1 「でたらめさ」をキーワードに 自然を探るセミナー 基礎 ( 前期 ) &応用 ( 後期 ) 輪湖 博.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
キー・コンピテンシーと生きる 力 キー・コンピテンシー – 社会・文化的,技術的道具を相互作用的に活用する力 – 自律的に行動する力 – 社会的に異質な集団で交流する力 生きる力 – 基礎・基本を確実に身に付け,いかに社会が変化しようと, 自ら課題を見つけ,自ら学び,自ら考え, 主体的に判断 し,行動し,よりよく問題を解決する資質や能力.
Advertisements

関西学院大学オープンセミナー 2010年6月12日.  決定論的現象 天体の運動のように未来が現在により決 まっている現象  偶然的現象 偶然的な要素が加わり、未来の予測が不可 能な現象 気象、地震、災害、事故、宝くじ 株価、寿命、 … … … … … … … ….
多面体の画面への投影 ケプラーの太陽系モデルとミウラ折 り 宇宙物理・数理科学研究室 情報システム学科 B 奥野駿哉.
1 線形代数学. 2 履修にあたって 電子情報システム学科 必修 2005 年度1セメスタ開講 担当 草苅良至 (電子情報システム学科) 教官室: G I 511 内線: 2095 質問等は上記のいずれかに行なうこと。 注意計算用のノートを準備すること。
神戸大・理 2009 年度 地球および惑星大気科学実習 (2009/07/17) 資料をもとに作成.
信心を抱くということ... 信心を抱くということは、神の意志について未だに理解 できなかったり、それがたとえ私たちを喜ばせてくれる ものでなかったとしても、受け入れることです。 もし私たちに、神と同じように全てを出発点からその結 末まで見る能力があったとしたら、どうして私たちの人 生が慣れない道や私たちの理解や望みと相反する道をた.
Venus は 五芒星 を描く? 天動説の複雑さに秘められた幾何学的秩序 --- 『ダビンチ・コード』
第1回 確率変数、確率分布 確率・統計Ⅰ ここです! 確率変数と確率分布 確率変数の同時分布、独立性 確率変数の平均 確率変数の分散
生活の日本語 土曜日の朝8時からです.
うわさ.
「わかりやすいパターン認識」 第1章:パターン認識とは
5 情報モラル教育 4.道徳や各教科等における  情報モラル.
豊中高校土曜講座「数学セミナー2003」 プラトン多面体の数学 なぜ正多面体は5種類しかないのか 大阪府立豊中高等学校 深川 久.
数理統計学 西 山.
確率・統計Ⅰ 第12回 統計学の基礎1 ここです! 確率論とは 確率変数、確率分布 確率変数の独立性 / 確率変数の平均
徹底活用するための校内研修パッケージ これから、「子どもの学びを支えるヒント集2」を活用した校内研修を始めます。
2007年6月15日(金) 瀧川 光治(樟蔭東女子短期大学)
旬の野菜をしらべよう!.
宮城県地球温暖化防止活動推進員 きくち としこ
統計学  第7回 西 山.
宇 宙 宇宙観の変遷.
統一原理 総 序 よ う こ そ.
5-1 おおさか環境科 おおさか環境科 大阪市 この絵はなんでしょう?
日本語統語論:構造構築と意味 No.1 統語論とは
重点目標 ことばを 大切にし  共に高まろう 受信→熟考→発信.
女子学生が化粧品を購入する際の 顧客満足度を高めるための提案
「大阪府南部と和歌山市の中学校・高等学校の地学(天文分野)に関する意識調査、 およびその考察」
謎の惑星スーパーアースを探れ! 国立天文台・成田憲保.
スポーツ経営学 第4回目 スポーツ経営学の特徴.
◆災害ボランティア・リーダートレーニング◆
理論試験速報 理論問題部会長 鈴木 亨 先生 (筑波大学附属高等学校) にインタビュー.
電波望遠鏡による銀河系地図作製 和歌山大学 教育学部 天文ゼミ 菊池かおり
Basic Calculus Ptolemy and the Dynamics of the Universe [1]
ワークシート 高校生向け Q1 Q2 Q3 Q4 Q5 自然・環境 サンゴは海の中でどんな役割を担っていますか?
第1回化学グランプリ チャレンジ 2018 申込は 月 日( ) 演題 「電子で考える分子の構造や性質」
Philosophiae Naturalis Principia Mathematica
データからいろんなことを学ぼう! このスライドでは、順に、こんなことを説明します。 「データ」って、どんなもの? 「データ」を集めてみよう
物理学セミナー 2004 May20 林田 清 ・ 常深 博.
中学数学1年 1章 正の数・負の数 §3 乗法と除法 (9時間).
理科指導法D ノーベル物理学賞.
ゲノム科学概論 ~ゲノム科学における統計学の役割~ (遺伝統計学)
徹底活用するための校内研修パッケージ これから、「子どもの学びを支えるヒント集2」を活用した校内研修を始めます。
人生 年時代を 楽しんで生きる 100 試作品 ●●市●●在住 ●●さんの場合 わかりやすく、 地域活動のリアリティを もたせるために、
ゲームの秘密を探ろう 第1時 小学校 学年 ひみつ さぐ ぼくはミクシって いうんだ。 いっしょにゲームのことかんがえようね
カ フ ェ と 科 学 の お い し い 関 係・・4月18日(かごしま)、19日(大分)
先輩チューター 東北 じゃん (東北大学 理学部 2年)
教師にとっての「生の質」 青木直子(大阪大学).
平成20年10月5日(月) 東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 亀田弘之
小学部児童が友だちに要求を 受け入れられなかったときに自傷をせず 言葉で伝えることができるための支援
コンピュータにログイン 第1章 コンピュータにログイン 啓林館 情報A最新版 (p.6-13)
ダスキン サービスマスターの仕事 清潔で快適な環境づくりのお手伝い! 業務向け もっと たくさんある
データマイニングって何だろう? 新美研究室 m 大都宣弥.
円と正多角形 プログルをつかって学ぼう.
かけ算九九は 言えるようになったかな? じゃ、 かけ算ビンゴを やってみよう。.
ワークシート 中学生向け Q1 Q2 Q3 Q4 Q5 自然・環境 サンゴは海の中でどんな役割を担っていますか?
今日は広告のポスターを調べます。.
自然言語処理2015 Natural Language Processing 2015
摂南大学基礎理工学機構における「科学技術教養」
確率と統計 確率編- 平成20年10月29日(木).
校外学習にいこう! ちょっと予習をしよう!.
駒澤大学 経営学部経営学科 MG8007 市川 綾由美 西村ゼミ課題 駒澤大学 経営学部経営学科 MG8007 市川 綾由美.
情報ネットワークと コミュニケーション 数学領域3回 山本・野地.
地域統計 第一回担当:小宮山.
自然言語処理2016 Natural Language Processing 2016
いじめは決して許されるものではありません。 ネットいじめにあった場合は大人に相談しましょう。
情報処理の概念 #0 概説 / 2002 (秋) 一般教育研究センター 安田豊.
〇〇自慢 経営学部 経営学科 萱野 凌平 こんにちは
調査課題 経営学部市場戦略学科2年 MR7125 池田 莉子.
プログラミング入門 -「計算」に注目して考える-
2010応用行動分析(3) 対人援助の方法としての応用行動分析
Presentation transcript:

1 「でたらめさ」をキーワードに 自然を探るセミナー 基礎 ( 前期 ) &応用 ( 後期 ) 輪湖 博

2 まずは、履修上の注意 本セミナーでは、数学という言葉を通して自然 を捉えるとはどういうことか、を学びます。 本セミナーでは、数学という言葉を通して自然 を捉えるとはどういうことか、を学びます。 文系学生を対象とし、高校で習った数 I 、数 II 、 数 A 、数 B 程度の数学を使います。とはいえ、興 味はあるが数学は苦手、という学生もたくさん いるので、数学の使用は最小限に抑えながら進 めます。しかし、数学に拒否反応のある人には 向かないでしょう。理系学生も参加可能ですが、 こうした趣旨で行うことを了解の上で履修して ください。 文系学生を対象とし、高校で習った数 I 、数 II 、 数 A 、数 B 程度の数学を使います。とはいえ、興 味はあるが数学は苦手、という学生もたくさん いるので、数学の使用は最小限に抑えながら進 めます。しかし、数学に拒否反応のある人には 向かないでしょう。理系学生も参加可能ですが、 こうした趣旨で行うことを了解の上で履修して ください。 前期、後期通年で履修することを強く希望しま す。 前期、後期通年で履修することを強く希望しま す。

3 何が問題か!

4 自然は数学の言語で書かれている ガリレオ 自然はしばしば、単純で、美しい形の数 式で記述されます。それは自然科学の一 つの魅力です。 自然はしばしば、単純で、美しい形の数 式で記述されます。それは自然科学の一 つの魅力です。 しかし、自然の本質は数学的に単純で、 美しいものであるはずだ、でなければな らないという思い込みの中で捉えようと している側面はないのでしょうか。 しかし、自然の本質は数学的に単純で、 美しいものであるはずだ、でなければな らないという思い込みの中で捉えようと している側面はないのでしょうか。

5 神はサイコロを振らない ア インシュタイン 未来を予測することは、科学に課せられた使命の一 つでしょう。しかし実際には確率的にしか予測でき ない事がたくさんあります。それは単純に、科学が まだ未熟だからなのでしょうか。 未来を予測することは、科学に課せられた使命の一 つでしょう。しかし実際には確率的にしか予測でき ない事がたくさんあります。それは単純に、科学が まだ未熟だからなのでしょうか。 本質的に確率的に扱うしかない、あるいは本質的に 予測不可能な出来事はないのでしょうか? 本質的に確率的に扱うしかない、あるいは本質的に 予測不可能な出来事はないのでしょうか? 予測が可能であるためには、事が起こるための法則 を知る必要があります。それでは、法則を知りさえ すれば、われわれは予測が可能であり、物事を理解 できるでしょうか? 予測が可能であるためには、事が起こるための法則 を知る必要があります。それでは、法則を知りさえ すれば、われわれは予測が可能であり、物事を理解 できるでしょうか?

