各所属において、接遇マナーが向上するよう目標を定めました。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
2014 年 6 月 30 日(月)実施 ~心に響く~接客応対研修のご案内 株式会社JBMコンサルタント 2014 年 5 月 19 日 有限会社よしの保険 御中.
Advertisements

J.Kominato 個別ケアプラン作成の留意点 個別ケアプラン作成の留意点 J.Kominato.
1 課題の洗い出し. 2 1.本日の日程 ①開会の挨拶 日程説明 ( 5 分) ②自己点検 ( 10分) ③情報モラル指導の必要性(プレゼン) (20分 ) ④課題の洗い出し ( 10分) ⑤全体計画についての協議Ⅰ (15 分) ⑥全体計画についての協議Ⅱ (20 分) ⑦全体計画についての協議Ⅲ.
学習指導での ICT 活用 柏市立中原小学校 西田 光昭 教育の情報化に関する手引き【概要】
中級日本語 第8課 心を伝えるあいさつ 本 文 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作. 第8課 形式段落 第1段落 (ヨーロッパ旅行の経験談1) 外国人の人々は、自国の言葉で声をかけてくれる。 第2段落 (ヨーロッパ旅行の経験談2 ) 日本語で声をかけてくれる人もいて、大変親しみを感じた。 第3段落.
協働クロストーーク! ってなに? 長崎市企画財政部市民協働推進室.
研修のめあて 授業記録、授業評価等に役立てるためのICT活用について理解し、ディジタルカメラ又はビデオカメラのデータ整理の方法について研修します。 福岡県教育センター 教員のICT授業活用力向上研修システム.
平成19年度長崎県国語力向上プラン地区別研修会
教育の情報化に関する手引のポイント 平成21年6月 平成21年度情報教育担当者研修
徹底活用するための校内研修パッケージ これから、「子どもの学びを支えるヒント集2」を活用した校内研修を始めます。
教育環境整備に予算を効果的に運用するために 市教研財務グループ
認知症の方を地域で支えたい 正しい知識や 接し方を知りたい 認知症について  学んでみませんか? どこに相談すればいいの?
子どもたちが夢と希望を持ち、地域と密着した学校
1日目 10:25 【演習】 情報の収集とチームプレイの基本 -オリエンテーション- 松本 亜希子 障害者支援施設 虹の家.
Ⅱ 訪問介護サービス提供プロセスの理解 Ⅱ 訪問介護サービス提供プロセスの理解.
平和の鐘(かね・おと)を鳴らそう! わたしの平和宣言 2.「どんな暴力も許しません」 3.「思いやりの心を持ち、助け合います」
重点目標 ことばを 大切にし  共に高まろう 受信→熟考→発信.
平成26年度 鶴ヶ島市立新町小学校グランドデザイン めざす学校像 一人ひとりが輝き、確かな学力が獲得できる学校
CS向上研修カリキュラム(例:全4回) 1日目 3 時 間 ■オリエンテーション ・研修のねらいと全体の流れ説明 ・受講者自己紹介
さかえ小卒業までに、子どもたちに、身につけさせたいこと
ICT活用指導力向上研修会 ~児童生徒の情報活用能力を高める指導方法~
総合学科における インターンシップの取り組み
子どもの幸せと健やかな成長を図る 社会の実現を目指して
プレゼン資料(進行者用・研修者用) 校内研修会 学級の人間関係づくり② ~ SSTとアサーショントレーニング ~
保健学習の進め方・指導案の書き方 さいたま市立三橋小学校   豊島  登.
神栖市家庭教育学級運営委員研修会 「思春期講座」
大分県立宇佐支援学校 グランドデザイン (平成28年度版)
「できることから今すぐやろう!」シート 書き出したものを全て実行することが難しい場合、 社長が判断し、できることからやろう! 前提
高等学校(工業) 工業高校におけるキャリア教育 マナー.
絆を深め、さわやかな笑顔が、 いつもあふれる学校 学校教育目標 平成28年度 加須市立騎西小学校グランドデザイン 明るく すばやく
~ 回答数  ~ 回答数 206.
教育研修センター通信 ☆情報教育夏季研修☆(7/23,24 8/22実施) ☆人権教育研修☆(7月25日実施)
【お問い合わせ先】 川西市商工会事務局 TEL:072-759-8222
<研修資料>研修後の具体的な取組の事例紹介 <クラスの実態に合わせて個々の学級担任が取り組んだ例>
ITパソコン科初級 1ヶ月目の訓練成果発表 チーム・あおぞら 今から、ITパソコン科初級1ヶ月目の発表をさせていただきます。
「21世紀型コミュニケーション力の育成」研修モジュール
協働クロストーーク! ってなに? 長崎市企画財政部市民協働推進室.
ケータイの使い道に関心を 子どもがケータイをどのように使っているかご存知ですか?
<校訓> つよく・あかるく・たくましく 【目指す宇佐支援学校の児童生徒像】
新十津川町役場はこんな職場.
文字だけで 気持ちは伝わる? コミュニケーション(マナー・ルール) ■指導のねらい
受講日:   月  日 暗黙知の見える化ワーク 第3回 コミュニケーションと表情.
第3回 患者・利用者との対話.
ポジティブな行動支援実践の流れ 個人 小集団 クラスワイド スクールワイド 指導すること(目標)を決める 指導の仕方を決める
発表内容の例(5S/小カイゼン発表) 活動から学んだこと . 職場とメンバー紹介 グループの思い テーマと目標 お勧めの改善事例
徹底活用するための校内研修パッケージ これから、「子どもの学びを支えるヒント集2」を活用した校内研修を始めます。
女性活用の「組織」「自分」へのメリットを理解する
(相互に利益を得、円満な関係で良い結果を得る)の関係です。
基本接遇/接遇強化プログラム 〈 マナーOJTインストラクター派遣/企画提案書 〉
人の心をつかむ3つのコツ ~子どもたちとのふれあい~
受講日:   月  日 暗黙知の見える化ワーク 第1回 コミュニケーションとは.
Business Manner Instructor Training Course
課題研究ルーブリック評価の 活用マニュアル 平成30年1月10日 愛媛大学高大接続推進委員会 「課題研究」評価ワーキンググループ
社会人としての考え方と基本行動を徹底指導!
第4回目「これからの生涯学習推進の方向を探る」
福岡県教育センター ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 研修担当の先生へ ※ ※ ※ ※ ※ ※
エコアクション21で企業価値を高めることができます
ダスキン サービスマスターの仕事 清潔で快適な環境づくりのお手伝い! 業務向け もっと たくさんある
資料「裁判例に見る体罰」を引用した 体罰事故防止研修 埼玉県教育委員会
資料10-1 エコアクション21  事業概要.
平成30年度グランドデザイン 学校の教育目標 生きる力 佐伯市立宇目緑豊小学校 ふるさとを愛し、 豊かな心と自ら学ぶ意欲をもち、
1日目 10:25 テキストp.◯ 【演習】 情報の収集とチームプレイの基本 -オリエンテーション- 松本 亜希子 障害者支援施設 虹の家.
「21世紀型コミュニケーション力の育成」研修モジュール A1 概要解説モジュール
平成29年度 名古屋市立日比野中学校グランドデザイン
1.行きかう生徒たちに自分から 元気よく挨拶をする 生徒を一人の人間として認め、 自身も生徒に印象つける
CDP企画 ES攻略!!内定を獲る自己分析(2日目)
派遣先企業の皆様へ ご協力のお願い 聴くチカラ 伝えるチカラ 遂げるチカラ 律するチカラ
文字だけで 気持ちは伝わる? コミュニケーション(マナー・ルール) ■指導のねらい
うりずん+インターンシップ 社会人基礎力フィードバック表
「相手の気持ちになって行動しよう」 ~見て 聞いて 体験して!~
Presentation transcript:

各所属において、接遇マナーが向上するよう目標を定めました。 鯖江市役所 接遇マナーアップ大作 戦 各所属において、接遇マナーが向上するよう目標を定めました。

わたしたちは、接遇マナーの向上に取り組んでいます 設定目標 重点取組目標(スローガン) 具体的な取組 前期目標 7~9月 『明るく、さわやかな応対に努めます!』 ①あいさつ  ・明るく、笑顔で、さわやかなあいさつを心掛けます。  ・離席時や外出時に自分の所在や行先が分かるよう、周囲に伝えます。 ②電話応対  ・3コール以内で受話器を取るようにし、所属課と名前を名乗ります。  ・3コールを超えるときは「お待たせしました。」と添えます。 ③明るい応対  ・対面、電話とも応対するときは、声のトーンを上げ、明るい印象を持たれるように心がけます。 ④身だしなみ  ・周囲の人に清潔感を与える身だしなみを心がけます。 後期目標 10月~12月 『相手の気持ちを考えた応対に努めます!』 ①窓口応対  ・「こんにちは」「ご用件をお伺いします」など、来られた方には必ず誰かが声をかけます。  ・最後に「お疲れ様でした」「ありがとうございました」などの声で気持ちよく帰っていただく。 ②通路等で  ・市民の方には「おはようございます」「こんにちは」などの挨拶を、職員には「「おはようございます」「お疲れさまです」などのあいさつを明るい笑顔で行います。  ・行き先がわからなくて困っている方を見かけたら、声をかけ案内します。 ③対面、電話応対ともに  ・相手の気持ちを思い、相手の立場になって親切、ていねいな応対を心がけます。 総務課      所在 新館3階

