品質管理とは PDCAサイクル QCストーリー QC七つ道具 4S・5S かんばん方式 ほうれんそう 5W1H 三現主義・5ゲン主義 マナー

Slides:



Advertisements
Similar presentations
公立中学校における進路指導のための都立高校説明会 <工業科> 工 業 高 校 東京都立荒川工業高等学校 副校長 岡 田 悟.
Advertisements

QC七つ道具 工業高校におけるキャリア教育 高等学校(工 業) パレート図パレート図 特性要因図 ヒストグラム チェックシート 散布図 グラフ 管理図 層別特性要因図ヒストグラムチェックシート散布図グラフ管理図層別.
廃棄物減量化に関する取り組 み 北海道事務部 札幌事務課 五郎丸 昇 TOKAI UNIVERSITY SAPPORO CAMPUS.
生 活 科 (小) 福島県教育委員会 平成20年度小・中学校教育課程研究協議 会. Ⅰ 改訂の要点 1 学年の目標の改善 (1) 目標 (3) を加え、四つに増やした。 (2) 文言を加え、一人一人の児童に育 つことを期待する認識を明確にした。 ① 目標 (1) 「地域のよさに気付き」 ② 目標 (2)
連絡事項 建物内は禁煙です。喫煙は、屋外の灰皿設置場所にてお願いします。 自動販売機は1階の玄関にあります。
本日のスケジュール 14:45~15:30 テキストの講義 15:30~16:15 設計レビュー 16:15~16:30 休憩
「安全衛生教育」では正しい作業方法を伝えましょう
マンションの安全・安心.
マイクロティーチング 演習 指導案作成 模擬授業発表
「ICT社会におけるコミュニケーション力の育成」 研修モジュール C-6:ポスターセッション
ミーティングマネジメントの実践 ~会議革命~
学校におけるネットワークの運用と技術 兵庫県立伊丹北高等学校 佐藤 勝彦.
エアゾール缶等の収集処理時の 事故発生状況と今後の課題
面接時の注意点 平成17年2月28日(月) 3021教室.
身近なエコ活動と地域資源を 活かした環境教育
 テーマ別解説 情報モラルの5つの領域 岐阜聖徳学園大学 教育学部 准教授 石原 一彦.
学校薬剤師紹介 L 中学・高校・一般 くすりの適正使用協議会 テーマL「学校薬剤師紹介」の概略 学校薬剤師の学校での職務を知っていますか?
標語を作って 中学生にネット・ケータイの 安全利用を呼びかけよう!
平成26年度 鶴ヶ島市立新町小学校グランドデザイン めざす学校像 一人ひとりが輝き、確かな学力が獲得できる学校
さかえ小卒業までに、子どもたちに、身につけさせたいこと
「ICT社会におけるコミュニケーション力の育成」 研修モジュール C-1:パネルディスカッション
高年齢者活用促進コースの活用例 モデルケース① 高齢者を活用した異業種への新規参入 モデルケース②
問題点の抽出のやり方(ブレーンストーミング)
次に 「4S・5S」について 説明します。 高等学校(工業) 8 工業科目における安全教育 4S ・ 5S 次へ 1.
「できることから今すぐやろう!」シート 書き出したものを全て実行することが難しい場合、 社長が判断し、できることからやろう! 前提
5Sの進め方と効果 KNC co, 代表 中山 金男.
ご記入いただきました個人情報は、サービス・情報提供、セミナー運営以外の目的で使用することはありません。
高等学校(工業) 工業高校におけるキャリア教育 マナー.
調理するときは ・安全、清潔、あとしまつを 心がけましょう。 ・身じたくをする。 ・あわてない。 ・走らない。 ・整理・整頓 ・換気
絆を深め、さわやかな笑顔が、 いつもあふれる学校 学校教育目標 平成28年度 加須市立騎西小学校グランドデザイン 明るく すばやく
高等部2年の自閉症生徒が 提示された時刻までに 掃除を終えることができるための支援
ディスカッションの進め方 【1】 テーマの提示 (5分) 【2】 ディスカッション(20分) 【3】 発表 (5分×6グループ=30分)
ディスカッションの進め方 【1】 テーマの提示 (約5分) 【2】 ディスカッション(約30分)
<研修資料>研修後の具体的な取組の事例紹介 <クラスの実態に合わせて個々の学級担任が取り組んだ例>
“ふれあいの森 ドッグラン” 平成22年4月オープン(大和市上草柳) 人と愛犬たちに快適な 管理運営事業を目指して “結の会“
訓練ジャー チーム名 2ヶ月目の訓練成果発表 訓 こんにちは。ITパソコン科初級の野田由香里ともうします。 チーム名は訓練ジャーです。
「21世紀型コミュニケーション力の育成」研修モジュール
転倒災害について.
3 耳栓.
情報モラル学習(教職員) これだけは知っておいてほしい情報モラル.
セキュリティリスク 思わぬところに潜む 教職員の基礎知識シリーズ
ネットの安全安心利用のための 標語を作ろう!
地域・社会貢献をするために人として必要な資質
・日本の伝統文化を伝える ・生活の中から自然を感じとる
技 能 伝 承 基本技能を受け継ぐ.
高等学校(工業) 工業高校におけるキャリア教育 品質管理とは 品質管理の意味を説明することを伝える.
コミュニケーション能力、地域理解力・・・・
リコーダーを知ろう!!.
徹底活用するための校内研修パッケージ これから、「子どもの学びを支えるヒント集2」を活用した校内研修を始めます。
GHSラベルの読み方の基本 【○○部○○チーム】(所属等) 社内安全衛生教育用資料 ○○(名前) 【教育担当者さまへ】
(相互に利益を得、円満な関係で良い結果を得る)の関係です。
人の心をつかむ3つのコツ ~子どもたちとのふれあい~
シリーズ:著者の回答  質問 (Oh社、第1回受講者)
次ページボタン ではなく、 画面をクリックする 「PPT アニメーション機能」で ご覧下さい。
セキュリティリスク 思わぬところに潜む 教職員の基礎知識シリーズ
単元の学習地図で目指す「深い学び」 ~「知識の構造化」の視点を取り入れた学習~
学校・教員・企業調査編 学校・教員・企業調査 / 発表者  十河 直幸 Benesse教育研究開発センター 教育調査室 研究員.
レジュメ ◇前回3月19日のCDA更新ポイントの参加証明書 ◇今回4月8日のCDA更新ポイントの参加証明書 CDAナンバーの記載
コミュニケーション能力、地域理解力・・・・
野田中央高校が望む生徒は? 部活動や大学進学などの目的をしっかり持っている生徒。 中学校時代の校則を守り、高校入学後も校則を守れる生徒。
ダスキン サービスマスターの仕事 清潔で快適な環境づくりのお手伝い! 業務向け もっと たくさんある
平成○○年度 第○学年 ○○○立○○○小学校
平成29年度 名古屋市立日比野中学校グランドデザイン
平成23年度 大阪府学力・学習状況調査の結果概要 大阪府教育委員会
1.なぜ私たち消費者は、   大量消費・大量廃棄(使い捨て)を    してしまうのだろう?. 1.なぜ私たち消費者は、   大量消費・大量廃棄(使い捨て)を    してしまうのだろう?
継続的利益創出に向けた 【現場力の向上】 問題・課題を見つけて改善できる人財の育成
宇佐支援学校 学校評価実施計画 改善 教職員自己評価 自分らしく 生活する 子ども 保護者・ 地域から 愛される 学校 のびのびと 過ごせる
“ふれあいの森 ドッグラン” 平成22年4月オープン(大和市上草柳) 人と愛犬たちに快適な 管理運営事業を目指して “結の会“
~職場で5Sを習慣づけして大きな効果が得られる
ディベートをしよう!.
Presentation transcript:

品質管理とは PDCAサイクル QCストーリー QC七つ道具 4S・5S かんばん方式 ほうれんそう 5W1H 三現主義・5ゲン主義 マナー 高等学校(工業) 工業高校におけるキャリア教育 4S・5S 4S・5Sは,日本で始まった啓発活動であり、一般に製造業やサービス業などで取り入れられている。 「JIS Z8141 生産管理用語」及び「実教出版:工業管理技術」、「品質管理検定(QC検定)4級の手引き」などにも記載され, QCとともに活動している企業が多い。 品質管理とは PDCAサイクル QCストーリー QC七つ道具 4S・5S かんばん方式 ほうれんそう 5W1H 三現主義・5ゲン主義 マナー 1

整理 整頓 清掃 清潔 4S 4Sの徹底 → 生産・サービスの効率化、品質向上 いらないものを捨てる 決められた物を決められた場所に置き、いつでも取り出せる状態にしておく 常に掃除をして、清潔に保つ 4Sとは、「整理」・「整頓」・「清掃」・「清潔」の頭文字のSを合わせた言葉であることを説明する。 整理とは、「必要なもの」と「不要なもの」を区別し、「不要なもの」を捨てること。「いつか使うかもしれない」ものも、思い切って捨てることであることを説明する。 整頓とは、決められた物を決められた場所に置き、必要な時にいつでも取り出せる状態(配置・収納)にすること であることを説明する。 清掃とは、常に作業場所や衣類・装備に汚れや傷等がないようにすることであることを説明する。 清潔とは、整理・整頓・掃除を維持して清潔に保つことであることを説明する。 これらを徹底することで、職場をより快適で安全なものとし、生産やサービスの効率化や品質向上につながることを説明する。 そして、この4つの頭文字のSをまとめて、4Sということを理解させる。 上の整理・整頓・清掃を維持する 4Sの徹底  → 生産・サービスの効率化、品質向上 2

4Sに ⑤ しつけ を加えて、5Sという 5S 決められたルール・手順を正しく守る習慣を身に付ける 3 「しつけ」とは、決められたルールや手順を守る習慣を各自に徹底することで、あいさつや身だしなみも含めて規律を高め、組織の一体感を醸し出すことであることを説明する。 3

整理 整頓 清掃 清潔 しつけ 5S いらないものを捨てる 決められた物を決められた場所に置き、いつでも取り出せる状態にしておく 常に掃除をして、清潔に保つ 整理・整頓・清掃・清潔・しつけの5つの頭文字のSを合わせて、5Sということを確認する。 また、「しつけ」の他にも、 「習慣付け」や「修養」、「セイフティ」、「スピード」などを使い、「6S」や「7S」として 活動している 企業もあることを補足する。 上の整理・整頓・清掃を維持する 決められたルール・手順を正しく守る習慣を身に付け 4

身近な4S・5Sの例 実習室の管理 ごみの分別 掲示物の活用 使用後には清掃をし、器具を元の位置に 整理・整頓をして保管する 使用後には清掃をし、器具を元の位置に  整理・整頓をして保管する ごみの分別 ごみは、指定された分別法に従う 掲示物の活用 教室内に整理・整頓や掃除の励行等の   掲示をすることで全員の意識を高める 学校における身近な5Sの例を紹介して理解を深める。 (質問をしたり、グループ討議や発表を行っても良い) 5