選 手:○○小学校 ○年生の皆さん 応援する人:学校薬剤師 ○○○○

Slides:



Advertisements
Similar presentations
統合失調症患者さんのための メタボ脱出大作戦 すまいるナビゲーター ブックレットシリーズ No.5 監修 : 順天堂大学大学院(文科省事 業) 河盛 隆造 スポートロジーセンター センター長 こころの健康情報局 すまいるナビゲーター
Advertisements

たばこクイズ 1. たばこクイズ① たばこは何からできているでしょう か? 1.葉っぱ 2.土 3.くすり せいかいは 「たばこの 葉」
はじめに 近年、飲酒が関与する重大な交通事故が発生しており、未成 年の時からのアルコールについての正しい教育がより重要と なってきている。 タバコは学校において健康被害等の防煙教育が徹底されてき ているが、アルコールは喫煙と異なり健康を促す側面もあり全 否定できないため防酒教育導入の難しさがある。しかし、一方.
NO TO DRUGS ! ○○ 立 ○○○○○ 学校 薬物乱用防止教 室. 薬物の種類(興奮系) 覚せい剤 MDMA コカイン.
1 だまされるな! タバコは依存性薬物 禁煙教育講演 滑川総合高等学校 大谷哲也 (おおたにてつや) 禁煙教育講演 滑川総合高等学校 大谷哲也 (おおたにてつや) ダメ。ゼッタイ。
喫煙と健康① タバコの害. 今日の内容 1. 喫煙の健康影響 主な有害物質やその健康への 影響 主な有害物質やその健康への 影響 2. 非喫煙者が受ける健康影響 受動喫煙 受動喫煙 3. 妊婦 ( 女性 ) の喫煙 4. 喫煙の社会全体に及ぼす影響.
~「びっくり反応」について知りましょう~. そのとき、どこにいた? 何をしていたのかな? だれかそばにいたの? けがはなかったかな? びっくりしたよね・・・・。 いたいところがあったら、大人にいってくださ い。 なおしてあげます。 となりにいる友達、大人にお話をしましょう。
学童期のこころの健康 *実際のテーマは、 学年に合わせて 考えましょ う 日本精神科看護技術協会 ○○ 県支部 (所属施設) ○○○○○○○○○ (氏名) ○○ ○○ 資料レベル:子ども対象 配布・映写として使用の際は削除してください。 こころの健康出前講座プロジェクト提供資料 1.
たばことアルコール 学校薬剤師豊見雅文. たばこの煙の成分 体に有害な物質は 200 種類以上 たばこの煙の3悪人 タール 発ガン性 (ガンができやすくなる) いぞんせい、けっかんしゅうしゅく いぞんせい、けっかんしゅうしゅくニコチン 依存性、血管収縮 (やめられなくなる・血管がちぢむ) いっさんかたんそ一酸化炭素.
1. ご高齢の糖尿病患者さんと 若い人との違いはなに? 2. ご高齢の糖尿病患者さんの 治療上の注意点 3.
お酒・たばこ・薬物について 勉強しよう やく ぶつ べん きょう NOドラッくん ○○小学校のみなさん。
われらクリーン調査隊 きみたちが 今日から調査隊だ!.
 たばこから にげろ!! 小学校 高学年に 薬剤師    平成20年 .
薬物乱用防止 クイズ 宮城県保健福祉部薬務課作成.
『喫煙の害について』.
平成○○年○○月○○日 学校薬剤師 ○○○○○
Stop!!薬物~たばこやアルコール~.
ほんとにだいじょうぶ!? ネット や ケータイ
スポーツ性貧血 05210141.
飲酒による人体への影響 市村 将 参考・引用文献:Yahoo!ニュース 未成年の飲酒問題
自分の体を 守るため 学校薬剤師  矢野 由美.
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
重点目標 ことばを 大切にし  共に高まろう 受信→熟考→発信.
子ども飲酒を 防ぐのは、 あなたです 小中学生を飲酒の害から守るために 編集:宮崎県薬剤師会 健康教育推進委員会.
アルコール領域の代表目標項目(2) 5 アルコール 成人に関する代表目標項目(1) ・ 多量に飲酒する人の割合の減少
  Q:なんでお酒やたばこは体に悪いのに、禁止されてないのですか。
未成年の飲酒と危険性  高橋卓大.
こころの健康出前講座プロジェクト提供資料
自分の体を 守るため 学校薬剤師  矢野 由美.
