2007年? 亥年は統一地方選と参院選が重なる 郵政民営化(10月) 「嵐の前の静けさ」じゃダメなのに。。。

Slides:



Advertisements
Similar presentations
第7章 高齢者がいきいきと安心して 暮らせる社会の実現 前田唯衣. 介護保険制度運用 介護保険制度の創設( 2000 年 4 月) 介護保険制度の創設( 2000 年 4 月)  持続可能な制度の構築  認知症高齢者や一人暮らし高齢者への 対応  2005 年介護保険法改正.
Advertisements

1 公債政策の推移② -バブル経済崩壊後から現在まで-. 2 ( 第 18 講の再説 ) 公債政策の推移 … 資料 18-2 ,資料 18-3 ,資料 18-4  1947 年の財政法制定 =国債の発行に厳しい制約  財政法制定~ 1965 年度当初予算 ⇒国債発行禁止規定 ( 財政法第 4 条.
これまでの人生で培った経験・スキル・人脈などを活かして、 これからの日本をよりよい社会にするため 行動する「アクティブシニア」が 近年、増えてきました。 しかし、社会の要求とくらべてその数はまだまだです。 そこで、社会のために活躍するシニアの活動を多くの人に知ってもらい、 彼ら自身のモチベーションも高めてもらうという趣旨で.
2005/2/23 長野県経営者協会 1 これからの税財政・社会保障 と 企業の対応 2005 年 2 月 23 日 日本経団連 藤原清明.
1 経済学-第 13 回 年金② 2008 年 7 月 4 日. 2 日本の公的年金制度 ( 続 )  今後の課題-公的年金制度全般に関して-  将来の給付水準見通し  社会保険方式から税方式への移行  制度上の問題点  国民年金保険料未納問題.
1 経済学-第 9 回 医療保険① 2008 年 6 月 6 日. 2 日本の公的医療保険  制度の目的  制度体系  給付と負担.
1 NPOって何? 定義 - 言語的意味 Non profit organization = (民間の)「非営利組織」の意。 – NGO( non governmental organization) =(非営利の)「民間組織」の意。 「非営利=利益分配の禁止」。「営利⇔非営利」とは – サービスや製品の対価を得て良い。必要な費用を支払って良い。利益を分配してはな.
佐賀市中期財政計画 総務部財政課 平成26年12 月 平成27年度 ~ 平成33年度 1. 佐賀市を取り巻く状況 ○ 生産年齢人口(15~64歳)の減少 ⇒ 税収等の減少 ○ 高齢者人口(65歳以上)の増加 ⇒ 扶助費や医療費等の増加 ○ 合併特例措置 ⇒ 普通交付税の段階的縮減 (27年度から32年度まで)
医療と介護の連携に関わる リスク管理体制 講習内容 1:医療ニーズがあることで、どんなリスクがあるの?
~国民経済的な視点から見た社会保障~ 2000/6/14 木下 良太
NPO法人 NPO会計税務専門家ネットワーク 脇坂誠也
Ishige.H Matsumoto.D Shimane.K Shi.T Matsudaira.K
静岡県内の生活困窮者実態に関する基礎資料
仙台防災枠組の実施に向けて 海外の災害・東日本大震災から生まれた広域復興トークライブ 仙台防災未来フォーラム
もう一つのクラスター ~医療と介護を統合した地域づくり~
後期高齢者医療制度の財政の仕組み 自 己 負 担 《交付》 保険料 保険料 広域連合が各医療機関に支払う医療費
NPO法人NPO会計税務専門家ネットワーク 理事長代理 税理士 脇坂誠也
みんな未来センター 「NPOってなんなんだろう?」
認定資格「ヘルスサイエンス 情報専門員」を取得して
(間税会は消費税のあり方を考える会です) 平成24年1月30日 北沢間税会
NPO法人財政収入  三層構造・大規模化  全体 保健・医療・福祉  構成比(%) 99年 04年 09年 100万円未満
祝!損保ジャパンCSOラーニング 10周年! インターンシップの 価値と可能性を確認する
対面販売型生保VSネット生保 -対面販売型生保派-
わが国の社会福祉現場における 人材確保の動向と今後の展望
京都・神戸のみならず国内外拠点との差別化が難しい
(民主主義の当事者としての)市民による社会運営
企業再生支援機構 2010年6月18日 08BC101Z 高橋幸弓.
スペイン財政支援の是非 <否定派> 田中・棚倉・川村・石塚.
慶應義塾大学経済学部 土居 丈朗 政府債務の持続可能性 と今後の財政運営 慶應義塾大学経済学部 土居 丈朗
