欧州評議会から外国語教室にいた るまで…『言語・文化への多元的ア プローチ』への長い道のり (1)

Slides:



Advertisements
Similar presentations
言語教育論演習 「 日 本の高校における 英 語の授業は 英 語で行うのがベストか?」 - 誤 ったグローバル化のためでなく 多 文化尊重のための英語教育へ - ドイツ語圏文化文学コース 立野真 央.
Advertisements

スペイン語ってどんな言葉 新しい言葉と出会ってみましょ う 新しい世界との出会いです。. 使用人口 約 4. 5 億人 仲間の言葉 ポルトガル 語 ポルトガル 語 フランス語 イタリア語 ルーマニア 語 ルーマニア 語 イタリア語とはよく似ています。
中学校 高校 小学校 「言語活動の充実」を意識した授業につ いて (対象者:小学校 178 名、中学校 68 名、高校 30 名の国語指導者、計 276 名) 児童・生徒、指導者の意識調査の結果 (単位 % ) 平成 21.
1 BABITS MIHÁLY GIMNÁZIUM BABITS MIHÁLY GIMNÁZIUM BUDAPEST, HUNGARY.
平成 15 年度エネルギー教育調査普及事業 研究活動報告 名古屋工業大学エネルギー教育研究会 高校生のエネルギー・環境についての 意識に関するアンケート調査 高校生のエネルギー・環境についての意識に関するアンケート調査.
インドネシアの高等教育における 日本語教育の現状と問題 Wawan Danasasmita インドネシア教育大学( UPI )
言語教師としての 役割と認知 平成 21 年度教員免許状更新講習 3 共立女子大学 02/08/2009 笹島茂 1.
研修のめあて 授業記録、授業評価等に役立てるためのICT活用について理解し、ディジタルカメラ又はビデオカメラのデータ整理の方法について研修します。 福岡県教育センター 教員のICT授業活用力向上研修システム.
平成21年度小学校外国語活動中核教員研修 小学校外国語活動基本理念 ~新学習指導要領等について~
平成19年度 「長崎県国語力向上プラン」 地区別研修会
英作文の コツ!(初級編) ①主語を見分ける。 ②主語に合う動詞を見つける。 はじまり.
日本の英語教育 c 奥田波奈.
ケニアの教育と国際協力という仕事 2008年1月10日 宮沢 一朗 UNESCO
能力と学力 教育できる能力の条件は何か.
日本の高校における英語の授業は 英語で行うのがベストか? 日本語の介在の意義
学力調査の結果概要 A区分問題(知識) B区分問題(活用) 小学校国語 小学校算数 中学校国語 中学校数学
W杯(ワールドカップ)について 崎山 康介.
教職院 ナッキョン 奈良市高畑町 得意: 授業での「つかみ」
Fiery Color Profiler Suite v4.7
 鎌田ゼミへの道案内 ~鎌田ゼミ流総政ライフ~.
フランス語学習・教育の活性化に向けた双方向的学生交流の実践について
日本の高校における英語の授業は英語でがベストか?
授業におけるタブレット端末の活用 兵庫県教育委員会 1.
第1回 英語教育推進委員会 資料 平成24年5月30日 福井県国際交流会館 1.
森田 衛 国際交流基金 釜山日本語教育室 2014年 大邱中等日本語教育研究会研修会 2014年5月27日 大邱グローバル教育センター
比較文化A(2) 異文化間コミュニケーション
欧米経営史の課題 2003年7月10日.
日本の高校における英語の授業を 英語で行うべきか
日本における多文化共生社会の可能性 「国際理解教育」の取り組み
日本語教育は 多言語化した日本語を教えられるのか
日本語教育グローバルネットワーク J-GAP
『談話研究と日本語教育の有機的統合のための
On Digital Tools for Language Documentation 言語記録保存のためのデジタルツールについて
細川 英雄 (言語文化教育研究所・代表/早稲田大学名誉教授)
複言語・複文化状況における日本語教育 -ことばの教室で私たちがめざすもの
2016年上海師範大学・名古屋大学言語文化学術交流会 日本語の格助詞「を」と「から」の選択
宮城教育大学 情報数理専攻 鵜川研究室 菊池由希子
C-2 導入プレゼン1 国際交流って何?.
Plan 1- 言語文化への 多元的アプロ ーチ 2- 多元的アプローチと欧州評議 会 3-言語への目覚め活動の歴史: いくつかの指針.
日本言語政策学会第7回大会 2005年11月19日(京都大学) 西山教行(京都大学)
スライド資料 B3 ICT機器の活用 ③タブレット端末 兵庫県版研修プログラム.
言語学 語のかたち① pp
セカンドキャンパス 白井栄理香 津村卓弥 山田文音 松村潤
1 提案授業について      平成24年度 小学校外国語活動研修講座.
地域・社会貢献をするために人として必要な資質
校内研修プログラム 研修1 ~外国語教育についての理解を深める~
小中連携を進めるために! 外国語教育における 三つのステップと大切にしたいこと 岐阜県教育委員会 学校支援課
2013年度 授業の構成とねらい 新宿山吹高校 定時制 理科 松本隆行.
協働事業のあらまし 特定非営利活動法人 シニアボランティア経験を活かす会.
 小学校外国語活動で    大切にしたいこと(指導の重点編) 岐阜県教育委員会 学校支援課.
平成25年3月27日(水) 東京工科大学 コンピュータ蓑寝椅子学部 在学生ガイダンス
『談話研究と日本語教育の有機的統合のための
演習1 英語ノートを使った          ICTによる授業.
特別企画:「水谷修先生等を偲ぶ」 「水谷修先生・土岐哲先生・平井勝利先生と日本言語文化専攻」
Kinjo Gakuin Univ. © 2007 Motohiro HASEGAWA
演習3 英語ノートを使ったTTによる授業 それでは、この演習で体験したことをふまえて、TTでのコミュニケーション活動において大切なことを振り返ってみましょう。
アルビア・アンドルー JAPN 301S Fall 2012 マリナー・ビスタ小学.
コンピュータにログイン 第1章 コンピュータにログイン 啓林館 情報A最新版 (p.6-13)
デジタルアーカイブ専攻 コア・カリキュラム構成の設定と学習内容・行動目標 デジタル・アーキビスト の養成 育成する人物像 入学前課題
理論研究:言語文化研究 担当:細川英雄.
平成30年度グランドデザイン 学校の教育目標 生きる力 佐伯市立宇目緑豊小学校 ふるさとを愛し、 豊かな心と自ら学ぶ意欲をもち、
国際言語文化研究科日本言語文化専攻 第26回日本語教育学講座講演会
理論研究:言語文化研究 担当:細川英雄.
学習成果ごとの評価方法 授業中の評価 ペーパーテスト 言語情報 運動技能 知的技能 認知的方略 態度 ・一問一答の発問
明示的文法知識が 正確な言語使用に結びつかないケース 浦野 研(北海学園大学)
生きる力を育む国語教育 説明的文章の読解を通して 鹿沼市立南摩中学校                 坂井清貴.
韓国人日本語学習者による多義動詞の習得における母語の影響 ―典型性と転移可能性の観点から―
図15-1 教師になる人が学ぶべき知識 子どもについての知識 教授方法についての知識 教材内容についての知識.
文脈 テクノロジに関する知識 教科内容に関する知識 教育学 的知識
学習指導要領の改訂 全国連合小学校長会 会長 大橋 明.
Presentation transcript:

欧州評議会から外国語教室にいた るまで…『言語・文化への多元的ア プローチ』への長い道のり (1) 欧州評議会から外国語教室にいた るまで…『言語・文化への多元的ア プローチ』への長い道のり (1) ミッシェル・カンドリエ (ル・マン フランス)

Plan 1- 言語文化への多元的アプロー チ 2- 多元的アプローチと欧州評議 会 3- 欧州評議会加盟国の中での多 元的アプローチ

Plan 1- 言語文化への多元的アプロー チ 2- 多元的アプローチと欧州評議 会 3- 欧州評議会加盟国のなかでの 多元的アプローチ

.多様な言語・文化変種を一度に含む活動を行う教育学的アプローチ 多元的アプローチとは… « 言語文化への多元的アプローチ  » とは… .多様な言語・文化変種を一度に含む活動を行う教育学的アプローチ 定義

多元的アプローチの4タイプ : 言語への目覚め活動 ヨーロッパにおける過去30年の 言語教育学史の結果として生 じた活動

物語の多様性と規則性をまなぶ 一例として… (小学生むけ) 赤ずきんちゃん 活動を一瞥してみると, 関連する分野 言語の規則性            赤ずきんちゃん   物語の多様性と規則性をまなぶ 活動を一瞥してみると,  関連する分野     言語の規則性 提示される言語   ドイツ語,英語,ブルトン語,中国語,  フィンランド語,フランス語,ハンガリー語、  アイスランド語,イタリア語,ポーランド語,  ポルトガル語,ロシア語 構成 45分から1時間授業を3回 赤ずきんちゃん 物語の多様性と規則性 瞬く間におきる活動   関連分野     言語における規則性   提示される言語     ドイツ語,英語,ブルトン語、中国語,フィンランド語,フランス語,ハンガリー語,アイスランド語,イタリア語,ポーランド語,ポルトガル語,ロシア語   構成     45分から1時間を3回

状況設定  テーマの導入  言語について想像させる 状況設定  テーマの導入  言語について想像させる 状況設定  テーマの導入  言語について想像させる

状況設定  テーマの導入  言語について想像させる

状況ー探究 :中国語の題名 小さい 赤い ずきん 言い当てる, 探し当てる,選ぶ 「小さい」という語をみつける 「赤」という語をみつける 状況ー探究 :中国語の題名 言い当てる, 探し当てる,選ぶ 生徒用の紙 2 1回分 「小さい」という語をみつける 「赤」という語をみつける 小さい 赤い ずきん

