経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.

Slides:



Advertisements
Similar presentations
M2B システム (Moodle/Mahara/BookLooper) の使い方. パスワード:<自分のパスワード> SSO-KID (数字10桁)は学生証の裏に パスワードを忘れた場合は、 から「パスワードを忘れた」を選択.
Advertisements

講義案内 経済情報処理演習II (2004秋). 今年度から開講の新科目 現時点での皆さん ( 受講生 ) の・・・ コンピュータ習熟度 経済学や統計グラフ・データ処理の基礎に関する知識・理 解度 がわからないので、 多少まごつくことがあるかも知れないが、どうか寛 容に。 演習内容は受講生全体の平均習熟度より少し上のレ.
身の回りの IT 情報科教育法 後期 10 回 2004/12/18 太田 剛. 目次 1. 最終提出の確認 2. ルータの説明 ( 先週の続き ) 3. 身の回りの IT 1/8 の授業は情報科教員の試験対策です。
プレゼンテーション - 技能が必要な理由 - 神奈川大学経済学部 経済情報処理 I 平成 18 年度 第 4 回.
プレゼンテーション - 技能が必要な理由 - 神奈川大学経済学部 経済情報処理 I 平成 22 年度.
Microsoft PowerPoint IT講習会 /9 (Mon) テックサポーター 佐藤 諒.
プレゼンテーションソフトPowerPointの使い方
寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部 atsushi [at] si.aoyama.ac.jp
プログラミング入門 ガイダンス.
コンピュータ プレゼンテーション.
大学入門講座の 実施に向けて ●桑折範彦   
第11章 プレゼンテーションの基本スキル 1 プレゼンテーションとは 2 プレゼンテーションの種類と特徴 3 プレゼンテーションツール
Takashi Taniguchi (谷口貴志)
パワーポイントの基本操作 日付 所属 氏名.
パワーポイントの基本操作 日付 所属 氏名.
Microsoft PowerPoint IT講習会 /15 (Mon) テックサポーター  川田 拓.
総合学科における全員履修科目としての「情報」の取り組み -教科情報必修化にさきがけて-
就活中の学生に対し、 日経新聞はどんなサービスを 提供することが有効か
国際政治経済特殊研究Ⅷ 飯野光浩 ガイダンス.
富山国際大学 現代社会学部 新2年生 2010年度前期 オリエンテーション
情報技術基礎クラス8 第1回( ) 講師:斉藤匡人.
相互評価システムの開発と大学情報科目における利用 柴田好章(名古屋大学大学院) 小川亮(富山大学教育学部)
情報教育の推進について 神奈川県立川崎北高等学校.
情報リテラシー(1) ガイダンス 情報リテラシ2003 野村松信・須藤秀紹.
寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部 atsushi [at] si.aoyama.ac.jp
 授業を設計する(その4) 情報科教育法 後期5回 2004/11/6 太田 剛.
このPowerPointファイルは、 情報処理演習用に作った フィクションです。
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
専門教科「情報」 コンピュータデザイン 神奈川県立川崎北高等学校 情報科.
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
2010年度 コンピュータリテラシー クラス:  B1 講義日: 前学期 月曜日7時限.
プログラミング言語論 プログラミング言語論 ガイダンス 水野 嘉明 ガイダンス 1 1.
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
地域社会論 第1回その1 授業の概要 10月2日.
技術者英語 対象: 電気電子システム工学科 2年生 時限: 前期 水曜日 Ⅳ限 担当: 武藤 真三、本間 聡
寺尾 敦 青山学院大学社会情報学部 atsushi [at] si.aoyama.ac.jp
データベース設計 データベース設計 第0回 オリエンテーション 坂口利裕.
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
神奈川大学経済学部 経済情報処理I 平成25年度
データベース設計 データベース設計 第1回 データベース概論 坂口利裕.
コンピュータ リテラシー 担当教官  河中.
経済学-第1回 ガイダンス 2008年4月11日.
岩手県立大学における授業評価結果を反映する 履修計画支援システムの開発
2017年度 経済史入門 第1回 ガイダンス 経済学部 准教授 菅原歩 水4 C200.
ICT活用指導力チェックシート(小学校版)
Microsoft PowerPoint IT講習会 /5 (Wed) テックサポーター  佐藤 諒.
マーケティング・マネジメント ウィラワン・ドニ・ダハナ 火曜日2時限.
データ構造とアルゴリズム論 終章 専門科目におけるプログラミング
在校生ガイダンス 2年生(4月6日) 今年もよろしく!.
国際地域学科 2007年度新入生ガイダンス あらためて、 入学おめでとう!.
Shimatterシステムの トップダウン分析
経済情報処理ガイダンス 50分用ガイダンス。時間があれば、後半ログオンして操作させる。 神奈川大学 経済学部.
0. ディジタル回路 五島 正裕.
マイクロソフト Access での SQL 演習 第2回 集計,集約
会計学概論 講義の概要 田宮治雄.
ディジタル回路 五島 正裕.
情報処理基礎A・B 坂口利裕 横浜市立大学・商学部
経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部.
プレゼンテーション-技能が必要な理由- 神奈川大学経済学部 経済情報処理I 平成25年度
プレゼンテーション-技能が必要な理由- 神奈川大学経済学部 経済情報処理I 平成18年度 第4回
教育学概論 第一回オリエンテーション.
統計グラフコンクールの審査をして 秋田県立西仙北高等学校 藤田秀明.
摂南大学基礎理工学機構における「科学技術教養」
Netscape Communicator Eudora Microsoft Word
情報処理技法(リテラシ)II 第1回:オリエンテーション 産業技術大学院大学 情報アーキテクチャ専攻 助教  柴田 淳司 パソコンの基本操作.
情報ネットワークと コミュニケーション 数学領域3回 山本・野地.
情報スキル入門 第13週 Excel-3.
自然言語処理2016 Natural Language Processing 2016
論理回路製作実験 発表ガイダンス 発表者氏名 秋田工業高等専門学校 電気・電子・情報系.
情報スキル活用 第1週    ガイダンス.
Presentation transcript:

経済情報処理ガイダンス 神奈川大学 経済学部

位置づけ:基礎固め 基礎:「経済情報処理」 発展:「インテンシブ・プログラム(情報)」 「読み・書き・プレゼン」 これくらいはできないと困る基礎レベル 発展:「インテンシブ・プログラム(情報)」 「経済情報処理」の1ランク上の部分 情報技術そのものに関する知識 現時点では、インテンシブ・プログラム(情報)は経済学科の学生しか履修できません。 学生に聞かれた場合は、「現在の履修ルールではそうなっている」と説明しておいてください。学生が納得しない場合は、佐藤か小川の所に直接行くよう指示してください。

1年生向け情報科目 実習系 講義系 経済情報処理I, II 教員免許を取りたい人は、経済情報処理Iを コンピュータ概論 インテンシブ・プログラム(情報)履修の必須科目 2,3年でインテンシブ・プログラム(情報)を履修したい場合は、コンピュータ概論の履修は必須です(前提科目)

情報科目履修プラン 経済情報処理I・IIだけ 経済情報処理I・II+コンピュータ概論 学修に最低必要なコンピュータ利用技術習得 経済情報処理I・II+コンピュータ概論 利用技術+コンピュータに関する知識 経済情報処理I・II+コンピュータ概論+インテンシブ・プログラム(情報) 職場のITリーダーのレベルを目指す

経済情報処理の履修方法 週20クラス開講 「何を学ぶか」については同一 評価基準も同一 →他の時間割と合わせて、都合のいいクラスを履修すればOK ※人数制限(40人)あり 今年度は昨年度より1つ開講数が減って21クラスです。ただし、すべてのクラスが Office2007になりました。 時間割に合わせて履修といっても、人数制限があるので受講生が集中するコマでは抽選になります。為念。

履修制限 曜日 1時限 2時限 3時限 4時限 5時限 月 1~4年 1年 火 水 木 金 土 1年だけ履修可能が13、全学年履修可能が7

経済情報処理の目標 分析・文章化・報告 読む 書く プレゼン データを集めて分析する 分析結果をレポート(文章)にまとめる 分析レポートをプレゼンテーション(報告)する

分析する データを集める データを加工・分析する(Excel) 統計データの探し方・使い方 効率的なWeb検索のやりかた 生データは使いにくい→使いやすく加工 集計表・グラフなどでデータ間の関係を調べる

文章化する 分析結果をレポートとしてまとめる 他人が読むことを前提とした文章 意図が正確に伝わる 読みやすい 構成がわかりやすい 論理的な文章 適切な文字修飾(例:x2)

報告する 主張を他人に伝える大事な作業 内容面 見えないプレゼンに意味はない どんなに優れた主張でも伝わらなければ無意味 「沈黙は金」ではない 内容面 明確なメッセージ・一貫したストーリー 見えないプレゼンに意味はない 文字の大きさ・色の使い方

授業内容 経済学部用に構成した内容 少人数クラス(40人以下) 実習がメイン データ分析・レポート作成・プレゼンテーション 40人のクラスに教師1名+アシスタント2名 「分からなければすぐ聞ける」を目指す 実習がメイン プレゼンテーションも実際にやってみる

成績評価の基準 課題: 40% 実技試験: 60% 実際に課題が解けるか確認する 課題:    40% 実技試験: 60% 実際に課題が解けるか確認する 2010年度までは筆記試験があったが、2011年度からは廃止した。

使用書 小川・五月女・中谷・工藤『大学生の新常識 オフィス2010---プレゼン・レポート・データ処理 ---』, ムイスリ出版, 2013年 データや考え方については別途配布 https://eip.econ.kanagawa-u.ac.jp/eip/ 具体的な内容はクラスで個別に指示 テキストは2007対応版が出ました https://eip.econ.kanagawa-u.ac.jp/eip/ にでている教材は「こういう展開がある」という例示。何を教えるかのガイドラインではあるが、教え方や題材については教員の裁量が優先(もちろん、webにでている教材をそのまま使っても構わない)

授業への持ち物 使用書 筆記用具(もちろんノートも) 忘れると操作説明が分からない コンピュータを使った実習でもメモは必要 「自分が気づいたこと」を記録する 操作・考え方・データの扱い方 など