テキストの読み方 ● 本、テキスト等に書かれていることを 正確に理解する能力が求められている ● 授業のテキスト、教科書は授業のより 深い理解のため ● レポートなどを書くときの資料とする ため 大学入門講座 2.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
論文執筆の手引き 形式編 トップレベルの構成 Title page Abstract Introduction Main body Conclusions References.
Advertisements

生活綴り方の生活指導 コミュニケーションの形成. 集団の意味(再) 個別教育(紳士教育)と集団教育は本質 的な違いがあるのか。 ハナ・アレントの「公的生活」の意味。
「成功体験」の思い出しシート ★シート作成の方法 1ハロウィンパーティや戦略企画、地域活動などの取組で、あなたが何らか の行為を行った結果、自分なりに大きな満足感を得たり、成し遂げたと思え る事柄 ( これをここでは「成功体験」と呼びます ) を3つ思い出して、その概 要を下のA,B,Cの欄に記入してください。場面を選び出す時の注意とし.
中学校 高校 小学校 「言語活動の充実」を意識した授業につ いて (対象者:小学校 178 名、中学校 68 名、高校 30 名の国語指導者、計 276 名) 児童・生徒、指導者の意識調査の結果 (単位 % ) 平成 21.
第二章 ノート・テイキング この章で学ぶこと 1. 講義を聴いて、重要なことをノートに とる。 2. 講義ノートをもとに、興味・関心を持 つ。
スピーチ原稿の作成 ポイント スピーチの指導において、発音や完成し た文章中の表現をチェックすることだけ が重要でしょうか。 文章の組み立てを学ぶ機会をきちんと学 生に与えていますか?
適切な語を用いる. 元の文章 メールは文書が全てなので御座いまして、 メイルで何かを依頼する場合には、其れ の内容を文で明晰に書く事が貴重なので 有るから「其れ以上詳細に記帳せずとも、 受信者は必ずや内容を考察してくれるに 違いない」と判断して居ると予定外の娯 解を産む事が有るから注意する事が必修。
Word で論文を書こう ~論文の構成と Word の使い方~. Word で論文を書く  文章の構成 i. パラグラフ・トピックセンテンスの作り 方 ii.Word で階層化された文章を書く  分かりやすい表現を! i. わかりやすく簡潔な表現 ii.Word の書式設定 iii. もくじをつけよう.
第8回 Word を使ったレポートの作成 担当: 遠藤 美純
大学入門講座の 実施に向けて ●桑折範彦   
レポートの書きかた 2012年4月10日.
表6-1 単元計画の例「明かりをつけよう」 次 学習活動 教師の支援・留意点 第1次 2時間 豆電球に明かりをつけよう
2012年度 コンピュータ応用B (旧コンピュータ基礎D) ガイダンス
国際政治経済特殊研究Ⅷ  飯野光浩 本・資料の読み方(英語編).
レポートの作成 効果的な発表の仕方.
「21世紀型コミュニケーション力の育成」研修モジュール
仮説の立て方、RQの絞り方 論文を考える根本的思考 担当・柴田真吾
相模原理科教室 2011 Y字振子で絵を描こう 理科で遊ぼう会.
<14> 試験実施 関連ガイド 授業内試験(期間外試験)実施予定日
寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部 atsushi [at] si.aoyama.ac.jp
世界に発信!“京都”を伝えるムービー作成プロジェクト
教育学の授業について 具体的事例から自ら課題を.
教育学の授業について 具体的事例から自ら課題を.
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
●レポートを書くこと→主張の根拠を示して、他の人を説得するため ●最初から順に読んで分かるように書く ●
2007年12月16日 小笠原 宏 参考ファイル: \\Raid\研究室共通\卒業研究
プレゼンテーションの仕方 学籍番号:?? 名前:?? 2017/3/17.
小学校における 著作権教育の事例 柏市立土南部小学校 西田光昭
14回. まとめ 情報のまとめかた DBの利用 情報検索の留意点 情報検索と情報収集 68 基礎知識の必要性 68
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
2004年度入門経済学2A 担当教員:奥井克美.
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
情報処理基礎A・B 第6回 続・ワープロソフト入門 構造を持つ文書作成と その支援機能の活用
課題4:無線ネットワーク 大学院技術英語 湯 素華 授業:6/12~6/26の3回、西9-115
基本姿勢と態度 専門職のビジネススキル レポート作成の基本 ①体裁を整える.
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
<参考資料> 文章の書き方 1)レポートの基本的構成 ①はじめに(ケースの全体像)・・・研究の動機 ②目的(研究の目的)
Criterionの利用について (2017年度版)
基礎プログラミング演習 第1回.
受講日:   月  日 暗黙知の見える化ワーク 第3回 コミュニケーションと表情.
卒論の書き方: 参考文献について 2017年9月27日 小尻智子.
2013年度 授業の構成とねらい 新宿山吹高校 定時制 理科 松本隆行.
情報基礎演習I(プログラミング) 第10回 6月29日 水曜5限 江草由佳
第2章 教材開発の方法 第2節 三種類の自作テキスト教材   2. 一斉授業プログラム 教科書32-39頁の解説です.
専門英語III 2012.
小学部児童が友だちに要求を 受け入れられなかったときに自傷をせず 言葉で伝えることができるための支援
日本の高校における英語の授業は 英語がベストか?
レクチャー (2) 図書と雑誌の違い と 書誌事項・参考文献リストの 見方と書き方
会計学概論 講義の概要 田宮治雄.
Kinjo-Gakuin Univ. © 2008 Motohiro HASEGAWA
学部新入生オリエンテーション 大阪大学における初年次共通教育 「学び方を学ぶ」    ための 1年ないし1年半 全学教育推進機構長 下田 正.
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
探究科スライド 教材No.05.
データ構造とアルゴリズム論 終章 専門科目におけるプログラミング
ガイダンス 電子計算機 電気工学科 山本昌志 1E
プログラミング入門 電卓を作ろう・パートI!!.
情報教育論 最終課題 「授業計画書の作成」 2001.1.22
生きる力を育む国語教育 説明的文章の読解を通して 鹿沼市立南摩中学校                 坂井清貴.
発表方法の注意事項 FC 水野.
自然言語処理2015 Natural Language Processing 2015
国語 力だめし2 出題の趣旨と解答・解説 課題1 話の中心や話し手の意図をとらえながら聞き、適切に質問する。 。
テキスト理解,論点設定, 論述のスキルを高める アクティブ・ラーニング
『資本主義に希望はある』 の 演習での学び方の例
新入生へのオリエンテーション 文学部 岡原正幸.
探究科スライド 教材No.04.
専門英語2004.
情報処理技法(リテラシ)II 第1回:オリエンテーション 産業技術大学院大学 情報アーキテクチャ専攻 助教  柴田 淳司 パソコンの基本操作.
自然言語処理2016 Natural Language Processing 2016
テクニカル・ライティング 第4回 ~文章の設計法「KJ法」について~.
平成20・21年度 国立教育政策研究所・教育課程研究センター指定
Presentation transcript:

テキストの読み方 ● 本、テキスト等に書かれていることを 正確に理解する能力が求められている ● 授業のテキスト、教科書は授業のより 深い理解のため ● レポートなどを書くときの資料とする ため 大学入門講座 2

はじめに 大学でのテキストは説明文が中心 (小説やエッセイなどはまた別な読み 方) まず、本やテキストに書かれていること を正確に読み取り、理解することを中心 にする。 授業のテキスト、教科書は授業のより深 い理解のため レポートなどを書くときの資料とするた め

読むことの大切さ・重要性 学ぶこと=本を読むこと 教科書はきっちり読みたい 試験でも内容を正確に理解しておく必要があ る (大学生の間に、どれだけ本を読んだか、が、その 後の生きる姿勢に影響を与える) レポートを書くためには、先ず、本、資料な どを読破し、まとめを作ることが大切。 >文章の形は 説明文 そのつもりで読もう

説明文の読み方 説明文とは あるテーマについて人を説得す るために論理的に書かれた文章 研究書・教科書・論文・新聞雑誌の記事 最終的には、自分で説明文(レポート)を書 くことにつながる 必ず資料を読む必要が ある 様々な文章があるが、どのような姿勢で読 むかは文章の書かれた目標による。 小説・エッセイ・新聞の社説・記事・マニュアル・論文・説明 文など

読み方 速読から精読へ まず、一通り読んでから、もう一度、詳 しく読み直すことが効果的 全体を時間をかけずに速読する 主題と流れ(説明・議論の展開の仕 方) 正確に著者の意図を読みとる 意図: 事実を伝える、事実の分析・批判、何かを説 得 著者はどんな立場、姿勢で書いている か

読み方 精読 速読した後 重要と思われる点をきっちり読 もう >精読 1つ1つの段落で何が述べられているかと らえよ(多くの場合:段落の主題は段落の最 初に書かれる。段落のまとめは、最後の文章 にある。)線を引く、マーカーペンで印をつ ける どの段落が重要か 著者が最も言いたいこと はどの段落にあるか。 『本の読み方のコツ』 の ppt 資料参照

議論の展開の仕方を読みとる 対立による展開(弁証法的展開) 「クローン人間を造るべきでない」と「クローン人間を造るべ きである」を対立させて、議論をして、新しい命題へ発展させ る。 因果による展開 「大気汚染」問題。「排ガスに含まれる有害物質」が原因。 「排ガス規制と緑化運動」をすべき。 比較による展開 大学では高校で学んだ「英語」、大学で初めて学ぶ「第2外国 語」を比較する。同じ勉強の仕方でよい部分と新たに変更する 勉強の仕方の検討。

要約を書く 要約は何のため 精読しながら、正確に読みとって、理解するた めに、またレポートを書くために 段落毎に要点を読みとる 要約する(書く) 段落間のつながりをとらえる 段落の要点とキーワード 著者はなにを言いたいのか

要約の仕方 ← 読んだら要約をつく る 段落追跡 パラグラフ・リーディング 説明文の構成 段落(パラグラフ)でできている 段落の順番 論理的な流れ・展開 段落(1文字空けて文を起こし、幾つかの文 章で、1つの主題をについて述べているまと まり。次の段落の始まりまで) 段落間のつながりをとらえる 段落の要点とキーワード

教科書の予習のテクニック 「授業の前に一度目を通しただけ」では予習になりませ ん。 まとめを作る、式があるような時は、自分で解いてみ る。 下見 章全体を概観し、章の主題が何かを見つける 問題 節(まとまり)ごとに問題はなにかを明示する 読解 その問題を解いていくつもりで読む 熟考 自分の知っている事柄と関連づけて内容を検討す る。 暗唱 問題の説明を自分でできるかチェック 復習 節から章などまとまりを大きくして、繰り返す。 >分からない部分を、質問するために文章にしてみる

まとめ 与えられた資料を自分の言葉でまとめ直 して手身近に報告することは、報告文を つくるときに大切な訓練。 社会に出てからも、しばしば必要、要求 される。 段落(パラグラフ)に注目して、速読・ 精読をすること。

参考と課題 藤田「大学基礎講座」 p の問題 刈屋「知的複眼思考法」講談社+ α 文庫 パラグラフ・リーディング 小笠原「論文・レポー トの書き方」 HP physics/classes/reporting/WParagraph.html