref=cm_lmf_tit_1#reader_  ユーチューブ   韓国英語教育学会での講演  

かぐや姫  感想 ( 印象に残っているところ )  1. おじいさんが竹を切ると 、 その中からたくさんの お金が出てきたこと 。  2. 天皇がかぐや姫に結婚を申し出たこと 。 直接かぐ や姫の家に会いにきたこと 。  3. 月の人が 、 月から持ってきた着物を着ると 、 今ま でのことを全部忘れてしまったこと 。  4. 不死の薬を焼いたところを 「 不死の山 」 と呼ぶよ うになり 、 それがだんだん 「 ふじのやま 」「 富士山 」 と呼ぶようになったこと 。

日本語を品詞別に見ると ?  どのような単語が出ているでしょうか 。  名詞 おばあさん 、 竹 、 ざる 、 何か 、 天皇 、 富士山  動詞 切る 、 光る 、 喜ぶ  形容詞 い形容詞 美しい  な形容詞 静かに 、 大切な  副詞 ぴかぴか 、 たいへん 、 ゆっくりと 、 どんどん 、  むかし  連体詞 ある 、 大きな 、 小さな  助詞 は 、 が 、 を 、 に 、 も 、 から 、 へ 、 まで 、 と  助動詞 ます 、 た 、 だ 、 です 、 ない 、 ( よ ) う 、 だろう

 述語になるもの  名詞述語  山田君は大学生だ 。  動詞述語  私は毎日バスに乗って学校に来る 。  形容詞述語  キョンヒ大学のキャンパスは広い 。  キョンヒ大学の図書館はきれいで静かだ 。

 動詞 - U( う段 )  形容詞 - い 、- だ

 動詞  動詞の形と活用  - iru 、 - eru 以外 → u が変化 (u 動詞 )  書く → 書かない (kak-u, kak-a nai)  降る → 降らない (hur-u, hur-a nai)  - iru 、 - eru → ru( る ) が変化 (ru 動詞 )  起きる → 起きない (oki-ru, oki-nai)  食べる → 食べない (tabe-ru, tabe-nai)

動詞の形と活用の違い ( 例外 )  -iru  着る → 着ます ( ru 動詞 )  切る → 切ります ( u 動詞 )  いる → います ( ru 動詞 )  要る → 要ります ( u 動詞 )  走る → 走ります ( u 動詞 ) (-iru)  知る → 知りません ( u 動詞 ) (iru)  入る → 入ります ( u 動詞 ) (-iru)

 -eru  変える → 変えます ( ru 動詞 )  ( 換える 、 代える 、 替える )  帰る → 帰ります ( u 動詞 )  ( 返る 、 還る )  寝る → 寝ます ( ru 動詞 )  練る → 練ります ( u 動詞 )  しゃべる → しゃべります ( u 動詞 )

音便形を探してみよう !  U 動詞  く  朝からずっと泣いていました  帰ってしまったと聞いて  焼いてしまえ

 む  住んでいました  ぶ  呼んできてください  参考  ぬ  死んでいた小鳥

 う  仏様が使った茶碗  お金をもらっていません  払ってください  思った通りにできます  帰ってしまったと聞いて  つ  欲しい物を持ってきて  立っていることができなくなりました

 る  竹を切って  かごやざるを作って  それを売って  竹の林の中に入って  光っています  小さな女の子が座っていました 。  大きくなって

 わかってしまったので  困ってしまいました  取ってきてください  手をしっかり握っていました  大勢乗っていました  月へ帰っていきました  高く高く上っていきました  す  月を見て私を思い出してください  天皇に渡してください

 Ru 動詞 、 不規則動詞  -iru 動詞  たくさんの人がいて  月を見て寂しそうにしていました  私たちは生きていけません  ゆっくりと下りてきました

 -eru 動詞  家に連れて帰りました  お金が出てくるのです  呼ばれてきました  逃げて帰りました  かぐや姫を部屋に入れて  何も覚えていません

 不規則動詞  来る  来てから  する  結婚してください

どんな表現が使われているのでしょう !  「 て 」 を使った表現 、 その他の表現  ~ ている ( 상태 )  ぴかぴか光っている竹 、  姫が困っていると 、  立っていることができなくなりました

