安心して好きな仕事ができますか? E040070   内林武生.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
大きな政府と 女性の社会進出について 平田 彩貴. 他の先進国との比較 ※仕事と家庭の両立度 … OECD が作成した指標で標準化されている指数のこと。 1) 託児所・育児施設の利用率 2) 政府の保証する育児休業 3) 民間の雇い主が自発的に与える育児休業 4) フレックスタイムでの就業の程度 5)
Advertisements

少子高齢化社会と年金 澤崎 下村 戸田 山川 中京大学総合政策学部 大森ゼミⅱ. 労働力の枯渇 生産年齢人口の減少 参照 平成 25 年度総務省「人口統計」 現状 高齢者を労働力として活躍させよう.
日本の就職、失業問題 湯澤 脩平. 高卒就職の厳しさ 大学進学率の急上昇 (2011 年には 54.4 % ) とも相 まって、同世代の中での高卒就職者は、現在で は少数派( 15.9 %)に属している。 しかし、逆に言えば、高卒の就職難という状況 こそが、大学進学率を押し上げる要因となって.
第 50 回日本理学療法学術大会 「 都道府県理学療法士等の活動報告 」 ( 公社 ) 神奈川県理学療法士会 ライフサポート部 10 年の活動報告.
第 15 章ケース紹介 どらみ 1. 目次 ワークライフバランスの概要 事例紹介 2 ワーク・ライフ・バランス( WLB )とは 3 個人の働き方や企業の制度を見直すことで、 ワークとライフを共に充実 → 個人も企業も HAPPY !! 個人の働き方や企業の制度を見直すことで、 ワークとライフを共に充実.
Japan Medical Association 17 Ⅰ‐ 3 ) 出産・育児休業の現状と問題点.
福利厚生の種類 大きく分けて二つ存在 法定福利 ・・・国会の議決を経て法律によって定め たもの 法定外福利 ・・・企業の意思決定で設定されたもの.
女性医師等就労支援事業事務局 清水 薫子 女性医師就労の問題点 ホームページ URL:
神奈川県理学療法士会における 自宅会員及び休会会員に対する就業に関する アンケート調査 公益社団法人 神奈川県理学療法士会 会員ライフサポート部 ○ 西山昌秀,寺尾詩子、清川恵子、大槻かおる、萩原 文子 大島奈緒美、杉山さおり,久保木あずみ.
フリーター ● フリーター: 定職についていない35歳以下の人: パートやアルバイト ● フリーターの型: 夢追求型 (25%) 、モラトリアム型 (44%) 、やむを得ず 型 (31%) ● フリーター の問題点 ① 低賃金(正社員の 1/3 ~ 1/4 ) (UFJ 総合研究所、 2003 ) ●
© Yukiko Abe 2012 All rights reserved
定年制とは 1.定年制 ①定義: 従業員が一定年齢に到達した時に自動的かつ無差別的に雇用関係を終了させる仕組みのことである。

現代の経済学B 橘木俊詔「ライフサイクルの経済学」第2回 第3章 転職か昇進か 第4章 結婚と家族 京大 経済学研究科 依田高典.
第4章 労働に関する統計 ー 経済統計 ー.
出産や育児のためのお休み(産前・産後休業、育児休業)を取得できます
非正規雇用の現状 MR1051 アキ.
派遣制度の是非 否定派 山下・柏嶋・小瀬村.
第8章 非正規社員と派遣労働者 ~コンティンジエント・ワーカーの活用~
日本消滅 ~若者の失業の先に~ 龍谷大学 小峯ゼミナール第2班 平成18年10月28日.
若者の採用・育成に積極的な中小企業の皆さま
8章 非正規従業員と派遣労働者 C班 太田・鈴木・荻原・遠藤・キー 2015/06/03.
雇用調整 減量経営 1973年 石油危機により 高度経済成長から低成長へ 雇用調整 : 基本的には正規従業員の雇用を維持する 経営体質の改革
2.非正規従業員の活用 非正規従業員の雇用量と構成 非正規雇用・・・雇用期間に定めのある(有期契約)労働者
厚生白書 職場における子育て支援 学校とその他の教育の場 971221 波多野宏美.
第9章 従業員の生活支援 C班  今西・鈴木・出山・藤野・大木・山口.
女性の就業機会拡大に関する調査報告書 (概要)
大阪における雇用実態把握調査 〔中間とりまとめ〕 集計結果から見える特徴点
Ooshiro.R Sanada.H Nishimura.A Miyamoto.A Wakabayashi.A
働 く 女 性 の 現 状 雇用者数の推移 ○ 平成27年の女性雇用者数は2,474万人。
立命館土曜講座 2009年11月 「雇用の喪失と克服の展望」
若者はいま -新しいライフスタイルを求めて- 労働調査協議会
松橋ゼミ          B E S T   年金制度の今とこれから                     薬師川 裕真                       金子 直広                       三又 結実.
第1回家計班 これからの日本の経済成長は 可能であるか
日本の就職、失業問題と雇用保険  湯澤脩平.
健やか親子21中間評価のための 母性健康管理指導事項連絡カード認識率調査 ~自由記載分析~
ワークライフバランス 「仕事と家庭の調和」 ~女性活躍の展望~
© Yukiko Abe 2008 All rights reserved.
お金を使う ①お金はどこからやってくる?.
変化の中の雇用システム                    仁田道夫著 東京大学出版会2003年                                 E040064植田慎司.
(一社)大学女性協会新潟支部研究発表 新潟県内の中小企業における 労働環境調査 ~女性活躍の状況に関して~
4節 ブラック企業やブラックバイトにいかに対処すべきか
2018/11/9 第7章  非正規従業員と派遣労働者 E班 岩橋・片山・高倉・水上・森下.
新規学卒者等の募集・採用にあたり、 「地域限定正社員制度」 の導入を検討しませんか?
大阪大学一般事業主行動計画 一般事業主行動計画の策定について 一般事業主行動計画策定年月日 一般事業主行動計画策定の計画期間
第4章 労働に関する統計 ー 経済統計 ー.
「ニート」って言うな! 第一部 第二章 岸本 可奈子
出産や育児のためのお休み(産前・産後休業、育児休業)を取得できます
2018/11/9 第7章  非正規従業員と派遣労働者 E班 岩橋・片山・高倉・水上・森下.
 脱・フリーター社会                                      京都大学橘木研究室         
深津・高島・上田・安藤・釆元・河野・西野
取得例 (夫婦で取得したパパ・ママ育休プラスの場合)
本音に密着!! ワーク・こころ・バランス    明治大学商学部 小川ゼミナール  インナー班.
晩婚化・非婚化の解決に向けて 岩橋 加藤 渡邉 彌富 橘 保田
おおさかQネット 「女性就労促進」に関するアンケート 調査結果概要
© Yukiko Abe 2015 All rights reserved
妊娠・出産、育休等を理由として不利益取扱いを行う とは
(C)2011女性にやさしい職場づくりナビ.
「雇用と社会保障の密接な連携」を通じた介護分野の成長戦略
5章 女性の社会復帰が進むために 【配偶者によるサポート】 ≪対策≫ 2009年:育児・介護休業法改正
第9章 従業員の生活支援 C班  今西・鈴木・出山・藤野・大木・山口.
21年度から実施する施策~雇用保険のセーフティネット機能を強化します。
取得例 (夫婦で取得したパパ・ママ育休プラスの場合)
SWOT分析 看護師 転職例 強み (Strengths) 弱み (Weaknesses) 機会 (Opportunities)
ワークライフバランス ~働く女性がキャリアアップのしやすい社会を目指す~
ワーク・ライフ・バランス推進プラン 定義《仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)憲章より》 イクボス宣言
第1章 企業経営と人事労務管理 人事労務管理の機能と担い手
58.6% 58.6% 17.8% ママインターンプロジェクト 女性の労働力問題の背景
深津・高島・上田・安藤・釆元・河野・西野
深津・高島・上田・安藤・釆元・河野・西野
Presentation transcript:

安心して好きな仕事ができますか? E040070   内林武生

1-1 日本の失業率:現状分析 失業率 1998年より急速に高まる 2001年12月 失業率過去最低 ⇒5.6% 1-1  日本の失業率:現状分析 失業率  1998年より急速に高まる         2001年12月 失業率過去最低                     ⇒5.6% *完全失業率 ①仕事をしていない           ②仕事があればすぐ就くことが                               出来る           ③仕事を探す努力をしている 

1-2 誰が失業しているのか 失業率 2001年 男性5.2% 女性4.7% 15~24歳12.2% 中高年4.5% ⇒男性のほうが高い 1-2  誰が失業しているのか 失業率 2001年 男性5.2%       女性4.7%      15~24歳12.2%        中高年4.5%  ⇒男性のほうが高い  正規雇用を減らし、パートを増やそうとした結果 ⇒新規採用の抑制   中高年のリストラ

1-3 なぜ失業は減らないのか 失業者 ①解雇や事務所閉鎖などの 非自発的理由 ②自己都合退社などの 自発的理由 ③学卒未就職者 1-3  なぜ失業は減らないのか 失業者  ①解雇や事務所閉鎖などの          非自発的理由           ②自己都合退社などの          自発的理由         ③学卒未就職者         ④主婦や若者などの          仕事をしていなかった人による             就職希望者や、その他

2-1  女性の働き方 専業主婦率 1975年をピークに下降 女性のM字型労働率  20歳代前半、40歳代にピーク 男女の賃金差  100:66

2-1 女性の働き方 女性の働きやすい環境 ①育児休業制度 ②介護休業制度 ③病児看護制度 ④ベビーシッター手当て制度 ⑤在宅勤務制度 2-1  女性の働き方 女性の働きやすい環境 ①育児休業制度 ②介護休業制度 ③病児看護制度 ④ベビーシッター手当て制度 ⑤在宅勤務制度 ⑥託児所などの保育設備の整備 ⑦男性の育児休暇の充実

2-2 若者:フリーターという生き方 裕福な家庭に生まれ、 失業率 働く意識の低い 1995年 自発的失業 15~19歳 8.2% 2-2  若者:フリーターという生き方 失業率 1995年  15~19歳  8.2% 20~24歳  5.7% 2001年  15~19歳 12.2% 20~24歳 9.0% 裕福な家庭に生まれ、  働く意識の低い  自発的失業 ・不況による新規採用の 減少非自発的失業

2-2 若者:フリーターという生き方 フリーターの種類 ①モラトリアム型 明確な就業意識、 展望を持たない ②夢追求型 2-2  若者:フリーターという生き方 フリーターの種類 ①モラトリアム型   明確な就業意識、   展望を持たない ②夢追求型   目標はあるが、その職につくことは出来ない ③やむを得ず型   正社員を希望するも結果的にフリーター メリット  ①自由  ②時間の融通がきく  ③休みがとりやすい  ④さまざまな経験ができる デメリット   ①低収入  ②社会に認められない  ③不安

参考文献 安心して好きな仕事ができますか? 橘木俊詔 2003年 東洋経済新報社 労働力調査 総務省 安心して好きな仕事ができますか? 橘木俊詔 2003年  東洋経済新報社 労働力調査 総務省 大学等卒業予定者就職内定状況等調査 「平成13年度」 日本労働研究機構研究所編 国民生活白書 アルバイターの就労等に関する調査