それでも吸いますか? たばこの影響 たばこの影響.
薬物乱用防止教室 健康で幸せな生活を送るために.
神栖市家庭教育学級運営委員研修会 「思春期講座」
喫煙領域の代表目標項目(6) 4 喫煙 ・ 成人の喫煙率の減少 ・ 未成年者の喫煙率の減少 ・ 妊婦の喫煙率の減少
喫煙と口腔の健康について 三重県・三重県歯科医師会.
お酒を飲むと体にどんな影響が出るのかを知ろう。
家族計画と人工妊娠中絶 今日は生命の誕生について勉強します。 皆さんが生まれたとき、家族の方たちはどんな思いだったで しょう。
タバコの害について 平成23年1月26日                                                簀子小学校                   学校薬剤師 石橋 久.
たばこって何だろう?」 1.はじめに 今日はたばこの正体についてのお話をします。
ケータイやスマホ、 パソコン どれだけ使っていますか? つか
お酒・たばこ・薬物について 勉強しよう やく ぶつ べん きょう NOドラッくん ○○小学校のみなさん。
高学年1                     タバコは毒   ~主流煙と副流煙の害~ 深呼吸をしてごらんなさい。肺に空気が入って息ができます。肺の先に小さな袋があります。そこに空気がたまるから息ができます。
「どれだけ知ってる? たばこの正体」 1.はじめに 「どれだけ知ってる?たばこの正体」 体に悪いといわれるたばこ。
理論試験速報 理論問題部会長 鈴木 亨 先生 (筑波大学附属高等学校) にインタビュー.
Fig. 1 日本のタバコの箱の表示 1. 喫煙は、あなたにとって肺がんの原因の一つとなります。 疫学的な推計によると、喫煙者は肺がんにより死亡する危険性が非喫煙者に比べて約2倍から4倍高くなります。 (詳細については、厚生労働省のホーム・ページ
タバコと健康 平成30年11月9日 タバコと健康 喫煙の現状と対策.
平成○○年〇〇月○○日 〇〇〇立〇〇小学校 福岡県薬物乱用防止講習会講師団講師 〇〇 〇〇
薬物乱用と健康 あなたはNOとはっきりいえますか・・・  .
4.生活習慣病と日常の生活行動 PET/CT検査の画像 素材集-生活習慣病 「がん治療の総合情報センターAMIY」 PET/CT検査の画像
みんなで考えよう、薬物乱用はダメ・ゼッタイ
11.健康に関わる意思決定・行動選択 今日の学習 1.健康に関する目標をプリントに書く。
街のそうじを考えよう ・家のそうじと学校のそうじ以外には、どんな掃除があったかな? ●第2次授業(スライドノート内容)
からだをまもる免疫のふしぎ (日本免疫学会:羊土社).
インターネットの 長時間利用について 考えよう!
ダスキン サービスマスターの仕事 清潔で快適な環境づくりのお手伝い! 業務向け もっと たくさんある
点検商法.
にんちしょうの人のことを知ろう 1人ひとりを大切に 平成30年度 認知症サポーター養成講座
たばこの害 た ば こ の が い.
本当は消去できていない!? ~データを完全消去する方法~
本当は消去できていない!? ~データを完全消去する方法~
タバコと健康 喫煙の現状と対策.
看護学生への喫煙教育による認識の変化からみた禁煙支援
タバコに含まれる物質 結局、タバコは「毒のかんづめ」 4000種類以上の化学物質 200種類の有害物質 60種類の発がん物質
1. ご高齢の糖尿病患者さんと 若い人との違いはなに? 2. ご高齢の糖尿病患者さんの 治療上の注意点 3. ご高齢の糖尿病患者さんの
 薬物乱用防止教室 ~薬物乱用はダメ。ゼッタイ。~.
妊産婦と子どもを タバコの害から守るために ー青森県看護協会 助産師職能委員会の取り組みからー
  情報に関する技術       情報モラル授業   .
タ バ コ これは何ですか。 タバコです。 タバコは体にいいものですか。悪いものですか。 (悪いものです。)
からだの力とくすり からだの力って なんだろう? 【ねらい】 体には,自然治癒力というすばらしい働きがあること。
喫煙と健康.
 ナレーション  ゆうちゃんは森で遊ぶことが大好き。  ある日、土のお山を作って遊んでいると、ダンゴムシくんが出てきました。  
Presentation transcript:

選 手:○○小学校 ○年生の皆さん 応援する人:学校薬剤師 ○○○○ 薬物乱用防止教室     (お酒・タバコ) 選 手:○○小学校 ○年生の皆さん 応援する人:学校薬剤師 ○○○○  学校薬剤師の仕事の紹介から始めることにより、  自分の立場を理解してもらいます。  1)飲料水・プールの検査  2)黒板・教室の照度検査  3)ストーブを使う時期の教室の空気検査  4)ホルムアルデヒド検査・・・教室等を修理したりした時に検査をします。  5)ダニなどのアレルゲン検査 ※ タイトルが薬物乱用防止なのに、なんでタバコやお酒の話をするんでしょう?  薬物乱用防止のお話しをする前に、何でお酒や、煙草の話をするのでしょうか?   それは、これらが薬物乱用の入り口になってしまう怖いものだからなんです!

はじめに 今日お話する目的 タバコの健康への影響 タバコ依存症(いぞんしょう) お酒の健康への影響 さらにコワイ!薬物乱用について

1)タバコのクイズに チャレンジしてみよう! 1)タバコのクイズに      チャレンジしてみよう! タバコについてどのくらい知っているかな? 問1 たばこを吸うときれいにやせられる?                 ○ 正しい!                 × まちがえ!                 うーん、どちらかな? これからご紹介させていただく設問については、 埼玉県より発行された、「未成年喫煙防止プログラム」等を参考にしました。

問1 × たばこを吸うと、食欲がなくなり、 エネルギーを使うので、 ⇒痩せられることもありますが、 それはほんのちょっとのことです。 問1 × たばこを吸うと、食欲がなくなり、 エネルギーを使うので、 ⇒痩せられることもありますが、 それはほんのちょっとのことです。 ニコチンの影響で血液の流れが悪くなり、はだあれや吹き出物、しわなどが増えやすくなります。 食事に気をつけたり運動をしましょう!

Q1 タバコは健康によくない?

A1 タバコには200種類以上の有害物質がふくまれています この後、学年に応じた難易度でタバコの害について説明を行います。  この後、学年に応じた難易度でタバコの害について説明を行います。  飽きないように、ところどころに設問をはめ込んで行くと良いでしょう。

タバコの煙はこんなにこわい! 1)粒子成分(りゅうしせいぶん) ニコチン:中毒(ちゅうどく)にさせる・ 刺激(しげき)をあたえる    ニコチン:中毒(ちゅうどく)にさせる・          刺激(しげき)をあたえる    タール :発ガン性がある 1)粒子成分 と 2)ガス成分 があります。

タバコの煙はこんなにこわい! 2)ガス成分 一酸化炭素(いっさんかたんそ) :つかれやすくなる 窒素酸化物(ちっそさんかぶつ)         :つかれやすくなる 窒素酸化物(ちっそさんかぶつ) ・アンモニア・ホルムアルデヒド         :しげきを与える ニトロソアミン         :発ガン性がある こわい「たばこ3兄弟」 一番上は、タール。 1番下は一酸化炭素。 間に挟まれニコチン。 タバコ3兄弟ちゃんちゃん! と実際に、うたを歌います。 場合によっては、しらけます。照れて歌ってはいけません。

こんなにこわいタバコだぞ! こどもがタバコをすうと どうなってしまうんだろう? (呼びかけ)タバコを吸ったことがある人はいるかな?   どうなってしまうんだろう? (呼びかけ)タバコを吸ったことがある人はいるかな?  実際にタバコを吸ったことがある児童に挙手をさせて、学校の先生方にも、実態を知っていただく必要があります。  特に、お酒に関しては、予想以上の生徒が、1回のみならず、毎週のように飲酒をしている場合があり、驚きを隠せません。 ※ 将来の成りたい夢を語ります。  夢の実現のためにタバコはダメだよ  サッカー選手になりたいから絶対吸わないぞ。