わたしたちは、接遇マナーの向上に取り組んでいます 設定目標 重点取組目標(スローガン) 具体的な取組 前期目標 7~9月 温かいあいさつと声かけを 明るい声でポジィティブに笑顔で「あいさつ」をする。 市民(来庁者)の立場に立って、丁寧で迅速な「心地よい接遇」を実践する。 後期目標 10月~12月 目配り・気配り・心配り 市民(来庁者)を優先し、相手の状況を察知し、さらに「心地よい接遇」を実践する。 市民(来庁者)には、わかりやすい説明を心がけ、難しい話は、特にわかりやすく説明する。 市民(来庁者)や職員間でも「おもいやり」の気持ちをもち、コミュニケーション能力を高める。 市民窓口課    所在 本館1階

わたしたちは、接遇マナーの向上に取り組んでいます 設定目標 重点取組目標(スローガン) 具体的な取組 前期目標 7~9月 爽やかな「笑顔」でおもてなし 相手の表情は、あなたの顔を映し出している「鏡」です。常に、笑顔を意識して、来客対応を心がけます。 【具体的な取り組み】 (他己チェック) 対応者以外の職員が、対応者に対してその都度気づいたことを指導する。 (自己チェック) 週1回の課内打合せの際に、自身のおもてなし状況を報告する。 後期目標 10月~12月 相手の「想い」を意識したおもてなし 来庁者の想いをしっかりと聞き、的確な判断を行った上で、迅速な対応を心がけます。また、当課以外にも用事がある来客者の場合は、当該担当者のところへお連れして引き継ぐというおもてなしを心がけます。 市民協働課    所在 本館2階

わたしたちは、接遇マナーの向上に取り組んでいます 設定目標 重点取組目標(スローガン) 具体的な取組 前期目標 7~9月 グッドスマイルとアイコンタクトを心がけます ① お客様に笑顔で応対することを徹底するため、室のメン  バー同士で笑顔のチェックを行う。また、鏡の前で口角をあげているか確認する。 ② お客様の応対をするときには、まず笑顔で話しかける。 ③ お客様の目を見ながら話を聴き、目を見て制度等の説明をする。 ④ お客様が帰られるときは笑顔でお見送りをする。 後期目標 10月~12月 美しい所作で対応します ① あごをひき、背筋を伸ばして美しい姿勢を保ちながらお客様の対応をする。 ② カウンターで肘をついて話をしない。 ③ 書類を渡すときには、お客様の正面になるように書類を持ち両手で手渡しする。 ④ 普段よりゆっくり丁寧で優しく静かにを心がけて行動する。 女性活力・人権推進室  所在 本館2階

わたしたちは、接遇マナーの向上に取り組んでいます 設定目標 重点取組目標(スローガン) 具体的な取組 前期目標 7~9月 来訪者に気を配り、  明るい職場環境をつくります ・来訪者に不愉快な思いをさせないため、表情、身だしなみに気を付ける。 ・お客様受付は、「おはようございます」、「こんにちは」の挨拶から始め、お帰りの際は、「お疲れ様でした」の挨拶で終える。 ・来訪者にいち早く気づき、要件の確認とその対応をてきぱきと行う。 ・机の上の整理整頓に心がけ、帰宅時には椅子は必ず机の下に入れる。 後期目標 10月~12月 電話応対におけるコミュニケーションの向上 ・電話を受けたときは、心のこもったあいさつに心がける。 ・電話は3コール以内に取り、用件はメモ等を使い確実に聞き取り、最後に再度復唱し、確認するよう心掛ける。 ・3コール以上での電話応対となった場合には、必ず「お待たせしてしました」等的確な応対をする。 ・クレームやトラブルの内容を共有し、その後の問い合わせに職員全員が対応できるようにする。 総合交通課    所在 新館3階

