保健統計演習 橋本.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
東京大学医学系研究科 特任助教 倉橋一成 1.  背理法を使った理論展開 1. 帰無仮説( H0 、差がない)が真であると仮定 2. H0 の下で「今回得られたデータ」以上の値が観測でき る確率( P 値)を計算 3. P 値が 5% 未満:「 H0 の下で今回のデータが得られる可 能性が低い」
Advertisements

橋本. 階級値が棒の中央! 階級値 図での値 階級下限階級上限
1標本のt検定 3 年 地理生態学研究室 脇海道 卓. t検定とは ・帰無仮説が正しいと仮定した場合に、統 計量が t 分布に従うことを利用する統計学的 検定法の総称である。
第6回 適合度の検定 問題例1 サイコロを 60 回振って、各目の出た度数は次の通りであった。 目の出方は一様と考えてよいか。 サイコロの目 (i) 観測度数 : 実験値 (O i ) 帰無仮説:サイコロの目は一様に出る =>それぞれの目の出る確率 p.
計量的手法入門 人材開発コース・ワークショップ (IV) 2000 年 6 月 29 日、 7 月 6 ・ 13 日 奥西 好夫
統計学入門2 - 後期 第 1 回 - 1 統計学入門2 講義内容の紹介 推測統計とは. 統計学入門2 - 後期 第 1 回 - 2 教科書 & 参考書 教科書 特に使用しない 参考書 「統計解析の基本と仕組み」 ( 秀和システム ) 「データ分析のための統計入門」(共立出版)
保健統計演習 ( 教科書 ) 橋本. 序論 第1章第1章 はじめに 臨床研究 Clinical Study 治験 Clinical Trial EBM ( Evidence Based Medicine) ← 根拠に基づいた医療 EBN ( Evidence Based Nursing)
推計統計学への一歩 橋本 .
第4回 関連2群と一標本t検定 問題例1 6人の高血圧の患者に降圧剤(A薬)を投与し、前後の収縮期血圧 を測定した結果である。
第1回 確率変数、確率分布 確率・統計Ⅰ ここです! 確率変数と確率分布 確率変数の同時分布、独立性 確率変数の平均 確率変数の分散
第4章補足 分散分析法入門 統計学 2010年度.
確率と統計 平成23年12月8日 (徐々に統計へ戻ります).
検定 P.137.
統計的仮説検定 基本的な考え方 母集団における母数(母平均、母比率)に関する仮説の真偽を、得られた標本統計量を用いて判定すること。
統計学  第7回 西 山.
土木計画学 第5回(11月2日) 調査データの統計処理と分析3 担当:榊原 弘之.
統計的推定と検定 推定: 統計的に標本の統計量から母集団の母数(母平均・母標準偏差など)を推測することを統計的推定という 検定:
疫学概論 メタアナリシス Lesson 21. 健康政策と疫学 §D. メタアナリシス S.Harano, MD,PhD,MPH.
ICU退室後のPTSDと家族の精神状況 おもしろいとおもいます。 しかし、統計学的手法が難しい研究ですね。
緑茶の洗浄効果に関する研究について 23030171 長谷川尚子.
統計的仮説検定の考え方 (1)母集団におけるパラメータに仮説を設定する → 帰無仮説 (2)仮説を前提とした時の、標本統計量の分布を考える
疫学概論 母集団と標本集団 Lesson 10. 標本抽出 §A. 母集団と標本集団 S.Harano,MD,PhD,MPH.
統計的仮説検定 治験データから判断する際の過誤 検定結果 真実 仮説Hoを採用 仮説Hoを棄却 第一種の過誤(α) (アワテモノの誤り)
トピック1 患者安全とは 1 1.
心理統計学 II 第7回 (11/13) 授業の学習目標 相関係数のまとめと具体的な計算例の復習 相関係数の実習.
統計的推論 正規分布,二項分布などを仮定 検定 統計から行う推論には統計的( )と統計的( )がある 推定
保健統計演習 橋本.