市民公益税制の導入について 資料2 (策定の趣旨)《指針からの抜粋》
三つのセクター比較。-NPOの特徴 ≪NPO・行政・企業の比較≫ *東京都政策報道室「行政とNPO」に一部加筆 NPO(非営利) 行政
国保制度改革後の国保財政イメージ 国 大阪府 市町村 一般会計 国保特別会計 一般会計 国保特別会計 一般会計 支払基金 国保連 被保険者
「子どもの貧困」と学習支援セミナー ~困難を有する子どもを支えるために~
第13講 Q1 非正規雇用の規模? Q2 手取り20万円の職は簡単に見つかるか? DVD 2008年10月10日録画.
平成25年度 堺ブロック 合同総会報告.
竹山・堺市長のお話から(局長・部長研修)
真価試される地域再生(振興) 地方シンクタンク フォーラム 日本経済新聞社 日経産業消費研究所 調査研究部・地域グループ 研究主管
市民公益税制について 個人が一定の団体等に対して寄附をした場合、所得税及び個人住民税の税額控除が受けられる制度です。 制度の目的
「働き方」に関する詳細・お悩みは【相談窓口】へ 改正法の詳細は厚生労働省HP『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
持続可能な地域構造を模索する 持続可能ないなか研究会 駒宮博男
移送サービス運転協力者        研修 移送サービス運転協力者        研修.
「運営協議会」の設置及び施策の推進のための要請
「働き方」に関する詳細・お悩みは【相談窓口】へ 改正法の詳細は厚生労働省HP『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
都道府県も国民健康保険制度を担うことになりました
NPOの課題と、支援の進化 NPO支援のこれまで15年・ これから15年
財政論I / II introduction 麻生 良文.
教師を育てる行政.
【2017年度公的施策解説】 自社の生産性を向上させたい 中小企業等経営強化法(経営力向上計画).
非営利活動を支える仕組み・方法 ~草の根事業を育てる~
都道府県も国民健康保険制度を担うことになりました
第14回 法人(法人の意義と種類;法人の対内的・対外的法律関係)
「働き方」に関する詳細・お悩みは【相談窓口】へ 改正法の詳細は厚生労働省HP『「働き方改革」の実現に向けて』をご覧ください。
今後の財政収支概算 (粗い試算) ◆2019(平成31)年2月版◆ 大阪市財政局
小 平 市 の 財 務 書 類(平成26年度概要版) 財 務 4 表
一般・特別会計合計 予算内訳 借金返済予算 一般会計の歳出総額 100兆円 借金返済の為の税 215兆円 特別会計の歳出総額 388.5兆円
【参考資料】 中核市市長会 地方分権検討プロジェクト.
重症心身障害児者等 コーディネーター育成研修 2 計画作成③ 重症心身障害児者等の ニーズ把握事例 ~久留米市のコーディネートの現状~
NPOマネジメント 第3回目 NPO と 法律.
財政-第12講 4.租税理論と税制改革(6) 2008年5月20日 第2限
第 4 回 豊岡市公営企業審議会 豊岡市上下水道部 H
本部案内図 ◆SAVE JAPAN プロジェクト ◆「いわて復興支援基金」助成事業 ◆復興支援の担い手の基礎的能力 強化事業 平成26年度
大阪・関西万博の開催に向けて 資料(2) (1)協会の役割 (2)役員構成 (3)事務局体制 (4)スケジュール 万博開催
平成30年12月27日 「民都・大阪」フィランソロピー会議 金井 宏実
「雇用と社会保障の密接な連携」を通じた介護分野の成長戦略
経済連携協定による 外国人介護福祉士候補者 に対する 支援について (緊急雇用創出事業(基金)の活用)
地域の特性を理解して、 持続可能性を高める - 時間の使い方改革で2020年代に備える -
NPO法人NPO会計税務専門家ネットワーク 理事長代理 税理士 脇坂誠也
障がい者多数雇用事業所サポート事業 【大阪府商工労働部雇用対策課】
「成長の延長線」を引き継げない 日本だからこそ、 子どもの育ちの支援を加速する - 世界と日本の子どもの近未来を俯瞰する -
( 平成29年6月30日時点精神科病院長期入院者数[暫定値] )
Presentation transcript:

2007年? 亥年は統一地方選と参院選が重なる 郵政民営化(10月) 「嵐の前の静けさ」じゃダメなのに。。。 踏み込んだ判断ができず、すべて先送り。。 郵政民営化(10月) 「嵐の前の静けさ」じゃダメなのに。。。

