初級日本語 L47 初級日本語 L49 初級日本語 L50 初級日本語 L53 初級日本語 L54

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第 9 課. が 接续助词。表示转折, “ 但是 ” 的意思。两个句子 由「が」连接成一个句子。 (1) 日本料理はおいしいですが、高いです。 (2) この本はもう読みましたが、あの本はまだです。 (3) 李さんにはプレゼントをあげましたが、陳さんにはあ げませんでした。
Advertisements

第八課 北京オリンピック.  復習  文法の説明  練習 4. 宿題 検討しましょう あの店はおいしいです。 あの店は有名です。 昔、あの店は____。
第 23 課 花見の 人々は 楽しそうです 二 回 目. 1.助動詞そうだ:様態を表す 接続: § 形容詞語幹+そうだ ☆ない → なさそうだ ☆よい → よさそうだ § 形容動詞語幹+そうだ § 動詞Ⅰ連用形+そうだ.
第25課 陳 志文. V <形容詞> <形容動詞> 普通形過去+ら、~ N 本句型用於表示假定條件. 和「もし」一起使 用時條件的假定性更強烈 雨が降ったら、出かけません。 わたしのうちは小さいです。大きいうちが ほしいです。お金がたくさんあったら、大 きいうちを買います。 明日雨が降らなかったら、釣りに行きます。
江西財経大学外国語学院 厳新平 1 第10課 案内 学習目標 ①人を誘うこと ②案内すること 学習要点 ①・・・ V ましょう ②・・・に・・・がある(いる) ③・・・になる.
第 9 课 四川料理は辛いです. まずは、次の会話を聞いて、その内容を理解 できますか。 名詞 りょうり た もの おんせん みず ゆかた なが くすり 料理 食べ物 温泉 水 浴衣 眺め 薬 てんき うみ やま かみ じょせい かぶき きも 天気 海 山 紙 女性 歌舞伎 気持ち.
ムードⅠ ムードとは、事態や相手に対する話し手 ( 表現者)の判断や伝達 の仕方を表す形式。 話し手が、文をコミュニケーションの道具として使う場合、ある特定の事態の 表現だけでなく、その事態や相手に対する話し手の様々な判断・態度が同時に 表現される。 このように表現する人の判断や伝達の仕方に関係する要素が文末.
中級日本語 第8課 心を伝えるあいさつ 本 文 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作. 第8課 形式段落 第1段落 (ヨーロッパ旅行の経験談1) 外国人の人々は、自国の言葉で声をかけてくれる。 第2段落 (ヨーロッパ旅行の経験談2 ) 日本語で声をかけてくれる人もいて、大変親しみを感じた。 第3段落.
自然言語処理:第3回 1.前回の確認 2.構文解析 3.格文法.
日語会話  .
第28課 陳 志文.
初級日本語 L35 初級日本語 L36 初級日本語 L39 初級日本語 L40
敬語.
動詞第三変化+から 動詞第四変化+ので cf:中止形「て」
全方位超值N4班 除了语法以外,课程融入了初级写作与口语的知识,结束课程后,让每位同学都能达到真正意义上的N4 198 RMB 5/4起   毎週月、木曜日 N5精讲班
001.「~っす」は敬語か? 2007年度国語学概説Ⅰ研究発表 野浪正隆.
多義文の構造 [6-3] 今泉 喜一 この項は『日本語構造伝達文法・発展A』の第18章の内容が中心になっています。 2011年 10月
仮定,条件表現 場合によっては言い換えられる それぞれの特徴がある文では言い換えられない。
と ば たら なら.
日本語を考える Introduction to Japanese Linguistics
第7課 陳 志文.
想像しよう 大連市第16中学校 鄧妍.
電話中 A:もしもし、張です。陳さんはいらっしゃいますか。 B:あ、張さん、こにちは。お元気ですか。
1.間 Selama 休みの間、ずっと家にいて好きな小説を読んでいました。 私が買い物している間、ここで待っていてください。