わたしたちは、接遇マナーの向上に取り組んでいます 設定目標 重点取組目標(スローガン) 具体的な取組 前期目標 7~9月 気持ちがいいあいさつ!! ”ノンバーバルで好印象を” 挨拶は、言葉と態度で示す。     ”こちらから先に明るい声で、さわやかに” ①来庁者が来られたら立ってあいさつする。   (歓迎の姿勢を) ②笑顔で応対する。(ノンバーバルで好印象) 後期目標 10月~12月 初期のクレーム応対 ~相手の気持ちを受け止める~ 初期対応の流れ (誰に対して何を求めているのか、用件を確認する。) ①話を丁寧に聞く。(相手の気持ちを受け止める)   ②結論を急がない。判断が難しい場合は、即答せずに保留する。 防災危機管理課   所在 本館2階

わたしたちは、接遇マナーの向上に取り組んでいます 設定目標 重点取組目標(スローガン) 具体的な取組 前期目標 7~9月 「心を込めたおもてなし」 ・来庁されたお客様に大きな声であいさつをする ・笑顔で声をかけ、何でも聞きやすい雰囲気をつくる ・お客様が行きたい場所への案内はわかりやすく、できれば一緒にそこまでご案内する 後期目標 10月~12月 「親切丁寧な電話応対」 ・3コール以内に電話に出るようにする ・必ず課名と氏名をはっきり言い、できるだけ相手の話しを聞くようにする ・電話の転送は必ず相手の了解をとり、何度も転送されないように相手方の用件を理解し応対するようにする 秘書広報課   所在 本館3階

わたしたちは、接遇マナーの向上に取り組んでいます 設定目標 重点取組目標(スローガン) 具体的な取組 前期目標 7~9月 SMILE & ENERGY 活力のある明るい職場を目指して、来客者、職員などすべての方に元気を与えられるようにしよう。 ①来客者や電話相手に良い印象を与えよう   声は明るく、大きく、はっきりと ②笑顔で顔を見よう   相手に安心感を与えるあいさつに心がける。 ③来客者には分かりやすく伝えよう   相手の用件をまず聞き、何を要求しているのかを的確に判断し、用件を分かりやすく簡潔にまとめる。 後期目標 10月~12月 ②来客者に対してはすぐ立って応対しよう。 ③終わりのあいさつは優しく丁寧に   相手が清々しい気持ちになるように親切、誠実な対応に努める。 地方創生戦略室   所在 本館3階

わたしたちは、接遇マナーの向上に取り組んでいます 設定目標 重点取組目標(スローガン) 具体的な取組 前期目標 7~9月 笑顔であいさつ、適切な応対を心掛ける ・明るく、笑顔であいさつをする ・簡潔で具体的な表現での応対 後期目標 10月~12月 相手の立場になり、円滑なコミュニケーションを行う ・来訪者、電話の相手方の視点になる ・わかりやすく要点を絞った話し方をする 財政課   所在 本館3階

わたしたちは、接遇マナーの向上に取り組んでいます 設定目標 重点取組目標(スローガン) 具体的な取組 前期目標 7~9月 笑顔であいさつ、迅速な対応をする (接客の基本の徹底) ・指導員研修会の内容をふまえた課内研修をする ・誰にでも明るく笑顔であいさつをする ・着信音が3回以内で電話に出る ・接客(電話)中は無愛想にしない 後期目標 10月~12月 ワンランク上級なおもてなしを実践する (心のこもった温かい応対) ・前期目標の達成状況を振り返る ・来客者の立場・状況に立った応対をする ・庁内で迷っている来客者に先に声かけする 契約管理課   所在 本館3階

わたしたちは、接遇マナーの向上に取り組んでいます 設定目標 重点取組目標(スローガン) 具体的な取組 前期目標 7~9月 笑顔でコミュニケーション! 明るい情報統計課 ・明るく、笑顔で、さわやかなあいさつに心掛けます。 ・離席時や外出時に自分の所在や行先が分かるよう、周囲に伝えます。 ・3コール以内で電話を取るようにし、受けるときは所属課と名前を必ず名乗ります。 後期目標 10月~12月 明るい職場! 笑顔の情報統計課 ・情報統計課への来訪者には、市民の方、業者の方、他課職員の方の別を問わず、明るい笑顔で応対します。 ・通路等で市民の方や業者の方、他課の職員とすれ違う時はあいさつをします。 ・通路等で行き先がわからなくて迷っている方を見かけたら、声をかけ案内します。 情報統計課   所在 本館3階

