中国初、中学校向け第二外国語教育用 日本語教材『好朋友」全5巻の誕生

Slides:



Advertisements
Similar presentations
三笠市の 特色ある教育の主な内容. 人口 10,355 人 学校の状況(平成 23 年 4 月) 小学校 2 校・中学校 2 校 児 童 304 人・ 22 学級 生 徒 189 人・ 10 学級.
Advertisements

インドネシアの高等教育における 日本語教育の現状と問題 Wawan Danasasmita インドネシア教育大学( UPI )
言語教師としての 役割と認知 平成 21 年度教員免許状更新講習 3 共立女子大学 02/08/2009 笹島茂 1.
日本語教授法 & 日本語教育とは  外国語としての日本語、 第二言語としての日本語 についての教育の総称である。
研修のめあて 授業記録、授業評価等に役立てるためのICT活用について理解し、ディジタルカメラ又はビデオカメラのデータ整理の方法について研修します。 福岡県教育センター 教員のICT授業活用力向上研修システム.
平成21年度小学校外国語活動中核教員研修 小学校外国語活動基本理念 ~新学習指導要領等について~
平成19年度 「長崎県国語力向上プラン」 地区別研修会
E-Testing 問題 戸田正明(上越・春日小).
平成19年度長崎県国語力向上プラン地区別研修会
白と黒 (うつす) (5・6年) 実施学年 年 月( 時間) -1- (版表現を使った造形活動の評価規準) 学習の目標
表6-1 単元計画の例「明かりをつけよう」 次 学習活動 教師の支援・留意点 第1次 2時間 豆電球に明かりをつけよう
子どもたちが夢と希望を持ち、地域と密着した学校
子ども達への科学実験教室の運営方法論 -環境NGO「サイエンスEネット」の活動事例をとおして- 川村 康文
富山大学教育学部 附属教育実践総合センター 助教授 小川 亮
「道徳の時間」の進め方について 球磨教育事務所  .
平成27年度   道徳の授業力向上研修会 1.
マイクロティーチング 演習 指導案作成 模擬授業発表
8 人間関係の中で育つ −社会性の発達−.
教職院 ナッキョン 奈良市高畑町 得意: 授業での「つかみ」
      特別支援学校 高等部学習指導要領 聴覚障害教育について.
プレゼンテーションの仕方 情報科教育法 後期9回 加藤 尚吾・太田 剛.
日本の高校における英語の授業は英語でがベストか?
標語を作って 中学生にネット・ケータイの 安全利用を呼びかけよう!
重点目標 ことばを 大切にし  共に高まろう 受信→熟考→発信.
平成26年度 鶴ヶ島市立新町小学校グランドデザイン めざす学校像 一人ひとりが輝き、確かな学力が獲得できる学校
ケータイ的関係 879 渋谷俊明 880 渋谷友里江.
さかえ小卒業までに、子どもたちに、身につけさせたいこと
ラーニング・ウェブ・プロジェクト(Learning Web Project) -自立・共愉的な学習ネットワークの形成に向けて-
プレゼン資料(進行者用・研修者用) 校内研修会 学級の人間関係づくり② ~ SSTとアサーショントレーニング ~
子どもたちが発達段階に応じて獲得することが望ましい事柄
日本の高校における英語の授業を 英語で行うべきか
通訳の原理 理解→転換→表出のプロセスについて.
自己紹介.
どこで、何を使って?(準備物と場の設定)
0.シラバス/カリキュラムとは ●シラバス・デザイン: 教育の内容(語彙、文法、概念、機能)の 選択、編成 ●カリキュラム開発の過程
アジア系留学生に対する ソーシャルワーク教育に関する研究(2)
~⑧マルハチ会 恋活部 ~ マルハチ会とは? マルハチ会のテーマは「出会い」と「学び」 第1回イベント開催から続々とカップル誕生♪
~私たちはことばを使って何をしているか~ 学びLIVE2006/6/18 東洋大学 三宅和子
細川 英雄 (言語文化教育研究所・代表/早稲田大学名誉教授)
2011年6月24日(金) 於 名桜大学言語学習センター 国際学群 伊藤孝行
複言語・複文化状況における日本語教育 -ことばの教室で私たちがめざすもの
C-2 導入プレゼン1 国際交流って何?.
ネットの安全安心利用のための 標語を作ろう!
1 提案授業について      平成24年度 小学校外国語活動研修講座.
地域・社会貢献をするために人として必要な資質
高等学校数学科におけるICT活用 (コンピュータ活用)のポイント 石谷 優行(いしたに まさゆき) 神奈川県立横浜平沼高等学校
小中連携を進めるために! 外国語教育における 三つのステップと大切にしたいこと 岐阜県教育委員会 学校支援課
ワークショップ型研修の進め方 .
 小学校外国語活動で    大切にしたいこと(指導の重点編) 岐阜県教育委員会 学校支援課.
平成25年3月27日(水) 東京工科大学 コンピュータ蓑寝椅子学部 在学生ガイダンス
Ⅰ特別支援教育・学級の理解 ⑤「本校の特別支援教育」 資料:PTA総会
演習1 英語ノートを使った          ICTによる授業.
異文化コミュニケーション 異文化コミュニケーションとはコンテクストを十分に共有しない人同士のコミュニケーションであると定義できる。
教師にとっての「生の質」 青木直子(大阪大学).
韓国の日本語学習者と 日本の韓国語学習者間における 協働型学習モデルの構築
多文化共生社会への取り組み: 多文化共生教育の現状 2
NetMeeting ~ドイツ語授業形態としての提案
理論研究:言語文化研究 担当:細川英雄.
理論研究:言語文化研究 担当:細川英雄.
楽しいときってどんなとき? 皆さんの楽しくって、時間が早く過ぎていくと感じるときはどんなときか、思い浮かべてください。
理論研究:言語文化研究 担当:細川英雄.
「21世紀型コミュニケーション力の育成」研修モジュール A1 概要解説モジュール
生きる力を育む国語教育 説明的文章の読解を通して 鹿沼市立南摩中学校                 坂井清貴.
使用するスライドの番号(各スライドの右下に表記)
旅行日誌交換プロジェクト 学校生活紹介の旅行日誌交換を軸とする交流
自分の思いや考えをもち、 進んで取り組む子
平成20・21年度 国立教育政策研究所・教育課程研究センター指定
新潟国際情報大学 大学見学 担当:情報システム学科 小宮山智志 2006年10月20日
学習指導要領の改訂 全国連合小学校長会 会長 大橋 明.
Presentation transcript:

中国初、中学校向け第二外国語教育用 日本語教材『好朋友」全5巻の誕生

『好朋友』の構成

漫画の主人公たちとの出会い 日本語を学ぶ世界6ヶ国の中学生との出会い 教材をとおして登場

中国語を学ぶ日本の中学生との出会い このなかの2名の日本の中学生が教材をとおして登場

5巻の流れ:グラビア(見開き頁)のコンセプト 1 日本語を学ぶと日本語話者とコミュニケーションできるようになる。日本語話者は日本人だけではない 日本語話者=日本語人との出会いの広がり   日本の中学生も中国語を学んでいる=互いに学ぼう 2 個文化の異同への着目:世界の同世代を知る 3 国や地域や年代による文化の異同への着目 4 日本で活躍する中国人 中国で活躍する日本人 日中のつながり 世界に広がる将来の活躍の場 5 世界のつながり 地球共同体の認識 これからの世界をつくる私たち

5巻の流れ:漫画のストーリー 1 主人公二人の出会い(横浜/星からきた美佳) 学校:美佳が主人公5人の学校に転校してくる 2 学校:転校してきた日の昼食と午後の授業 3 美佳の家:6人で誕生会を開く 4 大連の街:6人で買い物に行く・外食する 男子3人のサッカーの試合を応援をする 5 6人で金州に旅行する 美佳の帰国

5巻の流れ:漫画の主人公たちが 友だちになっていく過程 1 美佳と王志鵬の星海公園での出会い 美佳と王の再会+4人の仲間との出会い 2 6人が知り合っていく過程 3 6人が仲良くなっていく過程 4 6人はすっかり朋友に 5 好朋友になった6人

⇒日本だけでなく世界に目を向け、さまざまな背景をもつ人びととつきあっていく力を育てる 5巻の流れ:6カ国の中学生との出会い 1 アメリカ、オーストラリア、韓国、モンゴル、ロシア、日本の2人、計7人の中学生 グラビアに登場   7人の好きなこと、得意なことなどを知る 2 7人の学校生活、家族のことなどを知る 3 7人の日常生活(衣食住)を理解する   日本の2人の生活を理解する 4 日本の2人の生活を理解する   5人が大連にやってくる 5 7人とともに21世紀の未来を担う ⇒日本だけでなく世界に目を向け、さまざまな背景をもつ人びととつきあっていく力を育てる

5巻の流れ:主題場面・主題/トピック 漫画の物語の展開に沿って主題が広がる 1 新朋友との出会い・未知のことばとの出会い 自己紹介、学校生活 2 学校:時間割、一日の生活、家族、食 3 家庭:誘う、訪問する、贈る、招待する、ほめる、遊ぶ、自分を発見する・気持ちを表す 4 大連市内:約束、買い物、外食、応援 5 金州:旅行の計画 帰国:お土産、記念、別れ、夢

