企画② 桑田 アニー かっしー.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
インクジェットプリ ンター業界 における競合2社の比較分析 7期 からあげ. インクジェットプリンターと は? インクジェットプリン ター ・主に家庭用 ・小型 ・インクを吹きつけて定着さ せる レーザープリンター ・主に業務用 ・大型 ・レーザーを感光に利用する 8 3% (2007年ガードナー調べ)
Advertisements

ビジネスプランセミナー 第 5 回 事業計画書の作成 時 山 山
Copyright © Best Practice Inc. All rights reserved ○○ 年 ○ 月 ○ 日 株式会社 ○○
第30期事業計画書 株式会社 山中商事  当期売上目標 270億円  当期利益 227百万円  新規商品開発  インドネシアでの自社工場設置 第30期事業目標.
第17期事業計画書 株式会社 スパン商事 S PAN 第17期事業目標 当期売上目標 270億円 当期利益 2億2,700万円 新規商品開発 インドネシアでの自社工場設置 S PAN.
アサヒビールの組織文化の変 革 3年 反町俊洋 佐々木瞳子 4年 戸井田 努. 会社概要 ■ 商 号:アサヒビール株式会社 ■ 設 立: 1949 年 9 月 1 日(昭和 24 年) ■ 代表者:代表取締役社長 池田弘一 ■ 資本金:1825億3100万円 / (111億円) ■ 売上高:1兆937億7300万円.
航空業界 業界分析 じゃりー アニー まろん ソプラノ. 本日の流れ 1.航空業界概要 2. ANA と JAL 3. LCC 4.国際線.
顧客動向 【第一課題】課題構想書 ■テーマ ■テーマ設定の背景 ■現状の問題点、課題 ■具体的な対策、解決の方向性 ■あるべき姿 内部背景
通信販売における リピート率の重要性と戦略
第17章ケース紹介 かっしー.
第4章 ABC/ABMと原価情報 原価計算・原価低減の新技法 1.ABCとは何か 2.ABCの有効性 3.ABMとは何か 4.ABMの有効性.
第2章競争戦略 梶田 真邦 桑原 雪乃 斉藤 晋世.
シェア奪還への戦略 ~WaxからMistへ~ 中野ゼミAチーム  中畠壮一 渋谷信子 佐瀬祐樹 佐治雅仁.
顧客動向 【第一課題】課題構想書 ■テーマ ■テーマ設定の背景 ■現状の問題点、課題 ■具体的な対策、解決の方向性 ■あるべき姿 内部背景
マーケティング・プログラム: 価格設定戦略
価格戦略と消費者行動.
世界的スポーツメーカーNIKE     .
社内での競争は組織が払う犠牲は大きい ⇒全体の幸せに無関心 競争原理を持ち込むのはほかの手段より公平で利用価値アリ!
(OSSAJセミナー) WEB2.0時代のビジネスモデル 2006年2月23日 株式会社デジタルガレージ 取締役 遠藤玄声.
経営にカリスマはいらない 森一夫 著 日経文庫プレミアシリーズ.
第3章 原価計算制度と原価情報 1.原価計算目的と原価計算制度 2.実際原価計算 3.標準原価計算 4.新しい原価計算
聯想の特許管理 聯想 陳媛青 2014年9月.
ミクロ経済学 11 丹野忠晋 跡見学園女子大学マネジメント学部 2014年7月11日
X線事業シェアトップ化戦略 ~フィルム主体の経営からの脱却~ これっきり娘。 吉田淳治 、松田信之、高橋龍司、深浦法明  2006年3月5日.
目次 1、活動目的 2、調査結果① 3、調査結果② 4、問題点① 5、問題点② 6、問題構造 7、事業概要 8、ターゲット 9、商品説明
FOODS eBASE Cloudプラットフォームで構築
第2回 バリューチェーン1 【 Value Chain(価値連鎖) 】
天草宝島起業塾 【ビジネスプランのタイトル】 【チーム名】 メンバー.
Instant Noodles – The Interaction of Culture and Economy
輪読第一章 車輪・チェン.
~ドラッグストア業界~           経営戦略班 西・鬼沢・渡辺.
座席表 A B C D A・・・new、コロ助、もーりー、100%、にんにん B・・・くろい、PON、megane、ピクルス、バーガー
製品ライフサイクルと マーケティング戦略.
Ⅲ.サービス開発の方法.
ファミリーレストランの現状 めぐ.
手軽におしゃれ、ディップ式ポテトチップス
SPAN 第17期事業計画書 株式会社 スパン商事.
おすすめPOPの分析 越智 大介.
1. アパレル業界の新常識 2.アパレル業界の現状 3.アパレル業界の流通構造 4アパレル業界の将来像
2節 なぜ消費者行動が重要になってきたか(市場の変化)
需要の価格弾力性 価格の変化率と需要の変化率の比.
プロモーション戦略.
社屋写真または 商品写真または 社員集合写真 など 知的資産経営 報告書 *********株式会社 2018年.
中央大学松橋ゼミCチーム 渡邉洋介 本松惟敬 真勢遼介
管理的側面 管理者に必要な経営知識 経営学の基本 ①マネジメントと組織.
社内データの活用による 経営活動の効率化 K.Yamato
HFLP C 第2セッション ニトリ・良品計画 ファンダメンタル分析 2017年8月4日  HFLP事務局.
第2章 ファミリー企業の成功例~トヨタ~ ①豊田喜一郎:トヨタ生産システムの原典「ジャスト・イン・タイム」
情報技術とビジネス・プロセス革新②(第8章) 2.プロセス革新と企業戦略
チームN班 Present’s   タブレット菓子に注目 新たな広告戦略 2009年10月11(日) 栗原友香 小野智也          南ヘス 片寄瑛士.
株式会社カッシーナ・イクスシー 2007年12月期 決算説明会
ゲーミフィケーション 2FG4101Y 雨チン.
管理的側面 管理者に必要な経営知識 経営学の基本 ②環境と戦略と競争優位.
論文紹介 ブランド・マネジメント 定番キャラクターの共通要因
第1四半期決算概要 2006年度 平井 茂雄 常務取締役 執行役員経営管理第1本部長 2006年7月31日 1
我が社の経営の現状と課題 題名 ○○○○ ○○農園 (氏名) 経 営 概 要 所在地 ○○市○○ 主要事業 (品目) 様式1
会社名 ビジネス プラン プレゼンテーション.
Google Mapsを使っての観光地案内の提案
生活支援 中央研修 H26.9.4(木)~5(金) 品川フロントビル会議室 H26.9.6(土)~7(日) JA共済ビルカンファレンスホール
クロスSWOT分析 社外 社内 (顧客、市場、競合、 マクロ環境) (自社) O:機会 T:脅威 S:強味 課題:S×O 課題:S×T
~求められる新しい経営観~ 経済学部 渡辺史門
化粧品メーカーにおける優良顧客の維持に関する基礎研究
販路開拓 1.事業領域(ドメイン)決定 2.商品/サービスの売れる仕組みつくり 3.市場戦略 4.販売戦略.
研究開発名称 (対象とする技術のイラストや図) 提案者:○○株式会社 研究開発の概要 概算経費
知識の開発や活用を評価に役立てる 評価システムが知識を行動に変えるのを助けている企業がある。 ↓原理は???
ワークショップ 1 あなたの預金が生み出す 社会の発展 ~お金の流れが与える影響を考える~.
マーケティング.
研究開発名称 (対象とする技術のイラストや図) 提案者:○○株式会社 研究開発の概要 概算経費
USEDセレクトショップにおける 新規顧客獲得のための広告に関する研究
情報処理の概念 #0 概説 / 2002 (秋) 一般教育研究センター 安田豊.
Presentation transcript:

企画② 桑田 アニー かっしー

説明

ものづくりゲーム! みなさんの手元にはA4用紙10枚、文具があります 各グループには今5000円あると考えてください 今からの時間は各グループごとに協力し、あるものをつくってもらいます

ものづくりゲーム! つくるものとは・・・ 半径3㎝ 一辺5㎝

ものづくりゲーム! 各グループを一つの会社と考え作業をおこなってもらいます ○、△は会社の商品だと思って真剣につくってください できた商品が販売するに値すると思ったら、前にいる顧客に売りにきてください(何個ずつでも構いません)

ものづくりゲーム! 制限時間内に商品を正確に多く作り、最後に持っている金額が多い会社が優勝です! どうすれば効率よく稼げるか、各会社で役割分担を考えて作業をおこなってください!

ものづくりゲーム! 半径3㎝ 一辺5㎝

ものづくりゲーム! 需要変動 通常の用紙で○:1000円 △:500円 色紙:1枚15000円、2倍の値段 通常の用紙で○:1000円 △:500円 色紙:1枚15000円、2倍の値段 シール:5枚30000円、製品に貼れば高い値段で買取(貼るのは1枚まで) 90度、60度、30度の三角形:1500円で売れる 2㎝

補足 需要変動 色紙は需要が低下したため通常用紙と同じ値段で買い取ります シールが貼ってある製品は半額 法律の改定により、台紙一枚につき5分ごとに5000円徴収します シールは一度貼ったら 剥がすことは禁止! 台紙を捨てるのも禁止!

まとめ

ゲームの仕組み 環境変化 B B C

学んでもらいたかったこと 環境変化に 適応することの大切さ

機会を活かす! 状況を打開する! 2種類の環境変化 ①これまで培ってきた技術が さらに活かされる ②これまで培ってきた技術が  さらに活かされる     機会を活かす! ニーズの高まり 技術の進歩 ②これまで培ってきた技術が  役に立たなくなる     状況を打開する! ニーズの減少 競合・代替品の台頭

今回のケースだと… ①これまで培ってきた技術が さらに活かされる ②これまで培ってきた技術が 役に立たなくなる  さらに活かされる 色紙で作ったり、シールを貼ると高く売れる ➡技術を取り入れニーズに応える ②これまで培ってきた技術が  役に立たなくなる 色紙やシールが無価値に ➡情報を待ちながら他の生産方法にシフトする

