CO2ってなんだろう? シーオーツー 講師  ○○○○.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
信州大学公開講座 第5回 スターリングエンジン工作 信州大学工学部 サイエンスレンジャー 石川 正昭.
Advertisements

過去の気温変化. Newton ムック 2005 地球大変動 pp.114 Newton ムック 2005 地球大変動 pp.115.
気候 - 海・陸炭素循環結合モデルを用い た 地球温暖化実験の結果 吉川 知里. 気候 - 海・陸炭素循環 結合モデル.
ってどんなこと? 中学部3年生. ってどんなこと?! ☆ ヒント ☆ この3つをかんがえるとわかるよ! ? ① みんなの家族のこと かぞく じぶん ② 自分のこと せんぱい ③ 先輩のこと.
目次 1.地球温暖化と二酸化炭素について 2.太陽電池について 3.燃料電池について 4.風力発電について 5.グリーン電力とは Spa Do セミナー (2009 / 9 / 12)
藻類へのスイッチ導入による バイオ燃料生産効率の改善 生命環境科学研究科 環境バイオマス共生学専攻 修士 1 年 稲葉 遊.
5.資源の循環.
地球環境史(地球科学系) 現代地球科学(物理系学科)
生ごみからエネルギー ~バイオガス発電の効果を考える~
太陽光を利用した発電について Generate electricity from the Sun
旬の野菜をしらべよう!.
~ネパールの事例を通して~ 2003年9月10日 国津小学校 元青年海外協力隊員 野田 珠輝
宮城県地球温暖化防止活動推進員 きくち としこ
ほんとにだいじょうぶ!? ネット や ケータイ
リサイクルペンダントづくり.
謎の気体X・Y・Z!! 目指せ理科マスター!! 緊急指令>>謎の気体の正体を暴け!! 07/06/20 作成: 
W e l c o m ! いい天気♪ W e l c o m ! 腹減った・・・ 暑い~ 夏だね Hey~!! 暇だ。 急げ~!!
トウモロコシの動向 2班.
地球温暖化.
温暖化について ~対策~ HELP!.
エネルギー資源とエネルギーの分類 ウラン <エネルギーの源> <エネルギー> <生活に使っている物> 天然ガス 火力 小水力 地熱 石油の
八王子にある、ちょっと変わった印刷会社のお話し
家ですぐできる! エコライフのコツ.
手回し発電機で どのように電気をつくって いただろう? 回転 電気 ハンドルを させると ができる
温暖化ガスの排出抑制の困難さ ●温暖化防止: 温暖化ガスの排出抑制が必要 ● CO2排出の抑制の困難さ
太陽と地球 単位、計算テクニックも学ぶ.
人間温度計になって 暑さ・涼しさをはかってみよう!
仙台市営バスは なくてもよい.
社会システム論 第5回 生態系(エコシステム).
極端化する日本の気象 日本近海の 海水温上昇率 ほかの海域よ 2倍ほど高い 日本近海の海面水温 2015.9.7 大量の 熱帯魚類の北上
1 【子ども向け】地球温暖化問題について知ろう
Ver 地球温暖化と気候変動.
いま、地球は どうなっているのだろう 海の手帳 ・ ●オゾン層(そう)の破壊(はかい) 2 ●地球温暖化(ちきゅうおんだんか)
地球温暖化について クイズをしながら楽しく 地球温暖化について学びましょう。 板橋区立エコポリスセンター.
日本の電気エネルギーの ベストミックスはこれだ!
酸化と還元.
中学校理科・社会・総合的な学習の時間  環境問題について .
地球温暖化と森林 西浦 長谷川 馬場 曵地 藤田.
私たちの暮らしとエネルギー ー現在、過去、未来ー
新エネルギーシステム (New Energy System)
考えよう!地球温暖化エネルギー ~伝え、広げ、そして行動しよう~
2 【子ども向け】再生可能エネルギーについて知ろう
地球温暖化防止に必要なものは何か E 石井 啓貴.
現在の環境問題の特色 ● 環境問題の第一の波: 1960年代の公害 (水俣病、イタイイタイ病、四日市・川崎喘息など)
エネルギー問題 実施 解説用.
北海道大学 理学院 惑星宇宙グループ 成田 一輝 / 村橋 究理基
最短ネットワーク問題:シュタイナー問題 3-G 023145 長谷川 和弘.
みんなにどんなことが起こったのか? ~本当のことを正確に知りましょう~.
私たちの生活は  で支えられている 石油 今日は私たちの生活と「石油」の関わりについて考えていきましょう。
地球温暖化と京都議定書 E020303 豊川 拓生.
森林破壊と地球温暖化.
クイズ早押し環境グランプリ 社団法人 未踏科学技術協会.
Green Powersを 世の中に広めよう
心ぱいそせいと を勉強しよう 日本臨床救急医学会 学校へのBLS教育導入検討委員会 NPO法人 大阪ライフサポート協会 しん
家ですぐできる! エコライフのコツ.
(類題)国語 力だめし2 出題の趣旨と解答・解説
円と正多角形 プログルをつかって学ぼう.
かけ算九九は 言えるようになったかな? じゃ、 かけ算ビンゴを やってみよう。.
環境・エネルギーでは、 持続可能な社会に向けて どのような取組が必要なのだろうか。
2013/5/25 3.人による自然の利用(世界).
地球温暖化問題と森林        4班 遠嶽、橋本、林、日浅、東田.
 3.栄養分をつくるしくみ 光合成.
こころのサポートじゅぎょう 「こころのべんきょう」をしよう.
こんなときに やってみよう! 心とからだのセルフケア
校外学習にいこう! ちょっと予習をしよう!.
発電方式別の二酸化炭素排出量
タ バ コ これは何ですか。 タバコです。 タバコは体にいいものですか。悪いものですか。 (悪いものです。)
PowerPoint Viewer の使用方法は簡単です      ① この画面は、プレゼンテーション 今これから何をやりたいかの最初のスライドです。 ② 画面が小さかったら、画面の中で右クリックし、[全画面表示] をクリックします。 ② 画面をクリックするたびに、プレゼンテーションが1段ずつ進行します。
エネルギーと地球温暖化と わたしたちの生活の関係
新エネルギー ~住みよい日本へ~ E 山下 潤.
Presentation transcript:

CO2ってなんだろう? シーオーツー 講師  ○○○○

きょう ちきゅうおんだんか べんきょう 今日は、地球温暖化の勉強をします。  きょう      ちきゅうおんだんか    べんきょう 今日は、地球温暖化の勉強をします。 ① 地球温暖化とは? ② CO2とは? ③ みんなでできること。

地球温暖化とは? おんしつこうかガス きたい ふ 「温室効果ガス」って、いう「ガス(気体)」が増えてしまうとおこるよ。  おんしつこうかガス            きたい   ふ 「温室効果ガス」って、いう「ガス(気体)」が増えてしまうとおこるよ。 ちなみに、えいごで、「グリーンハウスガス」といいます。  ※グリーンハウスは、温室のことです。 ここで… 「温室(おんしつ)」ってしってるかな?

おんしつ 温室って、こんなかんじ? 熱帯植物園(ねったいしょくぶつえん) 農業生産(のうぎょうせいさん) 農業では、ビニールハウスといいますが、温室のひとつです。 熱帯植物園(ねったいしょくぶつえん) 農業生産(のうぎょうせいさん)

温室の効果があると…こんな感じ? この温室がCO2? こんなにおおきな温室はありませんが、CO2が多くなると地球を温室にいれたような効果があります。

温室効果ガスで有名なのは? CO2(二酸化炭素:にさんかたんそ)です。 CO2の中身(なかみ)は… C(シー)が1つでO(オー)が二つ。 Cは、炭素(たんそ)で、Oは、酸素(さんそ)といいま す。 ちなみに、人間(にんげん)も呼吸(こきゅう)でCO2 を出します。 光と熱の説明

