新聞活用のアイディア ~楽しくNIEに取り組むために~ 日本新聞協会NIEアドバイザー 仙台市立若林小学校 阿 部 謙
「NIEってなあに?」 Newspape In Education 教室に新聞を!
H25 全国学力調査の結果から 週1回以上新聞を読む割合と学力調査国語B正答率 都道府県 週1回以上新聞を読む 全国順位 新聞ほとんど読まず 国語Bの 正答率 福井県 41.7% 1位 32.1% 47位 54.3% 2位 富山県 39.3 2位 34.6 46位 50.7 10位 香川県 37.9 3位 37.1 45位 52.9 4位 秋田県 36.4 4位 40.2 41位 59.1 1位 宮城県 27.2 44位 51.2 4位 47.6 36位
1.NIEの概略
よりよい市民 1-1.NIEで育てるもの 新聞を読むことによって 社会の出来事に関心を持ち 人の生き方を学び、考え 自分の意見を持ち 行動できる
N I E 情報活用能力 生 き る 力
1-2.NIEの歴史 1930年ごろ アメリカ合衆国で始まったといわれる。 1955年 アイオワ州(教室に新聞を) NIC 1985年 日本新聞協会 NIE(教育に新聞を)運動に着手 1989年 パイロット計画として実質的にスタート (平成元年)宮城県NIE推進委員会スタート(小学校部会 9名) 平成10年 第3回NIE全国大会 仙台で開催 実践事例集「やってみよう!NIE」発刊 平成17年度 小学校部会授業研究開始
1-3.新聞の教材としての魅力
1-4.新聞の資料としての特性
① 新聞は社会への扉 ② 新聞は情報の宝庫 ③ 新聞は学習材の宝庫 ④ 新聞は「生き方」の宝庫 ⑤ 新聞は資料となります 1-5.NIEの意義 日常的に新聞を読むことによって ① 新聞は社会への扉 ② 新聞は情報の宝庫 ③ 新聞は学習材の宝庫 ④ 新聞は「生き方」の宝庫 ⑤ 新聞は資料となります ⑥ 新聞はコミュニケーションの架け橋
2.NIEの実際
2.授業で使おう!(活用) NIEの授業を創るポイント 1.新聞の活用は、指導のねらいの達成に有効か。 2.新聞の持つ特性を生かしているか。 3.子どもが生き生きと活動するように発達段階に合わせた使い方が工夫されているか。
新聞の活用方法 新聞に 親しむ 新聞を 新聞で学ぶ 読む ここからやってみよう 授業でやってみよう 続けてやってみよう 新聞を学ぶ 新聞を作る 親しむ 新聞に 新聞を 読む 考える 新聞で 新聞に 親しむ
◎ 5年国語「新聞記事を読み比べよう」 (東京書籍) ◎ 4年国語「学級新聞をつくろう」 (東京書籍) ①新聞を学ぶ ◎ 5年国語「新聞記事を読み比べよう」 (東京書籍) ◎ 4年国語「学級新聞をつくろう」 (東京書籍)
②新聞で学ぶ 教師から 主教材 年間指導計画に 位置付けられた 補助教材 タイムリーな
②新聞で学ぶ-2 児童から 調べ学習 スクラップ 家庭学習・自学 データベース 能動的学習が可能に
③ 新聞に親しむ 切り抜き スピーチ ゲーム 後述します。
④ 新聞を作る 後述します。