わたしたちは、接遇マナーの向上に取り組んでいます 設定目標 重点取組目標(スローガン) 具体的な取組 前期目標 7~9月  さわやかな笑顔と明るく元気な「あいさつ」  あいての顔をみて  笑顔で  さわやかな声で  スタートは「はい」、終わりは「お疲れさまでした」  心のこもったあいさつを 後期目標 10月~12月 整理,整頓,清掃,清潔の徹底  机の上や周りの整理・整頓・清掃に心がける 離席時には椅子を机の下に収める  清潔な服装であること  身だしなみを職員同士で確認する 税務課   所在 別館1階

わたしたちは、接遇マナーの向上に取り組んでいます 設定目標 重点取組目標(スローガン) 具体的な取組 前期目標 7~9月 来客者に良い印象を与えられるようにする。 ・心の込もった温かい挨拶やこちらから先に声がけを行い、来客者の心をほぐすようにする。 ・来客者から感じの良い人と思われるためには、見た目と声のトーンに気を付ける。1日に鏡を10回以上見て身だしなみを整え、声掛けはトーンをあげて行なう。 後期目標 10月~12月 クレーム対応を早くする。 ・相手の困っている状況を良く聞き、求めているものを知る。 ・クレームが心情的になった場合は、その行為に対して謝罪するよう気を付ける。 ・解決できないものお互い分かった場合は、来客者の気持ちを受け止め、感情を収めてもらう。 ・クレーム対応で使ってはいけない言葉を把握し、決して使わないようにする。 収納課   所在 別館1階

わたしたちは、接遇マナーの向上に取り組んでいます 設定目標 重点取組目標(スローガン) 具体的な取組 前期目標 7~9月 お待たせしません!職員一丸となって迅速な応対に努めます。 ① 課のフロアに入られたらすぐお声かけをします。 ② フロア内の長寿福祉課とも連携し、声かけに努めます。 ③ 課員全員体制で応対に努めます。 後期目標 10月~12月 明るい応対で気持ちよく帰っていただけるよう努めます。 ① いつもよりワントーン高い声でハキハキと話します。 ② 口角をキュッとあげて笑顔で応対します。 ③ 特に高齢者の方へはゆっくりわかりやすい説明を心がけます。 ④ 車いすの方へも目線を合わせて応対します。 社会福祉課   所在 本館1階

わたしたちは、接遇マナーの向上に取り組んでいます 設定目標 重点取組目標(スローガン) 具体的な取組 前期目標 7~9月 感じの良い応対ができる窓口をめざします! ~あいさつ、声かけ、返事の徹底~  ・積極的な声かけで、お客様をお迎えします。 ・相手の顔を見て、明るい笑顔で挨拶をします。 ・お客様に対してはもちろん、職員間でも呼びかけられたら「はい」と返事をし明るく応対します。 後期目標 10月~12月 ~親切・丁寧・誠実な応対~ ・用件の内容を正確に聞き、お客様に分かりやすい表現で話します。 ・親切丁寧な応対とお客様を待たせないよう正確で迅速な対応をします。 ・相手の顔を見て、明るい笑顔で終わりの挨拶をします。 長寿福祉課   所在 本館1階

わたしたちは、接遇マナーの向上に取り組んでいます 設定目標 重点取組目標(スローガン) 具体的な取組 前期目標 7~9月 お客様の心をほぐす、心のこもったあいさつや声かけ ・話すときは声のトーンを上げる。(大きな声でなくてもよい) ・場面や状況に応じて、必要なあいさつができる。(おはようございます、こんにちは、こんばんは等) ・お客様の用事がすんだら、終わりのあいさつを必ずする。(ありがとうございました、お疲れ様でした等) 後期目標 10月~12月 自分を誇示せず、お客様の立場になって話をする ・簡潔に(話の焦点を絞る、結論先行で話す)、印象深く(優しく丁寧に話す)、分かりやすく話す(相手の理解に合わせる)。 ・分かりにくい表現をしない。(あいまいな表現、専門用語、カタカナ用語、省略言葉、友達言葉は使わない) ・言葉遣いに気をつける。(依頼形の話し方をする、クッション言葉を使う、肯定形の表現はしない) 児童福祉課   所在 本館1階

