教育実習オリエンテーション 学校現場を知る-生徒の実態・生徒指導 平成26年9月23日

Slides:



Advertisements
Similar presentations
公立中学校における進路指導のための都立高校説明会 <工業科> 工 業 高 校 東京都立荒川工業高等学校 副校長 岡 田 悟.
Advertisements

2015 年度 前期保護者会 中学1・2年生 1 本日のテーマ 2015/05/31 1 )現在までの学習 2 )今後の学習 3) 高校入試について 演者 : 岡 崎・赤羽・北川・松本 〜「学校の勉強だけ」では難しい現状〜
中学校 高校 小学校 「言語活動の充実」を意識した授業につ いて (対象者:小学校 178 名、中学校 68 名、高校 30 名の国語指導者、計 276 名) 児童・生徒、指導者の意識調査の結果 (単位 % ) 平成 21.
1 このプレゼン資料について ● 校内(園内)研修での使用を目的に作成しました。 ● 「個別の教育支援計画」を理解し、作成する上で大切 な事柄を整理し、図やテキストで示しました。 ● 各スライドでは、ポイントとなる事柄を吹き出しや枠 囲みで示し、強調しています。 ● 各スライドのノートには、スライドの内容とポイント.
1 公立中学校における進路指導のための 都立高校説明会 平成27年8月18日 ( 火 ). 2 1 進学指導重点校とは 難関国立大学や国公立大学 医学部への進学を実現する ために必要な学習に取り組 む学校。 (平成13年度より指定)
高校野球選手における 練習意識に ついて ~監督の役割~ 高校野球選手における 練習意識に ついて ~監督の役割~ 保健体育専攻 指導教官:落合 優 指導教官:落合 優0451130武井 友史.
教育格差 福嶋 敬識 参考
教員採用試験体験記 ~中学理科~ 工学部 物質化学工学科生命分 子工 生命分子工学研究室 安達 優太 安達 優太.
入学センター入学課 佐藤 友信. 目 次 1. 提案の背景 2. 改善内容及び期待できる効果 3. まとめ 4. 今後の展望.
言語教師としての 役割と認知 平成 21 年度教員免許状更新講習 3 共立女子大学 02/08/2009 笹島茂 1.
進路説明会 伏見中学校 平成 25 年 10 月. 進路アンケート 県の PTA 連合会から依頼 実施日 平成 24 年9月 14 日に実施 対象 全生徒 回答数 563 人( 92 %)
家庭で取り組むネット社会のA BC 画像は、財団法人全国防犯協会連合会「少年がインターネットを安心して利用するために」 より引 用.
平成 18 年度 文部科学省 特殊教育研究協力校 研究事業 「個別の指導計画」における 評価の在り方についての研究 ~授業評価を通して~ 研究部長 三浦 憲一.
韓国と日本の教育機関の比較 ホテル観光学部 Toyama Ami. 日本の教育課程 義務教育‐ 第 4 条に基づき国民は、そ の保護する子女に、6~15歳 9年 の普通教育を無償で受けさせる義務を 負う 1947 年 小・中学無償化 ( 義 務教育化) 4 月から新学期 3 期生(基.
平成21年度小学校外国語活動中核教員研修 小学校外国語活動基本理念 ~新学習指導要領等について~
教育の情報化に関する手引のポイント 平成21年6月 平成21年度情報教育担当者研修
POWER POINT ~自己紹介~ 芸術専門学群 芸術学専攻  岡田 希貞.
経営参画意識を育てる学校運営 ~校内組織と組織マネジメントの工夫~
いじめ防止全体指導計画 【対応1】 未然防止・早期発見 【対応2】 緊急対応・早期対応 いじめ発生 基本姿勢 雲仙市立千々石第一小学校
当校の現状と課題及び 解決の方向性について
大分県教育庁佐伯教育事務所 学校改革担当指導主事 有田千香
資料5 こどもの生活に関する 実態調査について(案) 平成28年2月2日.
It’s new beginning of English education in Japan
エンカレッジスクールとは? エンカレッジ(encourage)とは「励ます」「応援する」という意味です。