言語への目覚め活動= ? しかし、次のこと が可能である ・言語教育のサ ポート ・準備   ・補完 特定の一言語を 教えるのではな い

言語への目覚め活動= ? それは … 学校で教えよう としない言語も 含まれる その中には、当然、さまざまな出自の生徒の出身言語もある 学校で教えよう としない言語も 含まれる さまざまな地位に ある複数の言語 について同時に 活動を行うという 特色をもつアプロ ーチ

多元的アプローチの4タイプ : 言語への目覚め活動  統合型言語教育

統合型言語教育 英語を学ぶ準備をするためのフラン ス語について考える(現在形の意 味) (L. オダン (ed.). 『小学校から中学校 まで英語を教えること』)

統合型言語教育 英語を学ぶ準備をするためのフラン ス語について考える(現在形の意 味) 問題:それぞれの現在形の記述について、ふさわしいものに印をつけなさい。 フランス語の現在形の意味   もうすぐ 話している今  習慣的に 1 離陸しようとしている飛行機をみてください + 2 私の父親はたくさんたばこを吸う 3 私の母はパリで働いている 4 私はパリに住んでいる 英語を学ぶ準備をするためのフラン ス語について考える(現在形の意 味) (L. オダン (ed.). 『小学校から中学校 まで英語を教えること』) 問題:それぞれの現在形の記述について、ふさわしいものに印をつけなさい。    フランス語の現在形の意味             もうすぐ  話している今  習慣的に 1  離陸しようとしている飛行機をみてください 2 3 15

統合型言語教育 英語では二つの異なる形態 I play 対 I am playing 言表の主体の 特徴について話す (単純な現在形) 資料3「英語の家」 言表の主体の 特徴について話す (単純な現在形) I play (football). 私はサッカーする。 2語 主語+動詞 今、起きていること について話す (be動詞の現在形+ing) I am playing (football). 私は今サッカーしている。  3語 主語+be動詞+動詞現在形 資料3「英語の家」 記述における主体の特色について話す    今、起きていることを話す(be動詞の現在形+ing) (単純な現在形) I play (football). 私はサッカーする。 2語 主語+動詞 英語では二つの異なる形態 I play  対 I am playing

多元的アプローチの4タイプ : 言語への目覚め活動 統合型言語教育   統合型言語教育 学習者が教育課程で学ぶ,いくつかの複数言語間の関係を確立できるように助ける。 ・よく知らない言語を学ぶために、知っている言語を使う。たとえば,はじめて外国語を学ぶとき、就学言語をつかう。次に,その外国語を第二外国語学習に役立てる。 ・こうした相乗作用をつかう効果(就学言語について、それぞれの外国語について) ・とくに、教えるときには,生徒の出身言語を忘れてはならない。 学習者が教育課程で学ぶ限られた複数言語間の関係を確立できるように助ける。 ・よく知らない言語を学ぶために、知っている言語を使う。はじめて外国語を学ぶとき、就学言語をつかう。その外国語を今度は第二外国語学習に役立てる。 ・こうした相乗作用をつかう効果(就学言語について、各外国語について) ・とくに、生徒の出身言語を教えるときにはとくにその目標を忘れてはならない。

多元的アプローチの4タイプ : 言語への目覚め活動   統合型言語教育  類縁言語間における相互理解教育

相互理解 (Galatea) フランス語話者は、スペイン語,イタリア語、ポルトガル語の中から選択する 学習しやすいように言語の類似性を有効に利用する たとえば新聞をよめるくらいの理解力に早く到達する

多元的アプローチの4タイプ : 言語への目覚め活動 統合型言語教育 類縁言語間における相互理解教育   統合型言語教育  類縁言語間における相互理解教育 同じ語族(ロマンス語族,ゲルマン語族,スラブ語族など)に属する複数言語の並行学習を提案する。まずはじめに、言語の類縁性にもとづく戦略を用いて、筆記および口頭の理解力(部分能力)を発展させる。 1990 年代以降、欧州評議会などの支援をうけた活動である。

そしてもちろん・・・相互文化的アプローチ 多元的アプローチの4タイプ : 言語への目覚め活動   統合型言語教育  類縁言語間における相互理解教育 そしてもちろん・・・相互文化的アプローチ 

多元的アプローチ と複言語主義教育学 「複言語主義教育学」についても言及する・・・その定義は: (カンドリエ –カステロッチ 2009年) 「複言語主義教育学」についても言及する・・・その定義は: 「これは,どんな言語であれ、学習者があらかじめもっている言語知識にたよりながら、言語学習を容易にしようという意思である(・・・) この定義は,我々が発展させようとする学習課程にあてはまる。」

多元的アプローチ と複言語主義教育学 ・さまざまなものの協力関係をすすめること (対象となる学習のタイプ) (カンドリエ –カステロッチ 2009年) (…)多元的アプローチと複言語主義教育学を定義するため,ここで取り上げた特徴とは, ・さまざまなものの協力関係をすすめること  (対象となる学習のタイプ) ・同時に複数言語を学ぶこと(教材と方法) (…)これらは関連性が高いため、個別的な教育アプローチは、連絡しあいながらでなければ進められない