第12課 様子・類似(2)格言・名言 単語(1)
【香り】かおり 【臭い】くさい 例:もしにおいを説明するのに、「いい香り」と「臭い」しか言葉がなかったら寂しい。
【バラ】 例:バラの花のようなにおいがする。
【腐る】くさる 例:卵が腐ったみたいなにおいがする。
【つまり】 【たとえる】 例:つまり、何かほかのものにたとえることによって、相手はそれがどんなものかイメージすることができるのだ。
たとえ[名] これはあくまでもたとえです。
たとえる(動) 美人を花にたとえる。
たとえば[副] 夏休みはどこかリゾートに行きたいな。たとえばハワイ、グアム、プーケットとかね。
【一層】いっそう 【豊か】ゆたか 例:そのおかげで私たちの表現は一層豊か(ゆたか)になる。
【いわゆる】 【格言】かくげん 【名言】めいげん 【呼ぶ】よぶ 【たとえ】 【いわゆる】 【格言】かくげん 【名言】めいげん 【呼ぶ】よぶ 【たとえ】 例:いわゆる格言(かくげん)、名言(めいげん)と呼ばれるものの中には、このようなたとえを使ったものは少なくない。
【いわば】 (可說是) 例:人生はいわば航海のようなものだ。
【抽象的】ちゅうしょうてき 【航海】こうかい 例:人生のような抽象的なものでも、航海にたとえることで、それがどんなものかがよく理解できる。
【物語】ものがたり 例:作家のセネカは人生を物語にたとえて、こう言ったそうだ。
【重み】おもみ 例:短い言葉の中にも重みがある。
【ろうそく】 【後者】こうしゃ 例:人生をろうそくにたとえて、細く長く生きるのと太く短く生きるのとどちらがいいと聞いたら、セネカはきっと後者がいいと答えるだろう。
【哲学者】てつがくしゃ 【海水】かいすい 例:哲学者のショーペンハウアーはお金は海水のようなものだと考えて、「飲めば飲むほど、のどが渇くと」と言った。
【友情】ゆうじょう 【恋】こい 例:ほかにも友情とは何か、恋とは何かなど、いろいろなことについて格言・名言がある。
【せりふ】 例:それらを読んでみて、自分の好きなせりふを見つけるのもいいが、気に入ったものはなければ、自分で作ってもいい。