簡体字を繁体字(語彙も修正)に、韓国語を省略

Slides:



Advertisements
Similar presentations
研修③就職レディネス 文字で伝える!「メール報告」 1. 仕事をする上で 欠かせない ビジネスメールの 基礎を学ぶ! 仕事をする上で 欠かせない ビジネスメールの 基礎を学ぶ! この時間のねらい 2.
Advertisements

ムードⅠ ムードとは、事態や相手に対する話し手 ( 表現者)の判断や伝達 の仕方を表す形式。 話し手が、文をコミュニケーションの道具として使う場合、ある特定の事態の 表現だけでなく、その事態や相手に対する話し手の様々な判断・態度が同時に 表現される。 このように表現する人の判断や伝達の仕方に関係する要素が文末.
2011 年 1 月 25 日 久保経営労務管理事務所 久保 裕滋 医療事務スタッフの 業務効率化ノウハウ.
インターネットは,たくさんのコンピュータや携帯電話をあみの目のようにつなげ,おたがいに通信ができるようなっているものです。
日語会話  .
第28課 陳 志文.
生活の日本語 土曜日の朝8時からです.
敬語.
家事屋通信 ☆ご利用頂いた方のお声をご紹介します☆ Vol.3 家事屋コラム 『花粉症の季節が今年もやってきました。』
簡体字を繁体字(語彙も修正)に、韓国語を省略
001.「~っす」は敬語か? 2007年度国語学概説Ⅰ研究発表 野浪正隆.
第七課 日にち、時間 学习目标 学习活动: お誕生日はいつですか。 能听懂日期,星期,时刻等有关时间的说法 能听懂判断句,存在句
発表の構成(例) 開始 内容 終わり 写真や資料を見てもらうとき ご覧ください 説明、案内などをするとき ~ております
簡体字を繁体字(語彙も修正)に、韓国語を省略
提案型営業の課題発掘術 仮説検証型のアプローチ 提案型営業の課題発掘術 ソリューション営業スキル
誰に言うのか・何を言うのか  カン・ヒウォン.
面接時の注意点 平成17年2月28日(月) 3021教室.
電話中 A:もしもし、張です。陳さんはいらっしゃいますか。 B:あ、張さん、こにちは。お元気ですか。
商务日语基础对话篇 周翔.
ほんとにだいじょうぶ!? ネット や ケータイ
第27章 来客対応.
メールの使い方・・・・・・内容 メール送受信のしくみ メールの利点 注意事項 メール実習.
研修③支援の依頼を体験しよう! 「周りの人に協力を依頼してみよう! (ロールプレイ)」
敬語と手紙 敬語の種類 1 丁寧語 2 尊敬語 3 謙譲語 手紙を書く 1 手紙の書き方 2 目上の人への手紙(例文) 3 練習問題
19課 意見を述べる.
主体的なコミュニケーション.
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
敬語を含む文体を敬体と言い、含まない文体を常体という
日本語124 一月二十四日(月) イントロダクション シラバス 予定表.
第一課 名刺(めいし).
まず注意 インターネット利用者として 利用ガイドをよく読み直す 世界中がつながっているネットワークだということを忘れずに
第36課 頭と体を使うようにしています.
商务日语 1.
第8課 買い物.
生活応援プランのご案内 「快適シンセンライフ」 (賃貸のご契約後一ヶ月はこのサービスが無料でついています。)
簡体字を繁体字(語彙も修正)に、韓国語を省略
日語会話.
簡体字を繁体字(語彙も修正)に、韓国語を省略
~私たちはことばを使って何をしているか~ 学びLIVE2006/6/18 東洋大学 三宅和子
ITパソコン科初級 1ヶ月目の訓練成果発表 チーム・あおぞら 今から、ITパソコン科初級1ヶ月目の発表をさせていただきます。
※お使いの機種により画面イメージは異なります
くらしのにほんご とよなか Ⅰ.自己紹介B       おおさかでんき        しゃいん 「わたしも 大阪電気の 社員です。」 次へ.
Sansan 説明会キット - 管理者様向け説明会資料
みんなの日本語 初級Ⅰ本冊 ー第7課への適用例ー.
Business Manner Instructor Training Course
Business Manner Instructor Training Course
Obchodní Japonština Bc. Jana Pospíchalová
ようこそ 明るいネットワーク社会へ これから第6回グループ検討会の発表を始めます。 ご指導よろしくお願いします。 2018/11/9 1.
受講日:   月  日 暗黙知の見える化ワーク 第3回 コミュニケーションと表情.
原稿用紙の使い方 ~日本語ライティングのルール~.
0. 課題提出のルール How to submit the assignments
心のバリアフリー研修 基本プログラム例C 00:00.
受講日:   月  日 暗黙知の見える化ワーク 第4回 話しかけるタイミングを読む.
第1課 みんなの日本語(初級Ⅰ本冊) 始めましょう!.
韓国と日本の呼称 日本語学科  ユジェヒョン.
受講日:   月  日 暗黙知の見える化ワーク 第1回 コミュニケーションとは.
Business Manner Instructor Training Course
Japonská studia pro Univerzitu Palackého v Olomouci se zaměřením na modularitu a uplatnění v praxi CZ 1.07/2.2.00/
Obchodní Japonština Bc. Jana Pospíchalová
Kinjo-Gakuin Univ. © 2008 Motohiro HASEGAWA
よく考えて行動するためには,どのようなことが大切だろう。
「21世紀型コミュニケーション力の育成」研修モジュール A1 概要解説モジュール
業務5Sカイゼン ミーティングのしかた 開会宣言 カイゼンネタの確認 あらかじめカードを配って書いてきてもらう
立方体の切り口の形は?  3点を通る平面はただ1つに決まります。
「従業員を採用するとき読む本」 読者様 アンケート
派遣先企業の皆様へ ご協力のお願い 聴くチカラ 伝えるチカラ 遂げるチカラ 律するチカラ
電子メールのエチケット  就職活動や先生にレポートを提出のためにメー ルを使用する場合は、親しい友達とのメールのや り取りとは異なり、最低限守らなければならないエ チケットがあります。  エチケットを知らないと、相手に不快な思いをさ せたり、メールが届かないことが起きてしまいます。
ビジネスマナー 電話応対のマナー.
プレゼン資料(進行者用・研修者用)   校内研修会 教師自身の望ましい自己表現.
Business Japanese Lesson 6 電話.
Presentation transcript:

