開催レポート 主 催: 大阪成蹊短期大学 大阪ガス株式会社 (近畿圏部 北部地域共創チーム/大阪地域共創チーム)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
起業家セミナー開催報告 講 師 :経営コンサルティング共創 鈴木 斎 氏 テーマ:開業塾「飲食店開業講座」 日時:平成 22 年 6 月 15 日 ( 火 ) 18 : 30 ~ 21 : 30 6 月 16 日 ( 水 ) 17 : 30 ~ 21 : 30 6 月 17 日 ( 木 ) 15 :
Advertisements

大阪成蹊短期大学 〒 大阪市東淀川区相川3丁目10- 62 (阪急相川駅より東へ200m) 食育、教育、環境、PTA関係者様、一般 先着200名 無料 (こども茶屋 おむすびセット 200円) 講師:竹下和男氏 弁当の日提唱者 綾川町立滝宮小学校校長、高松市立国分 寺中学校校長を歴任。滝宮小学校長の時、
家事屋通信 ☆ご利用頂いた方のお声をご紹介します☆ Vol.3 家事屋コラム 『花粉症の季節が今年もやってきました。』
当校の現状と課題及び 解決の方向性について
認知症の方を地域で支えたい 正しい知識や 接し方を知りたい 認知症について  学んでみませんか? どこに相談すればいいの?
子ども達への科学実験教室の運営方法論 -環境NGO「サイエンスEネット」の活動事例をとおして- 川村 康文
笑顔のコーチング in ●●市 20XX年●月●日(●) 13:00〜15:00 (会場名)で開催
宮崎県男女共同参画地域推進員 養成講座(基礎編)
2012年度 わかさ生活の社会貢献活動 大人気出張授業!! 授業 『ひとみ元気教室』(植樹&視育) スタート
笑顔のコーチング in 山梨県甲府市 2012年11月17日(土) 13:30〜15:30 《笑顔のコーチングとは・・・》
エコメッセ2015inちば 出展団体募集中 !! 118 エコっておもしろい !! “エコメッセちば”で検索してね♡ こども環境教室
身近なエコ活動と地域資源を 活かした環境教育
勝馬小の    一輪車の         歴史 5年生.
今までたくさんの健康本を読んで実践してきましたが、 結局、どれも三日坊主に終わってしまいました。
総合学科における インターンシップの取り組み
今回は、食育の一つである食欲についてお話します。
初めての 東北農政局「弁当の日」 つくる!たべる!かたづける! 「弁当の日その後・・・」 経営・事業支援部の皆さん エピソード 消費・安全部
神栖市家庭教育学級運営委員研修会 「思春期講座」
【コーチング体験セミナー】 自分が変われば、相手も変わる! 人間関係・コミュニケーションが劇的に変わり、
平成26年8月30日 すべての団員が 楽しく活動できるために 荒谷台スポーツ少年団.
家事屋通信 ☆ご利用頂いた方のお声をご紹介します☆ Vol.2 家事屋コラム 『モノを捨てるために”捨てる“べきこと』 体力的に大変でした。
教育研修センター通信 ☆情報教育夏季研修☆(7/23,24 8/22実施) ☆人権教育研修☆(7月25日実施)
第36課 頭と体を使うようにしています.
子ども参観日を 実施しませんか? 働くパパ・ママは格好いい!.
AGホット活動報告 味の素グループ労組協議会加盟組織の女性組合員が 外部講師を招いた講義とグループディスカッションを通じて
「子どもの貧困」と学習支援セミナー ~困難を有する子どもを支えるために~
別紙2 求職者支援訓練サポート講習実施状況 講習参加者属性 満 足 度 60名
描いたり・作ったりで・子どもは育つ まこと幼稚園・向日町教会 創立80周年記念事業
経済産業省´03年度 情報化人材育成プラットフォーム事業「産業協力授業プロジェクト」採択案件
お子様連れの方へ、親子室があり、ロビーでも音声が聞こえます。
ドローン(UAV)とPhotoScanを用いた 3次元データの作成・活用及び業務 対策セミナー アンケート集計
峰山学園ほっとニュース 峰山学園各小・中学校2学期教育活動始動 峰山学園小中一貫教育だより 第2回部活動体験 9月2日(土)実施
「CHN情報交換会と資料の展示」 に関するアンケート結果 参加人数:78 アンケート回答人数:65
少経験者を育てる「3+1授業研究」 今年度からの取組 立案(P) 研究授業(C) 実践(D) 次への抱負(A) 研究協議(A)
