刑事手続きと司法面接 脇中 洋.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
認知心理学の知見のさわり 知覚、記憶、学習、思考などを研究対象とする心理学の一 分野。 [せまい意味] 認知の領域をあつかう心理学(人間の認知の働き)を 研究対象としてとりあげ、 コンピューター科学をはじめとする認知科学の枠組みの もとで 解明していこうという心理学の一領域をさす。 認知科学 心理学、コンピューター科学、脳神経科学、言語学、哲.
Advertisements

がん患者の意思決定について がん患者の意思決定と、その過 程、要因について知る がん患者の意思決定への支援に ついて考える 先端侵襲緩和ケア 看護学 芦沢 佳津美.
「発達障害者と司法制度改革」 ー発達臨床・法心理学的観点からー
質問-017 (030926:Hg神奈川社:技術開発部 管理職 :H.N氏)
「ストレスに起因する成長」に関する文献的検討
「わかりやすいパターン認識」 第1章:パターン認識とは
「泣く子に乳をやる」 안세연.
北朝鮮による拉致の真相解明と すべての拉致被害者救出を願って
いじめ防止全体指導計画 【対応1】 未然防止・早期発見 【対応2】 緊急対応・早期対応 いじめ発生 基本姿勢 雲仙市立千々石第一小学校
市場調査の手順 問題の設定 調査方法の決定 データ収集方法の決定 データ収集の実行 データ分析と解釈 報告書の作成.
レポートの作成 効果的な発表の仕方.
2012年度冬学期「刑事訴訟法」13-2 証拠法総論.
1日目 10:25 【演習】 情報の収集とチームプレイの基本 -オリエンテーション- 松本 亜希子 障害者支援施設 虹の家.
Ⅱ 訪問介護サービス提供プロセスの理解 Ⅱ 訪問介護サービス提供プロセスの理解.
教育心理学 学習と認知プロセス 伊藤 崇 北海道大学大学院教育学研究院.
社会問題 安楽死、尊厳死 (参考)
神戸大学大学院国際文化学研究科 外国語教育論講座外国語教育コンテンツ論コース 神戸 花子
小林盾(シカゴ大学) 大浦宏邦(帝京大学) 谷口尚子(帝京大学,ミシガン大学) 2004年11月21日 日本社会学会 熊本大学
自律学習と動機づけ 教育心理学の観点から 2011/2/19 上淵 寿 (東京学芸大学).
研修の目的(教材の狙い) 現場の負担軽減を図る 放射線の専門家になる必要はない 気持ちの負担に配慮
プレゼンテーションの技法 諏訪邦夫.
経営学部 キャリアマネジメント学科 宮前 駿史
サイバー犯罪と捜査 ~なぜ犯人は捕まったのか~
対人コミュニケーション 人間 人間 二者間あるいは少人数間の 情報交換の過程 深田 1998.
クイズ 「インターネットを使う前に」 ネチケット(情報モラル)について学ぼう.
障害者と刑事手続き 脇中 洋.
グループ研究1班 第一章 経営戦略とは何か 雨森 彩 大嶋 健夫 小沢 博之.
☆日本における「SOA」の状況について 最近は、以前のような「どこを見てもSOAだ」、というような状況が
霍見教授講演会 日米経営比較 2011年1月26日(水) 午後1時―午後2時30分 愛知大学車道校舎第3会議室
高等部2年の自閉症生徒が 提示された時刻までに 掃除を終えることができるための支援
メディアの経済的影響力 過剰報道に 感化させられている 事実.
裁判員制度と日本の刑事司法 ー公判審理のあり方を中心にー
2012年度冬学期「刑事訴訟法」15 自 白.
第05回 2009年11月04日 今日の資料=A4・5枚 社会の認識 「社会科学的発想・法」 第05回 2009年11月04日 今日の資料=A4・5枚
第3回 説得コミュニケーション& プロパガンダほか ( ) 担当:野原仁
2012年度冬学期「刑事訴訟法」10-2 被疑者の権利(2).
2012年度冬学期「刑事訴訟法」14 証拠の関連性.
ストレスケア:ストレスを感じてからではなく、予防のためできるだけ早い時期からストレスケアを実施してください。
介護予防サービス・支援計画表 記入のポイント.
患者とかかわる際に 行うこと・行わないことの指針
司法制度改革と心理学 2017年10月2日(月) 脇中 洋(大谷大学).
要約 きりん、まぐろ、PB.
オウム真理教と日本社会の変容 2011年12月26日 安岡ゼミ c 赤澤彩香.
SNSなどインターネットを使ったコミュニケーションで 送信!の前に、誤解を与えないか確認しよう
第3回 患者・利用者との対話.
北朝鮮による拉致の真相解明と すべての拉致被害者救出を願って
第8回:目撃者の証言は信用できるのか? −記憶に関する認知心理学−.
異文化コミュニケーション 異文化コミュニケーションとはコンテクストを十分に共有しない人同士のコミュニケーションであると定義できる。
取調べと司法面接法 脇中 洋.
対話による 日記継続作成支援システム なぜ日記か 提案システム BUT 利点を把握していても、 一人で日記を継続作成するのは難しい
Shimatterシステムの トップダウン分析
ネットへの書き込みと その責任 これから第6回グループ検討会の発表を始めます。 ご指導よろしくお願いします。 1.
子育て支援だより 大人の期待 子どもの出来ること 嫩幼稚園 ①子どもの成長の過程を知ること 平成28年8月23日
心理科学・保健医療行動科学の視点に基づく
ニューロマーケティング H 経営学科3年 李 ミヌ.
有効な主張のための ポイント TAKAHASHI Masaru Saitama Institute of Technology
課題別の支援イメージ(例).
模擬裁判を経験して,裁判員制度を学ぼう 裁判員として,話し合いをして判決を決定する 本日の学習の流れ 裁判員制度について
感情の持続に及ぼす認知的評価の影響 同志社大学文学研究科 手塚 洋介 【日本心理学会第68回大会ワークショップ】 社会精神生理学への招待
医学生の患者視点 〜先行研究をあたって〜 東京大学医学部M1 李 真煕.
「21世紀型コミュニケーション力の育成」研修モジュール A1 概要解説モジュール
東住吉事件における供述分析 2016年12月7日(水) 脇中 洋(大谷大学).
心理鑑定と供述分析 脇中 洋.
第13回(通算29回) 福祉対象者への相談援助 合意形成
疫学概論 疫学研究の目的 Lesson 1. 疫学研究 §A. 疫学研究の目的 S.Harano,Md.PhD,MPH.
派遣先企業の皆様へ ご協力のお願い 聴くチカラ 伝えるチカラ 遂げるチカラ 律するチカラ
タイプ別ストレス対処法.
デフュージングの流れ デフュージング説明資料 (ver2、H23.3/18一部変更) 気軽に 感じたことを 話してみる 事案の確認
写真をより立体的に見る方法 千葉大学文学部 柳 淳二 【注意!】 あまり見過ぎると気持ち悪くなるかもしれません。ほどほどに。
論文紹介 大学生はインターンシップをどのように認識しているのか?
Presentation transcript:

刑事手続きと司法面接 脇中 洋

2010年新規受刑者のIQ (男24873人・女2206人)

日本の取調べの現状 長期にわたる被疑者勾留(72時間+1事案×20日) 組織的な見込み捜査(証拠なき確信) 糾問的な取り調べ+反省悔悟を求める   「自白するまで取調べ室から出るな」 取調べ場面が全面可視化されていない 独白文で書かれた供述調書(「はい」→「私がやりました」に変換) 捏造すらある「秘密の暴露」供述 起訴後有罪率99.9% 受刑者の30%が、IQ70未満ないし測定不能          ↓  容易に虚偽の自白が生じ、  公判で虚偽であることを示すのが難しい。

自白を偏重する裁判官の認識 ◆捜査段階で自白、公判段階で否認のケース… 「自ら不利益になる供述は信用できる。」 ←「悲しい嘘」(浜田)        ←「悲しい嘘」(浜田) 「公判では空しい弁解に終始している」        (被告人はうまく説明できない) ◆最近の判決文にあらわれた供述分析への認識の変化… 「供述分析は科学として確立しておらず、   独自の見解に過ぎない。」 ↓ 「なるほど虚偽自白は起こりうるが、殊本件に限ってはそのようなことはない。」 ◆何によって心証を抱いたのか不明だが、結論を先行させて、レトリカルに理由を後付けしているとしか思われない。