からだの成長をさまたげたり、 がんにかかりやすくなります。 からだが未発達(みはったつ)な子どものうちからタバコを吸うと成長がとまったり、しょうらいガンになりやすくなったりします。60才までに病気で亡くなる人の中には、14才以下でタバコを吸いはじめた人があっとう的に多いそうです。 ほかにも困ることがいっぱい! ●風邪を引きやすくなる。 ●少し運動をするだけで息がきれる。 ●頭の回転が悪くなるともいわれ、勉強や  クラブ活動へのえいきょうも心配。  小学生に理解してもらうことを第一に、児童の反応(理解度)を見ながら進めてゆきましょう。

タバコの中の体によくない成分が 成長のじゃまをします みなさんの体は、  成長とちゅうにある大切な体です。 たばこに含まれる体によくない成分 (ニコチン・タール・一酸化炭素など)が 成長をじゃましてしまいます。          ↓ 小さいときからたばこを吸い始めると、 がんで死亡する可能性が高い。  大人よりも子供が吸うと、もっと体によくないんだね。  大人が吸っているから大丈夫、じゃなくて、体は、自分にとって大切なもの害があるものを、選ぶことができません。  だから、自分の体だから、自分で考えて、自分で体を大切にして守ることが大切。

問2 たばこを吸うとスポーツをする時 疲れやすくなる? 問2 たばこを吸うとスポーツをする時 疲れやすくなる?  これはあまり親しみを感じさせない設問ですが、同じ内容の設問がもうひとつあります。  ちょっとした工夫で、子供たちの反応が違ってきます。

問2 ○ 一酸化炭素の影響で、酸素が体に運ばれなくなるため、運動に必要なエネルギーが作られにくくなる。 問2 ○ 一酸化炭素の影響で、酸素が体に運ばれなくなるため、運動に必要なエネルギーが作られにくくなる。 ニコチンの影響で、血管が縮むため、心臓がどきどきします。たばこの煙のしげきで息切れしやすくなります。 元気に運動したり、友達と走りまわることができなくなってしまうね。

Q2 お父さんが最近つかれやすいのも タバコのせい? この設問は、子供たちの反応が良かったものです。  タバコのせい?  この設問は、子供たちの反応が良かったものです。  身近なお父さんが出てくることにより関心が高まったようです。  お父さんたちは、どうもお疲れ様なようですね。

A2 タバコを吸うと体に酸素が運ばれにくくなり、つかれやすくなります。 人が元気に動きまわるためには、酸素がからだ中にいきわたっていることが大切。酸素を運ぶのは、血液の中の赤血球(せっけっきゅう)に含まれるヘモグロビンの仕事です。ところがタバコを吸うと、タバコのけむりの中の一酸化炭素が血液へ流れ込み、ヘモグロビンの仕事をじゃましてしまいます。その結果、運動に必要な酸素が不足し、 つかれやすくなってしまうのです。  一酸化炭素はヘモグロビンに対する親和力が酸素の225倍もあります。

                                                                                                                                           酸素をつかんで全身へ運びます。 一酸化炭素とくっつくため、酸素を運べなくなります。タバコを吸う人では、全体のヘモグロビンの10%近くが酸素を運ぶ能力を失っています。  一酸化炭素がヘモグロビンが酸素を運ぶ仕事のじゃまをしています。  酸欠だー!