ISFJ 政策フォーラム 同志社大学 山田礼子研究会(本望班) 2008年12月.
情報社会の影の部分の実態と 求められる情報教育
和歌山大学教育学部生 アンケート集計結果 ****.
2012/12/15 福島県教員採用試験 1次選考・2次選考の報告 機械工学科 4年 栗田一平.
進学型専門高校 都立千早高等学校 平成23年8月18日 平成23年度進路指導研修会
日本の高校における英語の授業は英語でがベストか?
第1回 英語教育推進委員会 資料 平成24年5月30日 福井県国際交流会館 1.
総合学科における インターンシップの取り組み
学習の目的 経営者と指導者の違いを知る 会員の参加を促し、彼らが興味を持てる活動を採用する 会合の効用を評価する 会員の動機を理解する
神栖市家庭教育学級運営委員研修会 「思春期講座」
大分県立宇佐支援学校 グランドデザイン (平成28年度版)
学級崩壊を考える 学級の様子は変わったのか.
※ここには 学籍番号・氏名・写真を貼っておきましょう。
知・徳・体・地域連携 伏見中学校 教育目標 心豊かに共に生きよう 生き生きした生徒が集う学校 特に今年度取り組んだ点は 知の部分
ISFJ 政策フォーラム 同志社大学 山田礼子研究会(本望班) 2008年12月.
千葉大学教育学部 小学校教員養成課程 ようこそ!教育心理選修へ.
<校訓> つよく・あかるく・たくましく 【目指す宇佐支援学校の児童生徒像】
アスッペンくん 奈良市立飛鳥中学校.
県立朝霞高校(全日制)~生徒の成長物語(高校生活は団体戦)~
教師を育てる行政.
情報モラル学習(教職員) これだけは知っておいてほしい情報モラル.
地域・社会貢献をするために人として必要な資質
過労を強いられている教員 文学部2年 村田知亮.
不登校データ ・不登校人数(小学校・中学校・高等学校) ・不登校になったきっかけと考えられる状況 ・いじめられた児童生徒の相談の状況の推移
第70回全国連合小学校長会 研究協議会北海道大会 第61回北海道小学校長会 教育研究函館大会
平成19年度地域教育フォーラムin京都   第5分科会 「学力向上アクションプラン」     ~洛西方式Ⅱ~  京都市立洛西中学校 2007,7,31.
意欲が高まるカリキュラム 作成 ○○ 広夏.
(相互に利益を得、円満な関係で良い結果を得る)の関係です。
教育センターにおける エネルギー環境教育講座実施の実態 ( 川村先生)
進路を考える 2005.9.8.
7/17 北九州市立大学大学院 法学研究科 大学院進学相談会 14:00 ~ 15:30 日 2017年 法学研究科の夏期日程入試
日本教育の特質 国際教育論2.
AO入試合格者に対する入学前学習課題としての 大学入試センター試験受験の試み (大学教育学会 第32回大会 愛媛大学 2010/6/5)
不登校対策担当者の役割 キーパーソン? 学校の 組織的な対応 不登校対策担当者ナビー1 宮城県総合教育センター ②校外研修に参加
計 画 支 援 要 請 支 援 平成21年度の研修支援 「『大阪の教育力』向上プラン」に基づく府内全公立小中学校への訪問
平成29年度 名古屋市立日比野中学校グランドデザイン
伊 丹 市 子どもサポーター 募集中! 教員をめざすあなた 学生の今だからできる 子どもたちへのサポート! 子どもサポーターの声
平成23年度 大阪府学力・学習状況調査の結果概要 大阪府教育委員会
教育情報共有化促進モデル事業報告 中学校数学 平成16年1月31日 岐阜県 学習システム研究会「楽しく学ぶ数学部会」
運動部活動がソーシャルスキル獲得に及ぼす影響について
●●市における教育ICT環境整備方針 (概要)
日本の看護師がBC州でLPNになるには?
基礎情報の収集・・・前年度の出欠席状況、配慮の必要性、長期欠席経験者への対応
第3章 テンダーロイン・コミュニティー・スクール -NPOが支援する学校-
メンタルフレンドについて 福島大学総合教育研究センター   中野 明德.
学級崩壊を考える 学級の様子は変わったのか.
Presentation transcript:

教育実習オリエンテーション 学校現場を知る-生徒の実態・生徒指導 平成26年9月23日 教育実習オリエンテーション 学校現場を知る-生徒の実態・生徒指導 平成26年9月23日

日本経済団体連合会 新卒採用(2013年4月入社)に関するアンケート調査結果 583社 回答率44.8%

教職という仕事 ・人を育てる⇒利益追求ではない ・生徒と共に自分も成長できる ・採用時から上下関係無 教職という仕事 ・人を育てる⇒利益追求ではない ・生徒と共に自分も成長できる ・採用時から上下関係無

教員にとっての重要な資質 ・やる気やがんばりだけでは・・ ・状況を的確に把握 ・変わること恐れない(柔軟性) ・Communication

生徒指導とは ・生活指導 ・学習指導 ・進路指導 生徒指導とは ・生活指導 ・学習指導 ・進路指導 担任 指導⇒支援    サポート    ガイダンス

生徒の実態に即した生徒指導 ・経験だけでは乗り切れない ・チームワークで乗り切る ・現状を受け入れる姿勢 生徒の実態に即した生徒指導 ・経験だけでは乗り切れない ・チームワークで乗り切る ・現状を受け入れる姿勢

生徒の最近の傾向(共通事項) ・メンタル面での問題⇒増加 ・携帯、スマフォでのつながり ・指示待ち⇒言われたことはやる ・控え目 ・女子が強い ・不登校  地域によって違いもある

保護者の最近の傾向(共通事項) ・親もメンタル面問題⇒増加 ・携帯、スマフォでのつながり ・わが子第一 ・学校への依存度が二極化 ・母親が強い⇒父親の影が薄い

中学 ・地域とのかかわり⇒大 ・小学校からのつながり ⇒生徒同士は長い付き合い ⇒いじめなどが起きやすい ・学校への依存度⇒大 中学 ・地域とのかかわり⇒大   ・小学校からのつながり   ⇒生徒同士は長い付き合い   ⇒いじめなどが起きやすい ・学校への依存度⇒大  

課題校 ・家庭状況⇒難が多い ・外部とのつながり⇒大 ・社会への適応力⇒比較的弱 ・学校への依存度⇒比較的大 ・メンタル 不登校 etc.

中堅校 ・リーダー不足 ・指示待ち ・部活動への帰属意識の二極化 ・自主性⇒やや弱 ・進学⇒一般受験を避ける傾向     あきらめが早い      行きたい所より行ける所

進学重点校 ・家庭状況⇒気を使うことが多い ・目標が高い分細かい指導 ・社会への適応力⇒意外に弱 ・学校への依存度⇒二極化 ・メンタル 進学重点校 ・家庭状況⇒気を使うことが多い ・目標が高い分細かい指導 ・社会への適応力⇒意外に弱 ・学校への依存度⇒二極化 ・メンタル 

定時制(夜間)通信制 ・家庭状況 ・外部とのつながり⇒大 ・社会への適応力⇒二極化 ・学校への依存度⇒二極化 ・不登校 ・外国籍

私立と公立 ・地域によって役割に差がある 公立 進学重視~生徒指導重視 広い範囲を受け持つ 私立 都市部は二極化 大学付属高校の特徴 私立と公立 ・地域によって役割に差がある  公立 進学重視~生徒指導重視    広い範囲を受け持つ  私立 都市部は二極化     大学付属高校の特徴 

都市部と地方 地方 ・進路⇒地域、男女で考え方の差 できるだけ親元から 資格重視 ・できれば地元の国公立へ 都市部と地方 地方 ・進路⇒地域、男女で考え方の差    できるだけ親元から     資格重視 ・できれば地元の国公立へ

教育実習オリエンテーション 学校現場を知る-生徒の実態・生徒指導 平成26年9月23日 教育実習オリエンテーション 学校現場を知る-生徒の実態・生徒指導 平成26年9月23日