C(たんそ)とは? C(たんそ)は、身近なものでは、「バーベキューの炭 (すみ)、鉛筆の芯(えんぴつのしん)」が炭素のかた まりです。 人間(にんげん)をふくむ動物(どうぶつ)、植物(しょく ぶつ)の主(おも)な成分(せいぶん)でもあります。 また、燃料(ねんりょう)※の主(おも)な成分(せいぶ ん)です。  ※石炭(せきたん)、ガソリン、灯油(とうゆ)など ここで、石炭やガソリン、灯油の事をひっくるめて、なんて呼ぶか知っているかな? 化石燃料の出来る過程は?

O(さんそ)とは? O(さんそ)は、空気中(くうきちゅう)にいっぱいあります。 O(さんそ)は、植物(しょくぶつ)の光合成(こうごうせい) によって、つくられます。いま、空気(くうき)にふくまれてい るのは、ながい時間(じかん)をかけて、植物がつくったか らです。 O(さんそ)は、動物(どうぶつ)の呼吸(こきゅう) で、C(たんそ)とくっつき、CO2になります。 O(さんそ)は、燃料(ねんりょう)を燃(も)やすと燃料中の C(たんそ)とくっつき、CO2になります。 では、植物はどうやって、酸素を作るか知っているかな? 二酸化炭素100万分の1=ppm 1000000 (0.04%=400ppm)

みなさんは、なにを育(そだ)てたのかな? O(酸素) たべもの:Cをふくむ。 (お米、りんご、ゴーヤなど) ねんりょう(すみ=C:炭素) CO2 このバランスがつづけば、なにも、もんだいなし。産業革命前(さんぎょうかくめいまえ)は、こんなかんじでした。 このような、ぐるぐる回っていれば、CO2は増えません。これは、150年から200年ぐらい前の話です。今の生活との違いは、なにかな? 暖房などの燃料

発電所(はつでんしょ)、工場(こうじょう)など 今の生活は? O(酸素) たべもの (お米、りんご、ゴーヤなど) ねんりょう(すみ=C:炭素) CO2 自然の吸収量の2倍以上 ガソリンなど ここでの問題点(増えた原因)を聞いてみる。①化石燃料の使用、②人口の増加(植物からの燃料だけでは維持できない)、③熱帯雨林などの森の減少 でんき 発電所(はつでんしょ)、工場(こうじょう)など 石炭(せきたん)C 石油(せきゆ)C

このままで大丈夫かな?

この数字は、今の使用量で計算しています。これから使用量が増加すれば、その分、使える年数が減ります。また、今とは別の場所で発見されることもあります。

人口は、どんどん増加中です!

CO2を出さないエネルギー いま、二酸化炭素をださないエネルギーを増やそうとしています。ただし、この取り組みは、まだ始まったばかりです。

これは太陽光発電の例ですが、日本で設置される量が増加しています。

みんなができることは?(家族や友達と) ちいさいことから、むりせずにすこしずつやってみよう。 ボール遊びだけでなく、カードゲームなどでもいいですよ。 ちいさいことから、むりせずにすこしずつやってみよう。

水のほそさを、えんぴつぐらいにしただけ! ほかには?(もっと身近) 水道(すいどう)の節約(せつやく) 水道代を年間10万円へらし、CO2を150kgへらしました。(水巻みなみ保育所、100名弱) 水道水も浄水場でエネルギーを使って、作られます。 水のほそさを、えんぴつぐらいにしただけ!

おうちのCO2をへらすには? みなさんのとりくみは、学校とおうちです。 がっこうでは、先生と。おうちでは、かぞくで話してみましょう。 おうちでは、「家庭(かてい)のうちエコ診断」というのもあります。 みんなで、一歩をふみだそう!