連体修飾節 欧志豪 南台科技大学応日所院生.
9 看護福祉学部 成田早希 私の家族を紹介します。 2006/7/ 社会福祉学科 成田早希.
敬語と手紙 敬語の種類 1 丁寧語 2 尊敬語 3 謙譲語 手紙を書く 1 手紙の書き方 2 目上の人への手紙(例文) 3 練習問題
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
「相手の気持ちになって行動しよう」 ~見て 聞いて 体験して!~
敬語を含む文体を敬体と言い、含まない文体を常体という
第24課 陳 志文.
存在表現 所在を表す用法 田中さんは事務所にいます。 ハサミはここにあります。 存在を表す用法 事務所に田中さんがいます。
第 九 課.
第9課.
補助動詞 補助動詞とは助詞「て」「で」を通して他の語の後につけて一定の文法的な意味を付加する働きをする動詞のことである。
第十三课.
例: 彼女は働きすぎて病気になった。 この辺りは、昔は静かなところだったのですが、ずいぶんにぎやかになったものですね。
日本語会話② 第28課 2010.
動詞. 動詞 動詞 動詞 動詞 食べます。    現在形 → 未来、習慣 食べません。  否定形 → 否定 食べました。   過去形 → 過去.
第 10 課.
第36課 頭と体を使うようにしています.
マリアさんはアルバイトの 面接を受けています。
今日の授業    担当 纐纈(こうけつ) ①発音 ②メールを読みましょう ③メールの表現を練習しましょう.
時間表現 時間の前後関係を表す。.
日語会話.
中級日本語 第5課 桜の花 本文 吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
主格3形式と客格と「は」 -主語と客語- [1-2] 日本語構造伝達文法 この項は『日本語構造伝達文法(05版)』の
~私たちはことばを使って何をしているか~ 学びLIVE2006/6/18 東洋大学 三宅和子
漢字練習 第23課-32課.
第11課 陳志文.
「ものだ」  「ことだ」 否定形 「ものだ」→「ものではない」 「ことだ」→「Vない形+ことだ」.
2016年上海師範大学・名古屋大学言語文化学術交流会 日本語の格助詞「を」と「から」の選択
みんなの日本語 初級Ⅰ本冊 ー第7課への適用例ー.
第7课 李さんは毎日コーヒーを飲みます.
第九課 シンポジウム 学習目標: ○過去のことを簡単に述べること 学習要点: ○動詞過去形の敬体 ○動詞過去形の簡体 2018/11/8
インターネット上のコミュニケーションの 特徴について 正確な情報伝達が可能 気持ちが伝わりづらいという欠点も まとめ
中国外専局・北京理工大学専門家講座項目(第1回) (2年生対象) 日本語の格助詞の魅力
Oral Exam Advise/Suggestion Asking/Giving Permissions
第 九 課 2019/4/6.
Business Manner Instructor Training Course
絶対テンスと相対テンス(1) [4-3] 日本語構造伝達文法 絶対テンスと相対テンス(1)
1.パソコンの使い方がわかった。 2.正田先生は熱い人だった!! 3.朝が早くて・・・・・
ダスキン サービスマスターの仕事 清潔で快適な環境づくりのお手伝い! 業務向け もっと たくさんある
都立江北高校授業案資料 ネットへの投こうについて考えよう.
日本語 JPN102 February 5, 2010 (Friday).
初級日本語会話練習 第25課 雪   吉林華橋外国語学院 日本語学部 製作.
紙芝居「いっしょがいいね」はじまり はじまり
今年の学年のルール 自分の名前をここに入力します.
ー 事例から知る,SNS上で起こり得る誤解 ー
 ナレーション  ゆうちゃんは森で遊ぶことが大好き。  ある日、土のお山を作って遊んでいると、ダンゴムシくんが出てきました。  
Presentation transcript:

初級日本語 L47 初級日本語 L49 初級日本語 L50 初級日本語 L53 初級日本語 L54

接続助詞「ば」 恒常条件 (「と」、「たら」) 春になれば、花が咲きます。 お金を入れれば、切符が出ます。 車がふえれば、空気が汚れます。 水は百度になれば、沸騰します。

接続助詞「ば」 仮定条件 (「たら」) 安ければ、買います。 あした晴れれば、でかけましょう。 雨ならば、どこへも行きません。 仮定条件 (「たら」) 安ければ、買います。 あした晴れれば、でかけましょう。 雨ならば、どこへも行きません。 たくさんお金があれば、色々なところに行きたい。 今日できなければ、明日でもいいです。 お金がなければ、働きなさい。

接続助詞「ば」 反実仮想 (「たら」) 実際にはなかったことを仮定する。話し手の後悔や残念な気持ちが入る。  実際にはなかったことを仮定する。話し手の後悔や残念な気持ちが入る。 私が鳥ならばあなたのところに飛んでいけたのに。 お金があれば旅行に行けたのに。 時間があれば、映画を見に行けたのに。

接続助詞「と」 恒常条件 (「ば」、「たら」) 春になると、花が咲きます。 暖かくなると、桜の花が咲きます。 車がふえると、空気が汚れます。 恒常条件 (「ば」、「たら」) 春になると、花が咲きます。 暖かくなると、桜の花が咲きます。 車がふえると、空気が汚れます。 お金がないと、何も買えません。 外国語が上手だと、色々な仕事ができます。

接続助詞「と」 道案内、機械器具の使い方など あの角を左に曲がると、右に学校があります。 お金を入れると、切符が出ます。 このボタンを押すと、水が出ます。 ここを強く押さないと、電気はつきません。

接続助詞「と」 習慣・反復動作 起きると、すぐ顔を洗います。 私はお酒を飲むと、眠くなります。 天気がいいと、いつも公園を散歩します。 彼は家に帰ると、パソコンに向かっています。

接続助詞「と」 発見 (「たら」) デパートに行くと、休みだった。 朝窓を開けると、地面は雪で真っ白だった。 発見 (「たら」) デパートに行くと、休みだった。 朝窓を開けると、地面は雪で真っ白だった。 うちへ帰ると、友達が私を待っていた。 箱を開けると、プレゼントが入っていた。 窓を開けるとそこに人がいた。

接続助詞「と」 話し手の意志、判断、許可、意見、命令、要求などを表す文が後ろにくる事はない。 お金がないと、働きなさい。 眠いと、寝なさい。 春になると、山登りをするつもりです。 お金があると、海外旅行をしたい。 高いと、買わなくてもいいです。

接続助詞「たら」 仮定条件 (「ば」) 明日雨が降ったら、遠足をやめましょう。 気分が悪かったら、帰ってもいいですよ。 仮定条件 (「ば」) 明日雨が降ったら、遠足をやめましょう。 気分が悪かったら、帰ってもいいですよ。 もし困ったら、ご電話ください。 もし彼女が独身だったら、デートしたいです。 今日できなかったら、明日でもいいです。

接続助詞「たら」 確実な未来 (その後で) 本を読んだら、貸してください。 夏休みになったら、国へ帰ります。 確実な未来 (その後で) 本を読んだら、貸してください。 夏休みになったら、国へ帰ります。 写真ができたら、私にも1枚ください。 支度ができたら、出かけましょう。 書いてしまったら、帰ってもいいですよ。

接続助詞「たら」 反実仮想 (「ば」) 実際にはなかったことを仮定する。話し手の後悔や残念な気持ちが入る。 反実仮想 (「ば」) 実際にはなかったことを仮定する。話し手の後悔や残念な気持ちが入る。 私が鳥だったらあなたのところに飛んでいけたのに。 もっと早く来たらおいしい料理が食べられたのに。 お金があったら旅行に行けたのに。

接続助詞「なら」 仮定条件 あなたが行くなら、私も行きます。 パリへ行くなら、おしゃれな靴を買おう。 彼が来るなら、私は帰ります。 暑いなら、上着を脱いでもいいですよ。 そんなに暇なら、ちょっと手伝ってくれませんか。 こんなに安いなら、たくさん買えるね。

接続助詞「なら」 仮定条件 日本料理を食べるなら、やっぱりにぎり寿司だね。 冬に旅行に行くなら、北海道が一番いい。 屋根を直すなら、壁も塗り替えたほうがいい。 歌を歌うなら、向こうで歌ってください。

接続助詞「なら」 仮定条件 日本へ行くなら、日本語を勉強しなさい。 行くなら、前もって知らせてください。 台風が来るなら、屋根を直しておかないと。 寝るなら、電気を消してください。 飲んだら乗るな。乗るなら飲むな。

① 明日もし   { 晴れたら、晴れれば、晴れると }                     キャンプに行きます。 ② マナさんが   { 来れば、来ると、来たら }、                  パーティーを始めましょう。 ③ 試験が    { 終われば、終わると、終わったら }、                        遊びに行きたい。

