ワークショップを始める前に ・発表者(前半)(後半) ・時間計測係(前半)(後半) ・書記(前半)(後半)※読める字!

Slides:



Advertisements
Similar presentations
受付番号 平成 23 年度 東北復興に向けた地域ヘルスケア構築推進事業 (被災地域における医療・介護周辺サービスの提供拠点整備の推進及び医療情報 等の共有システムの推進のための調査事業) 提案書 事業区分 イ-2:被災地における医療情報等の共有等を可能にするシステム の推進の調査事業 (被災地での地域医療提供体制の再構築のための情報通信技術の活用の在り方、
Advertisements

1 ( 様式8 ) 提案書雛型ア 資料2 - 1 (提案者名を記載) ○○○○ 受付番号 ア.地域見守りサービス創出における調査 平成 23 年度医療・介護等関連分野における規制改革・産業創出実証事業 ( IT 等を活用した医療・介護周辺サービス産業創出調査事業) 提案書 (提案事業のタイトルを記載:
紋別市総務部庶務課(危機対策担当). 1 ■改正の背景 ○東日本大震災では、被災地全体の死者数のうち、高齢者の死者数が6割 ○障害者の死亡率は被災住民全体の死亡率の約2倍 要配慮者 ⇒ 高齢者、障害者、乳幼児その他の特に配慮を要する者で、 従来は「災害時要援護者」と総称 避難行動要支援者 ⇒ 要配慮者の内、災害発生時等に自ら避難することが困難な者で、
BCP (事業継続計画) 行政は業務継続計画 議員研修 大規模な災害・事故・システム障害が発生した場合に、 企業や行政組織が基幹事業を継続したり、早期に事業を 再開するために策定する行動計画 事前に業務の優先度を確定し、バックアップシステムの 整備や要員確保などの対応策を立てておくこと.
○○ 市△△町 □□ 地区 津波避難計画作成 全体説明会・タウンウォッチング 日時:平成 ● 年 ● 月 ● 日( ● ) 午前9時~ 12 時 30 分 場所: □□□□□□ (様式4 第2回全体会議資料)
受付番号 平成 23 年度 東北復興に向けた地域ヘルスケア構築推進事業 (被災地域における医療・介護周辺サービスの提供拠点整備の推進及び医療情報 等の共有システムの推進のための調査事業) 提案書 事業区分 イ-1:被災地における医療情報等の共有等を可能にするシステム の推進の調査事業 (平成22年度医療情報化促進事業の検討内容を踏まえ、被災地において被災.
協働クロストーーク! ってなに? 長崎市企画財政部市民協働推進室.
埼玉県食料班サポートゲーム (埼玉SSS)を体験してみよう!
(提案者名を記載) ○○○○ 平成22年度「医療情報化促進事業」 提案書 (様式8) 提案書雛型ア、イ及びウ
経営トップの「安全衛生方針」に基づく 労働災害防止活動を推進しましょう! ○ 労働災害防止に当たっては、具体的な取組に先立ち、労働者の安
教育環境整備に予算を効果的に運用するために 市教研財務グループ
ヘルシークイーン・フェスティバル2010(コンテスト部門)
ビルメンテナンス業における リスクアセスメント研修会
<5日目内容> 今後のスケジュール HP更新内容の確認 課題の確認 (i-sys) 前回のプレゼンへの質問について
ミーティングマネジメントの実践 ~会議革命~
1日目 10:25 【演習】 情報の収集とチームプレイの基本 -オリエンテーション- 松本 亜希子 障害者支援施設 虹の家.
■家庭防災会議 家族は毎年変化する 災害時の対応、連絡方法などを家族で確認 ①自分たちの住む地域のリスクを確認 ②家族の連絡方法
全体ミーティング (6/13) 村田雅之.
ディスカッションの進め方 【1】 テーマの提示 (約5分) 【2】 ディスカッション(約30分)
参加をご希望の方は、3月7日(月)までに下記へお申込みください。
○○市△△町□□地区 津波避難訓練及びワークショップ 日時: 平成●年●月●日( ● ) 午前9時~12時 場所:□□□□□□
平成20年度「防災隣組」育成 促進モデル事業(内閣府) 新宿駅周辺滞留者対策訓練ワークショップ
14回. まとめ 情報のまとめかた DBの利用 情報検索の留意点 情報検索と情報収集 68 基礎知識の必要性 68
【会議の進め方】会議の定義:問題を解決する場であり情報を共有する場ではない 作成:増永寛之
