ながらの家新聞 長良保育園の園児とのふれあい

Slides:



Advertisements
Similar presentations
1 2.園での生活と領域「環境」 担当:瀧川光治 「物的環境」 園の「物的環境」 園庭にある 「物的環境」 ① 物としての物的環境 ② 場としての物的環境 園舎・保育室にある 「物的環境」 ① 物としての物的環境 ② 場としての物的環境.
Advertisements

●5 月~7月 イギリスからきたアーチーの旅行日誌に本校の児童が生活のことや 遊び のこと・学校行事のことなどを書く。(松前台小の学校生活 紹介) ● 9月~12月 トトロが持ち帰った旅行日誌(オーセット小の学校生活紹介)を全 児童が 読み,感想を持つ。 平成18年度の交流 旅行日誌交換プロジェクト.
平成 24 年度8月 1 日「男女共同参画の日」 「あなたへ・・・」ひとことメッセ-ジ入賞者表彰式 平成 24 年度8月 1 日「男女共同参画の日」 「あなたへ・・・」ひとことメッセ-ジ入賞者表彰式 入賞者のみなさんと岡﨑市長との記念撮影.
盲導犬になるまで盲導犬になるまで 井口 祥 加瀬 若菜遠藤 茉亜知 岩瀬 萌美 磯野 真里 磯野 真里.
~「びっくり反応」について知りましょう~. そのとき、どこにいた? 何をしていたのかな? だれかそばにいたの? けがはなかったかな? びっくりしたよね・・・・。 いたいところがあったら、大人にいってくださ い。 なおしてあげます。 となりにいる友達、大人にお話をしましょう。
仏暦2553西暦2009. カンボジアは毎年新しい神様が来ます。 神様は年によって違います。今年は牛 です。 さる ひつじ うま りゅう へび にわとり いぬ ぶた とら うし うさぎ ねずみ 12年.
徘徊者( A さん)の対応につ いて ~自分が保護した A さんの事例を通して~ 九州保健福祉大学4年 島添 寛延.
子供の日.
日本人のリズム感.
「みらい」通信 Vol. 09 就職おめでとう! Aさん(60歳代) Bさん(40歳代) くらしサポートセンター 2016年2月号
申込みがあったときに、FAXかメールで送りますね。
九州工業大学 戸畑キャンパス 1年 赤池 淳 1年 藤本 洋資
笑って和める癒しのひととき デイサービスセンターふじ防府
動詞第三変化+から 動詞第四変化+ので cf:中止形「て」
家事屋通信 ☆ご利用頂いた方のお声をご紹介します☆ Vol.3 家事屋コラム 『花粉症の季節が今年もやってきました。』
私のストーリー BY:東 和花.
≪研究テーマ≫ 氷や雪を使った商品で お金儲けできないだろうか
私達のふるさと、NICU 第1回NICU同窓会へのメッセージ.
第七課 日にち、時間 学习目标 学习活动: お誕生日はいつですか。 能听懂日期,星期,时刻等有关时间的说法 能听懂判断句,存在句
2012年1月12日  ちばぬいぐるみ病院 昼休み勉強会 こどもが感じる こわさってなに? 医学部3年 永久保冴香.
メンバー: 钟丽施 汤苗 戚结平.
提案型営業の課題発掘術 仮説検証型のアプローチ 提案型営業の課題発掘術 ソリューション営業スキル
金閣寺 K,N.
第二回コロッケ味利きトライアル詳細 【お問い合わせフォーム】
電話中 A:もしもし、張です。陳さんはいらっしゃいますか。 B:あ、張さん、こにちは。お元気ですか。
ほんとにだいじょうぶ!? ネット や ケータイ
ダンボールコンポストに 挑戦してみませんか 7月16日(土) 9:30 ~ 12:00 ダンボールコンポストを 先着20名様にプレゼント!
資料4-2 事例 Aさん 50代 男性.
Da un commento di Chiara Lubich - Adattamento Centro Gen 3
日本のお祭り でも、日本のお祭りをよく分かるためにまず日本の宗教を分からなければいけませんと思います。
海外語学研修ガイダンス 北九市立大学生協 興梠理代  .
味の素グループ労協活動報告 ~赤いエプロンプロジェクト~
ここは寮です。そこは食堂です。あそこは教室です。
今回のテーマは、「梅雨時の体調管理」です。
部員大募集! 塩竈ドラゴンズ 塩竈、多賀城地区の硬式野球チームです
