テーマ別解説 中学校における 情報モラル指導の実際 千葉県八千代市立八千代中学校 校長 坂本 仁.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
携帯電話やインターネット等 を 安全に利用するために 平成28年1月 長崎県教育庁義務教育課児童生徒支援室作成 携帯電話研修会用資料.
Advertisements

個人情報を守る学習指導 柏市立土南部小学校 教諭 西田 光昭
情報社会の影の部分の実態と求められる情報教育 ~情報社会の波に押し流されない児童・生徒を育成するために ~ 平成 17 年度修士論文 北海道教育大学函館校大学院学校教育専修4953 佐々木 朗.
1 課題の洗い出し. 2 1.本日の日程 ①開会の挨拶 日程説明 ( 5 分) ②自己点検 ( 10分) ③情報モラル指導の必要性(プレゼン) (20分 ) ④課題の洗い出し ( 10分) ⑤全体計画についての協議Ⅰ (15 分) ⑥全体計画についての協議Ⅱ (20 分) ⑦全体計画についての協議Ⅲ.
子どもの「夢」づくりのための 地域教育力・家庭教育力向上実践交流会 「携帯電話・スマートフォンのルール 化等、PTA・地域と連携した実践報 告」 合志市立合志中学校 PTA会長 相原 貴 之 教 頭 上村 秀章 実践発表 2.
情報発信 について ブログ について みなさんに聞きます。 ブログ を知っていますか? みなさんに聞きます。 ブログ をしたことが ありますか?
家庭で取り組むネット社会のA BC 画像は、財団法人全国防犯協会連合会「少年がインターネットを安心して利用するために」 より引 用.
平成 26 年 6 月 19 日 特定非営利活動法人 IT サポートさが 浴本信子 ・インターネットでのトラブルによる相談事例 ・ネットパトロールから見える子どもたちの現状.
ネットワークの公共性 6. 携帯電話でのメール利用の実態 メールの性質・長 所 ○ 5分以内返信などの誤った暗黙ルールの蔓延 ○ 無視していると思われないよう、延々と続くメー ル交換 長時間の使用が、体も心も疲れさせてしま う。 ◎時と場所、相手の状態などの制約を受けない ◎時間的な拘束から解放される.
子供安全見守り講座 埼玉県ネットアドバイ ザー 埼玉県のマスコット 「コバトン」 彩の国 さいた ま.
1 情報モラル指導者養成研修検討委員会 情報モラル教育の基本理念と指 導 セッショ ン3. 2 情報モラルを指導するために求められること 基本的な理念の理解 情報モラルの範囲 情報モラルの内容 情報モラルの目的 基本的な理論の理解 発達段階に応じた系統的な指導内容 具体的な指導方法 授業設計 基本的な理念の理解.
研修のめあて 授業記録、授業評価等に役立てるためのICT活用について理解し、ディジタルカメラ又はビデオカメラのデータ整理の方法について研修します。 福岡県教育センター 教員のICT授業活用力向上研修システム.
ケータイ・ネット安全教室 被害者・加害者にならないために
教育の情報化に関する手引のポイント 平成21年6月 平成21年度情報教育担当者研修
小・中学校における「情報モラル」学習の 指導計画・内容について.
5 情報モラル教育 4.道徳や各教科等における  情報モラル.
危機対応マニュアル 羽島市立羽島中学校 学校施設等の爆破予告 <未然防止のためのポイント>
いじめ防止全体指導計画 【対応1】 未然防止・早期発見 【対応2】 緊急対応・早期対応 いじめ発生 基本姿勢 雲仙市立千々石第一小学校
子どもが主役となる明るく元気な学級づくり
H27大阪の子どもを守るネット対策事業(文科省委託事業)
情報モラル.
大分県教育庁佐伯教育事務所 学校改革担当指導主事 有田千香
情報社会の影の部分の実態と 求められる情報教育
子どもたちを取り巻く ネットの利用状況について ネットの特殊性・危険性について
ほんとにだいじょうぶ!? ネット や ケータイ
 テーマ別解説 情報モラルの5つの領域 岐阜聖徳学園大学 教育学部 准教授 石原 一彦.
東京経営短期大学 経営総合学科 准教授 玉田 和恵
中学校「総合的な学習の時間」 基礎講座 本庄市立本庄南中学校 第一学年.
鳴門教育大学 大学院 総合学習開発講座 准教授 藤村 裕一