虚偽自白の要因 個体内要因 ・被暗示性「そうなのかもしれない」 ・迎合性「ここは合わせておこう」 ・黙従「疲労と無力感のあまり…」  ・被暗示性「そうなのかもしれない」  ・迎合性「ここは合わせておこう」  ・黙従「疲労と無力感のあまり…」  ・未理解同調性(脇中)      「実は内容を理解していない」 状況要因(浜田寿美男「自白の研究」)  ・情報から遮断され孤立無援   ・犯人扱いされる屈辱感  ・聞き入れてもらえない無力感   ・時間的展望の欠如 ・健康への配慮の無さ   ・捜査官への両義的感情(対立しきれない)

関係要因

    問題行動と偽解決     (悪循環の構図)            問題行動                偽解決         (Weakland,J.1984による)

関係論から見た自白の転落過程 (偽解決1)                疑惑を深め           被疑者=犯人と          見込んで尋問する             焦りの気持から          無理に想起する

関係論から見た自白の展開過程 (偽解決2) 犯人としての自白供述の 展開を期待し、疑問点を質し、 ヒントを与え、励ます 犯人に扮して犯行       犯人としての自白供述の      展開を期待し、疑問点を質し、       ヒントを与え、励ます           犯人に扮して犯行         ストーリーを構成

面接法の違い (対被疑者、対被害者) 取調べ 司法面接法 心理カウンセリング 目的 「真相解明」と称する有罪立証 限定された? 事実の提示  面接法の違い (対被疑者、対被害者) 取調べ 司法面接法 心理カウンセリング 目的 「真相解明」と称する有罪立証  限定された?  事実の提示  心情の共有による 当人の問題解決支援 方法 力の対峙(恫喝と利益誘導?)  体験記憶の喚起  傾聴し共感的に   受容する 誘導や作話の   可能性   多い   少ない (が作話の可能性) 「本心」が語られる可能性   少ない?   どちらとも   言えない?   多い?

司法面接法ガイドライン ※最初の段階ほどオープンクエスチョン、 最後の段階ほどクローズドクエスチョンとなる。 1.手がかり質問  最後の段階ほどクローズドクエスチョンとなる。 1.手がかり質問 「○○について全て/詳しく話して下さい」 2.時間の分割 「□から△までの間について話して下さい」 3.後続質問 「それから何がありましたか」 4.反応/繰り返し 「うんうん」/「【相手が言った言葉の繰り返し】」 5.WH質問 「いつ」「どこ」「誰」「何」「どんな」 6.選択式質問 「○○ですか?」「AですかBですか?」 7.付加疑問文 「○○ですよね?」

司法面接法の可能性と限界 司法面接法(認知面接法) ・すべてのやりとりを記録する。 ・極力誘導を避ける。  ・すべてのやりとりを記録する。  ・極力誘導を避ける。 (OQ→CQ、質問の反復や復唱を避ける等) *被害者に対しても、被疑者に対しても、  目撃証人に対しても有効。 *一旦「汚染された」供述に対して、  汚染を除去するすべを持たない。

被害者支援の多様な方向性 ~公判まで・公判後~    被害者支援の多様な方向性  ~公判まで・公判後~ 被害者 被告人  A.実際には    犯罪なし   虚偽供述の   指摘と修正     + 「被害者」支援 冤罪被害者支援 B.犯罪はあったが、   被告人は無実 被害者支援 虚偽供述の修正 C.犯罪はあり、  被告人は真犯人  被害者支援 (有罪立証およびトラウマ予防) →加害者更生   支援へ (過去の被害者支援を含む) 修復的司法の 可能性

ありがとうございました。    ※写真は、R-GIRO[法と心理学」研究拠点の創生 による   カナダ視察(オンタリオ州立裁判所old City hall                    2010年3月15日)