 まだ ~ ていません ( 완료되지 않음 )  まだ 、 お金をもらっていません  ( ずっと ) ~ ていました  ( 현재의 상태, 계속적인 상태 )  それを売って生活していました  小さな女の子が座っていました  朝からずっと泣いていました

 ~ てみました  (( 궁금해서 시험 삼아 )~ 해보다 )  その竹を切ってみました

 ~ てきました (~ 아 ( 어 ) 오다 )  五人の若者が呼ばれてきました  → ~ に呼ばれてくる (~ 에게 초대받아서 오다 )  何かがゆっくりと下りてきました

 ~ ていきました (~ 아 ( 어 ) 가다 )  竹の林の中に入っていきました  部屋の外に出て行きました  月の人たちと一緒に月へ帰っていきまし た  その煙は高く高く上っていきました

 ~ を連れて帰る (~ 을 데려가다 )  その女の子を家に連れて帰りました  ~ が出てくる (~ 가 ( 밖으로 ) 나오다 )  たくさんのお金が出てくるのです

 困ってしまう ( 어쩔 줄 모르다 )  おじいさんとおばあさんは 、 困ってしま いました  わかってしまう (( 거짓이 ) 들통나다 )  嘘がわかってしまったので  ( → 嘘がばれてしまう )

 ~ てから ( というもの )(~ 고 나서는 )  かぐや姫が来てから 、 不思議なことが起きました  ~ てきてください (~ 해 오십시오 )  私の欲しい物を取ってきてください ( 구해오십시오 )  ( 若者たちを ) 呼んできてください  ~ たら ~ します (~ 하면 ~ 하겠습니다 )  取ってくることができたら 、 その人と結婚します

 ~ てください (~ 해 주세요 ( 주십시오 )  私と結婚してください  早くお金を払ってください  ~ ようとしました (~ 하려고 했습니다 )  ( 제 3 자의 의지표현 )  姫を連れていこうとしました  ~ くなって (원인)、~ ( 결과)  恥ずかしくなって 、 逃げて帰りました  ( 창피해서 )

 ~ ことができませんでした (~ 할 수 없었습니다 )  かぐや姫の欲しい物を持ってくることができません でした  ~ たいと思いました (~ 하고 싶었습니다 )  姫と結婚したいと思いました 、  かぐや姫に会いたいと思いました

 思った通りに ( 예상대로, 생각한 대로, 원 하는 대로 )  どんなことも思った通りにできます  ~ と (~ 니까 )  この子がいると 、 毎日たのしいですね  さあ 、 一緒に ~ よう ( 자, 같이 ~ 하자 )  さあ 、 一緒に行こう

 美しさ ( 形容詞の語幹 + さ → 名詞 )  姫の美しさを忘れることができません  優しさ 、 厳しさ 、 広さ 、 深さ ( 深み ) 、 硬さ 、 平凡さ など  ~ そうに (~ 듯이 )  月を見て 、 寂しそうにしていました 、 寂しそうに言 いました

 ~ ないでください (~ 하지 말아 주세요 )  行かないでください  命令 ( 命令形 ) 、 禁止 ( な )  かぐや姫を連れてこい  かぐや姫の家に行け 、 決してかぐや姫を 渡すな  一番高い山へ持っていけ 、 焼いてしまえ

 ~ なければなりません  (~ 하지 않으면 안됩니다 /~ 해야 ( 만 ) 합니다 )  私は月に帰らなければなりません  楽しかったこと 、 悲しかったこと ( 기쁜 일, 슬픈 일 )  楽しかったことも 、 悲しかったことも 、 何も覚えて いません  ~ と聞いて (~ 라는 말을 듣고 )  かぐや姫が月に帰ってしまったと聞いて 、 悲しく思 いました

 疑問詞 + んだろう ( のだろう )  どうして光っているんだろう 。  ( 궁금함, 호기심을 나타내는 경우. 독백 )  中になにがあるんだろう 。  「 どうしてそんなに泣くのですか 」(이유를 묻는 경우)  なんとか ~ したい ( 어떻게 해서든지 ~ 하고 싶다 )  なんとか 、 かぐや姫の欲しい物を持ってきて 、 姫と 結婚したいと思いました 。