そのほかにも… 各グループの手持ちの道具(=技術)の違い ➡それぞれの会社の強み ➡多様な技術を確保することの重要さ 品質管理の重要さ   ➡それぞれの会社の強み   ➡多様な技術を確保することの重要さ 品質管理の重要さ 合理的な判断を下せるようになる   ○:経済的価値に基づく購買   ×:感情的プロセスに基づく購買

そのほかにも… 同じ方法では利益継続が困難 ➡新しい技術の取り入れ 役割分担を自然とできる ➡限られた時間と情報を効率よく整理し、   ➡新しい技術の取り入れ 役割分担を自然とできる   ➡限られた時間と情報を効率よく整理し、    活用するための分業体制が重要 「情報」の大切さ   ➡競合やニーズなどの環境変化について

ケース紹介

環境変化への適応に 成功した企業 失敗した企業 概要 環境変化への適応に 成功した企業 失敗した企業

環境変化への適応に 成功した企業 失敗した企業 概要 環境変化への適応に 成功した企業 失敗した企業 デジタルカメラの台頭

環境変化への適応に 成功した企業 失敗した企業 概要 環境変化への適応に 成功した企業 失敗した企業

環境変化への適応に 成功した企業 失敗した企業 概要 環境変化への適応に 成功した企業 失敗した企業

フィルム業界の歴史 コダック倒産 1888年 コダック 世界初のフィルムカメラ発売 1934年 富士フイルム設立 1888年 コダック 世界初のフィルムカメラ発売 1934年 富士フイルム設立 1975年 コダック デジカメ発明 1976年 コダック 米国のカメラの85%            フィルムの90%のシェア獲得 1988年 富士フイルム 世界初のデジカメ発売 2000年 カラーフィルムの世界需要ピーク 2005年 デジカメ販売台数がフィルムカメラを上回る 2012年  コダック倒産 コダックHP コダックの歴史(http://www.kodak.com/global/ja/corp/historyOfKodak/historyIntro_ja.jhtml?pq-path=2217/2687) 富士フィルムHP 沿革・歴史(http://www.fujifilm.co.jp/corporate/aboutus/history/index.html)

カラーフィルムの世界需要推移(相対値) 2000~2010でフィルム需要が大幅減少 コダックと富士フィルムに見るサバイバル方法(http://www.electronicjournal.co.jp/article/PDF/20120601.pdf)

コダックと富士フィルムの売上比較 2000年を境に両社に大きな差ができた コダックと富士フィルムに見るサバイバル方法(http://www.electronicjournal.co.jp/article/PDF/20120601.pdf)

コダックに何が起きたのか 10年間で売上1/10に まだまだフィルム技術に集中しても大丈夫!!! 2010年にデジカメは フィルムカメラを上回る 1975年 まだまだフィルム技術に集中しても大丈夫!!! 10年間で売上1/10に コダックと富士フィルムに見るサバイバル方法(http://www.electronicjournal.co.jp/article/PDF/20120601.pdf)

富士フイルムの躍進の理由 このままではいけない!! ビジネスの再構築を 行わなければ!! 2000年社長就任 古森重隆氏 2000年社長就任 古森重隆氏 このままではいけない!! ビジネスの再構築を 行わなければ!! ただ生き延びるだけではなく 今まで培ったフィルム技術を 応用できないかな…? 東洋経済オンライン2013年11月24日「富士フイルムはなぜ、大改革に成功したのか」(http://toyokeizai.net/articles/-/24643)

富士フイルムの化粧品参入 2007年 アスタリフトを生み出した フィルムに使っていた コラーゲンに詳しい! これは化粧品に応用できるのでは!! 2007年 アスタリフトを生み出した 東洋経済オンライン2013年11月24日「富士フイルムはなぜ、大改革に成功したのか」(http://toyokeizai.net/articles/-/24643)

富士フイルムの事業構成変化 フィルム事業縮小するも、売上高倍増!! フィルム19% 2740億円 フィルム1% 300億円 フィルム19% 2740億円 フィルム1% 300億円 売上高 1兆4403億円 売上高 2兆3000億円 2000年 2010年 フィルム事業縮小するも、売上高倍増!! コダックと富士フィルムに見るサバイバル方法(http://www.electronicjournal.co.jp/article/PDF/20120601.pdf)

2013年度 事業セグメント別売上高構成比 写真以外の事業の割合が高い (富士ゼロックス) 富士フイルムHP 事業領域(http://www.fujifilmholdings.com/ja/business/field/)

インフォメーションソリューション 売上構成比 アスタリフト含むヘルスケアの割合増 →富士フイルムの核に!! 富士フイルム 事業別売上高(http://www.fujifilmholdings.com/ja/investors/performance_and_finance/sales_trends_by_products/)

まとめ これまで培ってきた技術が 役に立たなくなる これまで培ってきた技術が さらに活かされる フィルムカメラの時代の終焉 →何もしない(コダック)  ビジネスの再構築(富士フイルム) これまで培ってきた技術が さらに活かされる フィルム技術で培ったコラーゲンの 化粧品への応用(富士フイルム)

まとめ 環境変化に 適応できた富士フイルムと 適応できなかったコダック 環境変化への適応が重要