わたしたちは、接遇マナーの向上に取り組んでいます 設定目標 重点取組目標(スローガン) 具体的な取組 前期目標 7~9月 お待たせしません! スムーズな対応 ・カウンターへの素早い移動 ・電話は 3コール以内     保留は極力短く     時間がかかった場合は、丁寧に 「お待たせしました」 後期目標 10月~12月 気持ちのいい空間を提供します。 ・妊婦さんから高齢者まで、安心して相談していただけるような空間づくりと応対に心がける ・「整理整頓」で職場の美化に努める 健康課   所在 健康福祉センター

わたしたちは、接遇マナーの向上に取り組んでいます 設定目標 重点取組目標(スローガン) 具体的な取組 前期目標 7~9月 身軽に進んで声かけ、親切にうかがいます。 ①窓口に来られたお客様に、すすんで声掛けして用件をうかがい、お客様が重なったときには他の職員に対応を促し、お客様をお待たせすることがないよう努める。 ②受付カウンター・事務所内の整理整頓を心がける。 ③毎週水曜日に、担当業務について課内研修を行い、マニュアルの整備等により幅広く受付の対応ができるようにする。 後期目標 10月~12月 進んで声かけ、スムーズに対応します。 ①相手の顔を見て感じよく、こちらからさわやかな声で笑顔であいさつ。 ②継続的に課内研修を徹底し、迅速かつ正確な対応に向け職員の対応力を高める。 ③電話の対応について、3コール以内に受話器をとり、お待たせしないことを心がける。 国保年金課   所在 本館1階

わたしたちは、接遇マナーの向上に取り組んでいます 設定目標 重点取組目標(スローガン) 具体的な取組 前期目標 7~9月 相手の目をみて、笑顔であいさつ 丁寧・迅速・親切・誠実な電話応対 ・必要なときに必要な挨拶ができるよう心がける。 ・お客さまの目を見て声の大きさ、トーン、はっきりと歯切れよく ・心のこもった挨拶をする。 ・電話は3コール以内に取り、相手を確認し挨拶をする 振り返り自己点検する。 後期目標 10月~12月 商工政策課   所在 別館3階

わたしたちは、接遇マナーの向上に取り組んでいます 設定目標 重点取組目標(スローガン) 具体的な取組 前期目標 7~9月 お客さまの応対は、常に相手の貴重な時間を費やしていることを念頭に。 来訪者には、こちらから声掛けする。 相手が何を知りたいか明確にし、必要以上の説明にならないようにする。 内容は、的確にわかりやすく説明する。 後期目標 10月~12月 お客さまに対しては、常にわかりやすい説明を心掛ける。 農林政策課   所在 別館3階

わたしたちは、接遇マナーの向上に取り組んでいます 設定目標 重点取組目標(スローガン) 具体的な取組 前期目標 7~9月 親切、丁寧、迅速な接客と電話対応を行います ・電話は3コールまでに取り、保留時間は30秒以内とします。 ・相手の立場に立った丁寧でわかりやすい(電話)対応に努めます。 後期目標 10月~12月 気持ちのよい職場環境に心がけます ・清楚で感じのよい身だしなみに努めます。 ・受付カウンター、机の上や周りの整理・整頓・清掃を行ないます。 環境課   所在 本館2階

わたしたちは、接遇マナーの向上に取り組んでいます 設定目標 重点取組目標(スローガン) 具体的な取組 前期目標 7~9月 来客が来られた場合は、執務中であっても速やかに気づくとともに、感じの良い対応を行う。  来客が窓口に来た時は、速やかに対応する。  要件を正確に聞き取り対応する。  待つ人の身になって正確・迅速に対応する。  お帰りの際の挨拶を丁寧に行う。 後期目標 10月~12月 接遇マナーの徹底が職場環境においてどのような役割を果たすかを各自理解する。  清潔感があり、控えめで落ち着いた身だしなみに心がける。  笑顔で明るく感じの良い挨拶ができるようにする。 土木課   所在 本館2階

わたしたちは、接遇マナーの向上に取り組んでいます 設定目標 重点取組目標(スローガン) 具体的な取組 前期目標 7~9月 ・3回コール以内に電話を取る。(都市計画グループ、公園・景観グループ) ・電話に出るときに、自分の名前まで名乗るようにする。(動物園グループ)  課員が一か月の自己評価を報告し、それに対して課長が意見を述べ、課員の接遇に対する意識を高める。  (各グループ共通) 後期目標 10月~12月 都市計画課   所在 本館2階