「インターンシップ in 協同組合」のあゆみ
笑顔のコーチング in 山梨県甲府市 笑顔のコーチング ファシリテーター(講師) 養成講座も同日開催! 《笑顔のコーチングとは・・・》
山形発の資格制度「星のソムリエ」 と NPO法人小さな天文学者の会の活動 今後推進したい項目 #
杉戸町立高野台小学校 児童数 287名 学級数12(普通11.特殊1) 教職員数 19名 平成19年10月27日(土)
協働事業のあらまし 特定非営利活動法人 シニアボランティア経験を活かす会.
自由席にしています。 資料のある席へお座りください.
’98「愛」ネットワーク ボランティア団体 レポート 【当日の様子】 活動紹介 ■ボランティア団体探検ツアーではこんなことをしました。
妊活セミナー& 子宝整体体験会 6月9日(土)10時~13時 ~今から出来る「妊娠体質」作り~ セミナーって 何をするの? 講師の紹介
公益社団法人 日本青年会議所 道徳教育推進委員会 おや どう 今日からやれる親道.
人生 年時代を 楽しんで生きる 100 試作品 ●●市●●在住 ●●さんの場合 わかりやすく、 地域活動のリアリティを もたせるために、
★ 今日の6月4日(○)は 「虫歯予防デー」です ★
「私たちの 学習用作戦シート おいしく安心して食べれる野菜づくり 自分たちで、話し合って課題を見つ 7月~11月の間 7月~11月の間
日本語検定試験合格者の感想
受験お疲れ様の 会のご案内 コベッツハツイシ 初石教室 電話(通話料無料)
富士見中高等学校PTA 研修部講演会班 実施報告
第4回目「これからの生涯学習推進の方向を探る」
平成27年度子どものあかるい未来の部屋・オレンジリボンキャンペーン」 流通科学大学 実施報告書 実施主体 人間健康学科加藤曜子ゼミ【共催・兵庫県児童養護施設連盟 実施内容 平成27年10月24~25日の大学祭にて啓発活動 ①事前に取り組んだ内容  本学では9回目のオレンジリボン運動参加である。2回生は子どもの権利について幼児が理解できるポスター作成。3回・4回生はオレンジリボン運動とともに、子どもの今をテーマごとに学び、ポスター展示で報告をすることにした。
学校保健・保健活動セミナー 子どもの育ちを地域で支える 各地区の小児科医が『子どもの病気と健康』に 関するテーマを講演します
平成30年度グランドデザイン 学校の教育目標 生きる力 佐伯市立宇目緑豊小学校 ふるさとを愛し、 豊かな心と自ら学ぶ意欲をもち、
にんちしょうの人のことを知ろう 1人ひとりを大切に 平成30年度 認知症サポーター養成講座
佐世保市 保健福祉部 長寿社会課 生活支援体制整備事業 第2回 地域づくりを考える勉強会 佐世保市 第1層 生活支援コーディネーター 成冨努.
佐世保市 保健福祉部 長寿社会課 生活支援体制整備事業 第3回 地域づくりを考える勉強会 佐世保市 第1層 生活支援コーディネーター 成冨努.
第5回『Tsuku-場 フォーラム』アンケート集計結果
たくさんのことを学んだよ! 2年生職場体験学習 平成17年9月27~29日.
教育目標 重点目標 取組の柱 学習意欲・学力向上 人間関係作り 体づくり 特色ある取組の充実と発展 チーム安塚
【沖縄の芸能】マナビの翼 目からウロコの琉球史・入門編 目からウロコの琉球史入門編 面白い歴史要素を交え、琉球史を紹介 場所
ホップ!ステップ!ワーク!2017 一般社団法人 宇治青年会議所.
兵庫連盟報告会& アフターフォーラム 兵庫連盟阪神さくら地区 西宮第25団土井駿斗
資料5 大阪がん患者団体協議会の対外事業活動 2018年度 公開シンポジウムの実施報告と今後
妊産婦と子どもを タバコの害から守るために ー青森県看護協会 助産師職能委員会の取り組みからー
心躍らせました。笑顔満点☆★理科って楽しい!!
(浜松市発達相談支援センタールピロ 所長)
「ファシリテーションが教育と地域を変える! こどもが自分の未来をつくる! 子どもの未来とまちづくりを考えるワークショップ」
「相手の気持ちになって行動しよう」 ~見て 聞いて 体験して!~
〇〇自慢 経営学部 経営学科 萱野 凌平 こんにちは
 ナレーション  ゆうちゃんは森で遊ぶことが大好き。  ある日、土のお山を作って遊んでいると、ダンゴムシくんが出てきました。  
Presentation transcript:

開催レポート 主 催: 大阪成蹊短期大学 大阪ガス株式会社 (近畿圏部 北部地域共創チーム/大阪地域共創チーム) 大阪成蹊短期大学総合生活学科栄養コースでは、食育や生活習慣病予防への関心が高まる中、食を通じて健康づくりに貢献できる栄養士を育てています。一方、大阪ガス㈱では「『いただきます』で育もう」を活動スローガンに、食育セミナー、教材提供などを通じて食育活動を推進しています。両者は連携して、2013年から3年目、4度目の当シンポジウムを12月19日共催しました。当大学の学生、教職員の方々の総力を結集、大学の機能をフルに利用し、大学と地域が一体となった有意義なシンポジウムとなりました。当日は教育委員会や小学校、弁当の日実践校の校長先生、環境団体、PTAなどの幅広い層の参加を多数得て、講演会、おしごと体験「こども茶屋」ともに好評、大盛況となりました。米穀新聞等メディアなどの取材を受けました。 主  催: 大阪成蹊短期大学        大阪ガス株式会社  (近畿圏部 北部地域共創チーム/大阪地域共創チーム)

開催概要 ■実施日時: 平成27年12月19日(土) 13:00~16:40 ■実施場所: 大阪成蹊短期大学 ■参加者: 246名 ■実施日時: 平成27年12月19日(土) 13:00~16:40 ■実施場所: 大阪成蹊短期大学  ■参加者:  246名     (講演会140名 ・ こども茶屋27名、こどもワークショップ10名、学生、助手他55名、ボランティア応援大人14名、) ■対 象:  食育、環境に関連する行政、教育関係者、一般 ■主 催:  大阪成蹊短期大学、大阪ガス株式会社 (近畿圏部 北部地域共創チーム/大阪地域共創チーム) ■後 援:  大阪府、大阪府教育委員会、大阪府社会福祉協議会、大阪府PTA協議会、大阪市教育委員会、東大阪市教育委員会、豊中市教育         委員会、池田市教育委員会、吹田市教育委員会、高槻市教育委員会、箕面市教育委員会、摂津市教育委員会、島本町教育委員会、          豊能町教育委員会、能勢町教育委員会、川西市教育委員会、社会福祉法人豊中市社会福祉協議会、公益社団法人大阪府栄養士会、         大阪府食生活改善連絡協議会、大阪府農業協同組合中央会、産経新聞社、健康おおさか21・食育推進企業団参画企業、NPO法人         とよなか市民環境会議アジェンダ21、アジェンダ21すいた、㈱米穀新聞 (順不同) ■協 力: オフィス弁当の日、NPO法人大地といのちの会、JAあいち経済連、JAあいち知多、関西「弁当の日」応援団、子育ち食育実行委員会、茨木                 宙いもプロジェクト、mama-LINK、家事塾、親子料理教室こどもキッチン、お料理教室colore、食工房遊・乙女、㈱パプアニューギニア海産、        自然食品店Tayucoco、NPO法人ハッピーマザー協会、聖天薬局、㈱シジシージャパン、COOK PANDA、玄米と野菜の料理教室onedrop、         (順不同) ※こども茶屋の売上金27000円は、「あしなが育英会」へ寄付し、東日本大震災遺児の心の傷を癒す施設として竣工した「レインボーハウス(仙台 石巻 陸前高田)」の運営資金に役立てていただきます。