小・中学校における 「情報モラル」学習指導資料集 説明会
スマホ、SNS時代の ネット対応力育成の秘訣!
地域研修、校内研修実施カリキュラムの設計
子どもをとりまく ネットトラブル 子どもをとりまくインターネット社会におけるトラブルの種類とそれに対応する情報モラル教育の必要性について考えていきます。
セッション5 情報モラルに関する カウンセリングについて 情報モラル指導者養成研修検討委員会.
ユビキタス社会における 学校と携帯電話の関係をさぐる
茨城県つくば市立茎崎第一小学校 校長 大塚 隆幸
平成29年度 大阪の子どもを守るネット対策事業(文部科学省委託事業)
ケータイの使い道に関心を 子どもがケータイをどのように使っているかご存知ですか?
「メディアSOSガイドブック」 子どもたちの実態と5つの提言 教員研修会用 東京都教職員研修センター
「ネット上のいじめ」 ネット時事課題 ○子供たちは、スマートフォンや携帯ゲーム機を使い、毎日様々なインターネットサービスを利用しています。
スライド資料 E1 教育校務の情報化 〈タイトル〉 ここでは、教育の情報化とICT活用について学びます。 兵庫県版研修プログラム.
情報モラル学習(教職員) これだけは知っておいてほしい情報モラル.
ICT活用指導力チェックシート(小学校版)
東京経営短期大学 経営総合学科 准教授 玉田 和恵
東京経営短期大学 経営総合学科 准教授 玉田 和恵
セッション2 問題意識の共有と事例研究 情報モラル指導者養成研修検討委員会.
鳴門教育大学 大学院 総合学習開発講座 准教授 藤村 裕一
情報を活かすために 信頼できる情報を 信頼される情報を.
小・中学校における 「情報モラル」学習指導資料集 説明会
情報モラル研修 携帯ゲームの進化 ~フィルタリングで危険回避~.
人 権 朝 礼 ~人権について考える~ 平成28年11月15日(火) 生徒会本部.
熊本県立教育センター 教育工学室 室長 戸田 俊文
情報モラル研修 携帯ゲームの進化 ~フィルタリングで危険回避~.
「ネット上のいじめ」 ネット時事課題 ○子供たちは、スマートフォンや携帯ゲーム機を使い、毎日様々なインターネットサービスを利用しています。
情報モラル ③フィルタリング スライド資料 D3 ~正しくフィルタリングを知るために~ 兵庫県版研修プログラム
茨城県つくば市立茎崎第一小学校 校長 大塚 隆幸
平成15・16・17年度 田辺市教育委員会指定研究校 『情報化社会を生きる児童の育成』
心を磨く 公共的なネットワーク社会の構築 知恵を磨く 情報モラル教育 情報社会の倫理 法の理解と遵守
平成17年度鈴木研究室ゼミ発表 2005/8/7 教育情報システム学講座4年 :継田 優子 2019年5月5日(日)
携帯電話の正しい使い方 知ってますか? 佐賀県教育センター「道徳を通して培う情報モラル」研究委員会 取り扱い上の注意
犀川中学校区 家庭教育宣言5か条 27年版 早寝・早起き・朝ご飯 脳と体にスイッチオン あいさつは 家族で 地域で 学校で
子どもたちを携帯電話の持つ危険性から守るための対応
情報モラル ③フィルタリング スライド資料 D3 ~正しくフィルタリングを知るために~ 兵庫県版研修プログラム
インターネットを介したストーカー被害の実態について
学校裏サイト 「学校裏サイト」とは,公式な学校のサイトとは別に,卒業生や在校生によって情報交換を目的に作られた非公式なサイトのことをさします。 ほとんどが掲示板を使っていることから「裏掲示板」とも呼ばれています。 内容としては,部活動のことやテストの情報交換,卒業生同士の近況報告など,しっかりとした利用規約に基づいて運営されているものもたくさんあります。
いじめは決して許されるものではありません。 ネットいじめにあった場合は大人に相談しましょう。
子どもをとりまく ネットトラブル 子どもをとりまくインターネット社会におけるトラブルの種類とそれに対応する情報モラル教育の必要性について考えていきます。
基礎情報の収集・・・前年度の出欠席状況、配慮の必要性、長期欠席経験者への対応
千葉県柏市立土南部小学校 西田 光昭 学校における情報モラル指導の実際 千葉県柏市立土南部小学校 西田 光昭
ペアレンタルコントロールの併用でより安全に
Presentation transcript:

 テーマ別解説 中学校における 情報モラル指導の実際 千葉県八千代市立八千代中学校 校長 坂本 仁

1 継続的・計画的な指導 3年間を見通して、計画的に取り組む 学校全体での共通理解を図る 情報モラルの指導時間を確保し、継続的に指導する  テーマ別解説 1 継続的・計画的な指導 3年間を見通して、計画的に取り組む 学校全体での共通理解を図る 情報モラルの指導時間を確保し、継続的に指導する 各種の情報モラル教材を活用

2 年間指導計画の立案 子どもの実態を把握し、学習内容を配置 光の部分を活用できるように、具体的な活動を通して指導  テーマ別解説 2 年間指導計画の立案 子どもの実態を把握し、学習内容を配置 光の部分を活用できるように、具体的な活動を通して指導 年間指導計画が実施されるような工夫が必要 教務主任、情報教育主任が連携 情報モラル学習年間指導計画の例

3 指導事例① チェーンメールの対処法 悪質なチェーンメールが 1年生の間で飛び交う 緊急性を感じ、学年全体ですぐに指導  テーマ別解説 3 指導事例① チェーンメールの対処法 悪質なチェーンメールが 1年生の間で飛び交う 緊急性を感じ、学年全体ですぐに指導 Web教材「ネット社会の歩き方」、「迷惑メール相談センター」を使用 ■ネット社会の歩き方 http://www.cec.or.jp/net-walk/ ■迷惑メール相談センター http://www.dekyo.or.jp/soudan/

◆指導ポイント チェーンメールは、転送しなくても何も起こらないことを理解させる チェーンメールを止める勇気をもたせる  テーマ別解説  ◆指導ポイント チェーンメールは、転送しなくても何も起こらないことを理解させる チェーンメールを止める勇気をもたせる 受け取ったチェーンメールは削除させる どうしてもストップできないとき、不安なときの転送先があることを指導 「ネット社会の歩き方」より抜粋

4 指導事例② 掲示板への書き込み 友だちの悪口、誹謗中傷の書き込みや、いじめが 2年生の間で発生 書き込みをした生徒への個別の指導  テーマ別解説 4 指導事例② 掲示板への書き込み 友だちの悪口、誹謗中傷の書き込みや、いじめが 2年生の間で発生 書き込みをした生徒への個別の指導 各学級で、道徳の時間に指導 学級差が出ないように指導案・資料は学年で用意 ■情報モラル研修教材2005 http://sweb.nctd.go.jp/2005/index.htm

◆指導ポイント うわさ話や悪口、写真をネット上に流すことは人権侵害である 一度流れたものは回収できない  テーマ別解説  ◆指導ポイント うわさ話や悪口、写真をネット上に流すことは人権侵害である 一度流れたものは回収できない どのような情報を発信するか、責任は大きい 情報モラル指導 M中学校の例

5 指導事例③ PTAとの連携 「思春期の子どもと インターネットとの関わり」 <PTA研修会の例> 実際にインターネットにふれてもらう  テーマ別解説 5 指導事例③ PTAとの連携 「思春期の子どもと インターネットとの関わり」 <PTA研修会の例> 実際にインターネットにふれてもらう 子どもに見せたくない有害情報も見てもらう PTA研修会 M中学校の例 保護者の関心を高める

◆PTA研修会の内容① 子どもを取り巻く現状と課題は何か 未熟の段階で大人社会と関わっている ・コミュニケーション  テーマ別解説  ◆PTA研修会の内容① 子どもを取り巻く現状と課題は何か 未熟の段階で大人社会と関わっている    ・コミュニケーション    ・情報に対する適切な判断力    ・危険な情報に対する予防や対処力 子どももインターネットを通して 被害者・加害者になってしまう *小中学生の1割が何らかの被害に PTA研修会 M中学校「気をつけよう インターネットと携帯電話の使用」より

家庭では <日本PTA全国協議会アンケートより>  テーマ別解説  ◆PTA研修会の内容② 家庭では <日本PTA全国協議会アンケートより> 5割弱の家庭で、何の規制やルールも設けずに、自由に使わせている 保護者の知らないところで、子どもがインターネットを利用している 子どものほうが保護者よりインターネットに関する知識をもっている    家庭のほうが危険性が高い 保護者も危険性を把握する必要がある PTA研修会 M中学校「気をつけよう インターネットと携帯電話の使用」より

◆PTA研修会の内容③ 家庭での対策 家庭でのルール作り ・パソコンの置き場、利用時間など ・携帯電話の使い方 家庭でのコミュニケーション  テーマ別解説  ◆PTA研修会の内容③ 家庭での対策 家庭でのルール作り   ・パソコンの置き場、利用時間など   ・携帯電話の使い方 家庭でのコミュニケーション   ・利用状況の把握、危ない兆候を見逃さない フィルタリングソフトの導入   ・有害情報の遮断、閲覧状況のチェック    PTA研修会 M中学校「気をつけよう インターネットと携帯電話の使用」より

 テーマ別解説  ◆PTA研修会の参加者の要望に応えて 保護者向け手引き書を配布  PTA広報誌の特集として 

6 情報モラルを体系的に教えるために 指導計画を作成しておくこと ⇒「何を教えるか」が明確になる ⇒次の指導が容易に行える  テーマ別解説 6 情報モラルを体系的に教えるために 指導計画を作成しておくこと ⇒「何を教えるか」が明確になる ⇒次の指導が容易に行える 場当たり的、一回限りの指導をしない 継続して指導を行う