① 明日もし   {○ 晴れたら、○ 晴れれば、× 晴れると }                     キャンプに行きます。 ② マナさんが   {× 来れば、× 来ると、○ 来たら }、                  パーティーを始めましょう。 ③ 試験が    {× 終われば、× 終わると、○ 終わったら }、                        遊びに行きたい。

あげる 陳さんが王君にプレゼントをあげる。 わたしが王君にプレゼントをあげる。 王君にプレゼントをあげる。       王君にプレゼントをあげる。 陳さんがわたしにプレゼントをあげる。

くれる 陳さんがわたしにプレゼントをくれる。 陳さんが弟にプレゼントをくれる。 わたしが王君にプレゼントをくれる。 陳さんが王君にプレゼントをくれる。

我給小王香水。 小王給我啤酒。 わたしが王君に香水をあげる。 わたしが王君に香水をくれる。 王君がわたしにビールをあげる。 王君がわたしにビールをくれる。

もらう 陳さんが王君にプレゼントをもらう。 わたしが王君にプレゼントをもらう。 王君にプレゼントをもらう。       王君にプレゼントをもらう。 王君がわたしにプレゼントをもらう。

陳さんが林さんにステーキをご馳走する。 陳さんが林さん 陳さんが両親を旅行に連れて行く。 陳さんが両親

陳さんが歌を歌う。 陳さんが林さん 陳さんが漫画を買う。 陳さんが妹

陳さんがわたしの弟にステーキをご馳走する。 陳さんが私たちを旅行に連れて行く。 陳さんがわたし達

陳さんが歌を歌う。 陳さんがわたし 陳さんが漫画を買う。 陳さんがわたし達

王さんが楊さんに教科書を貸す。 陳さんが歌を歌う。

尊敬語 動作・存在の主体を高め、その人に話し手が敬意を表すものである。 相手側の呼び名や動作を示す動詞ど使用。

尊敬語 A.動作に対する敬意を表す場合。 (イ)敬語動詞を使う。 ・社長がそうおっしゃいました。 A.動作に対する敬意を表す場合。  (イ)敬語動詞を使う。    ・社長がそうおっしゃいました。    (ロ)助動詞「れる」「られる」を使う。    ・あなたの言われる通りです。  (ハ)動詞を「お~になる」の形で使う。    ・部長はお帰りになりました。

敬語動詞 する → なさる いる → いらっしゃる 行く・来る → いらっしゃる  敬語動詞     する  → なさる     いる  → いらっしゃる     行く・来る → いらっしゃる     言う → おっしゃる   見る → ご覧になる   知っている → ご存じだ   食べる  → 召し上がる

尊敬語 B.所有物に対して敬意を表す場合。 ・お返事をいただきましてありがとうございます。 ・先生からのお手紙 ・先生のご実家 B.所有物に対して敬意を表す場合。   ・お返事をいただきましてありがとうございます。     ・先生からのお手紙     ・先生のご実家     ・お客様からのご連絡

謙譲語 A.敬語動詞を使う場合。 ・来賓をご案内する。 ・お届けする。 ・私がそちらへ参ります。 A.敬語動詞を使う場合。   ・来賓をご案内する。 ・お届けする。     ・私がそちらへ参ります。 B.名詞(自分の所有物)に接頭語をつける場合。   ・小生、弊社、つまらない物、小宅...

敬語動詞 する → いたす いる → おる 見る → 拝見する 見る → 拝見する 知っている → 存じあげる 行く・来る → 参る  敬語動詞    する  → いたす    いる  → おる    見る → 拝見する    行く・来る → 参る 行く・来る → 参る、伺う    言う → 申し上げる、申す  食べる  → いただく、頂戴する 見る → 拝見する 知っている → 存じあげる 聞く  → 伺う、拝聴する 会う → お目にかかる

丁寧語 話し手が言葉を丁寧にすることによって、相手への改まった気持ちを表す表現である。 例: ①「です」「ます」を用いる。 ②「ございます」を用いる。 ③「お」をつける。

丁寧語 A.丁寧語 「ます」「です」」「ございます」を使う場合。 ・私が書きました。 ・お手洗いはこちらでございます。 B.美化語    「ます」「です」」「ございます」を使う場合。   ・私が書きました。   ・お手洗いはこちらでございます。 B.美化語    「お」「ご」をつける場合。   ・お酒でも飲みましょう。   ・取り急ぎご報告まで。