わたしたちは、接遇マナーの向上に取り組んでいます 設定目標 重点取組目標(スローガン) 具体的な取組 前期目標 7~9月 来庁されたお客様への応対が市役所のサービスの一つであると心して温かい接遇に取り組みます。 お客様に気づいたら、カウンターに進み出て、職員の方から顔を見てにっこりと挨拶をします。(おはようございます、こんにちは) 用件をすばやく聞きとり、自分が担当でない場合には、「少々お待ちいただいてよろしいですか。担当を呼んでまいります。お待たせしました。」と断りをいれて担当者と交代します。 他の課への用件の場合には、担当課へ案内します。「あちらのの○○課が担当しております。よろしいでしょうか。」 用件が終わってお帰りの際には、「お疲れ様でした。ありがとうございました。」の挨拶も忘れないようにします。 後期目標 10月~12月 来庁されたお客様簡潔に、やさしく丁寧に、分りやすく話す取組みをします。 ①簡潔に話の焦点を絞る。(○○の補助に申込みができるか。)結論先行で離す。(△△の条件を満たさないとあいにくできません。) ②印象深く易しくかみくだいて丁寧に話す。 ③分りやすく相手の理解に合わせてかみくだいて(よろしいでしょうか。と確認しながら) ④話す内容が複数ある場合は話す項目に番号をつける。(条件は3つあります。1つ目は、○○ということ。2つ目は、△△ということ。3つ目は××ということです。) 建築営繕課   所在 本館2階

わたしたちは、接遇マナーの向上に取り組んでいます 設定目標 重点取組目標(スローガン) 具体的な取組 前期目標 7~9月 明るく気持ちのよい職場環境づくりに努めます! 明るく心の込もったあいさつを心掛けます 庁舎内で市民の方や職員とすれ違う時は会釈します 庁舎内で迷っているかたを見かけたら声をかけ案内します 後期目標 10月~12月  丁寧で迅速な接客を心がけます! 分かりやすい表現で応対します 簡潔に相手の立場に立って話します 書類の整理整頓を徹底し迅速に対応します 上下水道課   所在 別館2階

わたしたちは、接遇マナーの向上に取り組んでいます 設定目標 重点取組目標(スローガン) 具体的な取組 前期目標 7~9月 「親切、丁寧、迅速な接客と電話対応を目指します」 ・正確な事務処理とわかりやすい説明を心がける。 ・相手本位の丁寧な(電話)対応に努める。 ・先に届ける明るいあいさつを実践する。 後期目標 10月~12月 ・正確な事務処理とわかりやすい説明を心がけるために早口にならないようにする。 ・庁内を案内するときは手や図を使って相手に示す。 ・内容を復唱し、クッション言葉によるやわらかな対応に努めます。 会計課   所在 本館1階

わたしたちは、接遇マナーの向上に取り組んでいます 設定目標 重点取組目標(スローガン) 具体的な取組 前期目標 7~9月  整理整頓、清潔感のある身だしなみを心がけ、気持ちのよい職場環境に努める。  机上やフロアーに書類の山積みや不要な物の備付をしない。  離席時には、椅子を机の下に入れる。  退庁時には、机の上を片付け、書棚の戸をきちんと閉める。  清楚で感じのよい身だしなみをする。 後期目標 10月~12月 笑顔であいさつ、丁寧で感じのよい対応を心がける。  自分から声をかけ、笑顔ではっきり、明るい挨拶をする。  正しく、感じのよい言葉遣いを心がける。  美しい姿勢に気をつける。  来庁者だけでなく、内部の職員に対しても誠実な対応を心がける。 議会事務局  所在 本館4階

わたしたちは、接遇マナーの向上に取り組んでいます 設定目標 重点取組目標(スローガン) 具体的な取組 前期目標 7~9月 ・お客様に好感と安心感を与え、信頼される応対を行います ・心のこもったあいさつと声かけをする ・簡潔にわかりやすく丁寧に説明する ・電話照会などスムーズな応対ができるよう情報共有する 後期目標 10月~12月 ・私が市役所の代表です。  お客様に好感と安心感を与え、信頼される応対を行います 教育総務課  所在 新館3階