各課の構成:教育方法のポイント 主 題: 漫画の場面から、自然に学習内容を導入 主   題: 漫画の場面から、自然に学習内容を導入        中学生の興味関心を踏まえつつ、    ↓  それを豊かに広げていく内容を重視する  学習目標: 中学生が日本語を使って何ができるよう になるか、各課の明確な学習目標を設定  学習活動: 学習目標を達成するための方法を提示   ①学習者参加型のコミュニケーション活動中心   ②表現:学習活動に自然に日本語の表現を導入   ③語 彙:学習活動に自然に日本語の語彙を導入 教育方法の転換:  従来の、文法・語彙を記憶することが目標となってきた学習方法から脱し、 実際のコミュニケーションができるようになることを目標として、そのために 表現・語彙を学習する方法を提示している

課程標準・日本語課程の目標の枠組みとも合致

明確な目標を設定する 明確なコミュニケーション能力 (総合的言語運用能力)を 学習到達目標として設定する 日本語を使って現実場面で 何ができるようになるといいのか?

コミュニケーション能力中心の学習目標の例 日本語を使って ☆自己紹介ができるようになりたい ☆いっしょに漫画とかスポーツとか、 好きなことについて話したいなあ! ☆電話番号やメールアドレスを交換したいな

文法・語彙中心の学習目標の例 ~です、~ですか、がわかるようになりたい 助詞の「は」と「が」の違いがわかるようになりたい ~が好きという表現を勉強したい 数字の数え方がわかるようになりたい

コミュニケーション中心の学習の場合の 表現・語彙の位置づけ 自己紹介をするために、 「王です。どうぞよろしく」 を覚えなきゃ 好きなことについて話すときに、 「サッカーが好き。サッカーが好き?」 とやりとりすればいいんだ 電話番号を交換するために数字を勉強しておこう

第16課の場合:学習目標 (日本語を使って何ができるようになるのかを提示) 表p13 ≪学習活動≫ 1 だれに、いつ、どんなものを、なぜ贈ったか考えることができる。 2 友達へのプレゼントについて、相手の好みなどを考えながら、 相談して決めることができる。 3 決まり文句を使ってカード(バースデーカード,教師節のカード、   母の日父の日のカードなど)を書くことができる。 4 もらったカードを読むことができる。 5 (相手の好みなどを考えて選んだ)贈り物やカードを、言葉を   添えて渡すことができる。

を達成するために、学習活動で語彙や表現を学ぶ  コミュニケーション能力目標  *贈り物やカードを、言葉を添えて渡すことができる。  を達成するために、学習活動で語彙や表現を学ぶ  *誕生日、プレゼント、おめでとう、とか覚えればいいんだね。  *どうぞ、お誕生日おめでとう、いつもありがとう    という言い方を練習すればいいんだね。  ☆仲良くなった友だちに、早速プレゼント贈れるなあ☆                      ニコニコ (o^∇^o)ノ

第16課の文化の学習目標 風呂敷の包み方を理解し、プレゼントを包むことが ≪コラム(文化理解)≫ 第16課の文化の学習目標  ≪コラム(文化理解)≫  新年を祝う日中韓の行事を比較しながら、行事の形  態や時期が異なっても、人間としての気持ちや行事  の機能には共通性があることに気づく。 ≪日本語広場≫  風呂敷の包み方を理解し、プレゼントを包むことが  できる。

文化の学びのプロセスと視点 文化事象とのであい 関心・観察・気づき 自他の文化の比較 共通性・相違性の発見、自己の発見   関心・観察・気づき 自他の文化の比較 共通性・相違性の発見、自己の発見 共通性・相違性の要因の考察   文化の多様性・可変性の気づき 共感性、関係性の発見 判断基準・準拠枠の広がり   異文化間の調整

文化理解の方法 ◆比較対象は多様 固定的にとらえない 日本と中国だけではない 日本のなかの多様性、中国のなかの多様性 文化理解の方法   ◆比較対象は多様 固定的にとらえない  日本と中国だけではない  日本のなかの多様性、中国のなかの多様性  グローバルカルチャー (地域化)  個文化とサブカルチャー(地域、家族、性別、年代ほか) ◆文化の視点を獲得する  文化は変化する 文化は多様である ◆伝統と現代のバランスをとる つながりを考える ◆固有性(エキゾチズム)や相違性を過度に強調しない   共通性・共有性も同時に紹介する