問3 たばこの煙は、 周りの人の体にもよくない? 問3 たばこの煙は、 周りの人の体にもよくない?  同じような設問がもうひとつあります。  これは児童の反応が鈍かった方の設問です。

問3 ○ たばこを吸わない人も、 周りのたばこの煙の影響で、 眼がしみたり、 鼻がツーンとしたり、 せきが出たりします。 問3 ○ たばこを吸わない人も、  周りのたばこの煙の影響で、 眼がしみたり、 鼻がツーンとしたり、 せきが出たりします。     主流煙(しゅりゅうえん) ×     副流煙(ふくりゅうえん) ××××  主流煙・・・たばこを吸う人が吸い込む煙  副流煙・・・たばこから立ち上る煙。  たばこを吸っている人の周りにいると吸い込んでしまう煙・・困ったもんだ。  さっき出てきた、ニコチン、タール、一酸化炭素は主流煙よりも副流煙に数倍多く含まれているから、有害だな。  長い間副流煙を吸い続けると、肺がんなどになる危険性が高くなります。  だから、「ファミリーレストラン、デパート、スーパーマーケット」など、多くの人が利用する場所では、たばこを吸ってはいけないようになってきたんだね。

お父さんのタバコのけむりを、 私たちが吸っちゃっても平気なの? Q3 お父さんのタバコのけむりを、 私たちが吸っちゃっても平気なの?  先ほどお示ししました、受動喫煙に関する設問と比較して、家庭内の防煙対策につながる良い設問だと思います。  お父さんお母さんの喫煙が、赤ちゃんや子供たちに及ぼす悪影響を知ってもらい、家庭内の禁煙のきっかけ作りに役立てたいものです。  奥様から禁煙を勧められても知らん顔をしているお父さんでも、わが子から禁煙を勧められれば、その気になろうというものです。

A3 タバコを吸う人が吸いこむけむりより、 まわりの人が吸いこむ けむりの方が有害なのです! *副流煙について、次のスライドで説明する

★タバコを吸わないのに副流煙の影響を受けることを受動喫煙(じゅどうきつえん)といいます。 タバコを吸う人が吸い込むけむりを 主流煙(しゅりゅうえん)、 タバコの先から立ちのぼるけむりを 副流煙(ふくりゅうえん) たばこのけむりが目にしみるのは、 副流煙に多く含まれるアンモニアなどの刺激物質の仕業です。 実はこれらの物質は、主流煙よりも副流煙に多く含まれているんです。 ★タバコを吸わないのに副流煙の影響を受けることを受動喫煙(じゅどうきつえん)といいます。

問4 たばこは、吸い始めると、 なかなかやめられない? 問4 たばこは、吸い始めると、 なかなかやめられない? 依存症に関する問いです

問4 ○ たばこ依存症(いぞんしょう) たばこを吸うことに体が慣れてしまう (ニコチン依存症) たばこをやめられない大人はいませんか? 問4 ○ たばこ依存症(いぞんしょう)  たばこを吸うことに体が慣れてしまう  (ニコチン依存症) たばこをやめられない大人はいませんか? 吸い始めるとかんたんにやめられなくなってしまう、  それが たばこの こわさだ!  あなたの周りに「たばこをやめるぞ!」と言っていて、やめられない大人がいませんか?  その人の意志が弱いからではなくて、たばこの中に含まれているニコチンという成分に体がなれてしまったから。  「たばこを吸うのはニコチン依存症と関連疾患からなる喫煙病」という病気であることを認識してもらわなければならない。

なぜ、体がしんどくなっても、 タバコをやめないのでしょうか? Q4 なぜ、体がしんどくなっても、 タバコをやめないのでしょうか?  依存症に関する2問目です。  この回答ではニコチン依存症について説明をします。  タバコを吸うとホッとして落ち着けると言うからくりを説明します。

A4 ニコチンがタバコをやめられない体にしてしまうのです。                                                   タバコを吸うとニコチンが脳までいって、脳に「ニコチンが欲(ほ)しい!」と思わせてしまいます。このため、血液の中のニコチン量が減ると、脳から「吸いなさい」という指令が出て、吸わずにはいられなくなるのです。こうしてタバコがやめられなくなることを、「ニコチン依存症(いぞんしょう)」と言うんですよ。 タバコを吸うとニコチンが脳までいって、脳に「ニコチンが欲(ほ)しい!」と思わせてしまいます。このため、血液の中のニコチン量が減ると、脳から「吸いなさい」という指令が出て、吸わずにはいられなくなるのです。こうしてタバコがやめられなくなることを、「ニコチン依存症(いぞんしょう)」というんですよ。