2008年? G8「洞爺湖」サミット議長国 京都議定書 第1約束期間 「緊急経済対策」増発分の国債10兆円償還! 新・非営利法人制度施行! 「気候変動」「アフリカ」「経済成長の継続」が課題 京都議定書 第1約束期間 2012年までに6%減 → 05年実績だと14%減! 「緊急経済対策」増発分の国債10兆円償還! 例年は80兆円=一般歳出50兆円+償還30兆円 08年から★兆円=一般歳出★兆円+償還40兆円 新・非営利法人制度施行! 「一般」財団・社団と「公益」財団・社団の2階建て 「公益性」の認定を、都道府県+国の委員会で。

しかも アメリカ大統領選! たぶん、日本も総選挙 特定非営利活動促進法 施行10年 介護保険法、自立支援法など、関連法見直し という名の、実質的には単価削減 指定管理制度 第2ラウンドへ 求人倍率は、相変わらず高い 介護系・国際協力系の人材難は空前の深刻化 大学全入 グローバル企業は海外採用を拡充

G8「洞爺湖」サミット議長国 「気候変動」「アフリカ」「経済成長の継続」 気候変動は、次の枠組みの模索 最大のリスクは、「経済成長が継続できるか?」 アメリカの軟着陸失敗、中国の成長鈍化が現実に。 気候変動は、次の枠組みの模索 アフリカに関与する国は増えたが、成果は。。 で、日本のNPOはどうする?? イカリング巻いてるだけじゃダメ!

京都議定書 第1約束期間 企業の取り組みを促す枠組みは着実に進化。 問題は、市民生活! キャンドルナイトやエコバッグじゃ間に合わない! 改正省エネ法:物流の燃費管理 改正容装法:レジ袋有料化も 問題は、市民生活! でも、高齢化の進展は、利便性=電力依存を促す キャンドルナイトやエコバッグじゃ間に合わない!

増発分の国債10兆円償還! 選択肢は3つしかない。 しかも、 だから自主財源率+事業収益を急いで高める! 先送りする(また国債を発行する) →格付けが下がる→金融機関の格付けが下がる→× 歳出を減らす 「平成の大合併」を急いだのは、このため。 増税する 「09年に消費税を3%上げたい」はどの候補も共通。 しかも、 自治体職員の退職金(基金なし!) 昭和40年代に建てたインフラの補修! だから自主財源率+事業収益を急いで高める!

当然、地方交付金は大幅減 限界集落は、どうする? 第一次産業は、どうする? 地域の医療・福祉の担い手は、誰? 森に人手が入らない。。。 獣害増+水害増+保水力減 雪の負荷に耐えられるか? 青森市は、コンパクト・シティに 第一次産業は、どうする? 地域の医療・福祉の担い手は、誰? コスト減は「少数・高齢化」しかもたらしていない 財団の統廃合は、「基金の回収」がねらい。 指定管理って、どうするの??

新・非営利法人制度施行! 非営利法人の設立は、原則「届出制」に 各県で「公益性認定委員会」設置 市民から見ると、短期的に大混乱。。 財団は300万円、社団は会員2人で設立可能。 特定非営利活動法人制度より、圧倒的に簡便。 「隠れみの」系も、団塊の世代も、一気に流入! 各県で「公益性認定委員会」設置 ちゃんと運用されれば、寄付控除対象も急増 市民から見ると、短期的に大混乱。。 誰が支援する??

2009年? 裁判員制度スタート ISO26000シリーズ発効 CSRから「SR」(すべての組織の社会責任)へ 教員の資格更新制度施行

2010年? 上海万博 社会保障制度全体の見直し 特に年金、高齢者医療費など

中間支援系 共通のアジェンダ 事業系NPO/社会事業家の事業経営力向上! 自主財源率を高める工夫を促す! 「ハート+ガッツ+スキル」を備えた人材の育成 自主財源率を高める工夫を促す! 特に、情報開示と物品販売の基盤強化!! 分野別ネットワーク・センターの機能? 特に、社協ボラセンって、どうするの?? NPO間の連携・協働・合併を促す! 「ちゃんと機能する理事」を育てる!

これからどうする? 専門性 「相談からの事業化」 事業経営力向上 ← 燃え尽きを防ぐためにも ものさしをそろえる 養成課程? そもそも、専門性を可視化できているか? 「相談からの事業化」 相談された内容や課題を、プログラムに(ききマネ) 事業経営力向上 ← 燃え尽きを防ぐためにも 人材派遣(NPO間でも。「やってみたい人」じゃダメ) ものさしをそろえる