金融コングロマリットの是非         肯定派     元田      柏嶋      松村.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
収納代行サービス 駒澤大学 経営学部 市場戦略学科 3 年 MR0055 もとなり
Advertisements

井手 鑑人 岡村 佳祐 中嶋 仁 橋本 佳奈.  生活水準の向上には、物価上昇しないことが関係  衣料費の場合 ファストファッションブランドが多数誕生  その背景には 安価 安価 良質 安い労働力を提供する中国などの発展途上国が役割担う安い労働力を提供する中国などの発展途上国が役割担う.
2004/11/18hiroyuki moriya1 早稲田大学教育学部社会科学専修 現代社会研究4 ( マネー) 伝統的資産運用とオルタナティブ投 資 森谷博之 住商キャピタルマネジメント チーフストラテジスト オックスフォードファイナンシャルエデュケーション.
1 (第 14 週) 第5章 間接金融の仕組 み § 1 銀行の金融仲介機能 ( p.91 ~ 98 ) ① 仲介機能 ② 情報生産機能 ③ 資産転換(変換)機能 ④ 銀行貸付けにおける担保の役割 § 2 貸付債権の証券化とサブプライム問題 ( p.99 ~ 104 ) § 3 銀行以外の金融仲介機関.
金利、金融政策及び資金循環 金利の概念 金利体系 日本銀行の政策手段 資金循環. 金利の概念 金利とは:資金の貸借取引における資 金の価格である。 金利の機能:資金の配分や景気の調整。
資産運用の考え方 08bc172k 村杉な つみ. ポートフォリオのリスクと管 理 ポートフォリオ:個人や企業が保有する トータル の資産。中身は株式、 債券 投資信託、外貨金、 外国株式 など様々なもので 組み立てられている。 分散投資によって.
1 第 2 章.証券会社と証券業務 (2)証券業の再編と新規参入 ①大手証券会社の再編 戦後~ 1997 年まで大手4社体制 山一証券経営破綻 日興・トラベラーズ提携 – リテール:日興コーディアル証券、ホールセール:日 興シティグループ証券 大和証券・住友銀行提携.
証 券 市 場証 券 市 場証 券 市 場証 券 市 場 証券の種類 ・株式 発行市場と流通市場 ・債券 ・投資 信託 ・投資 信託 ・デリ バティブ ・デリ バティブ
日本の証券市場の 活性化 について 活性化 について Rikkyo Univ. KITAHARA Seminer.
08ba036z 入江 洋志. (1) 銀行の収益性の国際比較 資産収益率( ROA )、資本収益率( ROE )の両面において、 主要国平均を大きく下回る。 基礎的な収益力の弱さ.
証券取引所の 再編方法のあり 方 立教大学 北原ゼミナール. 2 本論文の構成 第1章 証券取引所の必要性 第3章 日本の取引所の現状と問題点 第4章 海外の証券取引所 第2章 証券取引所を取り巻く環境変化 第5章 証券取引所の再編方法.
◇業界研究レポート 金融業界 SIGNAL.
第1章 金融の基本的要素 Q.4~Q /5/6 棚倉 彩香.
証券会社 08年度決算とビジネスモデル                08BA231C 松江沙織.
日本郵政の現状と今後 田邉 藤山.
最低賃金1000円の是非.
これだけでわかる日本の金融 第7章 金融市場でのプレイヤー
平成20年度決算から見る 今後のビジネスモデル メガバンク
テキストに掲載している図版・グラフ集.
社会人基礎 II 第6回授業.
直販型投資信託について 08BA210Y 一二三春菜.
市場経済 金融市場メリット 需要と供給 2つの金融 経済循環 証券取引所・証券会社 資本主義経済 銀行
(第7週)第2章(3) 前回のおさらいとキーワード: ■ システミック・リスク ■ セーフティー・ネット ・ 競争制限的規制
大和証券の新たなビジネスモデル 07ba200w.
摂南ゲストレクチャー 第4回 2010年5月6日 担当者:八木
空売り規制について 09BD135D  柿沼健太郎.
金融法人分析 九州大学ビジネススクール 村藤 功 2014年10月22日.
製造業の海外移転の是非 肯定派 北原ゼミナール.
藤女子大学人間生活学部 内田博 現代資本主義分析
第3章 実態経済に大きな影響を及ぼす金融面の動向
マッチング拠出は日本で発展するか ~肯定派~
-確実に旅行に行くお金を貯めるためには?ー
地域金融の経営戦略 文京学院大学 絹川ゼミ C班.
年金・定年引き上げの是非 否定派 棚倉 彩香 林 和輝 西山 夏穂 水田 大介.
現代の金融入門   -第1章 金融取引- 08BA210Y  一二三 春菜.
多々納 裕一 京都大学防災研究所社会システム研究分野
量的質的金融緩和は 日本にとってプラスか? 否定派.
証券取引所の再編方法のあり方について 立教大学北原ゼミナール 新井・村杉・工藤・野村.
ファンド・スーパーマーケット型投信販売について
「日本の証券・銀行における 金融リスクマネジメントの今後について」
野村ホールディングスのリーマン 欧州・アジア事業買収について
対面販売型生保VSネット生保 -対面販売型生保派-
消費者金融は日本で成立するか? ――肯定派――
日本における ベイルイン導入の是非 〜否定派〜
貯蓄税導入の是非 ~否定派~ 松村・田邉・川村・藤山.
第7章 どのように為替レートを 安定化させるのか
これだけでわかる日本の金融 第3章 資産の運用 第8節〜第13節
金融コングロマリットの是非 ~否定派~ 古賀・鈴木・上原・高橋幸.
開発金融論 第3章 銀行型システムか市場型システムか
電力自由化の是非 肯定派.
手に取るように金融がわかる本 PART6 6-11 09bd139N 小川雄大.
TOPFX プライムブローカレッジ FXインターバンク流動性プロバイダー.
各種所得の計算(範囲) 利子所得 雑所得 配当所得 不動産 一時所得 所得 所得税 事業所得 譲渡所得 山林所得 給与所得 退職所得
株式と投資信託の双方の特性を兼ね備えた商品
〇〇〇〇株式会社の皆様 確定拠出年金 導入時投資教育研修 講師を担当される方のお名前等はご入力していただきます。
Cisco? アジリティ向上とクラウド利活用を目指し SDN 環境を構築 Why 課題 ソリューション 結果~今後 ユーザ事例 金融
サブプライム問題と 世界の金融危機 演習1 水津 安井 小川.
ETFと非上場の投資信託を賢く選ぼうシート
金融政策と貸出金利 講義⑮ 目次 設備投資の変化要因 「市場金利」って何?!?! 借入金利とリスクプレミアム 市場金利と短期金利
財務サイクルと情報フロー                田宮治雄.
①新規の需要を求めた海外展開(自国内展開 →EU域内展開 →EU域外展開) ②収益性の高い事業への参入・集中(再エネ電源への投資 等)や、
国内損保の特徴① 環境 規模の理論 少子化→パイの減少 高齢化→事故増 規制→自由化 自然災害 自動車、火災保険(利益率低い)中心
船舶ファイナンス  藤田浩輝.
ジャンクボンドの需要と供給 人件費をぐっと減らせる企業を乗っ取る 需要側 供給側
アセットマネジメントの実務と法 第1回 講義の目的と概要
東京海上ホールディングス ケーススタディー(Cグループ)
顧客管理、商談活動、フィードバック、 資産形成を通じて、顧客と長期的な関係を
2009年7月 為替相場講演会資料 株式会社三菱東京UFJ銀行/東アジア金融市場部
「投資」の新たな展開 -株式会社以外に…-
投資信託.
Presentation transcript:

金融コングロマリットの是非         肯定派     元田      柏嶋      松村

金融コングロマリットとは 銀行、保険、証券等(投資信託委託会社など含む)の少なくとも二つを包括するような広範囲の金融サービスを提供する企業グループ

主張点 金融コングロマリットは必要であると主張する!! 銀証単独でのビジネスモデルの限界 ②グループ全体としての収益力強化・リスク分散 ③個人・企業の利便性の向上 以上3つの視点から・・・ 金融コングロマリットは必要であると主張する!!

主張1 銀証単独でのビジネスモデルの限界

①銀行:単体でのビジネスモデルでは限界

預金が本業の貸出金に回った割合をみる「預貸率」は 金利収入の減少 金利上昇による巨額の債券損失リスク増大 30%は 預金が本業の貸出金に回った割合をみる「預貸率」は 大手行合計で70%足らず 最終利益の3割は国債の売買による! 国債売買で利益を稼ぐ構図が常態化

証券業本来の 収益源の減少  自由化後、手数料の引き下げ競争が加速。2006年の段階で既に、平均して 自由化前の約20分の1の水準 投資銀行業務に強みを発揮していた野村証券も、同期間の株式公募・売り出しで、野村が引き受けた割合は全体の15%。みずほ証券など銀行系を下回る4位

銀証が融合した コングロマリットが必要 ・貸出の減少による金利収入の減少 ・余剰資金の国債での運用による 債券損失リスク増大 ・株式取引手数料収益の減少 ・リテール頼みのジリ貧状態

主張2 グループ全体として収益力強化が図れる

①業態の垣根を越えた組み合わせによる金融商品の開発 ②業態間の相互販売による販売チャネルの増加

金融業は最も範囲の経済性によるコスト削減が働く産業の一つ!! 顧客情報や審査、リスク管理のノウハウ等が各種の取引に共通に使われる 金融業は最も範囲の経済性によるコスト削減が働く産業の一つ!!

三菱UFJモルガンスタンレー証券では子会社・関連会社が組成した投信を日本籍投信全体の57%取り扱っている グループ内の会社の顧客が他のグループ会社の顧客となるフローを作り出す    三菱UFJモルガンスタンレー証券では子会社・関連会社が組成した投信を日本籍投信全体の57%取り扱っている

グループ内に異なる事業を複数組み込むことにより, 全体の事業リスク低減やキャッシュフロー変動の平準化! ○三菱東京UFJグループ業務別利益推移 グループ内に異なる事業を複数組み込むことにより, 全体の事業リスク低減やキャッシュフロー変動の平準化! ○ソニーフィナンシャル・グループ業務別利益推移

コングロマリット化 を進めていくべき 収益性の向上が図れる

主張3 個人・企業 の利便性の向上

■ワンストップショッピングとは 複数の商品や、金融サービスの利用などのすべての目的を、消費者が1箇所で済ますこと。情報の収集、取引費用の減少 というメリットを享受できる!

一か所でさまざまな業態のサービスを受けることができる 例)MTFGプラザ MTFGプラザ 証券 銀行 信託 一か所でさまざまな業態のサービスを受けることができる

コングロマリット化でニーズに合った総合的ソリューションの提供 債権流動化等ファイナンス M&A 福利厚生 年金等 リスク 対策 海外業務 支援 コングロマリット化でニーズに合った総合的ソリューションの提供 が可能に!!

主張点 金融コングロマリットは必要であると主張する!! 銀証単独でのビジネスモデルの限界 ②グループ全体としての収益力強化・リスク分散 ③個人・企業の利便性の向上 以上3つの視点から・・・ 金融コングロマリットは必要であると主張する!!

ご清聴 ありがとうござました JRA