簡体字を繁体字(語彙も修正)に、韓国語を省略 教科書 簡体字を繁体字(語彙も修正)に、韓国語を省略 「初級がおわったらはじめよう   にほんご敬語トレーニング」 「日本語敬語運用表達」 →その他必要に応じてプリントなどを用意する。

教科書P.93 敬語で言ってみましょう ●「橋本部長ですか?」 ⇒「橋本でしょうか?」   ⇒「橋本でしょうか?」   社外の人に会社の人のことを話すときは、たとえ上司でも、名字だけで呼ぶ。

敬語で言ってみましょう ●「橋本部長ですか?」 ⇒「橋本でしょうか?」 例:「田中課長いらっしゃいますか」   ⇒「橋本でしょうか?」   例:「田中課長いらっしゃいますか」  例:「田中は、ただいまほかの電話にでておりまして…(こちらからかけ直すようにいたしましょうか)」

敬語選択の一つの基準 教科書P24 配付プリント「敬語の使い分け」 4 ウチソト(内外) 敬語選択の一つの基準 教科書P24 配付プリント「敬語の使い分け」

グループ(集団)の内と外 家族や会社など、自分が属するグループ(ウチ)とその外(ソト)とで、態度や言葉遣いが変わる。

日本の社会の常識 グループ(集団)の内と外 社外の人と話す場合、 社内では 社内の人間のことはたとえ上司でも身内(みうち)として考え、敬語では話さない。 社内では 上司や先輩に対して敬語で話す。 日本の社会の常識

(1)取引先(ソト)との会話の中で、自分の会社の上司A(ウチ)について話すとき: ⇒会話の相手への敬意を優先して、いつも敬語を使っている人(A)についても、敬語は使わない

A社内で上司や先輩と話すとき 「課長、打ち合わせでA社に出かけてまいります。」 「課長、今度のご出張は何日にお戻りのご予定ですか。」 ※謙譲語を使う ※尊敬語を使う 課長

B社内で上司や先輩のことを話すとき 「斉藤課長は、ただいま外出されています。」 「斉藤課長は、3月1日に出張からお戻りの予定です。」 ※尊敬語を使う 課長

C社内の人の家族に対して話すとき 「斉藤課長は、ただいま外出されています。」 「斉藤課長は、15時にお戻りの予定です。」 ※尊敬語を使う 課長の 奥様

D上司や先輩にお客様のことを話すとき 「課長、A社の山田様がお見えです。」 「課長、B社の佐藤様が来週お目にかかりたいとの事です。」※「お会いになりたい」も可 ※尊敬語を使う お客様 課長

E社外の人に上司や先輩のことを話すとき 「課長の斉藤は、ただいま外出しております。」 「斉藤は、3月1日に出張から戻る予定です。」 謙譲語 「課長の斉藤は、ただいま外出しております。」 「斉藤は、3月1日に出張から戻る予定です。」 ※課長の動作に尊敬語を使わない 普通・ですます 課長 お客様

電話敬語の応用編 伝言を受ける

電話で用件を聞き、伝言を受ける 前回のロールプレイで、不在である上司や同僚にかかってきた電話の対応を学びました。 実際には、業務の停滞を防ぐため、具体的な用件を聞き、伝言を受けるなど迅速(じんそく)で丁寧な対応が求められます。 今回は、「伝言を受ける丁寧な対応」を学びましょう。

モデル会話 配付プリントをご参照ください

伝言を受ける モデル会話 01 A:はい、日本ムービー営業部(スミス)でございます。 伝言を受ける モデル会話 01 A:はい、日本ムービー営業部(スミス)でございます。 02 B:はい、私はさくら広告の中田と申します。いつもお世話になっております。 03 A:こちらこそお世話になっております。 04 B:あの、田中課長はいらっしゃいますか。