参考)幼児喫煙の問題写真 嗜癖(アディクション)とはかくも恐ろしい!  ここで、余談ですが、出典不明の世界を駆け巡っている問題写真です。  大人の都合でタバコを売っているとこんな恐ろしい光景が日本でも起こりかねないのです。  アディクションといえば、薬物乱用、飲酒、パチンコ等ギャンブルなどなど、「わかっちゃいるけど、やめられない!」かくも恐ろしいものです。

問5 おなかに赤ちゃんがいるお母さんが たばこを吸っても、 赤ちゃんの体に害はないの? 問5 おなかに赤ちゃんがいるお母さんが たばこを吸っても、 赤ちゃんの体に害はないの?

問5 × おなかに赤ちゃんがいるお母さんがたばこを吸うと、小さな赤ちゃんが生まれてしまう危険性が約2倍に高まります。 問5 × おなかに赤ちゃんがいるお母さんがたばこを吸うと、小さな赤ちゃんが生まれてしまう危険性が約2倍に高まります。 お母さんがたばこを吸っていなくても周りの人がたばこを吸っていれば、やはり小さな赤ちゃんが生まれる危険性がある。  たばこの影響で、お母さんのおなかの中の赤ちゃんの  成長に必要な酸素や栄養が行かなくなってしまうんだ。  赤ちゃんは煙から逃げられないから、お母さんや周りの人が気をつけてあげなければならないね。

うちのお母さんは、タバコを吸っています。 だいじょうぶ???? Q5 うちのお母さんは、タバコを吸っています。 だいじょうぶ????                                 

A5 最近の調べによると、女性のからだは男性以上にタバコのえいきょうを受けやすいことがわかってきました。 ●女性には月経(げっけい)、妊娠(にんしん)、出産(しゅっさん)がありますが、タバコを吸うと月経の周期(しゅうき)が乱れたり、子どもができにくい不妊症(ふにんしょう)にかかりやすくなります。 ●妊娠(にんしん)中は、お母さんが吸った有害物質がそのまま赤ちゃんに送られてしまいます。そのために未熟児(みじゅくじ)で生まれたり、生まれてすぐに亡くなることもあるんですよ。

                                                                                                                                                                                                          

問6 さそわれたらどうするの? 1回ぐらい いいでしょ! つきあい悪いなー。 みんな吸ってるよ。 1回ぐらい いいでしょ! つきあい悪いなー。  みんな吸ってるよ。  たばこがみんなの体に悪いことはよくわかったと思います。  でも、お友達や先輩にさそわれてたばこを吸ってしまう人がたくさんいます。  ここで、断り方のロールプレイングを行い、誘われたときに備えます。  断り方を教える方法として、「寸劇」を取り入れることも、児童の興味を引きます。  特に、身近な存在である、学校の先生に実際に出演していただく事により、  会場は一気に盛り上がりをみせます。  あなたなら、どう断りますか?  課題:「たばこを吸いたくないのに、何人かにさそわれた場合、断る理由を考えてみよう!」

答えはひとつだけ どんな理由でも 吸っちゃだめだね! 答えはひとつだけ どんな理由でも 吸っちゃだめだね! 答えはひとつだけ。 「どんな理由でも、吸っちゃだめ」だね。

Q7 どうしたらよい? タバコを吸わない、吸わせない環境づくりが大切! 外国では今、国をあげて Q7 どうしたらよい? タバコを吸わない、吸わせない環境づくりが大切! 外国では今、国をあげて 「たばこを吸わない世代づくり」を進めていますが、 日本では、まだ「タバコの吸いやすい社会」 街中にタバコの自動販売機があふれ、誰でもタバコを買える国は、 今や日本ぐらいではないでしょうか?                                                                         ちょっと極端な話しですが・・・・。  未成年者喫煙防止の取組の一環として、2008年3月より順次、全国のたばこ自動販売機は、「成人識別たばこ自動販売機」に変わります。この自動販売機が普及してきたら、PPの下2行の文字を削除するなどしてご利用下さい。

最近は、ジュースのようなきれいな色の酒も出ています。 酒(アルコール)の秘密 酒にはビール、ワイン、ウイスキー、など たくさんの種類があります。 最近は、ジュースのようなきれいな色の酒も出ています。 すべての酒にふくまれているのが 「アルコール」です。

Q8 急にたくさん酒をのむとどうなる?

