第17課 説明 《综合日语》第四册.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第八課 北京オリンピック.  復習  文法の説明  練習 4. 宿題 検討しましょう あの店はおいしいです。 あの店は有名です。 昔、あの店は____。
Advertisements

第 23 課 花見の 人々は 楽しそうです 二 回 目. 1.助動詞そうだ:様態を表す 接続: § 形容詞語幹+そうだ ☆ない → なさそうだ ☆よい → よさそうだ § 形容動詞語幹+そうだ § 動詞Ⅰ連用形+そうだ.
名前:りくよう 番号 : 学習目標 現在日本の子供たちの考える力と学習意欲の状況 学力調査 を分析する その結果と原因を分析する 文法を活用.
第25課 陳 志文. V <形容詞> <形容動詞> 普通形過去+ら、~ N 本句型用於表示假定條件. 和「もし」一起使 用時條件的假定性更強烈 雨が降ったら、出かけません。 わたしのうちは小さいです。大きいうちが ほしいです。お金がたくさんあったら、大 きいうちを買います。 明日雨が降らなかったら、釣りに行きます。
第 9 课 四川料理は辛いです. まずは、次の会話を聞いて、その内容を理解 できますか。 名詞 りょうり た もの おんせん みず ゆかた なが くすり 料理 食べ物 温泉 水 浴衣 眺め 薬 てんき うみ やま かみ じょせい かぶき きも 天気 海 山 紙 女性 歌舞伎 気持ち.
34-2 今 日 の ポ イ ン ト今 日 の ポ イ ン ト 現代社会とストレスと糖尿 病 1.1. ストレスによる 血糖コントロールへの影響 2.2. QOL障害によるストレ ス 3.3. 糖尿病とうつ 4.4. ひとことアドバイス 5.5.
ムードⅠ ムードとは、事態や相手に対する話し手 ( 表現者)の判断や伝達 の仕方を表す形式。 話し手が、文をコミュニケーションの道具として使う場合、ある特定の事態の 表現だけでなく、その事態や相手に対する話し手の様々な判断・態度が同時に 表現される。 このように表現する人の判断や伝達の仕方に関係する要素が文末.
携帯電話について 学籍番号: e13100 大谷 椎奈. このテーマについて調べた理由  ガラケー、 iPhone 、スマートフォンと たくさんの種類があるなかどの利用者が多く、 どうしてそれを選んだのか気になったから  大学生は SNS を何の SNS を どのような目的で使っているか気になったから.
SNS によるストレスの研 究 鴫原 康太. 本研究の目的 今回私がこの研究を行おうと思ったきっかけは、 SNS によるストレスを自分も少なからず感じるこ とがしばしばあったということが今回の研究を 行ったきっかけである。 「既読無視」「バカッター」など SNS のあり方、 使い方を誤って使ったり、
日本人のリズム感.
日語会話  .
第28課 陳 志文.
生活の日本語 土曜日の朝8時からです.
うわさ.
動詞第三変化+から 動詞第四変化+ので cf:中止形「て」
発表資料 1分間のプレゼンで伝えられる情報量 聞いて理解できる情報量:300~600字 読んで理解できる情報量:1000~1500字
001.「~っす」は敬語か? 2007年度国語学概説Ⅰ研究発表 野浪正隆.
われらクリーン調査隊 きみたちが 今日から調査隊だ!.
小学校3年 指導資料例データ.
パナソニック株式会社 “Road to Panasonic 2010” 【文理共通の特別講演①】
第7課 台風.
想像しよう 大連市第16中学校 鄧妍.
面接時の注意点 平成17年2月28日(月) 3021教室.
1.間 Selama 休みの間、ずっと家にいて好きな小説を読んでいました。 私が買い物している間、ここで待っていてください。
ほんとにだいじょうぶ!? ネット や ケータイ
19課 意見を述べる.
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
2013.9.27 2013年度 サービス管理責任者指導者研修 就労分野 就労系サービスの果たす役割
第25課  7回目 私の将来 指導教師: 呉   昕.
現金輸送車強奪事件について.
第9課.
補助動詞 補助動詞とは助詞「て」「で」を通して他の語の後につけて一定の文法的な意味を付加する働きをする動詞のことである。
第十三课.
例: 彼女は働きすぎて病気になった。 この辺りは、昔は静かなところだったのですが、ずいぶんにぎやかになったものですね。
日本語会話② 第28課 2010.
動詞. 動詞 動詞 動詞 動詞 食べます。    現在形 → 未来、習慣 食べません。  否定形 → 否定 食べました。   過去形 → 過去.
第36課 頭と体を使うようにしています.
マリアさんはアルバイトの 面接を受けています。
第2章 組織はかく思考する プラム.
二者会話場面における指示詞(コソア)の選択
因果関係3原則 2009年月曜日・3時限 社会理論と調査法.
日語会話.
自然災害と気象情報 自然がおこす災害には、どんなものがあるだろうか? 台風 こう水 大雪 かみなり つ波 たつまき 地震
~私たちはことばを使って何をしているか~ 学びLIVE2006/6/18 東洋大学 三宅和子
2011年6月24日(金) 於 名桜大学言語学習センター 国際学群 伊藤孝行
新潟国際情報大学 大学見学 担当:情報システム学科 小宮山智志 2011年4月27日
「ものだ」  「ことだ」 否定形 「ものだ」→「ものではない」 「ことだ」→「Vない形+ことだ」.
お金を使う ①お金はどこからやってくる?.
C-2 導入プレゼン1 国際交流って何?.
文章解読 ー 台北 ー.
ビールが飲みたくなる広告の研究と提案 井上拓人.
第九課 シンポジウム 学習目標: ○過去のことを簡単に述べること 学習要点: ○動詞過去形の敬体 ○動詞過去形の簡体 2018/11/8
インターネット上のコミュニケーションの 特徴について 正確な情報伝達が可能 気持ちが伝わりづらいという欠点も まとめ
この項は 『日本語構造伝達文法(05版)』 の第30章,第31章の内容に基づいています。より詳しくはその章をお読みください。
ポジティブな行動支援実践の流れ 個人 小集団 クラスワイド スクールワイド 指導すること(目標)を決める 指導の仕方を決める
女性活用の「組織」「自分」へのメリットを理解する
日本語検定試験合格者の感想
第 九 課 2019/4/6.
受講日:   月  日 暗黙知の見える化ワーク 第1回 コミュニケーションとは.
情報通信ネットワークと コミュニケーション
日本語統語論:構造構築と意味 No.8 連体修飾
就労継続支援B型事業所で行う個別支援計画の一例(案)
コンピュータにログイン 第1章 コンピュータにログイン 啓林館 情報A最新版 (p.6-13)
楽しいときってどんなとき? 皆さんの楽しくって、時間が早く過ぎていくと感じるときはどんなときか、思い浮かべてください。
10 就労継続支援B型事業所で行う個別支援計画の一例(案)
初級日本語会話練習 第25課 雪   吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
新潟国際情報大学 大学見学 担当:情報システム学科 小宮山智志 2006年10月20日
情報処理技法(リテラシ)II 第2回:チーム活動 産業技術大学院大学 情報アーキテクチャ専攻 助教  柴田 淳司 パソコンの基本操作.
情報ネットワークと コミュニケーション 数学領域3回 山本・野地.
新潟国際情報大学 大学見学 担当:情報システム学科 小宮山智志 2006年10月20日
Presentation transcript:

第17課 説明 《综合日语》第四册

学習の目標 相手を非難する表現が理解できる 言い訳と自分の非についての謝罪ができる 確かな情報と不確かな情報が表現し分けられる さまざまな相槌が使える 事実や根拠を確かめながら、理論の展開の仕方を捉え、筆者の意見を読み取ることができる。

春暁(しゅんぎょう) 孟浩然(もう こうねん 春眠不覚暁 春眠(しゅんみん) 暁(あかつき)を覚えず(おぼえず) 処処聞啼鳥 処処啼鳥(しょしょていちょう)を聞く、 夜来風雨声 夜来風雨(やらいふうう)の声(こえ)、 花落知多少 花落つること(おつること)知る(しる)多少(たしょう)。

話してみよう 同じ漢字でも意味の違う中国語と日本語の単語を一つ上げてください。 中国語の分からない日本人の友達が中国に来るとしたら、どんなアドバイスをしますか。

1. V(連用)っこない 意味:ある事の可能性を強く否定する場合に使う。 ⇒ 絶対に…ない。…はずがない。 1. V(連用)っこない  意味:ある事の可能性を強く否定する場合に使う。 ⇒ 絶対に…ない。…はずがない。 △ A: 毎日5時間は勉強しなさい。 B: そんなこと、できっこないよ。 △ 守れっこない約束は、最初からしないことだ。 △ たくさん作っても食べられっこないし、無駄になるよ。 △ いくら彼に聞いても、本当の事なんか言えっこないよ。

関連表現 ~ようが(も)ない まだ調査中なので、事故の原因を聞かれても答えようがない。  まだ調査中なので、事故の原因を聞かれても答えようがない。  山本さんの電話番号も住所も知らないから連絡しようがない。 ~てならない  彼女はどうして自分が合格したのか不思議でならないようだ。 ~てしょうがない・てたまらない  昨日から何も食べていないので、お腹がすいてしょうがない。  最新のデジカメがほしくてたまらない。