伝言を受ける モデル会話 04 B:あの、田中課長はいらっしゃいますか。 (A:少々お待ちください B:はい。 伝言を受ける モデル会話 04 B:あの、田中課長はいらっしゃいますか。 (A:少々お待ちください  B:はい。  A:お待たせいたしました。↓)[1] [1] 本人がいる場合は「はい、お電話代わりました。田中でございます」となる。

伝言を受ける モデル会話 A:お待たせいたしました。↓)[1] 伝言を受ける モデル会話 A:お待たせいたしました。↓)[1] 05 A:田中はただいま中国に出張中でございまして、来週の木曜日に帰国する予定でございますが…。よろしかったら、ご用件を承りますが…。   06 B:そうですか。では、伝言をお願いしてもよろしいでしょうか。 07 A:はい、どうぞ。

伝言を受ける モデル会話 08 B:【確認】次回の会議内容につきまして、資料をメールを送らせていただきますので、お戻りになりましたら、ご覧いただける[1]よう、お伝えいただけますでしょうか。 09 A:【確認】はい、承知しました。さくら広告の中田様で、課長の田中に、会議の資料をメールでお送りなさる[2]ので、(田中に)見てもらいたい[3]とのことですね。

伝言を受ける モデル会話 [1] 伝達内容は「次回の会議について、メールで資料を送るので、見てください」となる。それを「~させていただく(謙譲語)」、「お~になる(尊敬語)」「ご~いただく(尊敬語)」にする。 [2] 尊敬語「お~なさる」 [3] ウチの関係(会社内の人の動作)なので、普通の形にする。

伝言を受ける モデル会話 10 B:はい。(OKという意味) 11 A:はい、では申し伝えます。私スミスが承りました。 伝言を受ける モデル会話 10 B:はい。(OKという意味) 11 A:はい、では申し伝えます。私スミスが承りました。 12 B:ありがとうございます。スミス様ですね。よろしくお願いします。では、失礼いたします。 13 A:失礼いたします。

モデル会話の手順 A (電話を受ける側)の手順 B (電話をする側) の手順 プリントでは左右に分けていますが、番号順に見てみましょう。

A 01 電話を取る 会社名・部署・(自分の名前)を言う

B 02 あいさつ 「~と申します」「お世話になっております。」

A 03 あいさつをする 「こちらこそお世話になっております。」 「どうも、こんにちは。お世話になっております。」 A 03 あいさつをする 「こちらこそお世話になっております。」 「どうも、こんにちは。お世話になっております。」 ※いるかどうかわからない場合は、「少々お待ちください」といって確認し、「お待たせいたしました」と言って、以下を述べる。

B 04 相手を呼び出してもらう 「~はいらっしゃいますか」

A 05 不在であることを言う 現在、不在であり、わかる限りその理由と、いつ戻るかを言う。 用件を伺う(聞く)ことを申し出る。 A 05 不在であることを言う 現在、不在であり、わかる限りその理由と、いつ戻るかを言う。 用件を伺う(聞く)ことを申し出る。 ※「申し訳ありませんが、田中はただ今…」

B 06 伝言をお願いする 「~お願いしてもよろしいでしょうか」 「伝言をお願いしたいのですが…」

A 07 返事をする・あいづち 聞く準備があることを告げる。 「はい、どうぞ」

B 08 伝言をお願いする 「~につきまして…おつたえいただけませんでしょうか」 何があって、何をしてほしいかを伝える。 B 08 伝言をお願いする 「~につきまして…おつたえいただけませんでしょうか」 何があって、何をしてほしいかを伝える。 適切な敬語(尊敬語、謙譲語など)で話す。

A 09 伝言内容の確認・復唱 誰が、誰に、何があって、これからなにをするか。 適切な敬語(尊敬語、謙譲語など)に直す。(08と反対)

B 10 確認 伝言内容があっているか確認。 通常は「はい」、違っている場合は言い直す。

A  11 受けたことを述べる・名前も言う 「申し伝えます」 名前を言うことで、「確かに受けた」という意思表示となる。

B 12 お礼、あいさつ 伝言を受けてくれた人の名前も確認   「スミス様ですね。」 「よろしくお願いします。では、失礼します。」

A 13 あいさつ 「失礼します。」

伝言のメモ 実際には、電話をしているとき、メモを取りながら話すことが多くなります。 電話のメモの例は次のようなものです。

伝言のメモ 『ビジネスマン物語―80の場面で学ぶビジネス会話とマナー』 (『基礎商貿日本語』 大新書店)

ロールプレイ① B あなたは「日本ムービー営業部のスミス」です。電話を取ってください。田中課長は中国に出張していて、来週の木曜に帰国予定です。代わりに用件を聞いてください。 ※下線部は変更可 あなたは「さくら広告の中田」です。日本ムービーに電話をして、田中課長を呼んでください。用件は、メールに書いて送ることにします。 ※下線部は変更可 A