A8 イッキ飲みをすると、 多量のアルコールの影響(えいきょう)で、 脳がまひして死亡することがあります。

Q9 酒を多量に飲み続けるとどうなる?

A9 1)酒を飲む量がだんだんふえます。 2)酒を飲みたい気持ちがおさえられなくなります。 3)脳や肝臓(かんぞう)の病気になる確立が高くなります。 4)学校や職場で必要な活動ができなくなります。   こころや社会にも影響をあたえます 勉強する気にならないや。 先のことなんてどうでもいいや。 性格や行動が変わる。

 次は、だんだんこわい話になるけれど、薬物乱用のお話になっていきますよ。  はじめに、シンナーなどの有機溶剤といって、みんなの脳みそをだめにしてしまう怖い物のお話です。

シンナーの秘密 シンナーのにおいを長い時間かいでいると、 頭がくらくらしたり、 気持ちが悪くなったりします。 これはシンナーの成分が、人間の体の骨や 細胞、脳などを傷つけるからです。  こうした危険なシンナーを乱用すると・・・・・どうなってしまうんだろう?  次のスライドで見て見よう。

体のいろいろな器官に わるい影響がでます 歯がとけてボロボロ! いろいろな病気なる! 君の脳みそが解けてしまいます。 元には戻れません。  君の脳みそが解けてしまいます。  元には戻れません。  そのほかにも色々な病気になってしまいます。

タバコを吸ったり、シンナーなどの有機溶剤をすったりすると、 次は、 覚せい剤や麻薬(まやく)のような、 こわい薬物乱用に 入りこみやすくなってしまうんだ。

 成長中の君たちが、たばこを吸ったり、シンナーなどの有機溶剤を吸ったりすると、次には、覚せい剤や麻薬のような、こわーい薬物の乱用に入り込みやすくなってしまうんだ。  「これを飲むと眠くならないって!やせられるよ!」と君たちを誘惑してるね。  1回始めてしまうと、止められなくなってしまうのに・・・。

どういうことかな? 薬 物 乱 用 (やくぶつらんよう) おくすりの正しい使い方とは? ようやく、薬物乱用の話に入ってゆきます。  薬  物   乱   用  (やくぶつらんよう) どういうことかな? おくすりの正しい使い方とは?  ようやく、薬物乱用の話に入ってゆきます。  お酒、タバコ、有機溶剤等と段階を踏んで進めてゆくことにより、「薬物乱用なんて私には関係ない話だし・・・」といった引いた姿勢の予防になります。  酒やタバコが「ゲートウエイ ドラッグ(入門薬物;門戸開放薬)」であるので、  小学生のうちから「だめゼッタイ」という意識をしっかり持たせることが大切です。  1)お薬の正しい使い方    風邪のお薬、おなかのお薬など、決められた量をご飯の後など、決められた時に使うことです。  では、薬物乱用とは?次のスライドで勉強しましょう

薬物乱用とは? 1 1) お薬をその目的以外に使用したり 用法(ようほう:つかい方) 用量(ようりょう:つかう量) を守らずに使用すること。 薬物乱用とは? 1 1) お薬をその目的以外に使用したり 用法(ようほう:つかい方) 用量(ようりょう:つかう量)      を守らずに使用すること。  たとえば、  ・風邪を引いていないのに、風邪のクスリを飲んだり  ・1日2回飲むお薬を、よく効かないからといって、1日に3回も飲んでしまった

シンナーなどのような医療目的のない薬物を不正に使用すること。 薬物乱用とは? 2 2) シンナーなどのような医療目的のない薬物を不正に使用すること。 医療(いりょう)目的:  せきを止める、  鼻みずを止める、  虫さされ かゆみを止める  など  つまり「社会が認めない薬物を使用したり、認めない方法で使用する行為(こうい) 」のこと。

薬物乱用とは? 3 3) たとえ1回使用しただけでも 乱用になります。 なんどでもくりかえして使うことが、 乱用であると思っていませんか? 薬物乱用とは? 3 3) たとえ1回使用しただけでも 乱用になります。 なんどでもくりかえして使うことが、 乱用であると思っていませんか?  たった1回でも目的以外に使ったり、  決められた量より多く飲んだりすることも、薬物乱用です!