プログラム あいさつ: 大阪成蹊短期大学 南 徹弘学長 第1部: 「料理がつなぐ家族の絆」 ~“弁当の日”で育つ子どもたち~ あいさつ: 大阪成蹊短期大学  南 徹弘学長 第1部: 「料理がつなぐ家族の絆」  ~“弁当の日”で育つ子どもたち~ 第2部: エネルギー環境教育「エコ・クッキング」 と大阪ガスの食育  第3部: 「食べることでつながる命」~ 世の中にいらないものなんてないんだよ~ 第4部: おしごと体験 「こども茶屋 おむすびセット」 第4部 おしごと体験      のこどもたち 展示コーナー 第1部 弁当の日提唱者 竹下和男氏  第3部 NPO法人大地といのちの会 理事長 吉田俊道氏 第2部 大阪ガス近畿圏部北部地域共創チーム 大石ひとみ 展示コーナー 「人は置かれた環境に適応する」「料理をして人に喜ばれることをすると前頭葉が育つ」など事例をもとに紹介。「弁当の日」を実践している小学生の成長ぶりをスライドで紹介。 エコ・クッキングは、環境のことを考えた買い物、料理、片づけ。小学校に出前授業を行っており先生方からも好評。賛同いただける方には指導者養成講座を積極的に受講して広めて頂きたい。 生ごみリサイクルの土づくりから「菌ちゃん野菜」を育てる園児たちの様子などを紹介。「生ごみは抗酸化物質やミネラルの宝庫」「生ごみや雑草が、よい土を作る」「自然のミネラルたっぷりの食事から体が活性化し免疫力が高まる」など

こども茶屋体験 たべものに ついて学ぼう おむすびを にぎろう♪ みんな上手に出来てるね♪ 子ども達がおむすびセットをつくり、おしごと体験の練習をして からお客さまをお迎えします。 こども茶屋体験 たべものに ついて学ぼう やさいもみんな生きている。元気ないきものには虫がこないんだよ~。みんなの体と一緒。  やさいと海のものが、からだに大切だよ~ たべもののお話をよく聴いてから、みんなでおむすびつくったり、おしごと体験をはじめます~♪ ! みんな上手に出来てるね♪ おむすびを にぎろう♪ おしごと体験のはじまり。 熱心に聴き入ってます!