疫学概論 無作為化比較対照試験 Lesson 14. 無作為化臨床試験 §A. 無作為化比較対照試験 S.Harano,MD,PhD,MPH.
確率・統計Ⅱ 第7回.
疫学概論 診療ガイドライン Lesson 22. 健康政策への応用 §B. 診療ガイドライン S.Harano, MD,PhD,MPH.
統計学勉強会 対応のあるt検定 理論生態学研究室 3年 新藤 茜.
統計学 12/13(木).
ホーエル『初等統計学』 第8章4節~6節 仮説の検定(2)
統計学  西 山.
確率・統計輪講資料 6-5 適合度と独立性の検定 6-6 最小2乗法と相関係数の推定・検定 M1 西澤.
橋本 保健統計演習への準備.
正規性の検定 ● χ2分布を用いる適合度検定 ●コルモゴロフ‐スミノルフ検定
対応のあるデータの時のt検定 重さの測定値(g) 例:
Study Design and Statistical Analysis
土木計画学 第6回(11月9日) 調査データの統計処理と分析4 担当:榊原 弘之.
analysis of survey data 第3回 香川大学経済学部 堀 啓造
早稲田大学大学院商学研究科 2016年1月13日 大塚忠義
看護管理学特論 救急・集中治療領域における家族看護
母集団と標本:基本概念 母集団パラメーターと標本統計量 標本比率の標本分布
Evidence-based Practice とは何か
Evidence-based Health Care とは何か
リサーチカンファ 29 Aug, 2017.
第2日目第4時限の学習目標 平均値の差の検定について学ぶ。 (1)平均値の差の検定の具体例を知る。
第8回授業(5/29日)の学習目標 検定と推定は、1つの関係式の見方の違いであることを学ぶ。 第3章のWEB宿題の説明
第11回授業(12/11)の学習目標 第8章 分散分析 (ANOVA) の学習 分散分析の例からその目的を理解する 分散分析の各種のデザイン
統計学 西 山.
ゲノム科学概論 ~ゲノム科学における統計学の役割~ (遺伝統計学)
疫学概論 バイアス Lesson 17. バイアスと交絡 §A. バイアス S.Harano, MD,PhD,MPH.
拡大医療改革委員会 産婦人科医療改革公開フォーラム 産婦人科医療改革グランドデザイン2010にむけて
確率と統計 年1月12日(木)講義資料B Version 4.
藤田保健衛生大学医学部 公衆衛生学 柿崎 真沙子
1.母平均の検定:小標本場合 2.母集団平均の差の検定
早稲田大学大学院商学研究科 2014年12月10日 大塚忠義
疫学初級者研修  ~2×2表~ 平成12年2月14日(月) 13:00~ 岡山理科大学情報処理センター.
統計的検定   1.検定の考え方 2.母集団平均の検定.
第4章 統計的検定 (その2) 統計学 2006年度.
「アルゴリズムとプログラム」 結果を統計的に正しく判断 三学期 第7回 袖高の生徒ってどうよ調査(3)
経営学研究科 M1年 学籍番号 speedster
統計学  第9回 西 山.
先進予防医学共同専攻臨床疫学 臨床疫学とは 現在の取り組みと成果 研究材料・手法 未来のあるべき医療を見つめて改革の手法を研究します。 特徴
藤田保健衛生大学医学部 公衆衛生学 柿崎 真沙子
確率と統計2007(最終回) 平成20年1月17日(木) 東京工科大学 亀田弘之.
臨床統計入門(1) 箕面市立病院小児科  山本威久 平成23年10月11日.
数理統計学  第12回 西 山.
疫学概論 臨床試験の種類 Lesson 14. 無作為化臨床試験 §B. 臨床試験の種類 S.Harano,MD,PhD,MPH.
Presentation transcript:

保健統計演習 橋本

2つのテーマ 統計学の基礎⇒その応用としての臨床研究・疫学 SPSSの実践 効果を科学的手法で、量的に把握する 副作用を量的に把握する ⇒根拠に基づいた介入へ 研究のデザイン

