借家全体 53,594 円 1 万円 未満 1 〜 2 万円 2 〜 3 万円 3 〜 4 万円 4 〜 5 万円 5 〜 6 万円 6 〜 7 万円 7 〜 8 万円 8 〜 9 万円 9 〜 10 万円 以上 不明 専用住宅 53,565 円 5.3 % 6.9 % 7.3 % 11.3 % 14.5 % 16.0 % 13.4 % 8.5 % 5.1 % 2.7 % 7.0 % 2.0 % 公営の借家 22,253 円 17.5 % 34.1 % 26.3 % 12.2 % 4.5 % 2.4 % 1.3 % 0.6 % 0.3 % 0.2 % 0.5 % 0.1 % 都市再生機構・公社の借家 64,048 円 0.1 % 1.4 % 6.0 % 15.9 % 20.7 % 14.0 % 9.7 % 7.4 % 5.6 % 4.5 % 14.6 % 0.1 % 民営借家(木造) 51,569 円 3.1 % 2.5 % 6.9 % 16.2 % 18.4 % 18.5 % 14.2 % 7.4 % 3.9 % 1.5 % 4.2 % 3.2 % 民営借家(非木造) 64,722 円 0.9 % 0.7 % 2.0 % 8.6 % 15.7 % 19.9 % 17.7 % 11.9 % 7.2 % 3.8 % 9.6 % 2.0 % 給与住宅(社宅・官舎) 28,125 円 25.3 % 24.2 % 15.2 % 9.7 % 5.4 % 4.4 % 3.3 % 2.3 % 1.6 % 1.0 % 3.9 % 3.7 % 店舗その他の併用住宅 57,601 円
基本料金 (税込) 電力量料金単価 (最初の 120kWh まで) 円/ 1kWh (税込) 札 幌 円 円 仙 台 円 円 東 京 円 円 横 浜 円 円 名古屋 円 円 大 阪 円 円 広 島 円 円 福 岡 円 円 基本料金 (月) (税込) 平成 25 年 2 月分単価 (円/1㎥)(税込) 札 幌 円( 0 〜 18 ㎥) 円 仙 台 円( 0 〜 20 ㎥) 円 東 京 円( 0 〜 20 ㎥) 円 横 浜 円( 0 〜 20 ㎥) 円 名古屋 円( 0 〜 25 ㎥) 円 大 阪 円( 0 〜 20 ㎥) 円 広 島 円( 0 〜 10 ㎥) 円 福 岡 円( 0 〜 15 ㎥ ) 円 上水道料金下水道使用料金 使用月数給水管の口径基本料金 従量料金( 1 ㎥につき)※基本料金従量料金( 1 ㎥につき)※ 0 ~ 10 ㎥ 11 ~ 20 ㎥ 0 ~ 10 ㎥ 11 ~ 20 ㎥ 札 幌1か月 25mm 以下 1,320 円 0円0円 200 円 600 円 67 円 仙 台1か月 20mm 1,250 円 80 円 185 円 703 円 104 円 東 京1か月 20mm 1,170 円 0 円 22 円 ( 0 ~ 5 ㎥) ( 5 ~ 10 ㎥) 128 円 560 円(0~8㎥)(0~8㎥) 110 円( 9 ~ 20 ㎥) 横 浜2か月 25mm 以下 1,580 円 0円0円 ( 0 ~ 16 ㎥) 43 円 ( 17 ~ 20 ㎥) 1,260 円 ( 0 ~ 16 ㎥) 20 円( 17 ~ 20 ㎥ ) 名古屋2か月 20mm 2,247 円 0円0円 ( 0 ~ 12 ㎥) 10.5 円 ( 13 ~ 20 ㎥) 1,176 円 ( 0 ~ 20 ㎥) 大 阪1か月ー 950 円 0円0円 97 円 550 円 61 円 広 島2か月 20mm 1,620 円 5円5円 ( 0 ~ 20 ㎥) 1,390 円 ( 0 ~ 12 ㎥) 5円5円( 13 ~ 20 ㎥) 福 岡2か月 20mm 2,660 円 17 円 ( 0 ~ 20 ㎥) 1,520 円 13 円( 0 ~ 20 ㎥) 基本料金および電力量料金単価は,各都市の電力会社の電気料金メ ニュー「従量電灯 B 」によるものである。電力会社によっては一定量まで 定額の最低料金とそれを超えた場合に課金するしくみの「従量電灯 A 」と いう契約を主に採用 しているところもあり,単純には比較できない。 ※: 21 ㎥以上については割愛。 (各社ホームページより,すべて平成 24 年 12 月現在) 水道料金は導水費用や浄水費用等の違いにより金額に差が出ている。例えば,近くに 豊富な貯水湖がある地域と遠方から導く地域では費用が異なることになる。
1回払い 翌月の支払いで, 手数料はかからない。 手数料 0 円 10 回払い (年利 15% ) 代金と手数料を 10 回に分けて支払う。 手数料 約 6,800 円 月々 5,000 円のリボ払い (年利 15% ・定額コース) 代金と手数料を 毎月一定額支払う。 手数料 約 13,000 円
