第1回 オリエンテーション ( ) 担当:野原仁(地域科学部)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
著作物の利用と使用 開 始開 始 再生時間:3分50秒. 著 作 権 法著 作 権 法著 作 権 法著 作 権 法 利用するには 皆さん、著作物の利用 と使用には区別がある ことを知っています か? 使用するには 作った人の許諾が必要 『著作物の利用と使用』 使うときのルールを 守る必要がある.
Advertisements

特殊講義(経済理論) B 初級ミクロ経済学 第 1 回 古川徹也 研究室 1号館 714 HP : 2015/09/25 特殊講義(経済理論) B/ 初級ミクロ経 済学 1.
1 先修科目 42 化学Ⅱ 高校で化学Ⅰ、Ⅱを履修した人が対象。 指定学科は医学部医学科。 定員 100 名を越えた場合は、指定学科 以外の学生は登録できない。 例外は 4 年次学生。 化学Ⅱは、月曜日の 2 限目、木曜日の 4 限目にも開講している。
エンジニアのためのリテラシー 学生番号順に着席する (クラスa) 1 列 12 人で 前 方
大学入門講座の 実施に向けて ●桑折範彦   
和歌山大学全学FDワークショップ「授業改善に向けた私の工夫」
経済学入門 オリエンテーション 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2014年4月10日
富山国際大学 現代社会学部 新2年生 2010年度前期 オリエンテーション
ジャーナリズム論 第8回 ニュースとは何か 担当:野原仁.
2002年後期 担当:八木 経済学史B (近代日本の経済思想と経済学)
ほんとにだいじょうぶ!? ネット や ケータイ
<4日目内容> 今後のスケジュール HP更新内容の確認 課題の確認 (i-sys) 発表準備・予行演習の進め方について
寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部 atsushi [at] si.aoyama.ac.jp
『演習3・4』ガイド 履修&初回の要点 Seminar 戦略的に行動する頭脳集団
2017/3/14 「スポーツビジネス」ガイダンス スポーツビジネスとは 年間講義計画 受講に際して 評価方法 ©ATSUTO NISHIO.
教育学の授業について 具体的事例から自ら課題を.
教育学の授業について 具体的事例から自ら課題を.
充実した学生生活を送るために 学生相談室から 徳島大学学生相談室
ジャーナリズム論 第7回 事実と真実 担当:野原仁.
ケータイ的関係 879 渋谷俊明 880 渋谷友里江.
2009年2月26日 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 FD研修会 H20年度授業評価アンケート報告 教務WG:山澤一誠.
マーケティング・リサーチ オリエンテーション.
情報学部のWebサイトを考える 2007年5月14日 石上隆達.
「大阪府南部と和歌山市の中学校・高等学校の地学(天文分野)に関する意識調査、 およびその考察」
総合科目「学生による授業評価 アンケート」(マークシート方式)
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
プログラミング言語論 プログラミング言語論 ガイダンス 水野 嘉明 ガイダンス 1 1.
上手く履修を組むには、ガイダンスを良く聞くことと、 教えてもらえる先輩を入学前に作っておくこと。
第2回 ジャーナリズムとは何か ( ) 担当:野原仁(地域構造講座)
ユビキタス社会における 学校と携帯電話の関係をさぐる
環境の世紀17  第13回 駒場の電気を考える.
地域社会論 第1回その1 授業の概要 10月2日.
寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部 atsushi [at] si.aoyama.ac.jp
<4日目内容> 今後のスケジュール HP更新内容の確認 課題の確認 (i-sys) 発表準備・予行演習の進め方について
データベース設計 データベース設計 第0回 オリエンテーション 坂口利裕.
第1回化学グランプリ チャレンジ 2018 申込は 月 日( ) 演題 「電子で考える分子の構造や性質」
仮説実験授業 板倉聖宣氏が1963年に提唱した授業方法. 教師が質問(こんな実験をしたらどうなるか?) 主題の明確化. ↓
平成○○年○○月○○日(○) 進路について ○○中学校 第3学年.
「働き方」と「働かせ方」の理論と歴史 火曜4限(14:40~16:10) LT1022教室
情報の信頼性・信憑性 震災の情報から考える
Ibaraki Univ. Dept of Electrical & Electronic Eng.
2013年度 授業の構成とねらい 新宿山吹高校 定時制 理科 松本隆行.
新しいSNSの提案 島本 尋史.
新入生ガイダンス-情報科目 総合情報基盤センター 准教授 永井孝幸.
初回授業オリエンテーション 理科(生物) 大野 智久.
学生の学力低下と化学教育における工夫 日本大学理工学部の教育事例紹介 私化連シンポジウム 日本大学 理工学部 物質応用化学科
6つの理由 卒業生60,000人から聞いた CPILS(シピルス)を選んだ ⑤セブで一番歴史がある大規模校 ③TOEICの 公式試験会場!
受験お疲れ様の 会のご案内 コベッツハツイシ 初石教室 電話(通話料無料)
進路を考える 2005.9.8.
数学や物理の宿題が全然わからない そんな日は今日で終わりにしませんか。 東大理数学院 塾長 西村 太一.
第1回 商法Ⅰ.
丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 経済学入門 2006年4月13日
松本市学校司書研修 教育活動を支える学校図書館 ~選書とその視点~ 学校図書館の役割と限られた予算の中で
経済情報処理ガイダンス 50分用ガイダンス。時間があれば、後半ログオンして操作させる。 神奈川大学 経済学部.
Microsoft PowerPoint 2001 Netscape Communicator Fetch 3.03
会計学概論 講義の概要 田宮治雄.
コンクリート工学研究室 岩城一郎・子田康弘
ガイダンス 電子計算機 電気工学科 山本昌志 1E
丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 経済学入門 2007年4月13日
広報・PR論入門 -岐阜大学をケーススタディに-
平成30年度 ゼミ分け説明会 応用数学科 2018年2月13日(火) 於:理大ホール.
Netscape Communicator Eudora Microsoft Word
駒澤大学 経営学部経営学科 MG8007 市川 綾由美 西村ゼミ課題 駒澤大学 経営学部経営学科 MG8007 市川 綾由美.
情報処理技法(リテラシ)II 第1回:オリエンテーション 産業技術大学院大学 情報アーキテクチャ専攻 助教  柴田 淳司 パソコンの基本操作.
CDP企画 ES攻略!!内定を獲る自己分析(2日目)
コンピュータ プレゼンテーション.
地域統計 第一回担当:小宮山.
地域と金融 前田拓生.
H21年度教務WG FD担当から報告 教務WG:山澤一誠,眞鍋佳嗣 2010年2月25日 奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科
Presentation transcript:

第1回 オリエンテーション (2015.4.13) 担当:野原仁(地域科学部) メディア論 第1回 オリエンテーション (2015.4.13) 担当:野原仁(地域科学部)

登録について 「チョー楽勝科目」と言われており、毎年受講希望者が多い!→できれば希望者全員に受講してもらいたいが、教室の関係や授業運営の観点から、2010年から定員150名に、泣く泣く制限することにしました 応募者多数の場合は、4年生→1年生→3年生→2年生の順で、同学年内は抽選で選びます

簡単に自己紹介を…… 2007年8月に自転車ごと堤防から落っこちて脊髄を損傷して8ヶ月間入院→身体障害者になりましたよ 1966年岐阜市生まれ&揖斐郡池田町育ち  名古屋テレビ放送にて記者兼ディレクターとして6年間勤務 同社を退社し、1年間引きこもりのあと、大学院に進学 研究テーマは、ジャーナリズム論・放送政策論

大学での学問とは?① 基本は自主自律 T字型教育が主流(教養教育+専門教育) 授業だけが学問の場ではない 「一流企業」に就職したり、カネ持ちになるために学ぶわけではない=宇宙・自然・社会・人間の本質を見極めるために学ぶ

大学での学問とは?② 自分がキョーミのない授業=「卒業のため!」と割り切ってガマン(?)しよう 「食わず嫌い」はダメ=「ぜんぜん興味なかったけど、受けてみたら面白かった」こともあるよ 「今すぐ直接役に立つ」知識ではなく、「いずれ何かで役に立つ(かもしれない)」知識を身につけることが多い

この授業で何を学ぶのか? メディアとコミュニケーションについての基本的な知識の修得 日本を中心としたメディアの現状と問題点の把握 メディアが提供する情報の特質の理解         ↓  今後の生活の中で、メディアからの情報をどのように生かしていくかを考える

「フェナスキティコープ・市民主権社会・菊タブー・ユビキタス・視聴率」 授業内容のレベル 文系・理系にかかわらず、高校卒業程度の日本語能力がある人を対象 次の用語がすべて説明できる人は受講しても時間のムダです 「フェナスキティコープ・市民主権社会・菊タブー・ユビキタス・視聴率」

授業運営について 授業運営:基本的には講義が中心だけど、どんどん当ててみんなの意見を聞きます。ビデオを見たり、HPを紹介することもあるよ 授業で使ったPowerPointのスライドはわたしのHPであとから見たりダウンロードできます(予定)→授業中はノートをとらなくてもOK?

教科書・参考書 教科書なし 参考書:渡辺武達・山口功二・野原仁編『メディア用語基本事典』世界思想社、2011年 その都度資料を配ります オススメの本を随時紹介します

研究室にはいないことが多いので、できるだけメールで連絡ください 私のHPとメールアドレス http://www1.gifu-u.ac.jp/~noharah AIMSは使いません!!!!!!! noharah@gifu-u.ac.jp 研究室:A棟609 研究室にはいないことが多いので、できるだけメールで連絡ください

授業のルール① 勉強したくない人は来ないでください 自分のアタマで考えよう わからないことは必ず聞く!

最悪の場合には単位認定せず(あとで詳しく説明します) 授業のルール② 教室内の私語は「小さな声で短く」 最悪の場合には単位認定せず(あとで詳しく説明します)

授業のルール③ 授業中の教室の出入りは自由:疲れたときは教室の外に出て休んでもOK(いちいち断らなくてもいいけど、後ろのドアから忍び足でコソッと出入りしてね) 飲食OK(周りの人に迷惑にならないように) 居眠りOK ケータイでの通話ダメ&メールはOK 内職その他周囲に迷惑をかけなければOK 授業態度=周囲への迷惑度

ルールの根拠 みんなは大学に学費を払うかわりに「教室で学習する権利」を持っている みんなの「学習する権利」を保護する義務が教員にはある みんなも自分の権利を守る必要がある 他人の「学習する権利」をおかすような行為(大声での私語やケンカなど)は許されない

成績評価と出席について① 定期試験:60% 小課題(3回):各10% 授業態度:10%(減点制) 出席はとりません

授業態度(私語など)について4回注意を受けた段階で、無条件で単位をあげません 成績評価と出席について② 授業態度(私語など)について4回注意を受けた段階で、無条件で単位をあげません 1回注意を受けるとマイナス5点

意見・質問・課題について 意見や質問は、いつでも受け付けます 恥ずかしがらずに、どんどんと気軽に聞いてね! 正当な批判(聞き取りにくい、授業のスピードが速すぎる、など)も大歓迎!

この講義をとらないほうがいい人 メディアやコミュニケーションに、ぜーんぜん興味がないヒト 自分のアタマで考えたくないヒト 自分と違う考え方や違う考えを持つ人を受けつけないヒト ここまでの話を聞いて、オレにはもう会いたくないヒト

みんなへの要望 いろんなジャンルの本をたくさん読んでほしい いろんな所に行って、いろんなものを自分の眼や耳で確かめてほしい いろんな人に会って、話をしてほしい

来週のテーマ 基本的な概念の説明