「食べものから環境について知ろう」 板橋区立エコポリスセンター.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
プレゼンテーション ソフト(Power Point 2002 )で 作成していますので、 授業の内容にあわせ て作り直すことがで きます。 ノートには参考資料とし て、発問や指導のポイン トを 示しています。
Advertisements

みかん一袋 プレゼント中! はち屋 博多では売ってない島原半島名産の加工品 やおやの 島原産 通常200円 麦みそ 納豆みそ やおやのはち屋
連作障害について 発表者:原理紗(のが).
のうりんむら畑 2013年 春野菜計画! 発表者:のが.
農事組合法人 田吾作 お問い合わせ先 京丹後市久美浜町布袋野1479 電話  FAX  府道 706号 川上小 農場 府道 691号
旬の野菜をしらべよう!.
下呂市萩原学校給食センター 農林水産省 食料産業局長賞 岐阜県 下呂市
*京都の冬を食で乗り切る* 上田祐未 グループNo.2 堀田みなつ 田島由理.
異文化コミュニケーション論講座2回生 c坂本沙也香
あなたが捨てなければ 守れる命がある.
都市農業による 地域活性化に密着! 日本大学商学部 井上真里ゼミナール A班.
食料自給率の「なぜ?」             著者 末松広行 稲葉ゼミ  06a2139z 半田哲也.
1. 糖尿病腎症の治療と 食事療法の目的 2. 腎症の食事療法のポイント 3. 腎症の食事療法の実際 4. 「食品交換表」や「食品成分表」を
葬られた野菜たち ~そして大根は闇の中へ~
給食委員会・10月の目標『残菜を減らそう』 10/14(月)・食缶の残菜状況をみてみましょう メニュー『コーンとキャベツのサラダ』 1-1
久米地区の農業を米作りから見直し 将来を考える
太平燕とは? 作ってみよう ブーム到来!! 熊本大学 総合情報基盤センター 総情 先太
規格外野菜 ~安定供給プロジェクト~ 明治大学 商学部 二瓶ゼミナール E-thmar.
野菜は1日350g食べましょう 料理例 D-4 野菜350gの目安 80g 85g 100g 100g 75g 80g 140g 75g
野菜の摂取.
食品群別摂取量の目安 (2)-ア-a-B.
第1問 Q.大豆を食べると、どんな良いことがある? ①体を作る ②ガンになりにくい ③血行促進につながる ④美容にいい.
トウモロコシの動向 2班.
⑦ 農事組合法人 中園営農組合 法人の概要 法人設立の経緯 リーダーの確保 合意形成のポイント
今日は何を学びとろう? 何ができるようになるだろう 今日の学習を通して、 あなたの中で 変わったことはなんだろう?
家ですぐできる! エコライフのコツ.
デザート系サンド 市場開拓 ~セブンイレブンならではの配送網を活かして~
どちらが環境にやさしいですか? 地産地消(食生活の環境影響)編 ©YLCA.Lab.
   ~自然とくらし~         黒木校区と木場の棚田    .
食糧自給率低下によって 日本が抱える危機とその対策
6.食文化 Pert.23.
地球温暖化について クイズをしながら楽しく 地球温暖化について学びましょう。 板橋区立エコポリスセンター.
雲南市大東町 狩野さんのトマト・・・.
丹波山村の産業 きっかけ はじめは農業のことについて調べてい たが、話しをきいているうちに丹波だから こそできるものはないか、すでにやってい
※ エネルギー環境教育を中心とした学習内容です。 教育課程に準じて,内容を加筆修正してください。
みんな、しってる? みんな、知っている?埼玉県のこと。埼玉県ってたくさん日本一があります。市の数が42市もあるよ。所沢では自転車のペダル生産量日本一だそうです。
需要・供給曲線のシフト.
稲WCS(稲発酵粗飼料)って、何ですか?
食品のグループ.
フードマイレージ とは? 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
「食料自給率」について知ろう 食料自給率って、 聞いたことある? 出典(データは次の資料を参考にしました)
具だくさんの 幸せ みそ汁 つまってる! 野菜をたくさん入れ て栄養たっぷり! 汁の量が減るので、 塩分控えめ。体に 優しくおすすめです。
具だくさんの 幸せ みそ汁 つまってる! 野菜をたくさん入れ て栄養たっぷり! 汁の量が減るので、 塩分控えめ。体に 優しくおすすめです。
おしえてカレー王子!!!.
「私たちの 学習用作戦シート おいしく安心して食べれる野菜づくり 自分たちで、話し合って課題を見つ 7月~11月の間 7月~11月の間
堆肥を使用する際にはご留意ください! 〇 耕種農家・育苗業者の皆様へ 〇 輸入飼料を給与した牛に由来する 被害を未然に防止するために
堆肥を販売・譲渡・施用する際にはご留意ください!
堆肥を使用する際にはご留意ください! 〇 耕種農家・育苗業者の皆様へ 〇 輸入飼料を給与した家畜に由来する 被害を未然に防止するために
日本の食料自給率について 応用生命学科 石渡隆之 森林科学科 大島渉.
米について知ろう みんながいつも食べているお米。 日本では昔から 『主食』として、いろいろなおかずやみそ汁と組み合わせて食べられてきました。
ジャストインタイム農業システム (JITAS; Just In Time Agriculture System)
さかなを  たべよう! 魚のよいところを 知ろう.
さかなを  たべよう! 魚のよいところを 知ろう.
1-4・お金の大切さを知ろう! 収入の中から、生活に必要な物を買ってくらしています。 私たちは、お父さんやお母さんが働いて得た
人々のしごととわたしたちのくらし スーパーマーケットではたらく人.
(ほ場整備を契機に設立、WCS用稲作付けに特化した法人運営)
第1時目 第2時目 第3時目:今日は、前回2回分の学習をもとに、考えていきましょう。 ◯たくさん安い物を作った結果、どんな事が起
 「環境にやさしい消費者になろう」 板橋区立エコポリスセンター.
太平燕とは? 作ってみよう ブーム到来!! 熊本大学 総合情報基盤センター 総情 先太
第6回 地産地消給食等メニューコンテスト 【学校給食・社員食堂部門】
ワークシート 中学生向け Q1 Q2 Q3 Q4 Q5 自然・環境 サンゴは海の中でどんな役割を担っていますか?
エアコンでより楽しい住居空間を創造することで、 大自然とより深く繋がることを可能にする提案
平成29年4月 3・17(月) 昼食 ご飯 魚の西京焼き おひたし みそ汁 果物 牛乳 大学芋 おやつ
主要穀物の価格動向.
愛媛の地域食材【産地と旬】 たまねぎ ばれいしょ 里芋 なす ほうれん草 きゅうり レタス とまと 甘長トウガラシ いちご 干ししいたけ
食生活にかかるエネルギー について考えよう
顧客が真に求める商品やサービスを作り、その情報を届け、顧客がその商品を効果的に得られるようにする活動
堆肥を販売・譲渡・施用する際にはご留意ください!
食生活と環境 (2)-ア-a-D2.
野洲市食育推進計画(第2次) <<概要版>> 基本理念 重点目標
Presentation transcript:

「食べものから環境について知ろう」 板橋区立エコポリスセンター

<食材の産地調べ> 3班:牛肉 1班:いちご 2班:トマト 6班:大根 4班:エビ 5班:鮭(サーモン) どこから来たものか考えてみましょう。 3班:牛肉 1班:いちご 2班:トマト 6班:大根 4班:エビ 5班:鮭(サーモン)

品名 産地 フードマイレージの低い産地 1班 いちご 2班 トマト 3班 牛肉 4班 エビ 5班 鮭 (サーモン) 6班 大根

フードマイレージとは フードマイレージとは、「相手国別の食料輸入量」に「輸送距離」を乗じた数値を、「フードマイレージ」として提案しています。  食料の生産地から消費地までの距離に着目し、なるべく近くでとれた食料を食べることで、輸送に伴うエネルギーを出来るだけ減らし、環境への負荷を軽減しようという考えです。

今日食べたものでCO2はどのくらい排出しているの? たとえば、 ・国産小麦の食パン一斤を買うと 110g ・国産たまねぎ(200g)を買うと 110g ・オーストラリアのアスパラ(5本)を買うと 1700g

皆さんの努力次第でこれだけのCO2が削減できます。 例えば、 ・テレビを1時間消すと 40g削減 ・つかわないコンセントを抜くと 240g削減 ・3キロを車でなく自転車にすると 222g削減 ・お風呂の水を洗濯に再利用すると 50g削減 大地宅配HP:フードマイレージより引用

フードマイレージを減らすコツ! 1、原産地表示をチェック!国産食品を選ぶ 2、ベランダや庭にスペースを見つけて、少しでも自分の野菜・ハーブを作ろう 3、地場野菜コーナーや直売所で、安く、新鮮な食べ物を買おう! 4、旅行では、地場の野菜、魚を、地元の料理で楽しむ

板橋区で農業が行われているって知ってますか?