覚せい剤を使い続けると・・・・ ・聞こえないものが聞こえたり ・見えないものが見えたりする ・イライラして落ち着きがなくなる ・覚える力や考える力が低下する ・いつも誰かにねらわれているような気がする ・やめたいと思ってもやめられない ・多量に使うと命を落とすこともある 1度でも始めてしまうと止められなくなってしまう、 こわい覚せい剤。 自分の体がぼろぼろになってしまうだけではなく、 「社会にも悪い影響が出ます」 次のスライドで見て見よう!

社会にも影響をあたえてしまいます ・人とうまくつきあえなくなる ・仲のよかった友達がはなれる ・学校をサボる ・平気でうそをつく ・お金がほしくて犯罪をおかす 心理的依存と 肉体的な依存 ダブルパンチで、どーにもやめられない状態になってしまう。 「犯罪を犯して捕まって良かった!これで悪い薬をやめられる。」という状態。 *社会的影響とは、薬物関連犯罪や社会経済的損失

断り方 マル秘テクニック集1 とりあえず逃げろ! ・いや、いらないよ。 ・ありがとう。でも、いらないよ。      とりあえず逃げろ!        ・いや、いらないよ。        ・ありがとう。でも、いらないよ。        ・あっ、用事があるんで行かなくちゃ。        ・いま吸いたいとは思わないんだ。         じゃーね、バイバイ。  タバコ・お酒・シンナー(など有機溶剤)・悪い薬(覚せい剤)に誘われたときは、「薬物乱用はダメー!ゼッタイ!」

断り方 マル秘テクニック集2 人にたよっちゃえ ・まわりの人に迷惑(めいわく)がかかるから。 ・親にばれちゃうから。      人にたよっちゃえ   ・まわりの人に迷惑(めいわく)がかかるから。   ・親にばれちゃうから。   ・運動もできなくなるよ。

断り方 マル秘テクニック集3 体にわるいことはしないのさ ・がんになりたくないね。 ・肺が黒くなるからいやだよ。 ・生まれてくる子どもにも悪いって  聞いたことがある。 ・セキがでるからいらない。カゼひいているんだ。 ・選手だから体力がおちるのはいやだ。

断り方 マル秘テクニック集4 やっぱり見かけも大事! ・肌があれるって聞いたよ。 ・くさくなるからいやだよ。 (洋服やかみの毛ににおいがつく) ・歯が黄色くなるからいやだよ。 ・だらしなくみえるから、いらない。

断り方 マル秘テクニック集5 ほかにもこんな断り方もあるよ! ・まずそうだからイヤだよ。 ・苦しくなるからイヤだよ。 ・やめられなくなっちゃうんだろ。 ・早死にしたくないからいらないよ。 ・20歳になってないからだめだよ。 ・集中力がなくなりそう。

薬物乱用はダメ!ゼッタイ! ダメ。ゼッタイ君にクルクル回ってもらいます 薬物乱用はダメ!ゼッタイ! ダメ。ゼッタイ君にクルクル回ってもらいます  「薬物乱用はダメ!ゼッタイ!」を、最後にみんなで雄たけびをあげます。  「ダメ。ゼッタイ君」にぐるぐる回ってもらって、3回は繰り返しましょう!  難しい事は解からなくとも、「薬物乱用はダメ!ゼッタイ!ダメなんだ」ということが、脳裏にしっかり焼きつくはずです。 終了の言葉・・・  保護者の参加がある場合には、  「子どもにとっては、親は一番身近な、大人です。  叱ることしつけをする事はもちろん大切ですが、自身の行動の方が子どもに対する影響が大きいと思います。  家の中に余分なお酒やタバコを準備しておかないように努めましょう。  子ども前ではタバコを吸わないように努めましょう。」