2. 「…てたまらない」 意味:「非常に~」という程度・状態を表す。 2. 「…てたまらない」 意味:「非常に~」という程度・状態を表す。  「悲しい・うれしい・寂しい」「~たい・~てほしい」「残念だ・心配だ・かわいそうだ・不思議だ」など、感情や感覚を表す言葉 「疲れる・腹が立つ・のどが乾く・悔やまれる」など心理や生理状態を表す動詞 「…てたまらず」という形もある。

入院した田中さんは毎日退屈でたまらないそうです 。 故郷へ帰りたくてたまらない時、高いビルに立って遠くを眺める。 今日は今朝から喉が渇いてたまらない。 一人で日本へ旅行に来た。しばらくは国へ電話をかけるまいと思っていたが、今日は寂しくてたまらず、ついかけてしまった。

3. Vざるをえない 意味: 「そうしたくはないが、しかたなく~する」という意味を表す。書き言葉。 “不得不…;只好…” 3. Vざるをえない  意味: 「そうしたくはないが、しかたなく~する」という意味を表す。書き言葉。 “不得不…;只好…” 接続: 動詞未然形(「する」→「せ」) + ざるを得ない △ 生活のためには、いやな仕事でも引き受けざるをえない。 △ 海外へは行きたくないのだが、社長の命令だから、行かざるをえない。 △ ファンに囲まれてサインせざるを得なかった。

関連表現 ~に違いない この写真はドイツを旅行した時に取ったに違いない。 ~ずにはいられない ストレスが多くて、酒を飲まずにはいられない。  この写真はドイツを旅行した時に取ったに違いない。 ~ずにはいられない  ストレスが多くて、酒を飲まずにはいられない。 ~ないではいられない  あの映画を見たら、泣かないではいられなかった。

Nに沿って 沿う: (流れ・道に)続く,(方針・提案に)従う。 流れに沿って道を進む 線路に沿って歩く 国の方針に沿う 順序に沿って話す Nに沿って  沿う: (流れ・道に)続く,(方針・提案に)従う。 流れに沿って道を進む 線路に沿って歩く 国の方針に沿う 順序に沿って話す 計画に沿い、いち早く実行する

VるだけのN<条件> 意味:~にふさしい、Nに相当する事情を表す。 接続:V辞書形・た形 +だけのN 例  この映画はとても面白い、映画館まで行ってみるだけの価値はある。  ビジネス文書を自分で日本語に翻訳するだけの力はない。  彼女は5年もドイツで働いていただけの話能力がある。  この本、面白いよ。買って読む___価値がある。

UNIT2 年功制から「成果主義」導入へ 話してみよう 年功制とは? 成果主義とは? 年功序列・終身雇用とは?メリットとデメリットは?   年功制とは?   成果主義とは?   年功序列・終身雇用とは?メリットとデメリットは?   失われた10年 考えてみよう   同じようなタイトルを書くなら、どのような仕組みで書くつもりでしょう?

年功制と成果主義

従来=年功制 年功序列の廃止・縮小職務給の強化など 成果主義

成果主義のメリットとデメリット <メリット> 高業績高収入による社員の意欲向上 経営者的意識を持った仕事への取り組み姿勢を強化 社員の活性化をはかり、業績目標達成がはかれる ・年俸契約により、優秀な人材の確保が容易になる。 <デメリット> 収入の不安定さにより危機感が高まる。 短期的な業績志向タイプの社員が多くなる。 結果重視の自己中心的な考え方を助長する。  

Nに代わって・Nに代わる Aに代わってB ⇒ 本来の・いつものAではなくB 病気の母に代わって、私が毎晩料理をしている。 → 代理    → 代理 仕事ではファックスに代わり、電子メールが欠かせない。    → 従来使われていたものが新しいものに代わる 人間に代わってロボットが家事をする日も近いだろう。

~中(で) 意味:ている状況では 国際的な金融不安定化リスクの増加する中、危険な兆候も増大している。 高齢化社会が進む中で中高年から高齢者 までが行うスポーツや運動ははやっている。 社会が発展する中で、メディアやテクノロジーがどのような役割を担うのか、私たちの 生活をいかに変革させた。

~ほど<変化> 意味:~すれば、もっともっと ⇒ 一方の程度が変われば、もう一方の程度も比例して変わることを表す。   ⇒ 一方の程度が変われば、もう一方の程度も比例して変わることを表す。 接続:V辞書形、イAい、ナAな、N +ほど 例   楽器は練習するほど上手になる。   ワインは古いほど値段が高くなる。   優秀な学生ほど就職がなかなか決まらない。