現在は乾田、水田、沼田が統一されて、田となっている <板橋区で行われている農業> どの辺りで行われているか地図記号を参考に探そう。 畑地 果樹園 荒地 田 その他の樹林畑 現在は乾田、水田、沼田が統一されて、田となっている

板橋農業クイズ1(平成20年) 正確には73戸になっています。 板橋区内に農家は何戸あるでしょう? (※実際に収穫物を販売している農家の数です。 農家登録をしているが、畑を利用していないもしくは畑で作物を育ててはいるが売っていない農家は90戸あります。) 2:30戸ぐらい 1:10戸ぐらい 4:100戸ぐらい 3:70戸ぐらい 正確には73戸になっています。

板橋農業クイズ2(平成20年) 約28haが登録されています。 (板橋区の面積は3217haです。) 板橋区内に農地は上板橋第三中学校の敷地面積何個分? (今回は学校の敷地を87.5m×100m=87.5aにしています。) 1:10個分ぐらい 2:30個分ぐらい 3:50個分ぐらい 4:100個ぐらい 約28haが登録されています。 (板橋区の面積は3217haです。)

板橋農業クイズ3(平成20年) 正確には195人です。 板橋区で1年間(100~365日)農業に関わっている人は何人ぐらいいるでしょうか? (100日以下の農業従事者は174人。板橋区内で農業に従事している人の60%以上が60歳以上。) 1:50人ぐらい 2:100人ぐらい 3:150人ぐらい 4:200人ぐらい 正確には195人です。

農地があるとよいところ! ・農地生産基盤として (新鮮な農作物の購入、食料自給率の向上) ・快適な生活環境の形成として (景観・癒し効果等) ・防災空間の提供など

<板橋区でとれる野菜を 食べよう!>

地産地消って? 「地産地消」とは、「地域生産・地域消費」を短くしたもので、地元でとれた農産物を地元で食べようという考え方のことです。

地産地消のよいところ・悪いところ よいところ 悪いところ ・輸送料金が少なく、安い ・速く届く ・新鮮である ・旬のものが食べられる ・栄養価が高くておいしい ・環境によい ・国と国の問題に左右されない 悪いところ ・その地域にないものを食べることができない ・安定した供給がはかれない ・地域によって、農作物の価格に大きな差がある

食べ物の「旬」とは? ある特定の食材について、他の時期よりも新鮮で美味しく食べられる時期。また旬の物はよく市場に出回るため値段も安価になりやすく、消費者にも嬉しい時期である。また素材が最もおいしいとされる時期でもある。

いつの季節の食材か、 カードを分けてみよう! 冬 春 秋 夏

冬 春 秋 夏

様々な栽培方法 野菜は運ぶときだけでなく、作るときにもたくさんのCO2が出ることがあります。

ハウス栽培 (様々な野菜・果物など) 電照栽培 (キクの花やイチゴなど) ※国産いちご(5個)を買うと670gのCO2を排出している

露地栽培 (一般的な手法)

アイガモ農法

板橋の野菜直売中!!~間違いを探そう!~ じゃがいも 里芋 さつまいも ピーマン ナス チンゲンサイ タマネギ 長ねぎ 小松菜 ほうれん草 キャベツ ブロッコリー 白菜 枝豆 空豆 グレープフルーツ 梅 キウイ あんず 柿 りんご 梨 ぶどう

季節に合った食材を買おう! 次に示す「広告」の中には環境に悪い影響を与えながら育てられているものがあります。  次に示す「広告」の中には環境に悪い影響を与えながら育てられているものがあります。 「広告」の中から、この広告の時期に合わない・収穫のためにエネルギーを使って環境に悪い影響を与えているものを選ぼう!

スーパーエコポリ サラダに ほかほか お鍋に 天ぷらに カレーに! 大根 キュウリ いちご 長ねぎ トマト メロン 白菜 レタス みかん かぼちゃ 天ぷらに カレーに! ししとう じゃがいも にんじん 玉ねぎ なす さつまいも

わたしたちにできること!  授業内で話した、「地産地消」・「フードマイレージ」、「旬」、「様々な栽培方法」など、食べ物から環境を考えたとき、どんなことを考えて食べ物を買うことが環境によいのか、班で話し合いましょう。