 ぜひ ~ てください ( 권유. 꼭 ~ 해주십시오 )  「 かぐや姫 、 ぜひ 、 私と結婚してください 」  どうぞ ~ てください  ( 부탁. 배려. 부디 ( 어서 ) ~ 해주십시오 )  「 どうぞいつまでもお元気でいてください 」  もう一度 ~ てください ( 한번 더 ~ 해주십시오 )  「 もう 、 連れていかないから 、 美しい顔をもう一度 、 見せてください 」

 예상하지 않았던 것에 대한 표현  急に ~ なる  それを見た天皇の家来たちは 、 急に力がなくなって 、 立っていることができなくなりました 。  속도를 나타내는 표현  早く ( 형용사 )  早くお金を払ってください 。  ゆっくり ( と ) ( 부사 )  その光の中から何かがゆっくりと下りてきました 。  かぐや姫はゆっくりと立ち上がりました 。

 시점을 나타내는 표현  ~ とき  「 疲れたときも 、 この子を見ると 、 元気になるね 」  ~ の晩 ( に )、 朝 、 昼 、 夜 、 午前 、 午後  「 十五夜の晩に月は丸くなります 」  ~ の前の日 、 前の前の日 、 次の日 、 次の次の日 、 三 日前 、 三日後  十五夜の前の日 、 かぐや姫は 、 朝からずっと泣いて いました 。

 明日 、 おととい 、 昨日 、 今日 、 あさって 、 しあさって  「 明日 、 月に帰らなければなりません 」  ~ の日に ( 入学式の日に 、 卒業式の日に 、 結婚式の日に )  「 十五夜の日に帰ることが 、 月の人たちと の約束ですから 」

 기간을 나타내는 표현  ~ から (~ まで )  「 今日からこの子は私の子だ 。 かぐや姫と呼ぼう 」  十五夜の前の日 、 かぐや姫は 、 朝からずっと泣いていま した 。  ~ てから  かぐや姫が来てから 、 不思議なことが起きました 。  それから ( 그 후 ( 로 ) )  それから三年経ちました 。  長い間  「 長い間 、 お世話になりました 」

 반복적 횟수를 나타내는 표현  毎 ~( 毎日 、 毎晩 、 何度も 、 毎朝 、 毎月 、 毎週 、 毎 年 )  「 この子がいると 、 毎日楽しいですね 」  かぐや姫は 、 毎晩 、 月を見て寂しそうにしていまし た 。  何度も ( 何回も 、 何度も何度も 、 何回も何回も )  その後も家来は何度も来ました 。  いつも  家の周りにはたくさんの人がいて 、 いつもにぎやか でした 。

 시점, 장소를 나타내는 표현 ( 옛날이야기의 시작부분 )  むかし 、 むかし 、 あるところに 、 おじいさんとおば あさんが住んでいました 。  시점, 반복 ( 습관 ) 을 나타내는 표현  ある日 、 おじいさんは 、 いつものように竹の林の中 に入っていきました 。

 정도, 순번을 나타내는 표현  정도  たいへん ( 大変 )  おばあさんも大変喜びました 。  おじいさんは 、 たいへんお金持ちになりました 。  たいへん美しいので 、 かぐや姫のことを知らない人 はいませんでした 。

 本当に  「 おじいさん 、 かぐや姫は本当にかわいい ですね 。」  「 本当に美しい 。 こんなに美しい人は見た ことがない 」

 とても  かぐや姫が来てから 、 おじいさんもおばあさんも 、 とても幸せです 。  それは 、 ぴかぴか光ってとてもきれいでした 。  とても大変でした 。  おじいさんとおばあさんは 、 とてもびっくりしまし た 。

 정도의 변화를 나타내는 표현  かぐや姫は 、 どんどん大きくなって 、 美 しい女の人になりました 。  その光がどんどん大きくなって 、 家の周 りが急に昼よりも明るくなりました 。  かぐや姫の手紙を読むと 、 もっと悲しく なりました 。  その煙は 、 かぐや姫のいる月まで 、 高く 高く上っていきました 。

 순번  一番  天皇は 、 国で一番力がある人ですから 、 どんなこと も思った通りにできます 。  수량을 나타내는 표현  大勢  雲には 、 月の世界の人たちが大勢乗っていました 。