第6回千葉県脳卒中連携の会 薬剤師分科会.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
岡山薬歴研究会 方式 症例検討会 ~症例検討、ロールプレイニング、薬歴記入までをセット で~ 岡山薬歴研究会 金原 正宜(ザグザグ薬局) 中山 弥生(いずみ薬局) 渡辺 大輔(渡辺薬局) 小笠原 加代(ケイ・アイ堂薬局) 富田 啓一郎(万成病院) 中原圭介(ワタキュー薬局早島店) 中原 真弓(ザグザグ薬局妹尾店)
Advertisements

1 STAS-J 導入プロセスと 看護師への影響 宮城千秋(沖縄県立精和病院) 神里みどり(沖縄県立看護 大学)
統合失調症ABC 監修 : 国際医療福祉大学 教授 上島 国利 すまいるナビゲーター ブックレットシリーズ No.1
PTP包装シートの誤飲 平成23年4月 日本薬剤師会.
保存期腎不全患者の病識の現状把握と看護介入の今後の課題
高齢者向け住宅・施設における薬剤管理指導 ①
ADL維持向上等体制加算の 算定状況に関する実態調査
討議してみよう 島根県薬剤師会 学生実習対策委員会.
HOT Proj. マイカルテ サービス 共有カルテ サービス
1.医療機関とその役割 2.医療サービスの活用
医療ソーシャルワーカーの相談・援助 医療ソーシャルワーカー 社会復帰援助 退院援助 受診・受療援助 経済的問題の解決援助 心理・社会的問題の
“想い”を受け継ぎ,“想い”を繫ぐ ~生活期からの発信!「連携シート」の活用を試みて~ 長崎県 介護老人保健施設 恵仁荘
平成26年度 診療報酬改定への要望 (精神科専門領域) 【資料】
適応症により医薬品の 使用方法が異なる際の注意点
第3回はままつCDE研究会 アンケート集計結果
4.「血液透析看護共通転院サマリーVer.2」 の説明
2006年度からのリハビリ日数制限と発症後60日以内の入院制限の影響
災害時の医薬品供給体制等整備事業 別 添 ② 【事業目的】
高校生薬剤師体験のご案内 薬剤師って、どんな職業??
医薬品と健康.
病院に行くときは、薬が出るかどうか分からない場合でも、「毎回お薬手帳をもって行く」ことが大事です!
病院に行くときは、薬が出るかどうか分からない場合でも、「毎回お薬手帳をもって行く」ことが大事です!
総合評価 : 継続指導の必要性 □有 □無 吸入指導連絡票 患者氏名: 指導薬剤名: 患者ID: 1: 2: 3: 4: 指導日:
~ 回答数  ~ 回答数 206.
もも脳ネット 脳卒中連携パス結果報告 担当 岡山赤十字病院 岩永 健.
平成23年10月27日もも脳ネット 脳卒中連携パス結果報告
もも脳ネット 脳卒中連携パス結果報告 担当 岡山赤十字病院 岩永 健.
平成22年6月25日もも脳ネット 脳卒中連携パス結果報告
もも脳ネット 脳卒中連携パス結果報告 平成26年6月~8月
退院後を支えてこそ 医療連携から地域連携へ
日本脳卒中協会共同事業 Care AFプロジェクト
併用禁忌の薬剤の投与について 平成24年4月 日本薬剤師会.
四国調剤グループ:稲本悠 田中繁樹 浜田嘉則 徳島文理大学薬学部 医療薬学講座:浜田嘉則 京谷庄二郎
もも脳ネット 脳卒中連携パス結果報告 担当 岡山赤十字病院 岩永 健.
持参薬変更時の注意点 平成23年4月 日本薬剤師会.
薬局実習で学んだこと 「情報収集の難しさ」
高齢者の救急搬送に係る意見交換会 資料7 1 意見交換会開催に至る経緯と今年度の取り組み  平成26年度    病院連絡会議にて,高齢者の救急搬送に関して,患者及び家族の延命治   療の希望確認ができているかの課題提起がなされた。  平成27年度   (1)介護サービス事業者協議会主催研修会および施設ごとの講演会の開催.
YMCA訪問看護ステーション・ピース 第2回 小児研修会のご案内
『県中医療圏退院調整ルール』の 運用状況に関するケアマネジャーへのアンケート調査結果
緩和ケアチームの立ち上げ ー緩和ケア医の立場からー
(5)地域で活躍する薬剤師 《地域医療・地域福祉》 LS 到達目標(SBOs) 学習方法 P503
地域医療構想と地域包括ケア 千葉大学予防医学センター 藤田伸輔 2016/7/2 新潟朱鷺メッセ.
伊藤大樹 あおばクリニック 福岡東在宅ケアネットワーク
第6回千葉県脳卒中連携の会 平成27年2月8日(日) 場所:アパホテル&リゾート東京ベイ幕張
CAMP-S の M CAMP-S 〜総 括〜 CAMP-S計画管理病院協議会 千葉県脳卒中連携意見交換会 古口徳雄
【「患者のための薬局ビジョン」における薬剤師・薬局の機能概要】
栄養士分科会 /02/08.
配合剤の調剤について 平成24年4月 日本薬剤師会.
資料②-1 資料3 在宅医療を支える   後方支援体制について 地方独立行政法人 りんくう総合医療センター 地域医療連携室長  中西 賢.
薬剤師ができること、 思いを明確にしていく ~鈴木信行~
STAS-Jでの情報収集に困難を感じるのはケアの困難さと関連があるのか
緩和ケアチーム介入患者の STAS-Jによる評価 -外来化学療法室での取り組みと今後の課題-
千葉県脳卒中連携意見交換会 MSW部会 倉石 智穂 (公益財団法人日産厚生会佐倉厚生園病院)
筑波メディカルセンター病院 緩和ケア病棟 佐々木智美
先輩インタビュー 看護補助者 櫻岡 愛莉さん A3病棟(消化器内科・外科) 浜松東高等学校 2015年卒 看護補助者 水野 萌子さん
第35回岡山ももネット運用会議 平成26年6月24日 於;岡山医療センター.
もも脳ネット 脳卒中連携パス結果報告 担当 岡山赤十字病院 岩永 健.
PTP包装シートの誤飲 平成23年4月 日本薬剤師会.
新たに在宅医療に取り組む方のための 研修教材のご案内
今後めざすべき基本目標 ―「ケアの流れ」を変える―
先進予防医学共同専攻臨床疫学 臨床疫学とは 現在の取り組みと成果 研究材料・手法 未来のあるべき医療を見つめて改革の手法を研究します。 特徴
おくすり整理そうだんバッグ 地域医療委員会.
事前指示書作成における当院血液透析患者の現状意思調査
在宅医療施策の取組状況と今後の展開(案)
南魚沼市民病院 リハビリテーション科 大西康史
適応症により医薬品の 使用方法が異なる際の注意点
STAS導入を試みての 経過報告と今後の課題
在宅 役割・準備・訪問   在宅における薬剤師の役割
入退院時の多職種連携 医療機関の立場から 安佐北区介護支援専門員連絡協議会 定例研修会 2019年1月16日(水)
私のカルテ 発熱性好中球減少に対する予防的G-CSF製剤使用のための地域連携パス(通称:G連携)
Presentation transcript:

第6回千葉県脳卒中連携の会 薬剤師分科会

テーマ: CAMP-S薬剤シートの作 成から活用へ テーマ: CAMP-S薬剤シートの作        成から活用へ 1.薬剤シートを活用した薬・薬連携 2.急性期・回復期・地域生活期における 連携

1.薬剤シートを活用した薬・薬連携     新八千代病院       木川 美乃里

○急性期、慢性期、地域生活期   いずれも同じ書式を使用。 ○手書きでも、パソコン入力でも可。 ○急性期、回復期、地域生活期   いずれの段階から発生させても可。 ○薬剤師以外に、医師・看護師等の  医療スタッフ、患者さん・ご家族も  見る。  患者さん・ご家族が見ても問題ない  ような表現での記入を心がける。

急性期  病院 回復期  病院 地域生活期  調剤薬局   診療所

急性期  病院 回復期  病院 地域生活期  調剤薬局

2.急性期・回復期・地域生活期に おける連携 2.急性期・回復期・地域生活期に   おける連携 

急 性 期 急性期病院における「薬剤シート」の運用状況         日本医科大学千葉北総病院薬剤部            浦 裕之

今回の目的 当院における薬剤シートの運用状況と、実際に運用することで明らかとなった問題点について報告する。 急性期に作成した薬剤シートの受け手である回復期医療機関にとって有用な薬剤シートのあり方についても合わせて検討したい。 20150208千葉県脳卒中連携の会

運用上の問題点 1)転院日直前に処方内容が変更となる症例が 少なくないため薬剤シート作成可能な薬剤師の 常駐体制が必須である。  少なくないため薬剤シート作成可能な薬剤師の  常駐体制が必須である。 2)入院前に使用していた薬剤の情報については  お薬手帳の方が有用である。 3)急性期病院へ薬剤シートが戻ってこない。  (戻ってきていたとしても事前にMSWに声をかけて   おかなければ知る機会がない) 無理やりシートに書き込むこともできるが、手帳との住み分けを考えたほうがよい。 20150208千葉県脳卒中連携の会

まとめ 薬剤シートのエクセルデータがウェブ上で入手可能であるため導入は容易であった。 転院日直前に処方変更となる例も少なくないため、転院する瞬間まで薬剤師の関与が必要となる。 お薬手帳をうまく活用し、薬剤シート認知率を上昇させる必要がある。