教科書 臨床研究のための統計実践ガイド 論文の企画から投稿まで Mitchell H. Katz JAMA(Journal of American Medical Assocsiation)  San Francisco Department of Public Health and University of California, San Francisco

本(教科書)を信じてよいか? YES、NO 引用文献・参考文献があれば、確認すること

授業中について この授業はネットでみることも可能 他の人間の邪魔になる人は退出を命じます。⇒自習室で勉強してください。

第1章 序論

はじめに 臨床研究 Clinical Study 治験 Clinical Trial EBM(Evidence Based Medicine) ←根拠に基づいた医療 EBN(Evidence Based Nursing)

根拠の質と量 米国医学の流れ Decision Theory 処置を行う場合の明確な数量的根拠とリスク 心房細動 処置を行う場合の明確な数量的根拠とリスク  塞栓(そくせん) の防止 効果 心房細動 抗凝固剤 (Warfarin) 出血のリスク 副作用

参考 心房細動 http://www.cardiac.jp/view.php?lang=ja&target=af_af.xml http://www.youtube.com/watch?v=VKxQgjj2yVU

過去の処置 Dr. Kanu Chatterjee 頭部に出血が見られるまで抗凝固療法続け⇒停止 卒中が現れたら再度抗凝固療法  頭部に出血が見られるまで抗凝固療法続け⇒停止  卒中が現れたら再度抗凝固療法 ⇒失敗もあった ⇒これでいいのか?

ワルファリンとアスピリン http://jama.ama-assn.org/content/288/19/2441.full.pdf+html?sid=786a4a0c-35c7-4b50-8315-cfbb42a9e9e5

2つの処置群 データの出典: van Walraven, C., et al. Oral anticoagulants versus aspirin in nonvalvular atrial fibrillation: an individual patient meta-analysis. J. Am. Med. Assoc. 2002; 228: 2441-8.

処置の結果 データの出典: van Walraven, C., et al. Oral anticoagulants versus aspirin in nonvalvular atrial fibrillation: an individual patient meta-analysis. J. Am. Med. Assoc. 2002; 228: 2441-8.

データからの知見 多くのデータ 長い期間 ⇒処置の優劣を定量的に知ること

判断基準  硬貨投げ 表(Head) 50% 裏(Tail) 50% 仮説 50%で均等 50%の均等でない

判断基準

カットオフの確率 0.05(5%)を採択することが多い 5%以下の確率で起きることが観測されたら⇒仮定(仮説)を疑う この場合は、 仮説 裏表が出る確率は50%で均等である

実験回数が大きくなると

実験回数が少ない場合

統計的仮説検定 帰無仮説 (Null Hypothis) H0 A=B 対立仮説(Altanative Hypothis) H1 A≠B 帰無仮説が正しいとして、観測した事象の確率を計算⇒0.05以下なら帰無仮説を疑い、対立仮説を採択

統計学では

用語 標本(Sample) 母集団(Population)

用語の注意 標本(Sample)は集合名詞です。 家族(Family)も集合名詞 標本数(Number of Sample)⇒NG 標本の大きさ(Sample Size)⇒正しい

因子と転帰 因子、要因(ファクター Factor) 転帰(アウトカム Outcome) 転帰 即死 転帰 がんによる死 要因 放射線 転帰 がんの発症 転帰 DNA損傷

虫垂炎の小児 虫垂破裂と健康保険の有無との関連  虫垂炎の小児 虫垂破裂と健康保険の有無との関連

推測統計 母集団から抽出されたサンプル(標本)に基づいて,その母集団に関する結論を引き出すことに用いる. 母集団 標本 推測

バイアス 研究計画における不備あるいは研究実施における観測,測定上の体系的なエラー 無保険者の子供たちは有保険者の子供らに比べある特定の病院に搬送される可能性が高い

結論に対する一般化! 標本が得られた母集団以外の他の母集団に関しても,同じ結論が拡張できると考える←間違い