6 (物事を理解するためには)検討しようとするも ろもろの難問の一つひとつを、できるだけ、また それらをよりよく解決するために必要なだけ、多 数の小部分に分割することが必要である デカルト さらにデカルトは続けます。「もっとも単純で もっとも認識しやすいものから始めて少しずつ、 いわば段階を追うてもっとも複雑なものの認識 に至る」と。 さらにデカルトは続けます。「もっとも単純で もっとも認識しやすいものから始めて少しずつ、 いわば段階を追うてもっとも複雑なものの認識 に至る」と。 でも、部分と全体の関係はそう単純ではありま せん。 「全体は部分の総和以上である」とも いいます。部分が理解できても、必ずしも全体 が理解できない出来事にはどんな特徴があるの でしょうか? でも、部分と全体の関係はそう単純ではありま せん。 「全体は部分の総和以上である」とも いいます。部分が理解できても、必ずしも全体 が理解できない出来事にはどんな特徴があるの でしょうか?

7普遍性と多様性 見た目多様な現象を一つの法則で普遍的に説明 する、これもまた自然科学の魅力の一つでしょ う。ニュートンの運動の法則はその典型といえ ます。 見た目多様な現象を一つの法則で普遍的に説明 する、これもまた自然科学の魅力の一つでしょ う。ニュートンの運動の法則はその典型といえ ます。 地球上のすべての生物が DNA を遺伝情報物質と してもつ、したがって、 DNA を通して生命を理 解する、というのもまた生命の普遍的な描像を 得るためのアプローチの仕方です。 地球上のすべての生物が DNA を遺伝情報物質と してもつ、したがって、 DNA を通して生命を理 解する、というのもまた生命の普遍的な描像を 得るためのアプローチの仕方です。 しかし、多様な生物種が存在し、同じ種の中に も多様な個体がいる、ということに意味はない のでしょうか? しかし、多様な生物種が存在し、同じ種の中に も多様な個体がいる、ということに意味はない のでしょうか?

8 いろいろと難しそうな問題を提起してきまし た。 でも、実際には、具体的で、やさしい問題を とりあげ、それを履修者の皆さんに調べても らい、報告してもらいながら、勉強していき ます。できるだけ幅広い話題を取り上げたい と思います。一つひとつの話題は、それなり に興味をもっていただけると思います。しか し、決して、単に新たな知識を習得すること だけが目的ではありません。その根底にはこ うした自然をいかに捉えるかという問題意識 があることを常に意識しながら、セミナーを 進めていきたいと思っています。

9 以下には、取り扱う予定の話題からい くつか、タイトルと関連した図を示し ます。 いったい何だろう、と興味をもったら、 ぜひこのセミナーを受講してください。

10 ニュートンは、虹が 7 色であることと、 音階がド、レ、ミ、ファ、ソ、ラ、シ の 7 音からなることとは関連があると 考えました。 ケプラーは、(当時知られていた)惑 星が、水星、金星、地球、火星、木星、 土星の 6 個であることと、正多面体が 5 種類しかないことと関係があると考え ました。 なぜでしょうか?

11 黄金比 この北斎の絵には、黄金比と呼ばれる比をもっ た長方形と正方形が組み合わされています。そ れがこの絵の美しさの秘密だというのです が、、、

12 フラクタ ル とても奇妙な図ですね。でも、と ても単純な式を使って描くことが できます

13 1/f ゆら ぎ 等間隔 1/f ゆらぎの間隔 壁紙にするなら、どちらがいいです か?

14 エントロピー 物理学に、エントロピーという言葉が出てきま す。ランダムさの程度を表す量だと教科書には 書いてあり、そのエントロピーは日々増大する (エントロピー増大則)とあります。しかも、 何者もこの法則からは逃れられないそうです。 私たちの身体も自然の一部です。だから、日々、 ランダムさが増しているのでしょうか。それと も、生命は物理学では説明しえない別物なので しょうか?

15 進化 生物の進化というと、単純な生物から、ヒトの ような高等な生物が誕生してきた歴史と思って いる人が多いかと思います。ダーウィンの自然 淘汰説によれば survival of the fittest 、すなわ ち最適者が生き残った結果そうなったというわ けですが、木村資生さんは、 1960 年代終わりに、 survival of the luckiest 、運のいいやつが生き 残ったという側面もあることを理論的に示し、 最近のゲノム研究もそれを裏付けています。 進化における必然と偶然とは。そして、そもそ も進化とは何なのか?