概 要特 徴 普通預金 自由にお金の出し入れができる。決済 (契約によって公共料金や商品代金など を口座から振り替えて支払う)機能があ る。 家計管理の口座として利用でき,最も 一般的な預金である。定期預金や積立 定期預金より金利が低い。 定期預金 まとまったお金を,期間を定めて預け入 れる。預入期間を長く設定するほど金利 が高い(受け取る利息が多い)。 基本的に,定めた期間は払い出しでき ない。まとまったお金を確実に運用す るのに適している。 積立定期預金 あらかじめ決めた金額を毎月設定した日 に預け入れる。普通預金から振り替える のが一般的。 毎月無理なくコツコツと貯めることが できる。 インターネッ ト バンキング インターネットを利用して資金の移動を 行う。基本的に 24 時間利用できるので, 窓口やキャッシュコーナーに出かけなく て手続きができる。 パソコンや携帯電話・スマートフォン などで普通預金から定期預金への預け 入れや商品購入代金を振り込むなどす ることができる。
クーリング・オフ の内容 クーリング・ オフ の期間 ● 訪問販売 原則すべての商品・権利・ サービス 8日間 ● 通信販売 なし ● 電話勧誘販売 原則すべての商品・権利・ サービス 8日間 ● 連鎖販売取引(マルチ商法) すべての商品・権利・サー ビス 20 日間 ● 特定継続的役務提供 継続的に役務を提供する6業者(エステ ティッ クサロン,語学教室,学習塾,パソコン教 室, 家庭教師,結婚相手紹介サービス) ※解約手数料の上限額がある 指定6業種のすべての商 品・権利・サービス 8日間 ● 業務提供誘引販売取引 (内職・モニター商法) 原則すべての商品・権利・ サービス 20 日間 ● ネガティブ・オプション (送りつけ商法) 商品が到着して 14 日間 (業者に引き取り請求 後7日間)保管したら,自由に処分できる クーリング・オフできない取り引き= ●3,000 円未満の現金取引, ● 使用・消費した化 粧品・健康食品などの消耗品(大量に購入した場合,未使用分は取り消しが可能), ● 乗用自動車,電気・ガス,葬儀など
〜 29 歳 221,87135,64647,31913,7328,82714,9249,66934,8317,64315,92233, 〜 39 歳 257,73023,96158,36917,0709,15214,49012,09140,69012,86325,64243, 〜 49 歳 302,82621,62669,17320,1669,96017,44912,13745,07623,80731,96051, 〜 59 歳 324,67722,32569,33322,08510,66819,53411,31650,42012,62927,87678,491 北海道 247,43218,44257,26920,8118,21010,0227,44437,2067,49424,23656,298 東 北 262,76621,10658,16622,4228,31110,0968,57242,63610,07823,42657,952 関 東 284,56326,57765,11617,2418,85112,8179,62939,73816,31532,31355,967 北 陸 301,12320,59365,58423,3899,54611,9009,27948,80811,43928,43472,151 東 海 287,30320,94063,52920,2449,12912,05010,39845,10813,91331,07260,920 近 畿 273,75223,12562,83217,5758,93811,7859,55339,83515,57529,59354,941 中 国 262,17124,00956,34118,2089,28110,6338,36543,24912,42724,56555,094 四 国 269,54920,31956,45918,3419,50910,0269,51741,8699,80625,85767,845 九 州 264,03323,81655,35017,0728,11510,9888,94540,44910,41325,70763,169 沖 縄 202,85824,94745,67316,5865,2937,0947,64828,7846,57115,279 44,984 注: は各項目ごとに最も数値の高い年代区分。 (総務省「家計調査」平成 23 年より) 注: は各項目ごとに最も数値の高い地域区分。 (総務省「家計調査」平成 23 年より) (単位:円)