「ほど」の関連する文型 地震が起こって窓が割れるかと思うほど家が揺れた。 彼は全国大会へ行くほどの実力を持っている。 休みの日にDVDを見るほど楽しい時間はない。

Nを余儀なくされる 意味:しなければならない 接続:『変更』『中止』などのN+余儀なくされる 例:  ビザの期限が着たので、帰国を余儀なくされた。   =帰国しなければならない。  彼は事件に関する責任を認めたため、辞職を余儀なくされる。  津波に襲われた村の人々は、一時的に親戚の家などに避難することをを余儀なくされる。  登山の計画は、雷雨が発生したため、中止を余儀なくされる

練習してみよう スポーツ大会は台風のため、_______。 中止を余儀なくされた。 会社の経営が悪化し、社員の________。 退職を余儀なくされた。

~どころか 漢字どころかひらがなも書けない 外は寒いどころか、体が凍ってしまいそうなくらいだ。 忙しくて、休みを取るどころか食事をする時間もない。   ⇒ だけではなく この酒弱いどころか、かなり強いですね。 静かどころか、騒がしいところだ。 スポーツジムへ行っているが、痩せるどころか、どんどん体重が増えていく。   ⇒ ではなくて、反対に

練習しよう 私の祖母は95歳ですけど、ファックスどころか、___。 携帯電話のメールも使えます。 天気予報によると晴れそうだが、雨はやむどころか、___ 携帯電話のメールも使えます。 激しくなってきた。

~に至る・に至って 接続:N、V辞書形 +至って/至る 意味:~まで 目撃者が現れるに至っても、彼は無実を主張した。  目撃者が現れるに至っても、彼は無実を主張した。  社長が議会に呼び出されるに至って、ようやくメーカーは事故の責任を認めた。  修学旅行に行く際は、自分のものは下着に至るまで全部名前を書いた。  対戦する相手のチームのことは、メンバー一人ひとりの正確に至るまで分析した。

1. V(よ)う <推测/委婉断定> 意味: 推量助動詞「(よ)う」の意味・用法の一つで、話し手の推量や想像を表し、また、婉曲表現をつくる。文章語。 注意: 話し言葉では、「だろう」「でしょう」を使うのが普通である。

五段動(五段型助動)、形・形動の未然形+う df五段動詞:行く→行こう なる→なろう 形容詞:寒い→寒かろう よい→よかろう 接続:  五段動(五段型助動)、形・形動の未然形+う df五段動詞:行く→行こう   なる→なろう 形容詞:寒い→寒かろう   よい→よかろう 形容動詞:静かだ→静かだろう  きれいだ→きれいだろう 一段動(一段型助動)、カ変・サ変動の未然形+よう 一段動詞:晴れる→晴れよう  できる→できよう カ変動詞:来る→来よう サ変動詞:する→しよう

2. Nをもって <方法、手段> 意味:格助詞「で」にほぼ同じ。改まった会話や書面に使う。原因・理由を表す場合は、「でもって」を使う。 2. Nをもって <方法、手段> 意味:格助詞「で」にほぼ同じ。改まった会話や書面に使う。原因・理由を表す場合は、「でもって」を使う。     訳: 以…,用…,(因…) ● 身をもって体験することこそ、何より重要だ。 ● 拍手をもって二人を迎えましょう。 ● 60点をもって合格点とする。(基准) ● 今日をもって会社を辞めます。(限定) ★ 戦争でもって多くの人が死んだ。(原因、理由)

4. ~のに対して <对比> 復習: 名詞+に対して 表示动作或者态度的对象。 △ 教師が学生の質問に対して答える。 4. ~のに対して <对比> 復習:  名詞+に対して 表示动作或者态度的对象。 △ 教師が学生の質問に対して答える。 △ 政府は記者団に対し、組閣の概要について説明した。 △ 新製品に対してどんなイメージを抱いていますか。 △ 私の転職に対して両親は消極的だ。

4. ~のに対して <对比> 意味:物事を比較対照する意を表す。…に比べて 接続: 普通形(形動・名+な/である)+のに対して 4. ~のに対して <对比> 意味:物事を比較対照する意を表す。…に比べて 接続: 普通形(形動・名+な/である)+のに対して △ 昨年は暑い日が続いたのに対して、今年の夏は涼しい。 △ 日本海側では、冬、雪がたくさん降るのに対して、太平洋側では晴れの日が続く。 △ 日本人の平均寿命は、男性78歳であるのに対して、女性85歳です。