こども茶屋を体験したこどもたちの感想 お疲れさまでした! みんな立派にお仕事されました!! こころをこめておもてなし

講演会に参加された方からの感想 大阪の弁当の日を経験した子の感想を見て、自分の子ども達にそんな思いをさせてやれなかった育て方を後悔しています。今、孫達にそんな思いをさせてやりたいと思っていますが、さて何をどうしたものか・・・。娘、嫁に聞かせたいです。(60代男性) 弁当の日、初めて知りました。今後何か貢献できたらと思います(40代女性) 今日もらい泣き出来たということは、私も前頭前野が正常に育ったとわかり安心しました。人は置かれた環境に適応する。そして人は環境を変える脳を持っているという言葉の力を信じて、もらい泣きできる子ども、人の気持ちがわかる子どもを育てていきたい(60代男性) 最近の子どもの有様を深く考えさせられました。 心にささるお言葉が多く、自分の生活、家族のこれからのことを深く振り返ることができ、少しずつ変えていこうと思いました。自分にできることを精一杯がんばりたいと改めて思いました。(40代女性) 第一部  竹下和男氏 への感想 子育ての考え方が変わりました。 2か月前にも聞かせていただき、その日の 夕方から味噌汁、米とぎを子どもにやらせて います。とにかく一緒にやることが私自身が 楽しいです。夕方に子どもと台所に立てるよう に自分の時間の使い方を改めました。もっと早 くに先生のお話を聴きたかったです。(40代) 感動しました。お弁当の日、学校での取り組みは大変かと思いますので、家庭でできることからやってみます。(40代) 感動的なお話を聴かせて頂けてうれしいです。 心に火がつく思いです。(20代) 手遅れになる前に(すでにわりと手遅れ)教えてもらえることは教えてもらって、できることから始めたいと思いました。(10代高校生) 3月に聞いてから少し間があきましたが、今日もたくさん良い刺激を頂けました。未来のためにこどもたちに今私ができることをもう一度しっかり考えてみたいと思いました(30代栄養教諭)

講演会に参加された方からの感想 第三部 吉田俊道氏 への感想 第三部 吉田俊道氏 への感想 家で味噌、ぬかづけ、ベランダでにんにくを作っています。改めて菌の大切さに気づきました。干し柿も自分で作ると子どももよろこんで食べてくれます。 自分で作ること続けようと思います。(40代) 土づくりやってみます。本もよく読ませていただきます。無農薬で野菜を作っていますが、虫に悩まされています。(40代) 野菜について、「ししがみ様」の考え方に興味がわきました。今一度、勉強して考えていきたいと思います。(20代) 世界はうまくできているなあと思いました(10代高校生) 話がおもしろく、わかりやすかったです。水煮のもの、レトルトカレー・・・意識していきたいと思います。(30代栄養教諭) 楽しく聞きました。ミネラルの話をして下さってありがとうございます。(60代男性) 菌ちゃんの話、もっと聞きたいです。(40代女性) 長崎弁ことばが良いですね。腸内細菌で考える。しし神を大事に見つけていきたい(60代男性) 腸内細菌・ファイトケミカル・菌ちゃん野菜 どれも新鮮にお話を聞きました。 笑いの中にピリッと辛口の見解があり、時々はっとさせられて、本当に意義ある内容が聞けて良かったです。(40代女性)

講演会に参加された方からの感想 こども茶屋 大阪ガス への感想 大阪成蹊短期大学への感想 こども茶屋  大阪成蹊短期大学への感想 大阪ガス への感想 エコクッキングはすばらしい取組みだと思いました。より多くの小学校に広がればよいと思います。 子供会、自治会でも広げられると思います。(60代) これから、おむすびを楽しみにいただきます。(60代男性) エコクッキング指導者養成講座に参加してみようと思いました(20代) こども茶屋の人数が多くて参加できませんでしたが、次回はお願いしたいです。(40代) エコ・クッキング興味あります。日程が合えば参加したいです(40代) 素適な企画だと思います。おいしくいただきました。 (20代) ハグミュージアム行ってみたいです。(40代女性) こどもたちの顔が見れて、とてもよかったです。(30代) こういうイベントをたくさん開くことは大切なことだし、すごいと思った。(10代高校生) この企画をこれからも続けてください!(40代) 学生の皆さんがこどもたちを上手にサポートしてくれて。見ていて気持ちがよかった。(60代) エコクッキングの説明はわかりやすくてよかったです。 いつもエコクッキングに来て頂いてありがたいです。(30代) 学生さんのお弁当の写真もおいしそうでした。   料理ができて、食育の指導ができる管理栄養士さん目指してください。(50代) 企業が弁当の日を支えるのはすばらしいことです。台所にかかわる企業として頑張ってください(60代) このような企画をありがとうございました。(30代)

今後のハグミュージアムでのイベント案内