  資料1 平成27年第3回度長久手市防災会議 説明資料.
協働クロストーーク! ってなに? 長崎市企画財政部市民協働推進室.
技術支援状況(1) ICTモデル工事の手引き
START式トリアージ 紋別地区消防組合消防署興部支署大 井 雅 博.
前回の振り返り 資料6 2日目のカリキュラムに入る前に、1日目を簡単に振り返ります。
災害時に備えて 今できること こんな不安はありませんか? 災害時に助かるために!! 1つでも不安があれば、 中をご覧ください。
要配慮者利用施設の避難確保計画作成に係る講習会資料
既存の計画への追記による避難確保計画の作成
(一社)千葉県建築士会女性委員会 DIG体験ワークショップ
付箋紙を用いたワークショップ型 授業研究会の進め方
第3回 浜松市交通安全計画の パブリック・コメント制度 担当 吉田
避難訓練時だけ協力していただける方も歓迎します!!
発表内容の例(5S/小カイゼン発表) 活動から学んだこと . 職場とメンバー紹介 グループの思い テーマと目標 お勧めの改善事例
火山災害シナリオ シュミレーションの開発と試行
東海地震を前提とした 防災ゲームの開発 システム工学科 環境分野 前田研究室  中野 崇司.
参照モデルを利用したプロセス構成要素の調査・記述の手法
(防災マップ、避難行動要支援者の避難支援マップ)
一人ひとりの避難計画(前編) 資料5 それでは、一人ひとりの避難計画をつくっていきます。
探究科スライド 教材No.12(K2).
知る・見る・考える掃除 ダスキン掃除教育カリキュラム.
埼玉県立総合教育センター 特別支援教育担当
(提案事業のタイトルを記載:80文字以内) ○○○○○○○○○○○○ (提案者名を記載) ○○○○
PEACE Palliative care Emphasis program on symptom management and Assessment for Continuous medical Education.
Microsoft PowerPoint 2001 Netscape Communicator Fetch 3.03
○○市△△町□□地区 津波避難計画作成 ワークショップ 日時: 平成●年●月●日( ● ) 午後7時~9時 場所:□□□□□□
一人ひとりの避難計画(前編) 資料5 それでは、一人ひとりの避難計画をつくっていきます。
自治体職員向けオープンデータ研修 実施報告
水防法等の改正に伴う 避難確保計画の作成について
季節を楽しむイベントで各会社間の社員の親睦をはかる
医療救護訓練概要全体説明 年  月  日.
前回の振り返り 資料5 2日目のカリキュラムに入る前に、1日目を簡単に振り返ります。
卒業ガウン貸出します! ☆保護者等が学生後援会会員の学生☆ ☆保護者等が会員でない学生☆ ○貸出数○ *Lサイズ:8着(身長170cm以上)
第2回防災訓練(図上訓練 in 谷2組) 平成27年5月31日(日)午後7時~
既存の計画への追記による避難確保計画の作成
資料1 避難対策ワークショップ はじめに、本日と10月2日の2日間に渡って開催する避難対策ワークショップの全体概要について説明します。
美保飛行場周辺まちづくり計画 第1回市民ワークショップ (平成27年8月27日(木)午後7時~市民会館大会議室)
1日目 10:25 テキストp.◯ 【演習】 情報の収集とチームプレイの基本 -オリエンテーション- 松本 亜希子 障害者支援施設 虹の家.
平成24年度国立大学法人等若手職員勉強会 分科会2 全体会発表
知識の開発や活用を評価に役立てる 評価システムが知識を行動に変えるのを助けている企業がある。 ↓原理は???
ゆれくるコール 防災 減災 少子 高齢 産業 創出 ゆれくるコール 誕生の キッカケ ゆれくるコール でこう 変わった!
-笛吹市 防災危機理課- 平成30年11月16日(金)午後7時30分から 笛吹市スコレーセンター 1階 集会室
■ はじめに サッカークラブの運営においては、常に怪我/事故の可能性はある。
(防災マップ、避難行動要支援者の避難支援マップ)
研修会の内容 時間の目安・・・1時間程度(規模による) ①危機管理・・・・15分 ●「プール開放」の説明 ●監視時の留意点
長野大学における科研費等の運営・管理について
主催:東京都医師協同組合連合会 協賛:都医協連共栄会
Presentation transcript:

ワークショップを始める前に ・発表者(前半)(後半) ・時間計測係(前半)(後半) ・書記(前半)(後半)※読める字! 開始(午後7時)までに各テーブルで担当を 決めておいてください。 ・発表者(前半)(後半) ・時間計測係(前半)(後半) ・書記(前半)(後半)※読める字! ・リーダー(前半)(後半)

スケジュール 18:30 - 受付 18:45 - 開会挨拶等(事務局より) 19:00 - 19:30 テロ起案ワークショップ 19:30 - 20:00 テロ対策ワークショップ 20:00 - 20:15 質問・自由討論 20:30 - 1階レストランで 希望者による 静かな懇親会

ワークショップの目的 日本国内で起こりうるテロを未然に防ぐため、一体、 どのようなテロが誰によって、どこで、何のために、 どのくらいの規模で発生する可能性があるか?を 考える、ひとつの方法を体験します。 多くの考えに触れ、テロ対策の「気づきときっかけ」を得ることで、想定内を増やし、想定外を減らします。 それでは、まずは「敵を知ること」から始めます!

テロ起案グループディスカッション 最初の10分で、1名1分のテロ起案発表時間後、 グループ内でまとめ、代表案を1つ選出。                  時間厳守! 最初の10分で、1名1分のテロ起案発表時間後、 グループ内でまとめ、代表案を1つ選出。 次の10分(1グループ2分ずつ+予備時間2分x4グループ)で 各グループの代表者が全員に向かって発表。 なお、各自、他の班の発表を聴きながら対応策を同時に考えてメモすること。 ※テロ起案を行う場合は、テロリスト、または、テログループの   リーダーとなってテロ軸で行うこと。

テロ起案発表内容 ※必須項目だけでも可。簡潔に! 場所(必須):※日本国内に限る。イベント名等も含む。 方法(必須): 日時:   ※必須項目だけでも可。簡潔に! 場所(必須):※日本国内に限る。イベント名等も含む。 方法(必須): 日時: 個人 or 組織名(自由): 実行人数: 目的: 規模: 注意すること: 問題点: 検討課題事項:

テロ対策内容 右回りにテロ起案内容を回してください。 ※それぞれの発表内容を否定すること なく、受け入れて想定の内容を高める ことに意識を注ぎます。 ※正解や不正解、成功案や失敗案も ありませんので自由に発言してください。 ※本来は全テーブルの内容を回して それぞれに対策を考えます。

テロ対策グループディスカッション 最初の10分で、1名1分のテロ対策発表時間後、 グループ内でまとめ、代表案を1つ選出。 時間厳守!  テロ対策グループディスカッション             時間厳守! 最初の10分で、1名1分のテロ対策発表時間後、 グループ内でまとめ、代表案を1つ選出。 次の10分(1グループ2分ずつ+予備時間2分x 4グループ)で各グループの代表者が全員に向かって発表。 ※テロ対策は、警備員、警察、消防、自衛隊など、   公安軸で行うこと。

テロ対策発表内容 ※必須項目だけでも可。 対応方法(必須): 対応組織: できること&できないこと: 今から準備しておくこと: 思いついたこと: 現行法改正内容など: 問題点: 検討改善事項:

情報共有同意事項 ・各テーブル発表内容の写真やビデオ撮影可。 ・後日、アドバンスワークショップ等に活用可。 (テロ対策試算、フォーメーション、優先順位決め、 スケジュール、アナウンスメント内容、メディア対応 など) ・Facebookでのテロ対策情報共有専用サイト検討 ・ワークショップのやり方の応用案意見交換 ・各公安関係ごとのテロ対策内容更新参考事項 ・各機関の既存の各種テロ対策への具体的提案

テロ対策マニュアルの作り方 ・イメージできて、現実的な内容にすること ・日常のテロ予防対策を優先すること。 ・2次&3次災害も含めた内容にすること。 ・災害時要援護者を見極め、優先して救出救助 する内容にすること。 ・止血、感染予防、救急処置と傷病者管理も 含めること。 ・マニュアルは完成前に何度もシュミレーション すること。 ・女性社員の意見を取り入れること。

テロ対策訓練について ・通常の防災訓練と違うのは、死のリスクが高い ことを想定した本気の訓練であり、また、テロの 内容によって、具体的な防御行動と避難要領に 反射的なスピードを要すること。 ・ケースによってはテロリストと戦う要素も含み、 また、救急と救助要領次第で救命率が大幅に 変わってくること。 ・警備員、消防先着隊、警察、防災センター職員の 日頃の連携ワークが重要、かつ、死活を分ける。