家事屋通信 ☆ご利用頂いた方のお声をご紹介します☆ Vol.2 家事屋コラム 『モノを捨てるために”捨てる“べきこと』 体力的に大変でした。
日本語会話② 第28課 2010.
八王子にある、ちょっと変わった印刷会社のお話し
〒 岡山県井原市井原町1665-1 特定非営利活動法人 太陽の会
今日の授業    担当 纐纈(こうけつ) ①発音 ②メールを読みましょう ③メールの表現を練習しましょう.
趣味はご当地キューピー収集です 第1号 LETs倶楽部、利用者様への思い 大宮櫛引 通信 パワーリハビリとは?説明しますと・・・
描いたり・作ったりで・子どもは育つ まこと幼稚園・向日町教会 創立80周年記念事業
★裏面では「とってもオシャレな」吉成 はつゑ様です★
福島・東北にシナプサイズを届けたい! 原発被害で運動不足になった子供たち長く避難されている方々に
中級日本語 第5課 桜の花 本文 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
維 新 4 作 品 紹 介 ふ じ №65 編 集 後 記 ふ じ 維 新 無料体験受付中!! 今日は楽しい雛祭り♪ ご利用者の
経済産業省´03年度 情報化人材育成プラットフォーム事業「産業協力授業プロジェクト」採択案件
_は(私, (私のin-group))に_をくれました。
在. 在 宅 事 例 を 報 告 せ よ !! 在宅事例を報告せよ!! 新潟かかりつけ薬剤師育成会.
ハンドマッサージはじめました 2017/9/9 これっからも 寺山のお勧めスポットです! 大宮櫛引通信 第6号
『ごみゼロクリーンウォーク』ご参加お疲れ様でした!!
生麦第2地区あいねっと地区フォーラム アンケート報告会 平成20年11月26日14:00~ 岸谷会館
心のバリアフリー研修 基本プログラム例C 00:00.
世を愛された 神はそのひとり子を ひとり子を信じる者が 一人もほろびないで お与えになったほどに 永遠のいのちを 得るためである
171 平成29年5月20日 関係機関 各位 社会福祉法人千寿会 〒 別府市石垣西2-1-31
事業名 6月例会 第10回小学生ウルトラクイズ㏌京丹後 ~歩こうや!ロマンあるまち京丹後! 教科書にのっていない歴史がここにある!~
日本語検定試験合格者の感想
第 九 課 2019/4/6.
受験お疲れ様の 会のご案内 コベッツハツイシ 初石教室 電話(通話料無料)
平成29年度 第1回学校保健委員会 前橋市立天川小学校 児童保健委員会 これから、保健委員会の発表を始めます。最初に委員長さんお願いします。
み・・・私の名前はみみこ!とってもやさしいパパとママがいるの。パパはいつも私と遊んでくれるし、ママはお料理がとっても上手なの。
道 NO.31 一月の予定 保護者の皆様、新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
10月号 今月のレクリエーション ウィズリハビリセンター クレープ作りを行いました! 11月の予定 2018年 今月の壁画のコーナー!
ヒューバー牧師夫妻からのご挨拶 愛する皆さん、おはようございます。 お祈り感謝しています。 先週は次女の家族と一緒に時間を過ごして います。
カンボジア教育旅行のご紹介 S.M.I Travel Cambodia S.M.I.TRAVEL CAMBODIA.
事例|いつも人の食事を… のぞむさんが通っている生活介護事業所「あじさい」では、11:00前くらいから ご飯の炊ける匂いとお味噌汁の香りがしてきます。昼食は業者にお願いして料理 は配達してもらいますが、「できるだけ家庭的な雰囲気を味わってもらいたい。」 そんな思いで、ご飯とお味噌汁だけは職員が毎日準備をしています。
紙芝居「いっしょがいいね」はじまり はじまり
★ 裏面ではレッツ倶楽部の一日の流れをご紹介します。
推しグループ自慢 TOMORROW X TOGETHER 文学部歴史文化学科 清水弓矢
デフュージングの流れ デフュージング説明資料 (ver2、H23.3/18一部変更) 気軽に 感じたことを 話してみる 事案の確認
Presentation transcript:

ながらの家新聞 長良保育園の園児とのふれあい 日一日と暖かくなり日中は過ごしやすい季節となりました。3月11日の午後からながら保育園の年長さん31名と保育士さん3名が歩いてながらの家まで来てくれました。わらべ歌や手あそび歌などを一緒にして入居者の皆様も終始目尻が下がりっぱなしで、とても楽しそうでした。 4月からはピカピカの1年生になって大きくなってもながらの家に遊びに来てくれたことを少しでも覚えていてくれたら嬉しいですね。 平成26年4月13日発行

ながらの家新聞 お花見 青葉若葉のさわやかな風の吹く季節になりました。 4月4日(金)に畜産センターへお花見に出掛けました。 マイクロバスで入居者様、ご家族様、職員が乗り、楽しい 車内。現地では、満開のすばらしい桜。どの入居者様も普段よりも素敵な笑顔が見られたように思います。 昼食は、よこひら亭がお弁当を用意してくれました。 そして“頂きましょう”というときにアクシデントが!! なんと、突然通り雨が、しかも雷までなる始末… 思いもよらない事態になりましたが、その後風邪をひいた 方もおらず、忘れられない思い出の1つとなりました。 参加して下さったご家族様、ありがとうございました。 来年もまた楽しいお花見に行きたいと思います。 平成26年5月13日発行

ながらの家新聞 新緑の季節も過ぎ、徐々に梅雨の季節となってきました。 むしあつい日が続き体調等くずしやすい時期なので、体調管理をして、かぜ等ひかないように気を付けていきましょう。 五月は端午の節句があり、ながらの家でも五月人形を飾りました。そしてご利用者様には、これからむかえる暑い夏を丈夫に過ごしていただけるように、しょうぶ湯に入っていただきました。 平成26年6月13日発行 そして四月のおわり頃には、昨年同様ツバメが巣をつくり、かわいいヒナが3羽産まれました。巣立ちがおわる頃には、アジサイが咲く時期です。みんなでアジサイを見に行きたいですね。

ながらの家新聞 今年も早いもので半年が過ぎ、梅雨明けの7月になりました。 7月の風物といえば五節句の1つ七夕です。 短冊などに詩歌をしたため書の上達を祈った儀式から7月は 文月とも言われるようになったそうです。そしてながらの家 でも利用者様、ご家族様の協力もあってすばらしい七夕飾り が出来ました。1つでも多くの願いが叶うといいですね! 平成26年7月13日発行 5月の母の日に植えたトマト、ナス、スイカの苗はベランダ でスクスク育ち1ヶ月満たない内に実がつきました。スイカ は受粉し、まだビー玉程の大きさで、トマトは沢山の実をつけ色付くのが待ちどおしいです。 ナスは既に2回利用者の皆様に食してもらいましたが覚えて みえますか?先日は火曜のお弁当に職員がナスの味噌汁を作り食してもらいましたが、新物のお味はどうでしたか?今の ご時世果物や野菜などは時期関係なく入手することが出来ま すが、美味しい旬の物を食したり見たり嗅いだりして五感で 四季を感じてもらえたらと思います。