わたしたちは、接遇マナーの向上に取り組んでいます 設定目標 重点取組目標(スローガン) 具体的な取組 前期目標 7~9月 明るい笑顔とさわやかな「あいさつ」 さわやかな声で 「おはようございます」、「こんにちは」、「お疲れさまでした」 笑顔で対応します。 後期目標 10月~12月 整理整頓を心掛け、清潔感ある身だしなみを整えます。 ①清潔感ある身だしなみに努めます。 ②清潔感あるフロアーに努めます。 ③机上や周りの整理・整頓・清掃に心がけます。 学校教育課  所在 新館3階

わたしたちは、接遇マナーの向上に取り組んでいます 設定目標 重点取組目標(スローガン) 具体的な取組 前期目標 7~9月 笑顔であいさつ、親切で丁寧な対応に努めます。 ・あいさつを大切にし、笑顔でわかりやすい対応をします。 ・電話は3コール以内に出るように努め、相手が見えなくても笑顔で親切に対応します。 後期目標 10月~12月 窓口に来客がいらっしゃった場合は、執務中であっても速やかに、感じの良い対応を行う。 ・窓口に来客がいらっしゃった時は、速やかに対応する。 ・要件を正確に聞き取り、できる限りワンストップで対応する。 生涯学習課  所在 新館3階

わたしたちは、接遇マナーの向上に取り組んでいます 設定目標 重点取組目標(スローガン) 具体的な取組 前期目標 7~9月 図書館利用者のお客さまや映像情報館利用のお客さまには、必ず、最初に笑顔であいさつをしてから要件に入ります。 日々の朝礼で、重点取組目標を職員に伝え、意識の共有化を図る。 後期目標 10月~12月 クレームが発生したとき、対応に必要なポイントを職員全員が理解し、お客さまの意見をきちんと聞き取るなど、クレーム対応の基本プロセスを踏まえた対応をします。  館内整理日に職員研修を行い、クレーム対応の基本プロセスの理解を図る。 文化の館  

わたしたちは、接遇マナーの向上に取り組んでいます 設定目標 重点取組目標(スローガン) 具体的な取組 前期目標 7~9月 笑顔でやさしくあいさつ! 笑顔でやさしくすばやく対応! クリーンなイメージで館PR! ・課内を含め、やさしい笑顔で挨拶をかわし、自ら進んで声かけして用件を尋ねて迅速にやさしい対応をする。 ・来館者の要望等にすばやく対応するため、課内およびグループ内のミーティングを行い課内およびグループ内の業務を把握するようにする。 ・館内の美化につとめ、気持ちよく館を利用してもらえるよう心がける。 後期目標 10月~12月 心のこもった親切な対応で市民に愛されるミュージアムをめざします! ・高齢者から小さな子どもまで、心のこもった親切な対応を心がけ、市民に親しみやすいイメージをもってもらう。 ・心のこもった親切な対応で市民とのコミュニケーションをはかる。 ・身だしなみや姿勢、立ち振る舞いにも気を配る。 ・電話は実際に顔が見えないため、より親切な対応を心がける。 ・来館者のサービスのため、職員全員が館内の説明ができるようにつとめる。 文化課  所在 まなべの館

わたしたちは、接遇マナーの向上に取り組んでいます 設定目標 重点取組目標(スローガン) 具体的な取組 前期目標 7~9月 温かいあいさつとはっきりとした声かけに心掛ける ・はっきりと職員としての存在をアピールする ・簡潔に話の焦点を絞り、結論先行で話す ・印象深く、親切、誠実に易しく丁寧に話す ・分かりやすく、相手の理解に合わせる 後期目標 10月~12月 電話対応におけるコミュニケーションの向上 ・呼出音がなったら3コール以内で取る ・呼出音がなったら受話器を持ち、メモの準備をする ・名指し人が不在の場合の対応 1 お詫び「申し訳ございません」等 2 不在の理由「只今、席を外しております」等 3 対処方法の決定「いかがいたしましょうか」等 スポーツ課   所在 新館3階

わたしたちは、接遇マナーの向上に取り組んでいます 設定目標 重点取組目標(スローガン) 具体的な取組 前期目標 7~9月 整理整頓を徹底し、気持ちのよい職場づくり ・自席周りの整理整頓 ・書類置場の整理整頓 ・掃除機を使用して清掃 後期目標 10月~12月 挨拶を徹底し、心地よい職場づくり ・相手の顔をみて挨拶 ・挨拶は、はっきりと歯切れよく ・名前を呼ばれたら、明るく「はい」 監査委員事務局   所在 本館3階