回 復 期 回復期リハビリ病棟への薬剤師の関わりと地域連携について            袖ヶ浦さつき台病院薬剤課              山口 奈津子

兼任⇒専属!!⇒常駐!!! 当院の課題 ●全患者への介入 ●剤型変更や自己管理などの服薬支援 ●退院時カンファレンスへの参加 ★私の願い★ 当院の課題です。回復期リハビリ病棟に時間をかけることが出来ていなく、現時点では薬剤識別と2R病棟の脳パス対象者の薬剤指導、退院指導、パス記載しか行えていません。まずは時間を工夫し、多くの患者様へ介入を目指します。 そして、なるべく早い段階で介入することによって、現在看護師さんやOT・PTさんが行っている、剤型変更や自己管理などの服薬支援に薬剤師としてもっと携わって行ければいけないと思っています。 少ない人数ながらも、脳パスを作成するにあたり、患者様のより正確な情報を地域へ送ることが出来るようになった事は、大きな1歩だと思っていますが、一般病棟に比べ、回復期での薬剤師の介入がおろそかに、なっているのが現状です。 薬剤課長がいて言いづらいのですが、私のひそかな願いは・・・。次行きます。

地域連携へつなげ ●調査期間 平成26年11月~平成27年1月8日まで (退院処方30日分のため) ●対象患者数:10名  平成26年11月~平成27年1月8日まで  (退院処方30日分のため) ●対象患者数:10名 実際に届いたかどうか、症例数は少ないですが、調査しました。

調剤薬局より 1包化の記載や検査値が載っていて、わかりやすかった。 特に見にくい等ありません。内容も大丈夫です。 パスがあることは知っていましたが、初めて見ました。疑義照会が出来ました。 調剤薬局より頂いた意見です。 1包化の記載や検査値が載っていてわかりやすかった。 特に見にくいなどありません。内容も大丈夫です。 パスがあることは知っていましたが初めて見ました。疑義照会できました。 個人的な感想ですが、悪い意見は無かったですが、南部支部では広まっていないため、いきなり届き、少し戸惑いがあるように感じました。 実際、当院にくる急性期からの薬剤シートも薬歴だけだったり、薬剤シートが自体が付いてこないのが現実です。 患者さまに正しく服用してもらうためには、私たちが共通の情報交換ができるように、 南部支部でも薬剤シートを広め、薬薬連携の必要性があると思います。

今後の展望 ●南部支部への普及 ●急性期⇒回復期⇒地域生活期へスムーズな 薬・薬連携 ●南部支部への普及 ●急性期⇒回復期⇒地域生活期へスムーズな 薬・薬連携 そこで、今後の展望として、ちなみに南部支部から本日参加して下さっている薬剤師さんはいらっしゃいますか?さしつかえなければ 、挙手をお願いします。ありがとうございます。 多:今回の内容が、少しでも普及に繋がるように一緒に協力して広めていきましょう。 少:残念ながら、南部支部の現状です。 そのためには、まず薬剤師一人一人が脳パス薬剤シートを知り、情報共有に努める必要があります。 シームレスな連携を行うために、意見交換のできる場所を設け、さまざまな医療機関が参加するよう働きかけることが大切だと思います。

地域生活期 千葉県共用脳卒中地域医療連携パス薬剤シートを基本とした回復期と地域生活期の薬薬連携パス                    アイン薬局                                     金谷法好

薬剤シートによる薬薬連携の運用目的 連携目的 連携方法 薬剤シートを用いたシームレスな薬薬連携による患者ケアの向上 回復期 (病院)→ 地域生活期(保険薬局) 入院中の情報を薬剤シートへ記載 地域生活期 (保険薬局)→ 回復期(病院) 自宅での療養情報を薬剤シートへ記載

結果 薬剤シートを回復期 → 地域生活期へ提供することで、 病態変化や副作用発現に対する感度が向上し、 薬剤シートを回復期 → 地域生活期へ提供することで、   病態変化や副作用発現に対する感度が向上し、   入院の原因となった疾患の退院後のフォローおよび   生活指導を含めた服薬指導が可能となった。 薬剤シートを地域生活期 → 回復期へ提供することで、   調剤に関する特記事項やGE希望内容の把握、   薬剤を管理するキーパーソンへの意識が向上した。 薬剤シートを相互に共有することで顔の視える関係が構築できた。

考察 情報把握・情報提供は一部や一方向でなく、双方向であることが望ましい。 双方向性のある情報共有は薬剤師同士のシームレスな連携体制が構築できると考えている。 人が住み慣れた地域で暮らし続けられる社会の実現には個別最適化された治療やケアが必要である。薬剤シートを用いたシームレスな薬薬連携は、これら社会の実現に有効な手法の一つであると考えられる。